Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今更この動画を見つけたのですが、この野原氏をモチーフに製作されたゲーム、「オラと博士の夏休み」において野原氏は「周辺に人物が居ない状況下でもケツだけ星人を行う」「ケツだけ星人状態時は常にプレイヤー(上位存在)の方向に臀部を向けている」という描写がされているため、本動画の説が補強されてしまったのが衝撃的。
当たり前のようにしんちゃんの事を「野原」っていうの好き
「神……ですね」のところの瞬間風速すごい
あたらしいテレビによって「箔」がついたので、そういう記念コメントで溢れかえっていると思ったのに皆無だった
1:15 瀬古さん入り1:58 勘解由智理さん入り3:36 考察開始4:12 単語解説6:00 提唱理論の説明6:27 トピック111:30 トピック218:36 トピック321:43 最終トピック28:55 テストに出ます29:22 まとめ31:40 おわりに 以上、来週の講義までにレポートにまとめてくるように。
作者の人そこまで考えてると思うよ
パニック パニック パニックみんながあわててるオーラはすごいぞ 天才的だぞオ オ オ オ
文章に書き起こすとその力強さがわかるな
巨頭オを思い出したのは私だけではないはず
呪術的 おどろどろしい ブードゥー
「本人は笑わせようとしてるんじゃなくて、真面目に考察した結果笑える話が出来上がってる(これを話せば笑い話として受け取られることも理解してる)」ていう部分に、芸人じゃない人が面白いことやる意義を感じた イグノーベル賞とか、トリビアの泉で専門家が大真面目にばかやってるような面白さ
うわぁその感覚です、、最高、、言語化ありがとう、、
聞き直したら頭から尻までふざけ倒してたわ…
オラはにんきものの 『オラはスゴいゾ、天才的だゾ』というのは本当だったんだな
これも人間の上位存在によって観測され、どういう面白なのか解説されるんだろうなあ
こういうバカ真面目な考察をすることで生じる面白さが大好きです元気が出たよありがとう恐山
この混沌とした世の中でブレないあんたが大好きだよ
聴きながら課題やってたのですが、眠くなる授業で内職してる感覚に陥りました。めっちゃ捗りましたありがとうございます。
こんな授業あってたまるか
二年間誰もコメントしてないのも自分でツッコミしてるのも怖いよ
「ケツだけ星人がケツ"だけ"星人を名乗ることはない」の点だけに疑問を覚えます。ケツだけ星人がそのケツだけである状態を起源として、現在にいたるまでをケツだけであるとするなら「ケツ"だけ"星人を名乗ることはない」でしょうが、考えられる可能性はそれだけでしょうか。起源にはケツ以外の部位が存在しかつ、その後にケツ以外の部位が欠落したとすれば「ケツだけ星人がケツ"だけ"星人を名乗る」ことに矛盾は生じません。この起源にあたるものとはつまりケツだけ星人を行う前の野原であり、欠落を経てケツ"だけ"星人と成ったわけです。とすると結論にまで多少の違いが生まれます。注目すべきはこの時の他者がケツだけ星人を多少なりとも受け入れている点にあると考えます。この時、他者はケツだけ星人を排除する動きを見せはしますがだからといってコミュニティからの迫害やベルト等を使った強制的な制限を設けようとはしません。これは後に述べられた「野原の狂気」の受容ではないでしょうか。欠落を経てケツだけ星人と成ったことを受容する他者という構図です。そして受容の先にあるのは共同、つまり狂気の伝播、ケツだけ星人の普及ではないでしょうか。ケツだけ星人が普及したその時野原と神は共犯関係になく、野原と元他者の共犯をもって神に向けられた狂気となると考えます。蛇足となりますが「ブリブリ」の発話は「bringbring(持ってくる連れてくる)」だとするなら「ケツだけ星人ブリブリ」とは、「ケツだけ星人を連れてくる」となります。これは「いずれ他者を巻き込み、欠落を経てケツだけ星人とし、神へと狂気を向ける」という宣戦布告ともいえるのではないでしょうか。長文多謝。
こえーよ
恐山さんのこの美少女キャラの代弁するお付きの人、ってスタイルの配信2018年8月15日のウロマガでもう案が出てた3年もあっためてたんだねぇ
センター試験の誤った選択肢の突飛性を煮詰めたような動画だった
妙に納得してしまった。自分が幼稚園生だったら、おしりが主体の『ケツ"だけ"星人』じゃなくて、自分が主体の『ケツ"出し"星人』にしちゃうと思う。こえ〜
“お楽しみ袋付きケツだけ星人(ケツだけ星人に加え、睾丸をズボンから露出させているもの)”を、勘解由さんはどういった視点で受け取っているのかが気になりました。
「罠」については、お話を聞いて共感しました。彼は我々に対して、どれほど主体から(植民的発想から)離れられるかを試しているのだと思います。
このシリーズを何本もみたいけど単発であるが故のユーモアな気もする
もし野原氏が将来、責任ある立場に就いた時この当時の言動が差別的であるとしてバッシングを受けるようなことがないことを祈ります。昨今の状況を彷彿とし、不意に考えさせられる講義でした。
7:23ケツだけ星人の図解でめちゃくちゃウケてしまった
とんでもねぇ結論が展開されて死ぬほど笑っちゃった
みんなが慌てるレベルの天才だなこの人
ちょうど大学の眠い時に聞いてる授業の温度感
「伝承者に乗り移る」ことで三重にメタの世界が広がってなるやばい
斬新な観点と深い思索私がこれまで見たケツだけ星人考察の中で最も優れていると感じました
別次元の観測者である我々の存在を認識してることは盲点でしたね
国民的アニメの何かでまたこういうのやってくれ〜!とても好みでした。何度か声出して笑ったし。楽しい配信をありがとうございました!
あんま仲良くない人にこういった考察を言い放って、ドン引きされたことを思い出した。苦い思い出をエンタメに変えてくれた考察だった。ありがとう。
しんちゃんを男性って紹介するのじわじわくるな
クレヨンしんちゃんには我々が存在している現世から、クレヨンしんちゃんの世界線に登場するゲスト達がいますよね。そのゲスト達が所謂渡来人のような役割を果たしていて、その使者達が観測者の存在を野原に伝えているのではないでしょうか。
誰も言ったことが無い日本語がたくさん聞けるからこれ好き
基本野原呼びなの笑ってしまう、5歳児をそんな呼び方するな
某漫画の影響で一部で言われてた、考察行為自体のコンテンツ化みたいな話を見てやりたくなった説を推します
ブリブリ〜はケツだけ星人の言語じゃないかと思う。ケツだけ星人がブリブリ〜と言って何かを伝えようとしているがたまたま外見が人の臀部に似ているために安易に排泄音と結び付けられて揶揄されてしまう無常さを野原は表現しているんじゃないかと。
「ブリブリ」という擬音によって、わざわざ排泄へのミスリードを誘おうとしている点これは神(=我々を含めた上位存在)への挑戦、という風に捉えられるのだろうか解釈の主体性を与える一方で、「自分を観測する上位存在であれば、この程度の罠に騙されることは無いだろう、自分の真の目的に辿り着いてみろ」というメッセージが読み取れるその形状によって自分自身を滅しているにも関わらず、このような形で神に挑戦し勝とうとしている野原の自我が透けて見えるようだ
普通、臀部の振動音を発声するならば“プリプリ”になるはず。しかし、あえて“ブリブリ”にしたのは、やはり神への挑戦という意味合いが強いのだろう。神と敵対する野原氏は、神を信じているが、同時に神を救済者と信じていない。つまり、この行為は“プリプリ(pray pray)”ではないということを案に示しているのではないか?野原氏は、死者を神兵へと導くヴァルキューレのように、自分の周囲に存在する神を畏れず、野原氏を冷笑する愚鈍な弱者に“ブリブリ(believe me believe me)”と説き、神への叛逆を促しているのかもしれない。最も、狂気とも言えるその執念は最早“祈り(プリプリ)”と形容できるが。
初めて恐山さんの配信を生で視聴できてよかったです。大変ためになりました。
我々が観察する際に必ず頭部が露出せず"ケツだけ星人"が成立するのは何故か。それは野原が我々上位存在を認識しているため。暗に伝えているのではないか、お前たちを認識しているゾと。
とつとつと語られる見解を聞きながら眠る日々です。私にとって最高の睡眠用BGM。なぜ。
そんな人ではないと知っていますが、仮に勘解由さんが「あえて」この配信をしたのだとしたら 一方的に神に勝っていることになりますね
セーラー服ほんと好きなんだな
自分が見た感動を他者に伝える行為は芸事の基本である事からも、野原の狂気は伝道師としての役目を果たさんとする当人にとっての平常であると示唆される可能性がありますね。逆に言うと、それを平常と認識した時に野原の狂気に取り込まれるのかもしれません。何だこの文章。
ケツだけ出して左右に揺れ動くのって普通に発狂だってこれ見て気づいた
ためになるオンライン講義でした。
本当におかしくなってしまったバカリズムがライブで喋ってそう
恐山さんの声聞きやすいから普通に頻度増やしてほしい
配信見ている時は気が付かなかったけど勘解由智理ちゃんが男と絡んでいることに、何故か今になって複雑な心境になっています。
どうゆう関係性なんだこの2人は。
@@enkn8138 あいちゃんと黒磯みたいな関係だといいな
またこういう配信してほしいな
恐山の「さ行をthで発音する」によって「先鋭的」が全く聞き取れなかったので「せ」から始まる言葉たくさん言ってほしい 戦争 清楚 セパタクロー
センセーション
私が知らない言葉を恐山は教えてくれる
名前森鴎外写真しましまぐるぐるこのセンス⋯只者ではないな
これ見るとオンデマンド講義受けてる時の気持ちになる
また受講したいな。とても勉強になりました...
「ケツだけ星」があってケツだけ星人があるのではなく、ケツだけという状態に、「奇妙な人」という意味での星人という言葉をつけたのだと思う。
認識論のテーマは面白かったけど、しんちゃんというキャラクターの内面的な考察をもっと深掘りしてほしかったかな。
この配信途中から入ったらマジ何の話してんの?と思ったけど30秒くらい聞いてたら大体わかったからクレしんはすごい
恥ずかしながら野原さんについての知識が無かったもので、こちらの動画では驚きばかりでした。聞き進めるうちに、野原さんが幼稚園児であること、視聴者がいるということは映像作品に出演されているということを知り、驚きを隠せませんでした。そして幼稚園児にも関わらず「ケツ」ではなく「ケツ星人」でもなく「ケツだけ星人」と名づけた上に「ブリブリ」と言いながら並行移動するという高度なギャグを作りだすエンタメ性に将来を期待せざるを得ません。その上で気がかりな点がいくつか。ケツだけ星人を実際にやってみると、脚の筋が痛む、頭に血が上り頭痛がする、その体勢でブリブリと言いながら反復横飛びは3往復が関の山でした。親御さんが心配しそうなものです。また臀部を露出しているということは肛門が見えてしまいますね。視聴者やBPOが目を光らせている現代、どのようにして映像を残しているのか。ドキュメンタリーかドラマか存じ上げませんが、独自のオモシロを作り上げた野原さんの将来が潰されないことを願うばかりです。
手の掻き、足の運びをも要素としているにもかかわらず「ケツ"だけ"星人」と自称するところに野原独自の身体観を見るとこができるのではないだろうか。我々は手や足、更には臀部を解剖学的に刻んで認識している。だから、手と腕の境、腰と臀部の境といったものが我々の身体にあるという考えを受け入れて生活している。しかし、野原からするとこの見方は意味をなさない。野原にとって身体は有機的に繋がっており、その時その時に主従が自由に入れ替わるものとして在るのである。ケツは従から主へ、主から従へ、容易に移ろう。
野原氏は純-ケツ化した姿を見せることで主客未分な姿を開示し我々に純粋経験を与えているのではないでしょうか。であれば、ケツだけ星というのは絶対無の場を主張しているのかもしれません。野原氏は西田幾多郎への深い造詣があると思いました。また、「神の笑覧を信じた道化」という狂気は神の死を告げ超人としての道化を主張し最後には発狂したニーチェへのアンチテーゼとも考えられるのではないでしょうか。以上、レポートです
突飛なギャグの話なのに、飛躍がほとんどない納得がいく考察ができてるの何
ケツだけ星人が「ケツだけ」に見えるという状態を視認できる存在(神、我々からしたら視聴者)がいることをなんとなく理解しているけど、野原のいる二次元の世界では三次元の存在である視聴者の存在は証明しようがないから、いると思われるけど実証はできない存在=神として視聴者を捉えているという感じ?知らんけど
そして神を信じ狂気に走る凡百は幾らいたとしても、「野原」の狂気だけは我々神に届いている、と。その上で野原自体がその狂気に自覚的であり、われわれが観測する限りその行いの正しさは証明されている。しかし、野原自身がその証明を確かめる方法はなく、そこには盲信という第二の狂気が続くだけ……と。
ちょうど勉強中だったので助かります。これで卒論も捗りそうです。
連休初日にこんな配信を
勘解由さん…声出して喋るの苦手なのに、貴重な考察教えてくれてありがとうね。……何を見せられたんだ……?
最近Twitterでダオソがこの事に度々言及してて面白いなと丁度思っていた
ぶりぶりざえもんはどうなるんだ…
神にクリクラ売ろうとしてるってこと??
何度か聴講したが、解らないということだけはよく分かりました。
7:20 絵がうまい
しんちゃんのこと「野原」って言う人初めて見た
"瀬古"というネーミング、代弁という形式を取ることで批評の矛先をブレさせるというある種の"セコさ"を皮肉っているのか?
人の恒例化されたギャグを解説する事に匿名ラジオで味を占めてる?もっとやってくれ
ケツだけになるためにはカメラの位置を知っている必要があるのでは?
無言のキャラの代弁という狂った形式で狂った話するの、理解できないから本当にこれで最後にしてくれ
まじで大学のオンライン講義に聞こえてくる
神の視点でのケツだけ星人を意識して行えるということは、神視点のいわばカメラ的なものを野原は認識しているということですよね。そのカメラの存在には野原しか気づいていないのかな。
いつもオンライン授業を見ながら雀魂をしていたのですが、試験が終わり授業がなくなったのでこの動画を代用しまくろうと思います
恐山、耳打ちということで瀬古が本体なのかと思いきや、瀬古の口はランダムに動いているだけで、実際は勘解由がしっかり喋っているというバ美肉。。。!!!!!
これ、勘解由がそもそも我々を認識して語りかけている狂人なのでは?
恐山の考察は面白かったのでよかったです。
これがソクラテスといっしょですか?
狂ったガリレオみたいなサムネイルだいすき
何がある?何がある?狂気の向こうに、何が・あ・る~?
人類が「ケツだけ星人」だけを遺して滅亡した世界線における新人類の考察
ぜひ次回は野原氏の隠れた名作「ちんこぷたー」についての考察も見てみたいです
入試によく出る鷲尾清一の文章みたいだな
質問は受け付けていますか?
オラはにんきもの
傑作
頭こんがらがったから講義の録画残ってて安心した! リアペっていつまでに出せば良いんですかね、わかる方いませんか?
オモロの為に生きてる人って大変ですよね。だってオラ夏実況の前振りにここまでしなきゃならないんだから
勘解由女史に耳打ちされ続ける瀬古、ズルすぎ
何の勉強にもならないタイプの空想科学読本。
これが今噂のオリンピックかすげえや
BHBの人じゃなかったら病院を勧めてる
ケツだけ星人についてはずっと物理的に合理性のある解釈が不可能なアンタッチャブルな問題だと思っていたので、まさか考察してる人がいるとは。驚きました
文字が「岸辺露伴は殺された」に似てる
既視感あると思ったら足らず講釈…
ケツ足らず様
ケツだけ精神分析学
瀬古さん勘解由さんのスタンドみたい
埼玉県春日部市在住男性
今更この動画を見つけたのですが、この野原氏をモチーフに製作されたゲーム、「オラと博士の夏休み」において野原氏は「周辺に人物が居ない状況下でもケツだけ星人を行う」「ケツだけ星人状態時は常にプレイヤー(上位存在)の方向に臀部を向けている」という描写がされているため、本動画の説が補強されてしまったのが衝撃的。
当たり前のようにしんちゃんの事を「野原」っていうの好き
「神……ですね」のところの瞬間風速すごい
あたらしいテレビによって「箔」がついたので、そういう記念コメントで溢れかえっていると思ったのに皆無だった
1:15 瀬古さん入り
1:58 勘解由智理さん入り
3:36 考察開始
4:12 単語解説
6:00 提唱理論の説明
6:27 トピック1
11:30 トピック2
18:36 トピック3
21:43 最終トピック
28:55 テストに出ます
29:22 まとめ
31:40 おわりに
以上、来週の講義までにレポートにまとめてくるように。
作者の人そこまで考えてると思うよ
パニック パニック パニック
みんながあわててる
オーラはすごいぞ 天才的だぞ
オ オ オ オ
文章に書き起こすとその力強さがわかるな
巨頭オを思い出したのは私だけではないはず
呪術的 おどろどろしい ブードゥー
「本人は笑わせようとしてるんじゃなくて、真面目に考察した結果笑える話が出来上がってる(これを話せば笑い話として受け取られることも理解してる)」ていう部分に、芸人じゃない人が面白いことやる意義を感じた イグノーベル賞とか、トリビアの泉で専門家が大真面目にばかやってるような面白さ
うわぁその感覚です、、最高、、言語化ありがとう、、
聞き直したら頭から尻までふざけ倒してたわ…
オラはにんきものの 『オラはスゴいゾ、天才的だゾ』というのは本当だったんだな
これも人間の上位存在によって観測され、どういう面白なのか解説されるんだろうなあ
こういうバカ真面目な考察をすることで生じる面白さが大好きです
元気が出たよありがとう恐山
この混沌とした世の中でブレないあんたが大好きだよ
聴きながら課題やってたのですが、眠くなる授業で内職してる感覚に陥りました。
めっちゃ捗りましたありがとうございます。
こんな授業あってたまるか
二年間誰もコメントしてないのも自分でツッコミしてるのも怖いよ
「ケツだけ星人がケツ"だけ"星人を名乗ることはない」の点だけに疑問を覚えます。
ケツだけ星人がそのケツだけである状態を起源として、現在にいたるまでをケツだけであるとするなら「ケツ"だけ"星人を名乗ることはない」でしょうが、考えられる可能性はそれだけでしょうか。
起源にはケツ以外の部位が存在しかつ、その後にケツ以外の部位が欠落したとすれば「ケツだけ星人がケツ"だけ"星人を名乗る」ことに矛盾は生じません。
この起源にあたるものとはつまりケツだけ星人を行う前の野原であり、欠落を経てケツ"だけ"星人と成ったわけです。
とすると結論にまで多少の違いが生まれます。
注目すべきはこの時の他者がケツだけ星人を多少なりとも受け入れている点にあると考えます。
この時、他者はケツだけ星人を排除する動きを見せはしますがだからといってコミュニティからの迫害やベルト等を使った強制的な制限を設けようとはしません。
これは後に述べられた「野原の狂気」の受容ではないでしょうか。
欠落を経てケツだけ星人と成ったことを受容する他者という構図です。
そして受容の先にあるのは共同、つまり狂気の伝播、ケツだけ星人の普及ではないでしょうか。
ケツだけ星人が普及したその時野原と神は共犯関係になく、野原と元他者の共犯をもって神に向けられた狂気となると考えます。
蛇足となりますが「ブリブリ」の発話は「bringbring(持ってくる連れてくる)」だとするなら「ケツだけ星人ブリブリ」とは、「ケツだけ星人を連れてくる」となります。
これは「いずれ他者を巻き込み、欠落を経てケツだけ星人とし、神へと狂気を向ける」という宣戦布告ともいえるのではないでしょうか。
長文多謝。
こえーよ
恐山さんのこの美少女キャラの代弁するお付きの人、ってスタイルの配信2018年8月15日のウロマガでもう案が出てた
3年もあっためてたんだねぇ
センター試験の誤った選択肢の突飛性を煮詰めたような動画だった
妙に納得してしまった。自分が幼稚園生だったら、おしりが主体の『ケツ"だけ"星人』じゃなくて、自分が主体の『ケツ"出し"星人』にしちゃうと思う。こえ〜
“お楽しみ袋付きケツだけ星人(ケツだけ星人に加え、睾丸をズボンから露出させているもの)”を、勘解由さんはどういった視点で受け取っているのかが気になりました。
「罠」については、お話を聞いて共感しました。彼は我々に対して、どれほど主体から(植民的発想から)離れられるかを試しているのだと思います。
このシリーズを何本もみたいけど単発であるが故のユーモアな気もする
もし野原氏が将来、責任ある立場に就いた時
この当時の言動が差別的であるとしてバッシングを受けるようなことがないことを祈ります。
昨今の状況を彷彿とし、不意に考えさせられる講義でした。
7:23ケツだけ星人の図解でめちゃくちゃウケてしまった
とんでもねぇ結論が展開されて死ぬほど笑っちゃった
みんなが慌てるレベルの天才だなこの人
ちょうど大学の眠い時に聞いてる授業の温度感
「伝承者に乗り移る」ことで三重にメタの世界が広がってなるやばい
斬新な観点と深い思索
私がこれまで見たケツだけ星人考察の中で最も優れていると感じました
別次元の観測者である我々の存在を認識してることは盲点でしたね
国民的アニメの何かでまたこういうのやってくれ〜!
とても好みでした。何度か声出して笑ったし。楽しい配信をありがとうございました!
あんま仲良くない人にこういった考察を言い放って、ドン引きされたことを思い出した。苦い思い出をエンタメに変えてくれた考察だった。ありがとう。
しんちゃんを男性って紹介するのじわじわくるな
クレヨンしんちゃんには我々が存在している現世から、クレヨンしんちゃんの世界線に登場するゲスト達がいますよね。そのゲスト達が所謂渡来人のような役割を果たしていて、その使者達が観測者の存在を野原に伝えているのではないでしょうか。
誰も言ったことが無い日本語がたくさん聞けるからこれ好き
基本野原呼びなの笑ってしまう、5歳児をそんな呼び方するな
某漫画の影響で一部で言われてた、考察行為自体のコンテンツ化みたいな話を見てやりたくなった説を推します
ブリブリ〜はケツだけ星人の言語じゃないかと思う。ケツだけ星人がブリブリ〜と言って何かを伝えようとしているがたまたま外見が人の臀部に似ているために安易に排泄音と結び付けられて揶揄されてしまう無常さを野原は表現しているんじゃないかと。
「ブリブリ」という擬音によって、わざわざ排泄へのミスリードを誘おうとしている点
これは神(=我々を含めた上位存在)への挑戦、という風に捉えられるのだろうか
解釈の主体性を与える一方で、「自分を観測する上位存在であれば、この程度の罠に騙されることは無いだろう、自分の真の目的に辿り着いてみろ」というメッセージが読み取れる
その形状によって自分自身を滅しているにも関わらず、このような形で神に挑戦し勝とうとしている野原の自我が透けて見えるようだ
普通、臀部の振動音を発声するならば“プリプリ”になるはず。
しかし、あえて“ブリブリ”にしたのは、やはり神への挑戦という意味合いが強いのだろう。
神と敵対する野原氏は、神を信じているが、同時に神を救済者と信じていない。
つまり、この行為は“プリプリ(pray pray)”ではないということを案に示しているのではないか?
野原氏は、死者を神兵へと導くヴァルキューレのように、自分の周囲に存在する神を畏れず、野原氏を冷笑する愚鈍な弱者に“ブリブリ(believe me believe me)”と説き、神への叛逆を促しているのかもしれない。
最も、狂気とも言えるその執念は最早“祈り(プリプリ)”と形容できるが。
初めて恐山さんの配信を生で視聴できてよかったです。大変ためになりました。
我々が観察する際に必ず頭部が露出せず"ケツだけ星人"が成立するのは何故か。それは野原が我々上位存在を認識しているため。暗に伝えているのではないか、お前たちを認識しているゾと。
とつとつと語られる見解を聞きながら眠る日々です。私にとって最高の睡眠用BGM。なぜ。
そんな人ではないと知っていますが、仮に勘解由さんが「あえて」この配信をしたのだとしたら 一方的に神に勝っていることになりますね
セーラー服ほんと好きなんだな
自分が見た感動を他者に伝える行為は芸事の基本である事からも、野原の狂気は伝道師としての役目を果たさんとする当人にとっての平常であると示唆される可能性がありますね。
逆に言うと、それを平常と認識した時に野原の狂気に取り込まれるのかもしれません。
何だこの文章。
ケツだけ出して左右に揺れ動くのって普通に発狂だってこれ見て気づいた
ためになるオンライン講義でした。
本当におかしくなってしまったバカリズムがライブで喋ってそう
恐山さんの声聞きやすいから普通に頻度増やしてほしい
配信見ている時は気が付かなかったけど勘解由智理ちゃんが男と絡んでいることに、何故か今になって複雑な心境になっています。
どうゆう関係性なんだこの2人は。
@@enkn8138 あいちゃんと黒磯みたいな関係だといいな
またこういう配信してほしいな
恐山の「さ行をthで発音する」によって「先鋭的」が全く聞き取れなかったので「せ」から始まる言葉たくさん言ってほしい 戦争 清楚 セパタクロー
センセーション
私が知らない言葉を恐山は教えてくれる
名前森鴎外
写真しましまぐるぐる
このセンス⋯只者ではないな
これ見るとオンデマンド講義受けてる時の気持ちになる
また受講したいな。
とても勉強になりました...
「ケツだけ星」があってケツだけ星人があるのではなく、ケツだけという状態に、「奇妙な人」という意味での星人という言葉をつけたのだと思う。
認識論のテーマは面白かったけど、しんちゃんというキャラクターの内面的な考察をもっと深掘りしてほしかったかな。
この配信途中から入ったらマジ何の話してんの?と思ったけど30秒くらい聞いてたら大体わかったからクレしんはすごい
恥ずかしながら野原さんについての知識が無かったもので、こちらの動画では驚きばかりでした。
聞き進めるうちに、野原さんが幼稚園児であること、視聴者がいるということは映像作品に出演されているということを知り、驚きを隠せませんでした。そして幼稚園児にも関わらず「ケツ」ではなく「ケツ星人」でもなく「ケツだけ星人」と名づけた上に「ブリブリ」と言いながら並行移動するという高度なギャグを作りだすエンタメ性に将来を期待せざるを得ません。
その上で気がかりな点がいくつか。
ケツだけ星人を実際にやってみると、脚の筋が痛む、頭に血が上り頭痛がする、その体勢でブリブリと言いながら反復横飛びは3往復が関の山でした。親御さんが心配しそうなものです。また臀部を露出しているということは肛門が見えてしまいますね。視聴者やBPOが目を光らせている現代、どのようにして映像を残しているのか。ドキュメンタリーかドラマか存じ上げませんが、独自のオモシロを作り上げた野原さんの将来が潰されないことを願うばかりです。
手の掻き、足の運びをも要素としているにもかかわらず「ケツ"だけ"星人」と自称するところに野原独自の身体観を見るとこができるのではないだろうか。我々は手や足、更には臀部を解剖学的に刻んで認識している。だから、手と腕の境、腰と臀部の境といったものが我々の身体にあるという考えを受け入れて生活している。しかし、野原からするとこの見方は意味をなさない。野原にとって身体は有機的に繋がっており、その時その時に主従が自由に入れ替わるものとして在るのである。ケツは従から主へ、主から従へ、容易に移ろう。
野原氏は純-ケツ化した姿を見せることで主客未分な姿を開示し我々に純粋経験を与えているのではないでしょうか。であれば、ケツだけ星というのは絶対無の場を主張しているのかもしれません。野原氏は西田幾多郎への深い造詣があると思いました。また、「神の笑覧を信じた道化」という狂気は神の死を告げ超人としての道化を主張し最後には発狂したニーチェへのアンチテーゼとも考えられるのではないでしょうか。
以上、レポートです
突飛なギャグの話なのに、飛躍がほとんどない納得がいく考察ができてるの何
ケツだけ星人が「ケツだけ」に見えるという状態を視認できる存在(神、我々からしたら視聴者)がいることをなんとなく理解しているけど、野原のいる二次元の世界では三次元の存在である視聴者の存在は証明しようがないから、いると思われるけど実証はできない存在=神として視聴者を捉えているという感じ?知らんけど
そして神を信じ狂気に走る凡百は幾らいたとしても、「野原」の狂気だけは我々神に届いている、と。
その上で野原自体がその狂気に自覚的であり、われわれが観測する限りその行いの正しさは証明されている。
しかし、野原自身がその証明を確かめる方法はなく、そこには盲信という第二の狂気が続くだけ……と。
ちょうど勉強中だったので助かります。これで卒論も捗りそうです。
連休初日にこんな配信を
勘解由さん…声出して喋るの苦手なのに、貴重な考察教えてくれてありがとうね。
……何を見せられたんだ……?
最近Twitterでダオソがこの事に度々言及してて面白いなと丁度思っていた
ぶりぶりざえもんはどうなるんだ…
神にクリクラ売ろうとしてるってこと??
何度か聴講したが、解らないということだけはよく分かりました。
7:20 絵がうまい
しんちゃんのこと「野原」って言う人初めて見た
"瀬古"というネーミング、代弁という形式を取ることで批評の矛先をブレさせるというある種の"セコさ"を皮肉っているのか?
人の恒例化されたギャグを解説する事に匿名ラジオで味を占めてる?
もっとやってくれ
ケツだけになるためにはカメラの位置を知っている必要があるのでは?
無言のキャラの代弁という狂った形式で狂った話するの、理解できないから本当にこれで最後にしてくれ
まじで大学のオンライン講義に聞こえてくる
神の視点でのケツだけ星人を意識して行えるということは、神視点のいわばカメラ的なものを野原は認識しているということですよね。
そのカメラの存在には野原しか気づいていないのかな。
いつもオンライン授業を見ながら雀魂をしていたのですが、試験が終わり授業がなくなったのでこの動画を代用しまくろうと思います
恐山、耳打ちということで瀬古が本体なのかと思いきや、瀬古の口はランダムに動いているだけで、実際は勘解由がしっかり喋っているというバ美肉。。。!!!!!
これ、勘解由がそもそも我々を認識して語りかけている狂人なのでは?
恐山の考察は面白かったのでよかったです。
これがソクラテスといっしょですか?
狂ったガリレオみたいなサムネイルだいすき
何がある?何がある?狂気の向こうに、何が・あ・る~?
人類が「ケツだけ星人」だけを遺して滅亡した世界線における新人類の考察
ぜひ次回は野原氏の隠れた名作「ちんこぷたー」についての考察も見てみたいです
入試によく出る鷲尾清一の文章みたいだな
質問は受け付けていますか?
オラはにんきもの
傑作
頭こんがらがったから講義の録画残ってて安心した! リアペっていつまでに出せば良いんですかね、わかる方いませんか?
オモロの為に生きてる人って大変ですよね。だってオラ夏実況の前振りにここまでしなきゃならないんだから
勘解由女史に耳打ちされ続ける瀬古、ズルすぎ
何の勉強にもならないタイプの空想科学読本。
これが今噂のオリンピックか
すげえや
BHBの人じゃなかったら病院を勧めてる
ケツだけ星人についてはずっと物理的に合理性のある解釈が不可能なアンタッチャブルな問題だと思っていたので、まさか考察してる人がいるとは。驚きました
文字が「岸辺露伴は殺された」に似てる
既視感あると思ったら足らず講釈…
ケツ足らず様
ケツだけ精神分析学
瀬古さん勘解由さんのスタンドみたい
埼玉県春日部市在住男性