Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昔クーラーが無くて夏場は灼熱の工場で働いてた時はハッカ油噴霧、効果がなくなったらまたすぐに噴霧を繰り返し工場内は皆汗だくでムサ苦しいのに何故か香りは爽やか極まりないと言う変な状態になっていたな。
5:00 薄荷糖(はっかとう)という、チョークのような形をした和菓子があります。口に入れると、サッと溶けます。なかなか美味しいですよ。新潟の中越地方にお越しの際は、是非食べてみて。
私も好きでよく食べております。噛んだときの食感も良いですよね。
僕の父の実家(お寺)は信州の箕輪ですが、幼少の頃の夏休みなどで行った時には必ずと言って良いほど好きで食べていました。寺(山寺)の下の方の駅の近くの大阪屋という小さなお店で手作りで売っていた薄荷糖(棒状)が好きでしたねェ。棒状薄荷糖は同じく口に入れるとサッっと溶けて美味しいです。今では(棒状が)高価なので安価な変形三角形の薄荷糖(水あめ成分が多い為か少し固めですが)をお土産などで買って帰ってきたりもします。ちなみにここではノーマル(白)とは別に少し茶色いコーヒーブレンドが売っていて美味しくて好きです。。。(^ー^)
自分はハッカ棒と言っていました。塩沢町の青木屋のハッカ棒が個人的に好きだな。😄
タバコを模したお菓子がハッカ味で似た感じかな?
匂いの強い植物って基本的に「繁殖の為に虫や動物を誘引してる」か「食われない為に忌避剤を出している」かのどっちかだからね
これは見た目もそう見た目が派手なのも似た理由でそうなった
北見薄荷工場は請負人が札幌で、所在地は北海道の北見市にあります。逆にそれしか観光資源のない街ですが、よろしければお越しください。
ほっちゃれと玉ねぎ・・・
カー娘
もう北見には競馬場は無くなってしまったのかなぁ🐴
シキ 北海道物産展で北見のハッカ飴が売っているので、時々買います。
ハッカ飴美味しいです
良く陸自の演習時にハッカ油を持参してました!!2、3日風呂に入れない時の体臭防止➕炎天下での清涼感➕虫除けの効果もあり大変ちょうほうしました。
どうやって使用してはりましたか?希釈してスプレーボトルで持ち歩きとかでしょうか。旦那が類似職種なもので、教えてください!
やったね。👍
シャツクールでも虫があまり寄って来ない気がします😃
お疲れ様です😭
自衛隊の売店では、ハッカ油は、人差し指?より、少し大きい位のスプレーボトルで販売されてます。詰め替え用の大きいビンタイプも販売してます。
大学生時代にハッカを蒸留する実験をしましたが意外と時間かかるんですよねぇ。実験担当の教授がとにかく蒸留好きな変人でした。
教授、自家製の蒸留酒作ってなかった?
アブサン作ってたり…いや、そんな酒アルハズナイか
飼い猫に好みの香水をかけていたら猫が病気になってしまった…、というとんでもない話が猫雑誌に載っていましたね。ハッカのみならず、人間は平気でも犬猫には有毒というものがけっこうあります。逆に、カラス除けとしてハッカ油をゴミ収集場所にスプレーするという使われ方もしています。ゴキブリさえ逃げるらしく、生物の中でハッカを好んで食べるなんて人間くらいなのかも。
飼い猫に香水吹きかけるとかマトモな飼い主じゃない…
猫様は猫様自身から発せられるあの香ばしい香りがいいのに…
@@じぇいそん-q6o ま、知らんとあかんけど知らなかったんだろうな
@@spinningface 知らなくても自分ですら口にできないものを毛づくろいする動物の毛に吹き付けることの問題が分からんのがやばい
@@qvlmowa3451 なるほどな
子供の頃、薄荷油を「発火油」と勘違いして「めっちゃヤバそうなヤツやん!」と思ったけど、翌日「…ってかどんな油も発火するやんけ!」と気付いたという恥ずかしいエピソードは墓場まで持ってイキます。
イクんですね…
もってイけ♂
予測変換があれなんだろうなあwww
もう持っていけてないの草
ハッカも油も関係ないですけど小さい頃カップ麺のかやくを怖がってた自分思い出してクスッと出来ました
ハッカ系などスースー系は汗出ずらくなって熱中症なりやすくなるから皆マジで気をつけてくれな。元医療従事者
アロマも忠告して欲しい。小学生の時は、頭痛の原因だった。ミントより、ずっと危険。
そうなんか!ありがとう元無職ニート
熱中症になりやすい体質なので、使用するとしても気をつけようと思います
旧海軍を扱った本の中にハッカ油は結構出てきてましたね。虫除けにも使えるし夏の暑い時期にはカルピスにちょっとだけ混ぜたセイピスなる飲み物が配られており「スッキリする飲み物」として人気だったそうです。
セイピス試してみたすけど良いですねコレ。
元メンソール煙草喫煙者です。レギュラー煙草も嗜んでいましたが、結局メンソールが一番好きでした火を点けずに咥え続けると、咥えた部分がどんどん冷たくなっていった覚えがあります今回の動画で、いつか植物としての「タバコ」も解説して頂ければな、と思いました
ハッカではないですが動物にとって良かれとと思って炊いたアロマオイルのせいで動物が亡くなってしまうことが多いと聞きましたハッカもそうですがやはり動物と接する時は悲劇を生まないために徹底した勉強が必要なのだと改めて思います
悲しいな…
子供のカブト虫とかの飼育のでも同じようなことが多いと聞きますね。虫に蚊取り線香やノーマットみたいな殺虫剤、と同様に香料などでも虫も死ぬ。グッピーみたいな魚類の飼育でも同じようなことがある。知識持たないが故の悲劇なんだよねぇ。
蚊取り線香でもエビは死ぬよね。奴らは水質にも薬品にも過敏で困る。
こんどうただあき アパートの隣人がたいたバルサンが原因でペットの爬虫類がしんでしまった事故もありましたね…
去年の夏、電池入れるタイプの虫よけぶらさげて、昆虫展示してある動物園に行った客がいたってなんかで読んだ。
みんなはどんな暑さ対策してる❓🍧
家の中でとにかく半裸or全裸
エアコンつけてタンクトップ
こんにちは、仕事の時は冷感スプレーor風神服、水分補給塩分補給ですかね。✋
水分補給です。
若い頃はクーラーでガンガンに冷やして寒さで布団にくるまりながら過ごしてたけど、最近はクーラーの設定温度はそこそこにして扇風機と併用かな。でもガンガンに冷やした部屋で布団にくるまるのって無駄この上ないんだけど、なんか落ち着くんだよなぁ… 贅沢なひと時。
ハッカに限らず、”香料”も動物にストレスに成ったりって事は・・・化粧臭も同様ですかね。おとなしいと紹介された動物が、レポーターの女性が近寄った時に暴れ出すのも同様ですよね。アルコール集も駄目って事は、飲んで帰宅した時に飼い犬と触れ合わない方が良いって事ですよね。
くっさい体臭やオナラはむしろ嗅ぎにくるんだよなぁそしてフレーメン反応あれは絶対においフェチだわこれが犬猫の話なら良かったんだが……
1:48 「可愛い猫ちゃんに会えるなら…」なんだこの意味深なセリフ。
昔、探偵!ナイトスクープで「アイヌの涙」って入浴剤検証してたなぁ。入れすぎて入浴後メチャクチャ寒くなるオチだった。
めちゃくちゃ懐かしい❗あれ薄荷だったんですね😃
あの回めちゃくちゃ好きです!すごい笑いましたw
先輩が高校卒業時に寮にハッカ油置いて行くのもあれやからと残ってた分全て風呂にぶちまけて全員死ぬ思いをしたという…
アイヌの涙をスプレーに入れて使ってみたけど水400mlぐらいに対しアイヌの涙を30滴ほど入れても清涼感は専用のスプレー品の方が断然涼しく感じるからお風呂に入れて使わないとだめね。ちなみに開封した時は強烈なハッカ臭で目と喉が痛くなるぐらいの濃度でびっくり。
あれやばいよな寒すぎて鼻水垂らしまくってカーテンにぐるぐるまきになってたもんな
自分は園芸用品で肥料として売っている尿素買ってきてジップロックに詰めています。使う時に水を入れると尿素が水に溶ける際に吸熱反応を起こして冷たくなって気持ちいいんですよね。よくお店で売っている叩くと冷たくなるやつと同じもの。
財産?❗がやった財産すかね
自分はおしっこ使ってます!
稲葉孔子 おしっこ!?
稲葉孔子 アンモニアやから臭いだけやないの……
稲葉孔子おしっこじゃあ使えませんよすでに水に尿素が溶けている状態なので。水に溶かす前の白いつぶつぶの尿素を水に溶かすと吸熱反応をおこします。尿素でなくてもキシリトールやクエン酸に炭酸水素ナトリウム(重曹)を混ぜても吸熱反応はおきます。クエン酸水溶液に炭酸水素ナトリウムを入れると酸が抜ける過程で二酸化炭素を発生させるので注意してください。
やっぱり他の動物に毒なものを好む人間が変な生き物ランキング1位では…
その発想はなかった
服着てる時点で変な生き物1位。
なんで人ってパンツ履くんだろう。って小さい頃に思ったことを思い出した。
@@ミートボール-j4t 私は小さい頃、黄桜CMのカッパを見て、パンツだけは履きたいと思いました。(10ヵ月前のコメントでしたね。失礼しました)
こればかりは雑食だからってのもあるからなぁ……草食べる動物なら肉は向かないし、肉食べる動物なら野菜は消化できないでも雑食ならある程度どっちも食べられる
10年前くらいから夏場はお風呂に数滴垂らして愛用してますスプレー容器にハッカ水を入れて散布すると害虫を散らせるのも便利ですねーでもここ数年値上がりが激しいような😥
ハッカはほんのりとした甘味があって好きハッカ本来の甘みなのか付け足したのかはわからないけど和菓子の落ち着いた甘味と親和性高い
最後たぬきさんが「ハッカ油を大量に混ぜた風呂に入ればスッキリさっぱりするのでは!?」って言って地獄見るオチが来るのかと待ってたのは私だけでいい。
探偵ナイトスクープでアイヌの涙っていう入浴剤の話があったよね
でも注意点は水温が下がってる訳ではないで寒いからって熱いお湯かけまくったら寒く感じるけど 火傷してる
うちの祖母はハッカ油信奉者でしたね。打ち身、肩こり、腰痛なんでもハッカ油。家族の中で自分が一番猫に懐かれてたのは、自分が一番オシャレや身だしなみに無頓着で汚かったからかもしれないなぁ
ハッカ油は結構昔から使ってます。虫除けにめっちゃ水で希釈したやつでベッドや服に軽く噴霧してると蚊やダニに全然噛まれなくなりました。仕事では靴の中と靴下に噴霧して暑さを紛らせたり汗臭さを除去してます。ドラックストアではスキッピングという、気分転換や吐き気を緩和したり、眠気覚しに売られていますよね。ハッカ油は愛用してます。
知ってる者としては当たり前のことばかりだけど、世の中には殺虫剤を犬のいる部屋で使って中毒を起こさせてしまったり、犬のいる部屋で煙草をたくさん吸ったりする人もいるんだから、こういう動画って必要なんだろうね。ペットに有難い動画ですね。
ありがとうございます😊
ロッテガムで言うと、ペパーミントはペンギンの絵、スペアミントはグレーの包装?うちの家には西洋山薄荷植えていますが、冬は薄荷の匂い、夏はシトラスの匂いがして面白いです。
ハッカ油は食用できる物(食品添加物)とできない物があるので注意が必要ですよ。よく薬局で売っている瓶のふたが青くて瓶から直接滴下する物は食品には使えない奴です。体に塗ることもあるものだし少量なら大丈夫だと思いますが。自分も知るまでは普通に紅茶に入れたりしてましたが、ある日NHKの番組でハッカ油の紹介していたときは、この使えない物を食用にしていました・・・体に塗ることもあるものだし少量なら大丈夫だと思いますが、食品に入れたいときはちゃんと「食品添加物」という表示がある物を選ぶことをお勧めします
どちらも蒸留法で採取している以上、その成分に差はあるんでしょうかね食品添加物規格の有無は厚生労働省の承認を得ているかそうでないかであって、特別危険な物質を含むということはまずないと思いますよ鼻から吸った方がよほど危険でしょうし
@@8bswaf539 動画にもありましたが、海外から入ってきた石油系の安い合成ハッカ油が食用不適格のようです。また香りの調合されたものは数%混合といった物もあり、その表記がちゃんとしているかわからないため海外産は食用を避けた方が無難でしょう。
赤いロゴの『北見ハッカ通商』さんのがオススメです。
ハッカ油って食品添加物なの?
最近キンタマにハッカ油を塗るのが流行ってるので勉強になりました!!
全部が指定されてるわけではありませんが、食品添加物扱いになってるものはミント系お菓子の材料にされてる印象ですね。
ミントリキュールなんてもんもありますが、手に入りにくい点、価格、加熱しない場合は子供に食べさせられない点などを見るとハッカ油の方がいいのかな?
ハッカ飴って子供の頃は大嫌いだったけど大人になると他の飴より好きになるから不思議だ。
ハッカ飴をマスクしながら口の中で舐めて息を吐いたその瞬間、無事ムスカ大佐になれました。ありがとう。
多分、目が、目がぁ~!
ホールズとかフィッシャーマンズフレンドみたいなメントールの刺激が強い飴だとそりゃもうえらいことですよ
🌿不可避、ミントだけに( ^∀^)
唐突な豆知識になるけど窓の網戸に水に数滴ハッカ油を垂らしたのをなんかしらのスプレーで数回吹き掛けると、虫除けにもなるし風が吹き込んできたときにそれこそハッカだから清涼感も出ておすすめ。ただ動画でもある通り猫とか犬にはダメなんでペット飼ってたり、野良猫や野良犬が近所によく出る人は使わないであげてね。他にはこの薄めたハッカ油を扇風機に被せるネットに吹き掛けたりとか他にもいろいろ方法があるんで是非
私は布団扇にスプレーして使ってますが、羽根が布地の小型扇風機にも使えそうですね♪
扇風機のネットカバー😮 めっちゃ良さげですね!早速やってみます🌿
新潟南魚沼市出身だけど地元でハッカが沢山作られてたなんて知らなかった!!そういえばだけど、近所の神社のお土産コーナーにハッカ棒ていうお菓子が大量に売られてたのもそういう歴史があったからかな🌿
この動画のおかげでウチの猫に余計なストレス・危険を与えずにすみました!ありがとう!
紅茶のアクセントに入れてるけど爪楊枝の先にちょっと付けて試すように入れていたごく僅かな量で十分なのね。何故か自衛隊のコンビニに絶賛発売中!
演習中等、虫除けに効果があるのです。例え山中で藪の中に入っても大丈夫です。
@@MIZORE2643 自分も虫除けでたまに使うよシャツの清涼剤でメントールスプレーあるよね猫カフェとかではつけないように今後もきをつける
おう、行軍の後に吹き付けたら焼ける様な痛みを感じたのでかけるタイミングには注意な
PAIE RIDER なんかこのコメ欄かっこいい
@@paierider4131 まあ、肩の荷物ズレや汗疹とかすごいからねぇ、毎回もう2度と歩くか!って思うけど…悲しいけどこれって仕事なのよね
我が家の庭は匍匐性のミント・ローズマリーに占拠されました…枝垂れて花が混じり合い美しいです!
なんだか嬉しいようなとんでもない事のようなw
乾燥させて肉や魚の香り付けに使おう
猫避けにはなりそうだな!!
ハッカのお話と,ハッカをはじめとするアロマアイテムの動物に与える影響のお話どちらも,いきもののお話ということで,このユルイ展開がこのチャンネルらしい,いい動画でした。
お風呂に一滴入れると、あったかいのに涼しいという未知の体験が出来るからおススメ
姉はサクマドロップスが好きでしたが、薄荷味が嫌いだったので、薄荷が出る度に食べてました。1個ずつならいいですが、2個や3個口に入れる口の中が凄くスースーします。
かーちゃんが水で薄めてゴキブリ対策に使ってる
屋外で働いてるからハッカ油にはお世話になっとるけど、先輩が俺のハッカ油を害虫にかけて遊んでたわ
@クレアさんで閃いた奴は問答無用で死刑執行にするミッポン使い方としては間違ってないがサイコ感は否めない。
猫さん用に育ててるキャットニップというミントがあります。西洋マタタビとも呼ばれています。…常時ベランダにあるせいか、特に反応はしてくれませんが…
キャットニップはミントではないです
User User そうですね💦和名がイヌハッカと言うので勘違いしましたが、正しくはハーブの一種です。ご指摘ありがとうございます。
5:12 子供の頃、ミント系のお菓子の原材料の中に「ハッカ脳」があって、何なのか気になっていたけど、長年の謎が解明された!
いつも思うけどやっぱり人間の毒素分解能力ってすげーわ
進化の過程で尿酸の分解酵素を失ったのを除けば概ね賛同できる。
@@tomatoomasa4320 痛風は・・・嫌な事件だったね・・・
通風はワカメ食べると治るらしい。味噌汁、酢物、サッと煮。大好き。
ちなみに馬はアロマウォーターをジュース感覚でがぶ飲みできるらしい(草食)
ハッカ風呂を楽しむ時は適量を入れてね絶対!欲踏ん張って普通ポタポタ入れて使うところをドバドバ入れて「いざenjoy!」って入ったらスースー通り越して痛かったから…
すしりくの過去動画思い出してしまった(笑)
ポタッ……ポタッ……ポタドバーッ!!
恥ずかしながらコロナになったあとの後遺症で、嗅覚が全く機能しなくなった時ハッカ油にめちゃくちゃ助けられました…ありがとう…ハッカ油
子供の頃はハッカ飴とかミントのお菓子とか食えなかったけど、今は好きな味なんだよね。
植物についての考察も範疇内に入れておられましたかな?と、思いましたが、しっかりと生き物チャンネルにつなげられてて安定してましたね。遅れましたが、本の三刷目おめでとうございます、それとワールドナイズ進出もおめでとうございます。スヌーピーのペパーミント・パティと言う、そばかすの少女が大好きですね。チャーリー・ブラウンの事が好きなくせに告白できず、いつも黒髪の眼鏡の女子と相談ばかりしているところが好感が持てるのでしょうね。
人間より嗅覚が優れてる分動物はやっぱり敏感で繊細なんですね…😓我が家でもネコを飼っているので気をつけなくちゃ…‼️💨カワイイ我が家のニャンコたちの為にも‼️🐈
この二人、、百合味あって好き🤭❤️
わかりみが深い。どっちがタチでもイイ…❤️私はこの二人大好きです
札幌市の地元温泉施設の土産屋で『北海道産ハッカ』の謳い文句を良く見てますが北見市に工事あったんだ…北見市在住の親戚が、祖父母の仏壇にハッカ飴供えてたのもソレが原因か⁈知れて良かった
あの飴好きです。
北見のハッカ油、夏に必ず通販して購入しています☺️有名ですよね💕
動画観ながら家にあったのを思い出してお風呂に入れて入りました。入れすぎて今寒いです。皆様は適量を心がけてくださいね...
ハッカと唐辛子を一緒に食べると凄いよ!普通の唐辛子がハバネロ以上に超進化!
「アルコール独特の臭いが刺激臭としてストレスになる」知り合いの猫好きの殆どが呑兵衛な件
キツネさんの「ちょっと待ちなさい」って言葉でゾクゾクした
ハッカで普通に通じる自分はオジサンかなwハッカ油は暑いときの清涼剤の他、虫よけになるので、これからの季節丁度良いですね。
実家で猫を飼い始めるまでアロマテラピーしてましたけど猫を飼い始めてからアロマはやめました。
猫テラピーにしたのですね。家はペット禁止マンションなのでうらやましいです。
ありがとうございます。ハッカ油をつけすぎて死んだのでよく分かりました!
成仏してクレメンス…
成クレ
成仏してクレメンス
JK
JSK(成仏してクレメンス)
犬猫にとってのアロマオイル1滴は人間にとってのアロマオイルコップ一杯
人間でも10滴とかになってくると危ないので要注意な
知って良かったです。☺️
植物と動物の勉強に加えて歴史の勉強にもなりましたね。
暑い夏にハッカ油を風呂に入れると涼しく感じると言うので使う時に数滴じゃなく半分くらいハッカ油入れたら寒い!身体は暑い筈なのに寒い!しばらく寒かった。数滴でいいのですよね気をつけよう
昔【探偵ナイトスクープ】にてアイヌの涙という薄荷製品をガッツリお風呂に入れた、検証やってたなぁ超寒い寒いって叫んでたwww
ハッカには胃もたれに効く成分があるため酒飲みの上杉謙信も愛用していたという。
確か最近、猫動画の「もちまる日記」でも床屋帰りの恐らくトニックを塗られたであろう主さんが猫にシャーってされてました(笑)
地元でハッカ記念館に行ったのを思い出すなぁ... もらったハッカの苗を家で育ててました〜。
昔飼ってたネコは塗り薬のミント臭が好きだったな舐めるから危険なので匂いのするものには気をつけないといけない
ハッカ油が平気なたぬきさん……たぬき……?
変化することでヒトの耐性を身に付けてる説
この前北海道の物産店見つけてハッカ油買ったら薬局にあるハッカ油と全然違った・・・めっちゃメンソール強くてびっくりした。ニホンハッカ原料て書いてありましたねぇ
風呂に入れたら清涼感あるバスタイムになるかと思ってドボドボ入れたんだが・・・湯に浸かったらキンタマとか皮膚の薄いところに刺激で沁みて沁みて、あわてて飛び出したという失敗をしたことがある。一滴ちょっと垂らすくらいにしよう。
肌弱いのに原液直射して地獄の苦しみを味わったの思い出した、今まで生きてて1番痛かった…
札幌じゃなく北見なので記念館も北見にありますそこは道民としてこだわります
メントール精製の仕事した事あるけど純度99%だと目鼻から水が溢れ出して体感温度もおかしくなって拷問かと思えた。
へぇー。何か注意事項とか聞いたことある事故とかあるの?
虫除けに絶大な効果を発揮するよね
殺虫剤が使えない(または使いたくない)場所に使えそうですね😃
スズメバチ「うーっすw」効かないって事はないけどらしいけど、刺激臭にぶちぎれる事あるから注意やな
アゼルいっち 焼酎漬けにしてやるぜーー!!
@@アゼルいっち スズメバチが香水のにおいに興奮して攻撃してくるって話はよく聞きますよねー😱🐝
偵察に出てるスズメバチなら逃げてくけど、巣の近くで警戒してるスズメバチは襲ってくる虫はフェロモンで感情を伝えるので、ハッカ油は「喧嘩売るぜ」的な臭いなんだろう
現役の迷彩服の公務員なんですが眠い時とかによく目の下にハッカ油塗ってますね、バリバリ戦えますもん
ワイも現役の時は夏の検閲で使ってましたねぇw
目の下なら、ウナクールとかも使いますねえ。塗りやすいし、本来の目的でも重宝します。まあ、塗るところがすぐに黒と茶と緑に染まりますけど
俺は鼻の穴に塗ってた
トウシロには罰ゲームですねぇw興味本位で試したことはありますけど
@@never0never0never わいは目の下と鼻とい口の間ですね…あとは首回りとか
人間戦闘能力は低いけど対毒性と知能だけ異常に発達してるよね
毒物でも使い方で草になるwww
知能の発達による好奇心から、対毒性無い人は全員死んじゃったのかな...
@@TheJ0503 それはありそう
人間は攻撃力や防御力ではなく、持久力と適応力と知力にガン振りした怪物ゲームのステ振りなら確実に変態プレイ
このお二人の夏服ってあるのかな?
剛毛の人。
@@館内.ケイドロハイドロ 草
服の下で夏向きになってるんじゃあないのかな。
へんないきものチャンネル、Spotifyとかで聞けたら助かるんだけどな感。今日も寝れない時のお供に助かっております。
これも次亜塩素酸水みたいに相当間違った使用方法・情報が拡散されてるんだろうなあ・・・。
次亜塩素酸って動物にとってそんなヤバいんですか?
@@keitanishizoe 間違い・勘違いがネット上に出回ってるからですね。「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム(こちらは漂白剤)」の勘違い。次亜塩素酸水の安全性根拠が曖昧(コレは最近安全に使用する用法用量が公表されてきてる)空間噴霧はしてはいけない(皮膚にかけるのと呼吸器官から体内に取り込むのは安全性が違う)とか。詳細は厚労省とか製品評価技術基盤機構のHPに出てるはずです。それと人間は毒物・薬物に強い方の生物なんでペットを飼ってる人は人間を基準にしてはいけないです。
@@watarukuriki668 勘違いしている人が多いですが空間噴霧が危険だから空間噴霧してはいけないと言う意味ではなく国はまだ手指消毒もそうですが空間噴霧についても何も検査しておらずわからないので国としては民間の研究機関が安全だと訴えている空間噴霧の安全性が確認されるまでは有人空間では使わないでくれと言うことです。国は無人空間については何も言っていない。安全性の根拠については最近は民間の研究機関では研究結果を公開されていますが上記のように国としては手指、空間噴霧については安全性の確認については未確認です。ただ、適切な濃度での次亜塩素酸水使用の危険性については民間、国でも確認ができていないです。次亜塩素酸水の民間の研究グループの研究者もnite入りしたので後は結果次第でしょう。次亜塩素酸水は消毒液の中では手荒れもほぼなく安全性は比較的高いのですが1番の問題は知識が無い人がアルコールのように扱える代物ではないということです。素人の使う濃度はめちゃくちゃでしょうし。
@@keitanishizoe 動物への危険性はマウスなどでしか研究していない為、詳しく分かっておらず、犬等の歯磨きや歯周病、手足等にどうしても使いたいのであれば必ず獣医に相談してからにしましょう。なぜなら素人が扱える物ではないからです。これを扱うにはプロの掃除業者レベルの安全性と危険性の専門知識が必要です。
たぬきさん、行動力の化身だね
ニュースでも報道されていますが、私の住む静岡県で個人で飼育されていたけものフレンズでも有名な猫科動物のサーバルキャットが脱走してしまう事件が起きてしまいました。未だ見つかっておらず、警察を動員し捜索中です。天気も大雨ですし、河川も氾濫しているので川に流されていたり車に轢かれたりしていないか心配です...泣無事に帰ってくる事を祈るばかりです。
新聞で見ました。白黒でしたね。
6174 K もし襲われたら怪我はするでしょうけど、そこまでヤバくないよ。海外で普通に室内飼いしてる人もいる動物です。中型犬程のサイズのネコ科の動物です。まんまデカイ猫ですね。
真っ白のハッカ飴、子供は嫌がりがちだったけど、私は小さい頃から大好きでサクマドロップスの中に入ってるのも嬉しかったなコーヒー味かチョコ味だかのドロップの方はダメだった
ハッカもだけど、香料の類いのペット等への毒性の件はクラレ先生も動画で言ってたなぁ。クラレ先生=アニメ、漫画のDr.STONEの科学監修している科学者。様々なRUclipsrの動画で科学化学の解説などもコラボしてされてるヘルドクタークラレとも言われる方です。
今、北見ハッカ油は地元でも売り切れています…!色々なハッカ油はあるのですが、スースー感が特段強いのはやはり北見ハッカ油なんだそうです。お風呂に入れると寒気を感じる程という噂もあります…
夏は、一回分のシャンプー液にスプレーで一吹きしてから、頭を洗います。其の清涼感に、病み付きになります。
原液の精油が危ないのを喚起して下さって嬉しいです(意外と知られてない気がするから)精油に精製水と少しの無水エタノールを加えてスプレーにして、消臭剤や虫除けスプレーにするのが超オススメです!たぬきさん…イヌ科なのに精油が平気なのか……というか「小さい頃」って!?やはり長生きして妖怪化した狸なのか……!?ロマンがありますね!!
小学生の頃、朝起きなかったら目にハッカ油吹き掛けられてたなあ懐かしい
風呂に一瓶ブチ込むと新世界の夜明けが垣間見る事ができます
その新世界大きな川とその向こう岸に綺麗なお花畑ありませんでした?
新世界どころか黄泉の国に行くんですがそれは・・・
せいぜい10滴程度にしとくが無難かと
新世界の夜明け(あの世)
( ;∀;)ゞ
ミントは昔、専門学校で産地や種類別で嗅ぎ分けできるように訓練しました。アルヴェンシス、アイダホ、ウィラメッテ、ミッドウェスト、ファーウェストなど嗅いだりシロップタイプでの味当てとかしていたな・・・
十ウン年前、虫刺されなが酷くて夏場ハッカ油垂らした風呂に入ってたら、飼ってた猫まで寄って来なくなって調べたらおったまげたの覚えてます。長年飼っててもわからない事が多く、個人での調査啓発も限りがあるので、餌やNGシリーズはとても助かります
アロマオイルのペットへの影響はもっと知ってもらいたいですねアロマオイルはNGという知識はあったのですがG避けで活用するのにハッカ油はペットにはどうなんだろうと気になってたのでとても参考になりましたただ、ペットがいる家でも大丈夫というアロマ製品を購入して使用したことがあるのですがそれでも飼い猫の肝臓の数値が悪化したことがあるので因果関係や個体差のせいかまでは不明ですが動物がいる家庭や猫カフェに行きたい時はやはりアロマを使用しないのがベターと思われます
そう言えば、「ワンちゃんだって良い匂いが好きでしょう?」などと、買っているトイプードルにかなりキツい香水をふりかけて、鼻を酷く爛れさせてしまった、バカな飼い主の話を聞いた事がある。
@@しばたな-g2q "かけてたら病気になった話"を"聞いたことがある"人ですね( ̄▽ ̄;)
いつも授業中にお世話になってました
ハッカ油って最初聞いた時「発火油?まあ確かに油だし燃えるわな」とか思ってた
ウニやヒトデの解剖をするときはハッカを麻酔として使えるんですよねえ。けっこう毒性が強い化学物質だと思いました。(あくまでも個人の感想ですが)
チョコミントとかダブルでアウトですやん……
ヒト「チョコミントうっま」「せやな」以外の動物「ヒトってようあんなもん食えるよなぁ…」「それな」
俺は動物寄りらしい
@@ああ-t5p5c チョコミント嫌い俺「ほんとよくあんなもん食えるよなアイツら」
それぞれ単体だと食べれるんだけどな…なぜ合わせると食べられなくなるのか…
マスクに使うときは、ハッカ油をエタノールで溶解し、それを水で希釈すると良いですよ。あと、ハッカ工場ができたのは、札幌じゃなくて北見ですよ。
ノーベル化学賞を受賞された野依先生の業績がこんなところに影響を与えていたとは
ハッカ油は個人的には結構使うんですが、使い道としては主に夏場の就寝時の防虫や、鼻づまりの改善にマスクにつけたり、クール系入浴剤との併用ですね。以前、某液体のクール入浴剤に入れすぎて保管していたものを、普通品と間違えた兄弟が、夏場の入浴で多めに使って酷い目に遭っていた事がありました。風呂から出てきて、「兄貴、これこんなに寒かった?」(がくがくぶるぶる)「あ、それはこの前改造したやつ。勝手に使うなよなあ~。」懐かしい話です。
今日もキツネさんは尊い…
薄荷油に無水エタノールと揮発防止にグリセリンを配合して空き瓶にぶち込んでアロマスティックをぶっ刺して部屋に置いておくとめちゃくちゃ強力でそこそこお洒落な、黒光りするG除けになるんですよね~まあ、未だに無水エタノールがなかなか手に入らないご時世ですが………😂
わんちゃん、ねこちゃんって香水や柔軟剤でも偏頭痛の原因になって体調悪くしたりストレスになっちゃうから生き物を飼うってのはそれだけ大変な事なんだなぁ😭
ハッカ油ってなかなか入って来なくて、来たら買おうと思ってました。マスクの表面にワンプッシュするだけでスゥ~っとしますよね。(目にも来たが😅)でもこの動画見て勉強になりました!ペットを飼っている人のところに行くときは気をつけなくては~😓
12:53この猫フリー素材なのか、初めて知った
最近マスクの中が暑くて暑くて使い始めていたので、めちゃくちゃタイムリーでした
昔クーラーが無くて夏場は灼熱の工場で働いてた時はハッカ油噴霧、効果がなくなったらまたすぐに噴霧を繰り返し工場内は皆汗だくでムサ苦しいのに何故か香りは爽やか極まりないと言う変な状態になっていたな。
5:00 薄荷糖(はっかとう)という、チョークのような形をした和菓子があります。口に入れると、サッと溶けます。なかなか美味しいですよ。新潟の中越地方にお越しの際は、是非食べてみて。
私も好きでよく食べております。噛んだときの食感も良いですよね。
僕の父の実家(お寺)は信州の箕輪ですが、幼少の頃の夏休みなどで行った時には必ずと言って良いほど好きで食べていました。
寺(山寺)の下の方の駅の近くの大阪屋という小さなお店で手作りで売っていた薄荷糖(棒状)が好きでしたねェ。
棒状薄荷糖は同じく口に入れるとサッっと溶けて美味しいです。
今では(棒状が)高価なので安価な変形三角形の薄荷糖(水あめ成分が多い為か少し固めですが)をお土産などで買って帰ってきたりもします。
ちなみにここではノーマル(白)とは別に少し茶色いコーヒーブレンドが売っていて美味しくて好きです。。。(^ー^)
自分はハッカ棒と言っていました。
塩沢町の青木屋の
ハッカ棒が個人的に好きだな。😄
タバコを模したお菓子がハッカ味で似た感じかな?
匂いの強い植物って基本的に「繁殖の為に虫や動物を誘引してる」か「食われない為に忌避剤を出している」かのどっちかだからね
これは見た目もそう
見た目が派手なのも似た理由でそうなった
北見薄荷工場は請負人が札幌で、
所在地は北海道の北見市にあります。
逆にそれしか観光資源のない街ですが、よろしければお越しください。
ほっちゃれと玉ねぎ・・・
カー娘
もう北見には競馬場は無くなってしまったのかなぁ🐴
シキ 北海道物産展で北見のハッカ飴が売っているので、時々買います。
ハッカ飴美味しいです
良く陸自の演習時にハッカ油を持参してました!!2、3日風呂に入れない時の体臭防止➕炎天下での清涼感➕虫除けの効果もあり大変ちょうほうしました。
どうやって使用してはりましたか?
希釈してスプレーボトルで持ち歩きとかでしょうか。
旦那が類似職種なもので、教えてください!
やったね。👍
シャツクールでも虫があまり寄って来ない気がします😃
お疲れ様です😭
自衛隊の売店では、ハッカ油は、人差し指?より、少し大きい位のスプレーボトルで販売されてます。詰め替え用の大きいビンタイプも販売してます。
大学生時代にハッカを蒸留する実験をしましたが意外と時間かかるんですよねぇ。
実験担当の教授がとにかく蒸留好きな変人でした。
教授、自家製の蒸留酒作ってなかった?
アブサン作ってたり…
いや、そんな酒
アルハズナイか
飼い猫に好みの香水をかけていたら猫が病気になってしまった…、というとんでもない話が猫雑誌に載っていましたね。ハッカのみならず、人間は平気でも犬猫には有毒というものがけっこうあります。逆に、カラス除けとしてハッカ油をゴミ収集場所にスプレーするという使われ方もしています。ゴキブリさえ逃げるらしく、生物の中でハッカを好んで食べるなんて人間くらいなのかも。
飼い猫に香水吹きかけるとかマトモな飼い主じゃない…
猫様は猫様自身から発せられるあの香ばしい香りがいいのに…
@@じぇいそん-q6o ま、知らんとあかんけど知らなかったんだろうな
@@spinningface
知らなくても自分ですら口にできないものを毛づくろいする動物の毛に吹き付けることの問題が分からんのがやばい
@@qvlmowa3451 なるほどな
子供の頃、薄荷油を「発火油」と勘違いして「めっちゃヤバそうなヤツやん!」と思ったけど、翌日「…ってかどんな油も発火するやんけ!」と気付いたという恥ずかしいエピソードは墓場まで持ってイキます。
イクんですね…
もってイけ♂
予測変換があれなんだろうなあwww
もう持っていけてないの草
ハッカも油も関係ないですけど小さい頃カップ麺のかやくを怖がってた自分思い出してクスッと出来ました
ハッカ系などスースー系は汗出ずらくなって熱中症なりやすくなるから皆マジで気をつけてくれな。元医療従事者
アロマも忠告して欲しい。
小学生の時は、
頭痛の原因だった。
ミントより、ずっと危険。
そうなんか!ありがとう
元無職ニート
熱中症になりやすい体質なので、使用するとしても気をつけようと思います
旧海軍を扱った本の中に
ハッカ油は結構出てきてましたね。
虫除けにも使えるし夏の暑い時期には
カルピスにちょっとだけ混ぜた
セイピスなる飲み物が配られており
「スッキリする飲み物」
として人気だったそうです。
セイピス試してみたすけど良いですねコレ。
元メンソール煙草喫煙者です。レギュラー煙草も嗜んでいましたが、結局メンソールが一番好きでした
火を点けずに咥え続けると、咥えた部分がどんどん冷たくなっていった覚えがあります
今回の動画で、いつか植物としての「タバコ」も解説して頂ければな、と思いました
ハッカではないですが動物にとって良かれとと思って炊いたアロマオイルのせいで動物が亡くなってしまうことが多いと聞きました
ハッカもそうですがやはり動物と接する時は悲劇を生まないために徹底した勉強が必要なのだと改めて思います
悲しいな…
子供のカブト虫とかの飼育のでも同じようなことが多いと聞きますね。
虫に蚊取り線香やノーマットみたいな殺虫剤、と同様に香料などでも虫も死ぬ。グッピーみたいな魚類の飼育でも同じようなことがある。
知識持たないが故の悲劇なんだよねぇ。
蚊取り線香でもエビは死ぬよね。
奴らは水質にも薬品にも過敏で困る。
こんどうただあき アパートの隣人がたいたバルサンが原因でペットの爬虫類がしんでしまった事故もありましたね…
去年の夏、電池入れるタイプの虫よけぶらさげて、昆虫展示してある動物園に行った客がいたってなんかで読んだ。
みんなはどんな暑さ対策してる❓🍧
家の中でとにかく半裸or全裸
エアコンつけてタンクトップ
こんにちは、仕事の時は冷感スプレーor風神服、水分補給塩分補給ですかね。✋
水分補給です。
若い頃はクーラーでガンガンに冷やして寒さで布団にくるまりながら過ごしてたけど、最近はクーラーの設定温度はそこそこにして扇風機と併用かな。でもガンガンに冷やした部屋で布団にくるまるのって無駄この上ないんだけど、なんか落ち着くんだよなぁ… 贅沢なひと時。
ハッカに限らず、”香料”も動物にストレスに成ったりって事は・・・
化粧臭も同様ですかね。
おとなしいと紹介された動物が、レポーターの女性が近寄った時に
暴れ出すのも同様ですよね。
アルコール集も駄目って事は、飲んで帰宅した時に飼い犬と触れ合
わない方が良いって事ですよね。
くっさい体臭やオナラはむしろ嗅ぎにくるんだよなぁ
そしてフレーメン反応
あれは絶対においフェチだわ
これが犬猫の話なら良かったんだが……
1:48 「可愛い猫ちゃんに会えるなら…」
なんだこの意味深なセリフ。
昔、探偵!ナイトスクープで「アイヌの涙」って入浴剤検証してたなぁ。入れすぎて入浴後メチャクチャ寒くなるオチだった。
めちゃくちゃ懐かしい❗
あれ薄荷だったんですね😃
あの回めちゃくちゃ好きです!すごい笑いましたw
先輩が高校卒業時に寮にハッカ油置いて行くのもあれやからと残ってた分全て風呂にぶちまけて全員死ぬ思いをしたという…
アイヌの涙をスプレーに入れて使ってみたけど水400mlぐらいに対しアイヌの涙を30滴ほど入れても清涼感は専用のスプレー品の方が断然涼しく感じるからお風呂に入れて使わないとだめね。ちなみに開封した時は強烈なハッカ臭で目と喉が痛くなるぐらいの濃度でびっくり。
あれやばいよな
寒すぎて鼻水垂らしまくってカーテンにぐるぐるまきになってたもんな
自分は園芸用品で肥料として売っている尿素買ってきてジップロックに詰めています。
使う時に水を入れると尿素が水に溶ける際に吸熱反応を起こして冷たくなって気持ちいいんですよね。
よくお店で売っている叩くと冷たくなるやつと同じもの。
財産?❗がやった財産すかね
自分はおしっこ使ってます!
稲葉孔子 おしっこ!?
稲葉孔子 アンモニアやから臭いだけやないの……
稲葉孔子おしっこじゃあ使えませんよすでに水に尿素が溶けている状態なので。
水に溶かす前の白いつぶつぶの尿素を水に溶かすと吸熱反応をおこします。
尿素でなくてもキシリトールやクエン酸に炭酸水素ナトリウム(重曹)を混ぜても吸熱反応はおきます。
クエン酸水溶液に炭酸水素ナトリウムを入れると酸が抜ける過程で二酸化炭素を発生させるので注意してください。
やっぱり他の動物に毒なものを好む人間が変な生き物ランキング1位では…
その発想はなかった
服着てる時点で変な生き物1位。
なんで人ってパンツ履くんだろう。って小さい頃に思ったことを思い出した。
@@ミートボール-j4t
私は小さい頃、黄桜CMのカッパを見て、パンツだけは履きたいと思いました。
(10ヵ月前のコメントでしたね。失礼しました)
こればかりは雑食だからってのもあるからなぁ……
草食べる動物なら肉は向かないし、肉食べる動物なら野菜は消化できない
でも雑食ならある程度どっちも食べられる
10年前くらいから夏場はお風呂に数滴垂らして愛用してます
スプレー容器にハッカ水を入れて散布すると害虫を散らせるのも便利ですねー
でもここ数年値上がりが激しいような😥
ハッカはほんのりとした甘味があって好き
ハッカ本来の甘みなのか付け足したのかはわからないけど
和菓子の落ち着いた甘味と親和性高い
最後たぬきさんが
「ハッカ油を大量に混ぜた風呂に入ればスッキリさっぱりするのでは!?」
って言って地獄見るオチが来るのかと待ってたのは私だけでいい。
探偵ナイトスクープでアイヌの涙っていう入浴剤の話があったよね
でも注意点は水温が下がってる訳ではないで寒いからって熱いお湯かけまくったら寒く感じるけど 火傷してる
うちの祖母はハッカ油信奉者でしたね。打ち身、肩こり、腰痛なんでもハッカ油。
家族の中で自分が一番猫に懐かれてたのは、自分が一番オシャレや身だしなみに無頓着で
汚かったからかもしれないなぁ
ハッカ油は結構昔から使ってます。
虫除けにめっちゃ水で希釈したやつでベッドや服に軽く噴霧してると蚊やダニに全然噛まれなくなりました。
仕事では靴の中と靴下に噴霧して暑さを紛らせたり汗臭さを除去してます。
ドラックストアではスキッピングという、気分転換や吐き気を緩和したり、眠気覚しに売られていますよね。
ハッカ油は愛用してます。
知ってる者としては当たり前のことばかりだけど、世の中には殺虫剤を犬のいる部屋で使って中毒を起こさせてしまったり、犬のいる部屋で煙草をたくさん吸ったりする人もいるんだから、こういう動画って必要なんだろうね。
ペットに有難い動画ですね。
ありがとうございます😊
ロッテガムで言うと、ペパーミントはペンギンの絵、スペアミントはグレーの包装?
うちの家には西洋山薄荷植えていますが、冬は薄荷の匂い、夏はシトラスの匂いがして面白いです。
ハッカ油は食用できる物(食品添加物)とできない物があるので注意が必要ですよ。
よく薬局で売っている瓶のふたが青くて瓶から直接滴下する物は食品には使えない奴です。
体に塗ることもあるものだし少量なら大丈夫だと思いますが。
自分も知るまでは普通に紅茶に入れたりしてましたが、
ある日NHKの番組でハッカ油の紹介していたときは、この使えない物を食用にしていました・・・
体に塗ることもあるものだし少量なら大丈夫だと思いますが、
食品に入れたいときはちゃんと「食品添加物」という表示がある物を選ぶことをお勧めします
どちらも蒸留法で採取している以上、その成分に差はあるんでしょうかね
食品添加物規格の有無は厚生労働省の承認を得ているかそうでないかであって、特別危険な物質を含むということはまずないと思いますよ
鼻から吸った方がよほど危険でしょうし
@@8bswaf539
動画にもありましたが、海外から入ってきた石油系の安い合成ハッカ油が食用不適格のようです。
また香りの調合されたものは数%混合といった物もあり、その表記がちゃんとしているかわからないため海外産は食用を避けた方が無難でしょう。
赤いロゴの『北見ハッカ通商』さんのがオススメです。
ハッカ油って食品添加物なの?
最近キンタマにハッカ油を塗るのが流行ってるので勉強になりました!!
全部が指定されてるわけではありませんが、食品添加物扱いになってるものはミント系お菓子の材料にされてる印象ですね。
ミントリキュールなんてもんもありますが、手に入りにくい点、価格、加熱しない場合は子供に食べさせられない点などを見るとハッカ油の方がいいのかな?
ハッカ飴って子供の頃は大嫌いだったけど大人になると他の飴より好きになるから不思議だ。
ハッカ飴をマスクしながら口の中で舐めて息を吐いたその瞬間、無事ムスカ大佐になれました。ありがとう。
多分、目が、目がぁ~!
ホールズとかフィッシャーマンズフレンドみたいなメントールの刺激が強い飴だとそりゃもうえらいことですよ
🌿不可避、ミントだけに( ^∀^)
唐突な豆知識になるけど窓の網戸に水に数滴ハッカ油を垂らしたのをなんかしらのスプレーで数回吹き掛けると、虫除けにもなるし風が吹き込んできたときにそれこそハッカだから清涼感も出ておすすめ。
ただ動画でもある通り猫とか犬にはダメなんでペット飼ってたり、野良猫や野良犬が近所によく出る人は使わないであげてね。他にはこの薄めたハッカ油を扇風機に被せるネットに吹き掛けたりとか他にもいろいろ方法があるんで是非
私は布団扇にスプレーして使ってますが、羽根が布地の小型扇風機にも使えそうですね♪
扇風機のネットカバー😮 めっちゃ良さげですね!早速やってみます🌿
新潟南魚沼市出身だけど地元でハッカが沢山作られてたなんて知らなかった!!
そういえばだけど、近所の神社のお土産コーナーにハッカ棒ていうお菓子が大量に売られてたのもそういう歴史があったからかな🌿
この動画のおかげでウチの猫に余計なストレス・危険を与えずにすみました!ありがとう!
紅茶のアクセントに入れてるけど
爪楊枝の先にちょっと付けて試すように入れていた
ごく僅かな量で十分なのね。
何故か自衛隊のコンビニに絶賛発売中!
演習中等、虫除けに効果があるのです。例え山中で藪の中に入っても大丈夫です。
@@MIZORE2643
自分も虫除けでたまに使うよ
シャツの清涼剤でメントールスプレーあるよね
猫カフェとかではつけないように今後もきをつける
おう、行軍の後に吹き付けたら焼ける様な痛みを感じたのでかけるタイミングには注意な
PAIE RIDER なんかこのコメ欄かっこいい
@@paierider4131 まあ、肩の荷物ズレや汗疹とかすごいからねぇ、毎回もう2度と歩くか!って思うけど…悲しいけどこれって仕事なのよね
我が家の庭は匍匐性のミント・ローズマリーに占拠されました…枝垂れて花が混じり合い美しいです!
なんだか嬉しいようなとんでもない事のようなw
乾燥させて肉や魚の香り付けに使おう
猫避けにはなりそうだな!!
ハッカのお話と,ハッカをはじめとするアロマアイテムの動物に与える影響のお話
どちらも,いきもののお話ということで,このユルイ展開がこのチャンネルらしい,いい動画でした。
お風呂に一滴入れると、あったかいのに涼しいという未知の体験が出来るからおススメ
姉はサクマドロップスが好きでしたが、薄荷味が嫌いだったので、薄荷が出る度に食べてました。
1個ずつならいいですが、2個や3個口に入れる口の中が凄くスースーします。
かーちゃんが水で薄めてゴキブリ対策に使ってる
屋外で働いてるからハッカ油にはお世話になっとるけど、先輩が俺のハッカ油を害虫にかけて遊んでたわ
@クレアさんで閃いた奴は問答無用で死刑執行にするミッポン
使い方としては間違ってないがサイコ感は否めない。
猫さん用に育ててるキャットニップというミントがあります。
西洋マタタビとも呼ばれています。
…常時ベランダにあるせいか、特に反応はしてくれませんが…
キャットニップはミントではないです
User User
そうですね💦
和名がイヌハッカと言うので勘違いしましたが、正しくはハーブの一種です。
ご指摘ありがとうございます。
5:12 子供の頃、ミント系のお菓子の原材料の中に「ハッカ脳」があって、何なのか気になっていたけど、長年の謎が解明された!
いつも思うけどやっぱり人間の毒素分解能力ってすげーわ
進化の過程で尿酸の分解酵素を失ったのを除けば概ね賛同できる。
@@tomatoomasa4320 痛風は・・・嫌な事件だったね・・・
通風はワカメ食べると治るらしい。味噌汁、酢物、サッと煮。大好き。
ちなみに馬はアロマウォーターをジュース感覚でがぶ飲みできるらしい(草食)
ハッカ風呂を楽しむ時は適量を入れてね絶対!欲踏ん張って普通ポタポタ入れて使うところをドバドバ入れて「いざenjoy!」って入ったらスースー通り越して痛かったから…
すしりくの過去動画思い出してしまった(笑)
ポタッ……ポタッ……
ポタドバーッ!!
恥ずかしながらコロナになったあとの後遺症で、嗅覚が全く機能しなくなった時ハッカ油にめちゃくちゃ助けられました…ありがとう…ハッカ油
子供の頃はハッカ飴とかミントのお菓子とか食えなかったけど、今は好きな味なんだよね。
植物についての考察も範疇内に入れておられましたかな?と、思いましたが、しっかりと生き物チャンネルにつなげられてて安定してましたね。
遅れましたが、本の三刷目おめでとうございます、それとワールドナイズ進出もおめでとうございます。
スヌーピーのペパーミント・パティと言う、そばかすの少女が大好きですね。チャーリー・ブラウンの事が好きなくせに告白できず、いつも黒髪の眼鏡の女子と相談ばかりしているところが好感が持てるのでしょうね。
人間より嗅覚が優れてる分動物はやっぱり敏感で繊細なんですね…😓
我が家でもネコを飼っているので気をつけなくちゃ…‼️💨
カワイイ我が家のニャンコたちの為にも‼️🐈
この二人、、百合味あって好き🤭❤️
わかりみが深い。どっちがタチでもイイ…❤️私はこの二人大好きです
札幌市の地元温泉施設の土産屋で『北海道産ハッカ』の謳い文句を良く見てますが
北見市に工事あったんだ…
北見市在住の親戚が、祖父母の仏壇にハッカ飴供えてたのもソレが原因か⁈
知れて良かった
あの飴好きです。
北見のハッカ油、夏に必ず通販して購入しています☺️
有名ですよね💕
動画観ながら家にあったのを思い出してお風呂に入れて入りました。入れすぎて今寒いです。皆様は適量を心がけてくださいね...
ハッカと唐辛子を一緒に食べると凄いよ!普通の唐辛子がハバネロ以上に超進化!
「アルコール独特の臭いが刺激臭としてストレスになる」
知り合いの猫好きの殆どが呑兵衛な件
キツネさんの「ちょっと待ちなさい」って言葉でゾクゾクした
ハッカで普通に通じる自分はオジサンかなw
ハッカ油は暑いときの清涼剤の他、虫よけになるので、これからの季節丁度良いですね。
実家で猫を飼い始めるまで
アロマテラピーしてましたけど
猫を飼い始めてからアロマはやめました。
猫テラピーにしたのですね。家はペット禁止マンションなのでうらやましいです。
ありがとうございます。ハッカ油をつけすぎて死んだのでよく分かりました!
成仏してクレメンス…
成クレ
成仏してクレメンス
JK
JSK(成仏してクレメンス)
犬猫にとってのアロマオイル1滴は
人間にとってのアロマオイルコップ一杯
人間でも10滴とかになってくると危ないので要注意な
知って良かったです。☺️
植物と動物の勉強に加えて歴史の勉強にもなりましたね。
暑い夏にハッカ油を風呂に入れると涼しく感じると言うので使う時に数滴じゃなく半分くらいハッカ油入れたら寒い!身体は暑い筈なのに寒い!しばらく寒かった。数滴でいいのですよね気をつけよう
昔【探偵ナイトスクープ】にて
アイヌの涙という薄荷製品をガッツリお風呂に入れた、検証やってたなぁ
超寒い寒いって叫んでたwww
ハッカには胃もたれに効く成分があるため酒飲みの上杉謙信も愛用していたという。
確か最近、猫動画の「もちまる日記」でも床屋帰りの恐らくトニックを塗られたであろう主さんが猫にシャーってされてました(笑)
地元でハッカ記念館に行ったのを思い出すなぁ... もらったハッカの苗を家で育ててました〜。
昔飼ってたネコは塗り薬のミント臭が好きだったな
舐めるから危険なので匂いのするものには気をつけないといけない
ハッカ油が平気なたぬきさん……たぬき……?
変化することでヒトの耐性を身に付けてる説
この前北海道の物産店見つけてハッカ油買ったら薬局にあるハッカ油と全然違った・・・
めっちゃメンソール強くてびっくりした。ニホンハッカ原料て書いてありましたねぇ
風呂に入れたら清涼感あるバスタイムになるかと思ってドボドボ入れたんだが・・・湯に浸かったらキンタマとか皮膚の薄いところに刺激で沁みて沁みて、あわてて飛び出したという失敗をしたことがある。
一滴ちょっと垂らすくらいにしよう。
肌弱いのに原液直射して地獄の苦しみを味わったの思い出した、今まで生きてて1番痛かった…
札幌じゃなく北見
なので記念館も北見にあります
そこは道民としてこだわります
メントール精製の仕事した事あるけど純度99%だと目鼻から水が溢れ出して体感温度もおかしくなって拷問かと思えた。
へぇー。
何か注意事項とか聞いたことある事故とかあるの?
虫除けに絶大な効果を発揮するよね
殺虫剤が使えない(または使いたくない)場所に使えそうですね😃
スズメバチ「うーっすw」
効かないって事はないけどらしいけど、刺激臭にぶちぎれる事あるから注意やな
アゼルいっち 焼酎漬けにしてやるぜーー!!
@@アゼルいっち スズメバチが香水のにおいに興奮して攻撃してくるって話はよく聞きますよねー😱🐝
偵察に出てるスズメバチなら逃げてくけど、巣の近くで警戒してるスズメバチは襲ってくる
虫はフェロモンで感情を伝えるので、ハッカ油は「喧嘩売るぜ」的な臭いなんだろう
現役の迷彩服の公務員なんですが眠い時とかによく目の下にハッカ油塗ってますね、バリバリ戦えますもん
ワイも現役の時は夏の検閲で使ってましたねぇw
目の下なら、ウナクールとかも使いますねえ。塗りやすいし、本来の目的でも重宝します。
まあ、塗るところがすぐに黒と茶と緑に染まりますけど
俺は鼻の穴に塗ってた
トウシロには罰ゲームですねぇw
興味本位で試したことはありますけど
@@never0never0never わいは目の下と鼻とい口の間ですね…
あとは首回りとか
人間戦闘能力は低いけど対毒性と知能だけ異常に発達してるよね
毒物でも使い方で草になるwww
知能の発達による好奇心から、対毒性無い人は全員死んじゃったのかな...
@@TheJ0503 それはありそう
人間は攻撃力や防御力ではなく、持久力と適応力と知力にガン振りした怪物
ゲームのステ振りなら確実に変態プレイ
このお二人の夏服ってあるのかな?
剛毛の人。
@@館内.ケイドロハイドロ 草
服の下で夏向きになってるんじゃあないのかな。
へんないきものチャンネル、Spotifyとかで聞けたら助かるんだけどな感。今日も寝れない時のお供に助かっております。
これも次亜塩素酸水みたいに相当間違った使用方法・情報が拡散されてるんだろうなあ・・・。
次亜塩素酸って動物にとってそんなヤバいんですか?
@@keitanishizoe 間違い・勘違いがネット上に出回ってるからですね。
「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム(こちらは漂白剤)」の勘違い。
次亜塩素酸水の安全性根拠が曖昧(コレは最近安全に使用する用法用量が公表されてきてる)
空間噴霧はしてはいけない(皮膚にかけるのと呼吸器官から体内に取り込むのは安全性が違う)とか。
詳細は厚労省とか製品評価技術基盤機構のHPに出てるはずです。
それと人間は毒物・薬物に強い方の生物なんでペットを飼ってる人は人間を基準にしてはいけないです。
@@watarukuriki668 勘違いしている人が多いですが空間噴霧が危険だから空間噴霧してはいけないと言う意味ではなく国はまだ手指消毒もそうですが空間噴霧についても何も検査しておらずわからないので国としては民間の研究機関が安全だと訴えている空間噴霧の安全性が確認されるまでは有人空間では使わないでくれと言うことです。
国は無人空間については何も言っていない。
安全性の根拠については最近は民間の研究機関では研究結果を公開されていますが上記のように国としては手指、空間噴霧については安全性の確認については未確認です。
ただ、適切な濃度での次亜塩素酸水使用の危険性については民間、国でも確認ができていないです。
次亜塩素酸水の民間の研究グループの研究者もnite入りしたので後は結果次第でしょう。
次亜塩素酸水は消毒液の中では手荒れもほぼなく安全性は比較的高いのですが1番の問題は知識が無い人がアルコールのように扱える代物ではないということです。
素人の使う濃度はめちゃくちゃでしょうし。
@@keitanishizoe 動物への危険性はマウスなどでしか研究していない為、詳しく分かっておらず、犬等の歯磨きや歯周病、手足等にどうしても使いたいのであれば必ず獣医に相談してからにしましょう。
なぜなら素人が扱える物ではないからです。
これを扱うにはプロの掃除業者レベルの安全性と危険性の専門知識が必要です。
たぬきさん、行動力の化身だね
ニュースでも報道されていますが、私の住む静岡県で個人で飼育されていたけものフレンズでも有名な猫科動物のサーバルキャットが脱走してしまう事件が起きてしまいました。
未だ見つかっておらず、警察を動員し捜索中です。
天気も大雨ですし、河川も氾濫しているので川に流されていたり車に轢かれたりしていないか心配です...泣
無事に帰ってくる事を祈るばかりです。
新聞で見ました。
白黒でしたね。
6174 K
もし襲われたら怪我はするでしょうけど、そこまでヤバくないよ。
海外で普通に室内飼いしてる人もいる動物です。
中型犬程のサイズのネコ科の動物です。
まんまデカイ猫ですね。
真っ白のハッカ飴、子供は嫌がりがちだったけど、私は小さい頃から大好きでサクマドロップスの中に入ってるのも嬉しかったな
コーヒー味かチョコ味だかのドロップの方はダメだった
ハッカもだけど、香料の類いのペット等への毒性の件はクラレ先生も動画で言ってたなぁ。
クラレ先生=アニメ、漫画のDr.STONEの科学監修している科学者。様々なRUclipsrの動画で科学化学の解説などもコラボしてされてるヘルドクタークラレとも言われる方です。
今、北見ハッカ油は地元でも売り切れています…!
色々なハッカ油はあるのですが、スースー感が特段強いのはやはり北見ハッカ油なんだそうです。
お風呂に入れると寒気を感じる程という噂もあります…
夏は、一回分のシャンプー液にスプレーで一吹きしてから、頭を洗います。
其の清涼感に、病み付きになります。
原液の精油が危ないのを喚起して下さって嬉しいです(意外と知られてない気がするから)
精油に精製水と少しの無水エタノールを加えてスプレーにして、消臭剤や虫除けスプレーにするのが超オススメです!
たぬきさん…イヌ科なのに精油が平気なのか……というか「小さい頃」って!?
やはり長生きして妖怪化した狸なのか……!?ロマンがありますね!!
小学生の頃、朝起きなかったら目にハッカ油吹き掛けられてたなあ
懐かしい
風呂に一瓶ブチ込むと新世界の夜明けが垣間見る事ができます
その新世界
大きな川とその向こう岸に綺麗なお花畑ありませんでした?
新世界どころか黄泉の国に行くんですがそれは・・・
せいぜい10滴程度にしとくが無難かと
新世界の夜明け(あの世)
( ;∀;)ゞ
ミントは昔、専門学校で産地や種類別で嗅ぎ分けできるように訓練しました。
アルヴェンシス、アイダホ、ウィラメッテ、ミッドウェスト、ファーウェストなど
嗅いだりシロップタイプでの味当てとかしていたな・・・
十ウン年前、虫刺されなが酷くて夏場ハッカ油垂らした風呂に入ってたら、飼ってた猫まで寄って来なくなって調べたらおったまげたの覚えてます。
長年飼っててもわからない事が多く、個人での調査啓発も限りがあるので、餌やNGシリーズはとても助かります
アロマオイルのペットへの影響はもっと知ってもらいたいですね
アロマオイルはNGという知識はあったのですがG避けで活用するのにハッカ油はペットにはどうなんだろうと気になってたのでとても参考になりました
ただ、ペットがいる家でも大丈夫というアロマ製品を購入して使用したことがあるのですがそれでも飼い猫の肝臓の数値が悪化したことがあるので因果関係や個体差のせいかまでは不明ですが動物がいる家庭や猫カフェに行きたい時はやはりアロマを使用しないのがベターと思われます
そう言えば、
「ワンちゃんだって良い匂いが好きでしょう?」などと、
買っているトイプードルにかなりキツい香水をふりかけて、
鼻を酷く爛れさせてしまった、バカな飼い主の話を聞いた事がある。
@@しばたな-g2q "かけてたら病気になった話"を"聞いたことがある"人ですね
( ̄▽ ̄;)
いつも授業中にお世話になってました
ハッカ油って最初聞いた時「発火油?まあ確かに油だし燃えるわな」とか思ってた
ウニやヒトデの解剖をするときはハッカを麻酔として使えるんですよねえ。
けっこう毒性が強い化学物質だと思いました。(あくまでも個人の感想ですが)
チョコミントとかダブルでアウトですやん……
ヒト「チョコミントうっま」
「せやな」
以外の動物「ヒトってようあんなもん食えるよなぁ…」
「それな」
俺は動物寄りらしい
@@ああ-t5p5c チョコミント嫌い俺「ほんとよくあんなもん食えるよなアイツら」
それぞれ単体だと食べれるんだけどな…
なぜ合わせると食べられなくなるのか…
マスクに使うときは、ハッカ油をエタノールで溶解し、それを水で希釈すると良いですよ。
あと、ハッカ工場ができたのは、札幌じゃなくて北見ですよ。
ノーベル化学賞を受賞された野依先生の業績がこんなところに影響を与えていたとは
ハッカ油は個人的には結構使うんですが、使い道としては主に夏場の就寝時の防虫や、鼻づまりの改善にマスクにつけたり、クール系入浴剤との併用ですね。
以前、某液体のクール入浴剤に入れすぎて保管していたものを、普通品と間違えた兄弟が、夏場の入浴で多めに使って酷い目に遭っていた事がありました。
風呂から出てきて、
「兄貴、これこんなに寒かった?」(がくがくぶるぶる)
「あ、それはこの前改造したやつ。勝手に使うなよなあ~。」
懐かしい話です。
今日もキツネさんは尊い…
薄荷油に無水エタノールと揮発防止にグリセリンを配合して空き瓶にぶち込んでアロマスティックをぶっ刺して部屋に置いておくとめちゃくちゃ強力でそこそこお洒落な、黒光りするG除けになるんですよね~
まあ、未だに無水エタノールがなかなか手に入らないご時世ですが………😂
わんちゃん、ねこちゃんって
香水や柔軟剤でも偏頭痛の原因になって体調悪くしたりストレスになっちゃうから生き物を飼うってのはそれだけ大変な事なんだなぁ😭
ハッカ油ってなかなか入って来なくて、来たら買おうと思ってました。マスクの表面にワンプッシュするだけでスゥ~っとしますよね。(目にも来たが😅)
でもこの動画見て勉強になりました!ペットを飼っている人のところに行くときは気をつけなくては~😓
12:53
この猫フリー素材なのか、初めて知った
最近マスクの中が暑くて暑くて使い始めていたので、めちゃくちゃタイムリーでした