【7選】社外ボンネットってどんなのがあるの?
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- SATO CHANNELへようこそー!
いつもご視聴ありがとうございます。
今回は社外ボンネット7社選んでみたんですけど
個性のあるボンネットだけど、放熱性はいいことですね
スイスポはボンネットが熱くなりやすいので
いつかは変えたいですね
#モンスタースポーツ #リザルトジャパン #グッドガン #アールズ #ライズヨコハマ #トヨシマクラフト #TM-SQUARE #カーボン #frp #ボンネット #スイスポ #スイフト #zc33s #スイフトスポーツ #suzuki #swift #swiftsport #スズキ
高勢スタウトのエアロボンネット タイプSもなかなか良いですよ。
ただ、手元に届いた商品の個体差なのか仕様なのか、ボンネットキャッチを一番上に持ってきても閉めるのがかなりキツイので、キャッチのボルト穴を開け直して調整する必要があったのと、ボンネットステーを取り付ける穴が緩くてステーが落ちてしまうのでホムセンで配線グロメット買ってきて取り付けなきゃ行けなかった。
それでも形はイカツすぎず適度に主張するダクトは過去いいし、雨水がエンジンルームに入らないようにレインカバーも付いてるので安心です。
M Satoさん、コメントありがとうございます😊
高勢スタウトもシンプルで良いですね。
やはり、何処のメーカーも、個体差は出てしまいそうですね。
不具合な所を、自分なりに加工して取り付けれるM Satoさん素晴らしいですね👏
高勢スタウトは、レインカバー付って所が、良心的ですね!
新しい情報ありがとうございます😊
モンスターのやつめちゃくちゃ格好いいですね😊マイナス面を言い出したらキリがないですけど、万が一フロントを損傷させてしまった時に、どんな壊れ方をするかわからないという不安がありますよね。でも、メーカーが自信もって出しているから大丈夫でしょうけどね。
モンスターはシンプルでメチャクチャカッコいいですよね😊
カーボンやFRPは軽いので、ボンネット閉める時に苦労しそうですね💦
でも自己満の世界なので🤣
モンスタースポーツ気になります。軽量ボンネット気になるので登録させて頂きました
@@onsoku.0603 ヒロチャンネル3さん、ありがとうございます.ˬ.)"
やはりボンネットは気になりますよね😆
ボンネット交換した人は、外した純正を自宅保管しているのだろうか?