【簡単お手軽】リアディレイラー調整のコツ。ガチャガチャとおさらば!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 24

  • @snow6414
    @snow6414 2 года назад +18

    一番最初にギアをトップから2段目にしてワイヤーアジャスタを調整すると言う情報はここだけでした。この動画が一番シンプルでわかりやすかったです。

    • @bbhide64
      @bbhide64  2 года назад +2

      ありがとうございます!動画作ってよかったです!

  • @kazuma3664
    @kazuma3664 Год назад +13

    坂道などでクロスバイクのペダルを少し強く踏み込んだ時に、ギアが勝手に変わってしまう症状で困っていました。
    この動画の通りやったら上記の症状がなくなり、助かりました!

    • @bbhide64
      @bbhide64  Год назад

      コメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです😆

  • @ibnmixcv7676
    @ibnmixcv7676 3 месяца назад +2

    自分で調整するの怖くてガチャガチャ鳴りながら走ってたのですが、アジャスター回すだけで直りました!!!

  • @ruuuu.39
    @ruuuu.39 2 года назад +5

    ガチャガチャとおさらばできました!ありがとうございます!

    • @bbhide64
      @bbhide64  2 года назад

      コメントありがとうございます!お役に立てて嬉しいです😆

  • @ツンコロ
    @ツンコロ Год назад +2

    解決しました。ありがとうございます。

    • @bbhide64
      @bbhide64  Год назад

      動画がお役にたって良かったです!

  • @あおちゃん-n6z
    @あおちゃん-n6z 2 года назад +6

    わかりやすい

    • @bbhide64
      @bbhide64  2 года назад

      ありがとうございます!

  • @mihoyoutubechannel3328
    @mihoyoutubechannel3328 Год назад

    おかげで直りました!ありがとうございます

  • @名仮-f9l
    @名仮-f9l 3 месяца назад

    買ったばかりの自転車を少し乗り回すとギアが1~2速に入らなくなりました。これもリアディレイラーのボルトを調整するとなんとかなるんでしょうか?ドライバーを購入するかどうかがかかってるので・・よろしくお願いします。

  • @不滅の少年ケイ
    @不滅の少年ケイ Год назад +1

    動画と関係ない質問ですみませんが、動画の症状と別に来なることがあります……
    僕の自転車も変速レバー?が同じタイプの物なんですが、軽くする方へ押しカチと言ったあとにも押し込むことができ、変速できるのですが、これは仕様なのでしょうか?あまりやらないほうがいいんですかね…

    • @bbhide64
      @bbhide64  Год назад

      コメントありがとうございます!はっきりとは言えませんが、ディレーラーが動きすぎているのかなと思います。チェーンが外れそうになったりしていませんか?
      ロー側の調整ボルトを締める方向に回すと改善されるかもです。

  • @LOVE-nb8qf
    @LOVE-nb8qf 2 года назад +3

    電動デレイラの場合どうしたらいいですか?

    • @bbhide64
      @bbhide64  2 года назад +1

      GCNさんの動画がわかりやすいですよ!
      ruclips.net/video/1U-b2BwTP0M/видео.html

  • @といとい-i4n
    @といとい-i4n 2 года назад +4

    スタンドに乗っけて回してる時は異常無いのですが、人が乗ると異音がする場合はどうしたらよろしいでしょうか?

    • @bbhide64
      @bbhide64  2 года назад +2

      トルクがかかる(実走したとき)に変速不調となる場合はチェーンの伸びなどが原因かもしれません。

  • @ゆうチャン-d1y
    @ゆうチャン-d1y Год назад

    FDも、お願いいたします。

  • @鹿あき
    @鹿あき 2 года назад +1

    トップもローも調整したのに、真ん中だけダメな時はどうすればいいですか?
    下のプーリーが外側に寄ってる気がするから、ディレイラーハンガーが曲がってるのかな(💧

    • @bbhide64
      @bbhide64  2 года назад

      こんにちは。色々な原因があると思いますので、一概には言えないのですが、ワイヤーの張り過ぎやチェーン伸び、スプロケ磨耗もあるかもです。
      ディレイラーハンガーの曲がりは内側になるケースがほとんどのようです。
      いずれにせよ自転車ショップにご相談されるのが一番良いかと思います!

  • @オールドバレー
    @オールドバレー 14 дней назад

    声聞こえねぇ

  • @kazuhikokanno6074
    @kazuhikokanno6074 6 месяцев назад

    声が小さすぎて何をしゃべっているか全くわかりません