50代になってよかった3つのこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • もっとお金と時間に自由なりたいあなたへ
    勝間塾 入塾生募集中
    www.katsumaweb...
    勝間和代オフィシャルメールマガジン登録(無料)
    krs.bz/katsuma...

Комментарии • 129

  • @うめりん-o9d
    @うめりん-o9d 3 года назад +160

    もうすぐ60です。この歳になってなにがいいかって、男性と2人でいても変な誤解をされなくなったことです。相手の男性にしても、「コイツ俺に気があるのかな」とか考えなくていいので楽みたいです。男性女性関係なく、性を超えた人間同士で接することができるようになりました。ホント楽。この歳になってよかった!

  • @とこ-h5g
    @とこ-h5g 3 года назад +173

    54歳です。50代になって、よかったことのほとんどは、勝間さんのおかげです!勝間さんがRUclipsで無料でいい話をしてくださったから。しっかり運動して体力があがって自信がついたし、家事を家電にやってもらうことを許せるようになりました。大好きな本を読むことも、(本が増えるとか、役に立たないとか家族に言われていたけれど)勝間さんが肯定してくださったし。おかげさまで、すごく幸せな50代になってます。ありがとうございます!

  • @Jasmine-rd2gw
    @Jasmine-rd2gw 3 года назад +83

    50代になって良いことと言えば圧倒的に生理の煩わしさから解放されることですよね。

  • @臼井宮子
    @臼井宮子 3 года назад +99

    夫と二人暮らし74才です。ジム通いお稽古事してます。時間、お金も二人だけの事考えて生活でき子供達に束縛されなくてルンルンです。ただ思うのは運動してるとしてない人の差が大きくなるのは70代だと実感します。そして健康体で経済的にゆとりあると、心にも全て穏やかに生活できます。日々感謝 感謝

  • @passana7466
    @passana7466 3 года назад +20

    国家公務員ですが、60歳で定年後、再任用になる方が多いです。
    役職だった方も係長となり実務をやっていますが、若い方とまったく遜色ないです。
    60代というのは、頭も全く問題ないです。
    逆に見えてきたことは、仕事ができない人と言うのは、若い時もできないということです。
    若いときに仕事ができる人は、年をとってもできます。
    それをいま、目の当たりにしています。

  • @毎日1ミリ幸せになる
    @毎日1ミリ幸せになる 3 года назад +63

    僭越ですが、今の勝間さんが一番輝いてらっしゃるように思います。若々しくて綺麗で快活で、気持ちに余裕があって。
    「意外と悪くないよ、50代。」最高のエールをありがとうございます😊

  • @とらさん家の末っ子
    @とらさん家の末っ子 3 года назад +55

    勝間さんは特殊だから、、って思ったけどコメ欄みたら意外に50代になってから調子が良いって方が多くてびっくり
    今はちょっと苦しくても将来楽になるって思れば希望を感じる

  • @はる-s3x8s
    @はる-s3x8s 3 года назад +65

    私も50代、いいです。社会的にもいろいろ経験してトラブル対応もできますし、ちょっとしたことには動揺せずにこなせる今は充実しています。趣味を楽しんで過ごせる時間もあります。もう少し経済的な余裕があれば、なおいいです。

  • @kobeayano4386
    @kobeayano4386 3 года назад +111

    40代は、早めの更年期でかなり体調が悪かったので、50になってからの方が、体力もついてきて楽しめています。30代のように無茶はできませんが、無茶しなくても、充実できるのが50代でもあると思っています。
    ホルモンバランスが変わったので、骨粗鬆症に気をつけて、筋トレや食事をやっていこうと思います。

    • @HIROMI-hs2bd
      @HIROMI-hs2bd 3 года назад

      50代になって子供の教育費も無くなり、仕事に集中出来経済的余裕が出てきています。
      50代も繁華街に行きましょう!

  • @犬治郎ハナノシタ
    @犬治郎ハナノシタ 3 года назад +100

    50代後半です。勝間さんのおっしゃる事、すべて「うんうん!そうそう!」と同感でした~!
    私の場合は、少し体力は落ちましたが、勝間さんのおっしゃる事に加えて、孤独に耐えられるようになったというか、一人で過ごす時間が好きになりました。経験値が高くなって生きやすくなる、というのは本当に実感しています!

    • @ちゃあちゃん-s3v
      @ちゃあちゃん-s3v 2 года назад +2

      私は生理があった時代の方が体力無くて、いつも頭痛やだるさに悩んでいました。
      止まってからすっかり元気になりました! 
      モテる女性への異性の対応に、嫌な思いをしたりする事もなくなり、煩わしいことが本当に少なくなった
      自意識もあまり無くなり自然でいられます

  • @toshiyamashita7723
    @toshiyamashita7723 3 года назад +12

    60代はもっと楽しいよ。年金ももらえるし、仕事もてきる。体力もある。未来は明るい。

  • @channelmasakazu6823
    @channelmasakazu6823 Год назад +2

    現在40代半ばになるところですが今の40代のひとたちってかつての(自分が子どものときの)40代、50代とはまるで違っていてどう生きれば良いのかわからない人が多いと思います。恋愛市場からあぶれた人、思うようにお金が稼げない人、インターネットの登場、人の寿命がどんどん伸びる、政治的に混乱する人。
    勝間さんからの視点から今の40代へのアドバイスをどんどん発信して欲しいです。

  • @云卷云舒-l4l
    @云卷云舒-l4l 3 года назад +19

    52歳です。経済的、精神的な余裕ができて、最高です。娘に歳を取れば取るぼど生きやすくなるよって言ってます

  • @聡子-c5f
    @聡子-c5f 3 года назад +48

    間もなく57歳です。昨年秋から勝間さんに「ハマり」(笑)、You Tubeは毎回楽しく観て、ホットクックも購入し、貯蓄も始めてしまいました!そして本当に今が一番「ラク」で楽しい毎日です。

  • @user-wi3gc6rg7s
    @user-wi3gc6rg7s 3 года назад +29

    40代後半です。怒らなくなりました。怒っても疲れるだけと学習したようです。
    子育ても終わり穏やかな日々です。ジム&サウナ三昧です。

  • @tanshiro4064
    @tanshiro4064 3 года назад +13

    30代です。日本では女性が歳を重ねると年齢を隠したり、若くさばを読む人が多いと感じていたので、勝間さんのような歳を重ねるメリットを発信してくださるメッセージはとても励みになります!

  • @水谷雄樹
    @水谷雄樹 3 года назад +32

    71になりました。私は脳出血で4年ほど前に倒れ、リハビリ中の身です。
    確かに、脳卒中といえば不治と思いましたが、リハビリ技術も上がり、多くの人がうけています。
    年も40年前と比べて10歳以上若返っていると思います。
    倒れる前、jrの駅で走っても女子高生に勝っていました。もっともマラソンをやっていたのですが。

  • @hiromiito5738
    @hiromiito5738 3 года назад +27

    64歳になりました。ずっとストリート系のダンスをしています。上手く力を抜くことを覚えました。意外と力を抜くのは運動も日常生活でも難しいです。運動のお陰で、良い姿勢が保たれています。近々、ストリート系ダンスの発表会があります。もちろん私は最高年齢、高校生、20代から50代までの男女チームで踊ります。60代も楽しいです。

  • @かおり-t6m
    @かおり-t6m 2 года назад +8

    あと数年で50代です。最近転職して、周りは年下ばかりですが、元気に頑張る若者に囲まれていると前向きになります^^
    体力を温存して、それぞれの年代の人達と交流して、一生学んだり新しい経験をしていきたいです。
    勝間さん、素敵な動画をありがとうございます🙏✨

  • @ヒロミ-y9j
    @ヒロミ-y9j 3 года назад +17

    今年 62歳になる主婦です。
    仕事も少ししています。ひとり残った母の世話をしていて、仕事と母の世話との合間で 友達に会ったり、リフレッシュ出来る行動してます。まだ体が動くので 今のうちにやりたい事は しようと思ってます。

  • @人に優しく-j3c
    @人に優しく-j3c 3 года назад +13

    花の50代だと思います。子供もそこそこ手が離れ、そんなに無理してもしょうがないと開き直れるようになりました。今を楽しみたいですね☺️

  • @michis6524
    @michis6524 3 года назад +17

    61歳です。
    子供たちも独立して今が一番楽しいです。
    好きな事に時間を使える
    お金も貯めれる
    確かに怒る事無いですね😃

  • @TG-zd7yr
    @TG-zd7yr 3 года назад +14

    私は54歳ですが、今のところ歳とったなと嘆くこともないです。早くコロナ禍終わってほしいです。怒らないでいられるよう人格形成頑張ります。

  • @vヤスミン
    @vヤスミン 3 года назад +4

    53歳のおっさんです。
    確かに、自分も投資をしてきて、無茶苦茶贅沢しなければ、「ああ、今持っている金融資産で平均寿命まで、全く働かなくても生きられるな」と言う状況なので、ストレス貯めて必死に働かないといけない感は、完全に無くなりました。
    年金も出るでしょうし、資本収入も長期で均せばあるでしょうし、多少は無理のない範囲で働こうかとも思っていますしね。
    後、本能的な部分が薄れたのも、自分的には非常に楽です。
    私は独り身なのですが、20代の頃は親に「結婚しないと50歳超えたら寂しいよ~」と言われて、そうだよなあと言う感じしかしませんでしたが、実際にその年を超えた今、仕事を辞めるのも自由、どこに住むのも自由、どんな時間の使い方をするのも自由です。
    寂しい人間なのかもしれませんが、今のところ不満があるかと言えば、あまり思いつきません。

  • @ロンカ-f8n
    @ロンカ-f8n 3 года назад +14

    勝間さん、絶大なるファンです。
    私は72歳です、もう内容をすぐに役立てる社会には属してませんが、なるほどと唸って、勝間さんの考えや行動を、日々の主婦生活の中でできる範囲は取り入れてみたりしてます。
    アドラーの心理学事も、地位的欲求のお話も、フォスタンス理論も学びになってます。
    そんなシニアファンってあまり居ないのでしょうか❓

  • @ayayapudding
    @ayayapudding 3 года назад +43

    勝間さん含め、周りの50代女性がとても元気だし、綺麗で寛容で素敵なのでとても憧れます!
    私は30代後半ですが、歳をとるのが楽しみになります😊
    いつもワクワクするような情報発信をありがとうございます。

  • @こゆず-c3j
    @こゆず-c3j 3 года назад +23

    仲良く付き合っていた友人や親戚と距離をおくことができたのは50才頃。楽になりました😊
    疲れてるはずなのに案外元気だなと思うことよくあります!

  • @令和の妖精
    @令和の妖精 3 года назад +16

    1,経験値と体力のアップ 2,怒らない(起こると自分が損)3,支出が減る 資産収入が増える。パワフルな50代ですね〜ナイスです♪

  • @エクリュ-o9y
    @エクリュ-o9y 3 года назад +19

    自分のためだけに使える時間が増えましたね。

  • @さくらともこ-d6p
    @さくらともこ-d6p 3 года назад +42

    60歳になったばかりですが子供が独立したおかげでお金や時間に余裕ができとても充実した生活を送っています。
    またコロナ禍でライブなどがソーシャルディスタンスをとるようになったのでロックバンドのライブなんかも逆に行きやすくなって楽しいです☺️

    • @miekokojima237
      @miekokojima237 3 года назад

      ライブハウスの入場に時間がかかり外で長く待たされますので、今の時期は服装にお気をつけ下さいませ。

  • @yucco9354
    @yucco9354 3 года назад +24

    同い年です。同感です!50代になるの嫌だなぁと思っていましたが、ほんとに50代良いですよね!まあ、若い時よりあらゆる面でメンテナンスは重要になりましたけどね。

  • @yukichannel131
    @yukichannel131 2 года назад +3

    40代後半です。勝間さんのお話を聞いて安心して50代を楽しもうと思います

  • @iwasaki1012
    @iwasaki1012 3 года назад +11

    運動、食糧、睡眠、、、が良ければ80代でもOKか・・・ただいま79歳(^^♪

  • @かたまつ-j7j
    @かたまつ-j7j 3 года назад +26

    58歳です。
    身体の使い方の経験値は上がりましたね。腰痛、膝痛回避のための動かし方など自然に出来るようになりました。
    私もあまり怒気に走らなくなりました。いい傾向ですね。

  • @夢は世界一幸せな俳優
    @夢は世界一幸せな俳優 3 года назад +11

    の妻です。10年後を楽しみに、今から頑張ります!

  • @meiren622
    @meiren622 3 года назад +16

    50代半ばです。意外に体力が落ちていないという点は同意です。50代で初フルマラソンも走りましたし特に疲れやすくなったという事もないです。資産も増えてもうすぐセミリタイヤできそうなのでこれからが楽しみです。

  • @kkchannel358
    @kkchannel358 3 года назад +30

    両親を見ていても50代は良い感じの人生を送っているな、と感じましたのでまさにおっしゃる通りだと思いました。
    自分がこの先50代をむかえるのも怖くなくなりました🥰

  • @yamas5
    @yamas5 2 года назад +3

    稼ぐ人は常に勉強している。無意識に勉強する生き方をしている。
    原稿を書くという補償されている収入だけを考えたら移動時間を使わず自宅で作業するのが効率的、しかし出かけて自宅以外の価値観に触れることでアウトプットになる原稿にも表現の幅ができたり発見にもつながる、気分転換だけでなく次のアウトプットにもプラスになってるんですよね。

  • @walkingaroundthestreetsofj6759
    @walkingaroundthestreetsofj6759 3 года назад +5

    50代ですけど、1000%同意です。ほんとその通りだと思います。勝間さん、いつもいい事言うよなあ。

  • @sweetpotato9106
    @sweetpotato9106 3 года назад +35

    しばらく更年期症状らしき体調不良に悩まされていましたが、睡眠、食事に気を付けるようになったからか随分と元気にしてなりました♪
    引き続き、勝間さんの情報を実践して楽しく歳を重ねていきたいです(^^)

  • @えまりん-w5y
    @えまりん-w5y 2 года назад +1

    わたし、53歳ですが、先日、年齢がバレ、「マイナス15歳」と言われまして😮・・・でもほんと、そんなかんじに見えてるんだったら、嬉しいし、なんだかんだありつつも、毎日楽しくて・・・充実しています!

  • @ベリーベリーストロング
    @ベリーベリーストロング 3 года назад +21

    50代
    凄くいい感じが
    伝わってきます✨

  • @yukari5356
    @yukari5356 3 года назад +9

    確かに!
    外見の変化ばかりに目がいって落ち込んでいましたが、良いこともいっぱいありますね。
    気付かせて頂きありがとうございます!

  • @紀子-u2l
    @紀子-u2l 3 года назад +20

    ついに来年50代に突入します😳💦勝間さんの動画と皆さんのコメントを読んで、憂鬱感よりもだんだんと楽しみになって来ました☺️生きていれば毎年歳を重ねて行くのは当たり前のことですよね😅今まで何とか健康で生きて来れた事に感謝🙏✨です。

  • @bkhsokuratesu9647
    @bkhsokuratesu9647 3 года назад +8

    世の中のすべての50代の女性のお手本のような女性ですね❤️
    アグレッシブで素晴らしいです。
    応援しています📣

  • @たつ-k4k
    @たつ-k4k 3 года назад +31

    わかる。今45のおっさんだけど、おっさんだからいつでもどこでも屁こけるようになったし、オシャレに金かけなくなって全身ユニクロが最高だし、結婚もあきらめていろいろ楽になった。リュックしょうと左肩が痛くなるとか健康面は若い頃の方が良かったけどおっさんって意外とメリットも多い。

  • @tokyowanwan2489
    @tokyowanwan2489 3 года назад +30

    勝間さんと同年代、50代です✨
    今の50代は親世代の30代位の感覚でしょうか? 経験値は本当に上がりますねー。 身体が資本なので、そこだけ気をつけて、もう少し、仕事と私生活のバランス取りたいと思っています😊

  • @mou5878
    @mou5878 3 года назад +14

    51歳です。同じ年の友達と、40歳になったら泣こうと言ってたのに50越えても楽しくて泣いていません😁周りの方も良い人であふれ、勝間さんのYou Tubeのおかげで視界がクリアになり、面倒な行動に意義を感じられ、チマチマ賢くなり自己肯定感が増しています。本当にありがとうございます💓

  • @aagia121
    @aagia121 2 года назад +1

    今48歳で12月に49歳になります。とっても希望が持てました〜!ありがとうございます!

  • @まーこ-h7z
    @まーこ-h7z 3 года назад +20

    年を重ねて怒らなくなりました。
    精神的に随分とラクになりました!

  • @ジェイスンめぐみ
    @ジェイスンめぐみ 3 года назад +19

    ありがとございます!。年を取るのが少し楽しみになりました😄。

  • @mizdorim2670
    @mizdorim2670 3 года назад +11

    金持ちケンカせずと言いますからね。大事なのは余裕。ふところも気持ち的にも。でもそれまでの積み上げがあってのこと。皆が皆そうとは限らない。願望としてそうありたいですが。

  • @Willieandmugi
    @Willieandmugi 2 года назад

    今年50歳になり50代初心者🔰です。今改めてこの動画を見ています。人生の折返し、勝間さんの教えに助けられて楽しく過ごせそうなので安心しています。周りに感謝をしながら、健康に留意して、ドルコスト平均法で人生をハッピーに暮らしていく所存です。

  • @ユピテル-s3h
    @ユピテル-s3h 3 года назад +8

    勝間さんをはじめ、コメント欄でも50代以上のたくさんの方が楽しく豊かな生活を送っていることがわかりとても励みになります。
    今は子育てでつらい部分も多いですが、楽しみながら時にリスクもとりながら過ごしていきたいと思います。

    • @miekokojima237
      @miekokojima237 3 года назад

      子育てを終わった私が思う事は、もっと子供と楽しめば良かった!です。付いてきてくれる間に旅行もたくさんして下さいね。

    • @ユピテル-s3h
      @ユピテル-s3h 3 года назад +1

      @@miekokojima237 コメントありがとうございます。今は抱っこして、こっち来て、これ見てなどが当たり前の日常ですが、それも今だけなんですよね。
      一緒に旅行や出掛けられる時間を十分に楽しもうと思います。

  • @ひろ-l5j
    @ひろ-l5j 3 года назад +11

    54才なりました。美人とか高級な物を身につけている訳でないのに😊この人さりげないおしゃれとたたずまいが素敵だなって思える女性を目指して日々おしゃれを楽しんでます🤗何か良い方法ないかなぁ?っていつも考えてます。経済的な余裕があるなしは関係あるのかな?😂😂工夫次第かしら?っていう知恵もついてきた50代の今日この頃です🌺

    • @miekokojima237
      @miekokojima237 3 года назад +1

      54歳です。街で見掛ける素敵な人はまず姿勢が良いですよね。私も長年の猫背を治すべく、自費リハビリに通い始めました。素敵な55歳になれますように。

  • @eminohanakobo
    @eminohanakobo 3 года назад +8

    わかる。仕事や人間関係の悩みはもはや何でも解決出来るので楽。

  • @kayokokorin4694
    @kayokokorin4694 3 года назад +6

    楽しい!っていえる勝間さんが素敵です。あこがれます。

  • @佐々木奈々子-t5b
    @佐々木奈々子-t5b 3 года назад +1

    40代後半です。年代が変わる時に特に、これまでの人生を振り返り、これからどう生きようか考えます。勝間さんは私にとって頼りになるお姉さんで、いつも参考にさせてもらっています。まだまだ経験の浅さを感じる事があります。資産ももっと貯めたいので、これからも稼ぐ力を付けたいです。今日もありがとうございました!

  • @mako88-c8y
    @mako88-c8y 4 месяца назад

    私も50代なりたてです。
    49歳の時は 50代になる自分に焦りを感じてました!
    50代になって 楽になりました。子供が大きくなったのと
    自分らしくより生きているような気がします。
    あえていうなら 白髪やシワの見た目が 残念です😊

  • @aiu3
    @aiu3 3 года назад +4

    20代後半です。将来の不安などで歳を重ねることがこわいな〜と感じてしまうんですが、この動画見て気持ちが楽になりました。ありがとうございます

  • @kenkaimamachan3305
    @kenkaimamachan3305 3 года назад +3

    今年50歳になるので勇気を貰いました❗

  • @tomyam7563
    @tomyam7563 3 года назад +3

    50代後半、同感です!よく言われるように子供たちが育って自分にお金と時間をかけられるようになったのが楽で嬉しいです。が、子供にかからなくなったお金を自分が今までやりたくて出来なかったことにバンバンかけているので、出費は却って増えました💦体力と時間もあるので歯止めが効かず‥
    趣味で楽器やダイビングを始めたり、長い旅行に行ったりPC周りのデバイスを買い揃えたり。
    急に自由になって浮かれているのかも知れません。今年はちょっと落ち着いて収支のバランスも考えようと思います。

    • @ちーぴー-z1q
      @ちーぴー-z1q 2 года назад

      50目前から英会話を始めました。上達するのが楽しくてハマってます(^^)外国人の友達を増やしたいですね。

  • @tomookubokawa2150
    @tomookubokawa2150 3 года назад +1

    年賀状のコメント全てに、今年50才になります!と書いた者です。。勇気出ました✨サンキューです💕

  • @ほうろく-k4m
    @ほうろく-k4m 3 года назад +14

    20代ですが、勝間さん見てると、年取ることが全然怖くなくなります。

  • @elecfang-tang814
    @elecfang-tang814 3 года назад +2

    勝間さんのチョイ下くらいの歳ですが、良かったこと1.2.3…と進むうちに段々と「そうかな?」とも思ってきましたが、
    「経験値がある割に、そこまで体力も落ちてない」は「そうだな」と思い、気持ちが明るくなりました。経験値と体力のバランスによる最強はもしかしたら50代くらい?かもしれないかと。

  • @mikarin39sai
    @mikarin39sai 2 года назад

    今38歳ですが50代になるのが楽しみになりました😊

  • @user-tu9bc5tt4l
    @user-tu9bc5tt4l 2 года назад +3

    47歳独身。
    今すごく辛いです。50代になったら楽になれますか?
    50代になったら楽になれるように頑張りたいけど、その気力もない位辛い。 勝間さんならばどうするのかなあ?

  • @filmspiiko5936
    @filmspiiko5936 3 года назад +4

    48歳ですが、キッチンに立つ時間が短い割にまともな食事を作れるようになったなーとちょうど最近思ってました(^^)。
    特に育児で鍛えられたのかなと、、。小さい時はいたずらに目を光らせて手早く作り、大きくなったらお弁当を時間までに!という訓練の賜物です笑。

  • @matsut1208
    @matsut1208 3 года назад +1

    そうなんですよね❗経験値があり体力がまだあるんですよ。この感じで20代になりたいと思うことあります。

  • @junen4965
    @junen4965 3 года назад +5

    怒らなくなる、痛感しています。若いスタッフが怒っていると、自分もそうだったなぁなんて思うほど。毎日、色んな人種、色んな状況や環境の患者さんとその家族と話しています。

  • @tanino1963
    @tanino1963 2 года назад

    もうすぐ60ですが、先日スキーやって楽しかったです。バイク好きなら、スキーは楽しいと思います。ファンです!コラボお願いします!

  • @福ノ鬼
    @福ノ鬼 3 года назад +7

    5年後の自分へ聞かせ参考にします。

  • @みかっちみかっち-p6v
    @みかっちみかっち-p6v 3 года назад +3

    50代が楽しみです✨

  • @artcreation0173
    @artcreation0173 3 года назад +2

    歳を重ねるのがどんどん楽しみになる内容でした!40代50代以降の自分に期待したいです!素敵な生き方されてますよね~♪憧れます。

  • @堂上さくら
    @堂上さくら 2 года назад +2

    50代後半です。
    年齢を重ねて、自分というものがよくわかるようになったと言う点が大きいです。自分の失敗しやすい点もよくわかってるようになったからあらかじめ対策を立てておいたり、流行のものでも、自分に合わないと思えば乗っからなかったり、自分を幸せにするものにはしっかりお金を使ったり。若い頃は、自分の意思と言うよりも周りに流されてばかりだったような気がします。
    子育てが終了したのも大きいですね。子供にかけていた時間やお金を自分のために使えるようになったので、確かに余裕があります。インカム的には、年金生活に入るまでの黄金期といったところでしょうか。

  • @ノンノ-k3x
    @ノンノ-k3x 2 месяца назад

    もうすぐ69歳です。来年、南の島の海沿いに家を新築して二拠点生活の準備中です。後五年ほどは現役を続ける予定で75になったらおそらく完全リタイヤかリモワークとなります。案外50代より復業で忙しいですよ。PC、スマホ問題なく活用してます。50代での海外永住権取得や留学やらの経験談などいろいろあり、RUclipsにも興味はありますが、個人情報が心配で始められません。
    疲れた時はキットカットで24時間働けます😊

  • @eengr9111
    @eengr9111 3 года назад +4

    勝間様もカフェに居ると30代40代に見えるのではないでしょうか😉👍🎶
    今40代ですが、50代はさすがに体力がおちると思うと気持ちが沈んでたのですが、今日のお話のお陰で楽しみになりました😃💕
    いつも有り難うございます🙇

  • @小島妙子-f4r
    @小島妙子-f4r 3 года назад +1

    勝間さんと同じ歳です♪
    全く同感です☺️

  • @michenyangelogoogle1180
    @michenyangelogoogle1180 3 года назад +5

    50代くらいになると知力体力見た目等々、人によって歴然とした差が出てきますね。
    日々の習慣が鍾乳洞のつらら?のように少しずつ積もり積もって、そうなっていくんでしょうね。
    本題とずれますが、今、70歳前後の方何人かとたまたま一緒に仕事をしているのですが、
    とにかく話が長い、そして何回も同じ話をするのに閉口してます。
    なぜ年取るとくどくなる人が多いんでしょう??メカニズムが知りたいです。

  • @kumamiya3227
    @kumamiya3227 3 года назад +6

    勝間先生こんにちは✨😃❗
    私には大きな子宮筋腫があり、ずっと苦しんでいました。そんな人に限ってなかなか閉経せず58才で迎えてからは体力も湧き、本当の自分に戻れた気がしました。この3個のメリットを実感したいと思いますm(_ _)m🥰

  • @kakutowarl
    @kakutowarl 3 года назад +4

    今年還暦になります。1番の財産は健康、家族、友達、お金はその次です。仕事的にはさまざまなスキル、
    元気で楽しく過ごしたい60代以降が、とても楽しみです

  • @あんず-h8m
    @あんず-h8m 3 года назад +1

    いいことを教えてくださりありがとうございます!30代ですが、勝間さんを見習って投資やブログを初めてみました。筋トレもやってます。
    素敵な大人になれるよう楽しく過ごします(*^^*)

  • @pyon888
    @pyon888 Год назад

    30代前半ですが、私が出会う面白く人間味がある方が50代が多いです。同年代みたいに対抗心がなく対等に話せるので。

  • @緑葉柚子
    @緑葉柚子 Год назад

    74才です。
    50才で亡くなった親友女性が3人いて、今でも心に強く残ってて、50才は特別な年齢です。
    怖い年代でもあるので、ギアチェンジをして自分を大事にして生きてほしいです。

  • @わたあめ-i7d
    @わたあめ-i7d 3 года назад +3

    怒らなくなったわかります!
    まだ、50代ではありませんが…
    でも、50代になるのが怖くなくなる気がします!

  • @a.sawabe
    @a.sawabe 3 года назад +5

    月のものに関しては早めに上がった方が楽だと羨ましく思っていましたが、月のものはデトックスになると教えてくれた人がいて、それならば悪くないなと考えが変わりました
    年を重ねていくと、どちらに転んでもいいねと思えたり、老化や死に対する恐怖心が年々和らいだり、何か言われても傷付きにくく(鈍感力?)なったりと良い事がたくさんありますね

  • @h498149
    @h498149 3 года назад +2

    I'm be 50 years old this year . I heard you say .I'm waiting with fun to be 50 years old . I gained confidence by you say .

  • @MISA-vj9uf
    @MISA-vj9uf 3 года назад +1

    54歳です。不安になることが激減しました。なるほど、経験値が増えたのが理由なのですね。そして怒らなくなったのも確かに言われてみればその通りです。仕事については、頭脳をフル稼働させて全体を指揮するほうにまわったので楽しいですし半日しか働かなくて良くなり体も楽です!

  • @seabreazesachika2565
    @seabreazesachika2565 3 года назад +2

    67歳です。顔のしわ気にならなくなりました。下地化粧もほどほどにしてリラックスする事に専念してます。加齢により副交感神経が減少するそうなので顔だけでなく全身を意識してます。

  • @aa-ce2vi
    @aa-ce2vi 3 года назад +1

    42歳ですが更年期片足突っ込んでる感で体調に振り回されています。ちなみに日常的に運動は取り入れています。勝間さんは何か対策されていましたでしょうか??50代は楽になれるといいな♡

  • @boeing747-bin
    @boeing747-bin 3 года назад

    50代前半です。
    事務職ですが、雑用を頼まれても嫌な顔せずに直ぐやります!ADHDなので事務職としては希少。集中切っても気にならず、邪魔された感もなし。余分な仕事は前頭葉の訓練になっているのかも。体力も落ちてはいるけれど、無駄な動きがない分、どっと疲れてと言う事もありません。

  • @コロちゃん-i8x
    @コロちゃん-i8x 3 года назад +4

    40-50代の健康状態が人生の健康寿命を決定、60代では手遅れなので頑張りましょう。

  • @ハートリボン-b9q
    @ハートリボン-b9q 3 года назад +12

    (笑)2倍速で拝聴しても聴きやすいです。
    パワァーありそう😊
    いつも、有り難うございます。

  • @ネコにゃんこ-r6e
    @ネコにゃんこ-r6e 3 месяца назад

    経験が増えるというのはわかりますね!
    チャレンジ精神は減ってます。自分の事がわかってくるので好きな事があると強いかも

  • @かおちゃん-w9j
    @かおちゃん-w9j 3 года назад

    正解❗️まさしくその通り‼️
    アオちゃんも、最近はおねだり無しで満足気❣️

  • @えまより
    @えまより 3 года назад +21

    人の事はどうでもいい^_^
    そんな歳になりました🍀

  • @itsumin88
    @itsumin88 2 года назад

    使命果たさす 自分軸からずれて苦しいです 助けてください

  • @くるぱぱ-q5f
    @くるぱぱ-q5f 3 года назад +1

    勝間さんと同じ歳ですが、仕事効率と自由な時間、心の境地など到底、至っておりません。60、70代の先輩方のような前向きなコメントをいえるよう、一層研鑽しなければと反省しております。

  • @hira_kwan
    @hira_kwan 3 года назад +2

    バイクに乗って好きな場所で仕事。理想です(^^)/
    同年代なのでとても響きました!

  • @長谷川太陽-c8e
    @長谷川太陽-c8e Год назад

    怒ると自分が損💢周りの女子を見て感じます。44歳ですが心がけてます。ありがとうございます🌈