【ゆっくり歴史解説】スターリングラード空中補給作戦【知られざる激戦203】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 84

  • @baibaruth
    @baibaruth 11 месяцев назад +54

    なまじ成功した経験があったため破滅的な失敗をしてしまうという歴史あるある

  • @macminmi
    @macminmi 11 месяцев назад +38

    30万の兵士の補給量と考えると目標の300トンでも一人当たり1kg
    要求の600トンですら一人当たり2kgにしかならず、食糧と水に限定したとしてもギリギリ生存が保てるレベル。
    暖房のための燃料も必須であることを考えれば足りないか。
    要求自体もかなり控えめな数字であるということが分かる

    • @田中一郎-v7g
      @田中一郎-v7g 11 месяцев назад +1

      日本陸軍なら全部小銃弾だな。

    • @闇夜のカラス-m5t
      @闇夜のカラス-m5t 11 месяцев назад

      ​@@田中一郎-v7g
      日本なら銃剣ですよ。

    • @ライヘナウヘルマン
      @ライヘナウヘルマン 11 месяцев назад

      ドイツ空軍が時速300キロくらいしか出せず物資搭載量も2トンに満たない旧式のJu52輸送機の後継機種を開発しなかったツケが回ってきた。
      (一応、ギガント輸送機みたいな化け物輸送機もありましたが)

  • @ghostdarkness7243
    @ghostdarkness7243 11 месяцев назад +25

    日本は2万人のガダルカナル島将兵を養えなかったところドイツは30万人もなんとかしようとしていたとは
    驚きですが成功した前例が
    あるとより厄介ですね。

  • @zuyafour
    @zuyafour 11 месяцев назад +18

    目の前でスターリングラード空中補給作戦の失敗を見たソ連が戦後の西ベルリン空輸も失敗すると思うのは当然だよな。
    輸送量も尋常じゃない上に作戦じたいが無茶苦茶だもの。

  • @KOME1990
    @KOME1990 11 месяцев назад +11

    過去の成功体験が判断を狂わせる例はこう言った軍事的な事だけではなく、成功企業がさらなる飛躍を求めて博打的投資をして失敗したり、個人の話でも過去の成功体験から同じ成功を求めて失敗する例は身近にあふれています。基本的に成功事例と言うのはほとんど再現性がなく、むしろ失敗事例は同じパターンで失敗を繰り返します。博打に負けるとさらにそれを取り返そうと博打に走る。ヒトラーもこのような状態になっていたと思われます。

    • @池田知広-z7y
      @池田知広-z7y 10 месяцев назад +1

      本当に人間社会でもありますね~😮

  • @しゅわりん
    @しゅわりん 11 месяцев назад +9

    これでも損失の約半数は事故等のもので、輸送作戦も完全に止められていないソ連側は阻止作戦は不十分な結果だったとしているようですね。
    そして芽生える空で叩くより飛行場に戦車で乗り込んだ方がよくね思想。

  • @ミラノ風ゴリラ-c8h
    @ミラノ風ゴリラ-c8h 11 месяцев назад +17

    戦後(西)ドイツで1番売れた本はスターリングラードで捕虜になり(前編)シベリア抑留を約10年間の生活(後編)の本
    その中で忘れられない一文で1942年1月空輸部隊からパラシュートで落下した数少ない補給物資のほとんどがコンドームで兵士達は絶望した

    • @キャスターマイルド-h7e
      @キャスターマイルド-h7e 11 месяцев назад +12

      遠すぎた橋で英軍兵士が必死に持ち帰ってきて友軍陣地前で撃たれて落とした物資の中身がベレー帽のシーンみたいだな

    • @田中一郎-v7g
      @田中一郎-v7g 11 месяцев назад +5

      クリスマスプレゼントに凍り付いて割れた赤ワインとか

  • @ffffula5549
    @ffffula5549 11 месяцев назад +13

    おおむね名古屋東京間を空輸で支える感じですね。
    300tというと、大型トレーラーなら10台そこそこ、いけると思ってしまったのかなあ
    今の戦闘機なら10分ちょっとで行けてしまうけど輸送機は新幹線よりちょっと速いくらいでしょうか。
    占領地からの対空砲も考えると着陸離陸も普通ではいけなそうです、絶対待ち構えているでしょうから…イギリス上陸をやっていたらもっと酷いことになっていそうですが。

    • @yuichi4818
      @yuichi4818 11 месяцев назад +1

      ju52輸送機だと295km/h。
      離陸着陸の時間と敵の攻撃という悪条件を考慮すると新幹線より到着が遅くなる。
      何よりも航続距離が870kmしか無いのが致命的。これでは戦地にかなり近づいてから離陸させないといけない。
      ちなみに大日本帝国陸軍の三菱100式輸送機は470km/hで航続距離も3000km。

  • @本間修-n1c
    @本間修-n1c 11 месяцев назад +3

    ぶっちゃけ航空輸送は短期間なら効果がありますけど長期間となると…
    アメリカはC-47で効果的に輸送してますけどアメリカは制空権確保してるしそこそこ航続距離が長い戦闘機(P-51とタンク付P-47)がありますし…

  • @田中正人正人
    @田中正人正人 11 месяцев назад +13

    せめて12月中に、死を覚悟で的中突破をする方が良かった気がする。

  • @山口正治-v8h
    @山口正治-v8h 11 месяцев назад +3

    第2次世界大戦以前はレ二ングラードですね。 7:44

    • @ポイフルアポロ
      @ポイフルアポロ 2 месяца назад

      ツァーリツィンだマヌケが、あと戦後はスターリングラードではなくヴォルゴグラードな
      あとレニングラードの前はサンクトペテルブルクな

    • @山口正治-v8h
      @山口正治-v8h 2 месяца назад

      うそをいうな! ロシア革命で二コライ2世を殺してマルクス、レ-ニンの共産主義にしてレ-ニンが初代大統領になった 第二次世界大戦中🇩🇪ドイツ軍はモスクワ攻防戦レニングラード攻防戦 戦後スターリングラ-ド レニングラード SOVIET崩壊ごは?
      サンクトペテルブルグ宮殿は🇩🇪ドイツからロシア皇帝に嫁いだエカテリ-ナ2世が作ったものだ!!

  • @浅沼稲次郎-d5d
    @浅沼稲次郎-d5d 11 месяцев назад +19

    兵站だけに限定して考察すると、仮に空輸が計画通り成功したとしても、
    地上での輸送手段が限定されていたので、どうだったかな。
    前年まで地上軍を支えていた、重輸送隊及び師団固有の自動車が、
    消耗し尽くしていたので、かなりがロシア式荷馬車や自転車で、
    やり繰りしている様な始末だったから。
    しかも包囲初期に、カラチ周辺で第6軍の兵站部隊が飼料を節約する為に軍馬を、
    集中飼育していて、ソ連軍の手中に落ちているから絶望的だっただろう。
    装甲車両ですらオイルや交換部品不足で、殆ど動けなかったしね。

  • @アンサンブル-j5e
    @アンサンブル-j5e 11 месяцев назад +1

    エースコンバットっぽい名前って思ったらすぐさまツッコミ入った😂

  • @yaizudamashii
    @yaizudamashii 11 месяцев назад +1

    TIK Historyというチャンネルがスターリングラードの非常に詳細な動画シリーズを公開してます。それによるとヒトラーとゲーリングのせいで包囲されたのではなくパウルスが打診した時にはすでに遅すぎたようです。

  • @tiko-ko3wo
    @tiko-ko3wo 11 месяцев назад +2

    スターリングラードからの脱出便が地獄なんだな。

  • @にぎり石
    @にぎり石 11 месяцев назад +1

    ベルリン空輸作戦の動画をお願いしたいのですが。WW2中じゃなかったか・・・

  • @原田太郎-d4l
    @原田太郎-d4l 6 дней назад

    ベルリン空輸 やってほしい
    範囲が違う事は重々承知

  • @ワレンシュタイン
    @ワレンシュタイン 11 месяцев назад +3

    スターリングラード空輸作戦、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!目標の300トンを達成できたのはたった1日しかなかったと。

  • @80fire71
    @80fire71 3 месяца назад

    絶望の中で最後の希望をもたらす空中補給作戦はとても熱い

  • @20le88
    @20le88 11 месяцев назад +2

    着陸直前に物資を投下するのはダメなのかな 梱包を強化してね

    • @田中一郎-v7g
      @田中一郎-v7g 10 месяцев назад +3

      最後はそれやったけど、ほとんどがソ連占領地帯に

  • @aosi77
    @aosi77 11 месяцев назад +2

    52歳の自分が小学生の時?中1ではなぜか独ソ戦の
    モスクワの戦い、スターリングラードの戦い、レニングラード包囲戦だけは公立学校の教科書にも記述=習った思い出があるのだけど
    日本の小中学校で習う必要ってあったのだろうか?
    次の動画はレニングラードの戦いくるのかな?w

  • @percy5665
    @percy5665 11 месяцев назад +3

    教導・指導部隊の教官を引っ張り出すと、その後の新人教育が低下してしまう。
    ベルリンの戦いで戦車教導師団が戦闘に加入しているが、こんなの追い詰められた軍隊の最末期の証拠

    • @田中一郎-v7g
      @田中一郎-v7g 11 месяцев назад +2

      日本の明野教導飛行師団?とかね

  • @gm_teshdo427
    @gm_teshdo427 11 месяцев назад

    ドイツ本土防空戦の解説もお願いします

  • @新城直衛-d6r
    @新城直衛-d6r 11 месяцев назад +2

    結果として失敗に終わったのは知ってたけど、帰路で多少とも将兵が帰還できたのは
    知らなかった(´・ω・`)
    言われれば当然だけど、万単位で救助できたのか・・・

  • @okut.3914
    @okut.3914 11 месяцев назад +2

    ジオン軍輸送機「ファットアンクル」は「ユー叔母さん」が元ネタなのでしょうか?

    • @rona1806
      @rona1806 11 месяцев назад

      名前の由来は、そうかも知れないですね。

  • @tecstrida2011
    @tecstrida2011 11 месяцев назад

    12:41辺りから流れるBGMはなんだったでしょうか
    どこかで見たような気がするのですが忘れてしまって……

    • @user-dy9bx8hg2q
      @user-dy9bx8hg2q 11 месяцев назад +1

      DOVA-SYNDROMEさんのところの「遠き日の想い」だったと思います

    • @tecstrida2011
      @tecstrida2011 11 месяцев назад

      @@user-dy9bx8hg2q 確かにその曲だったみたいです!わざわざありがとうございます

  • @sen-sigsiro4101
    @sen-sigsiro4101 11 месяцев назад +1

    いつの世も、上が劣っていると兵が苦労する。

  • @ぶんです-e5i
    @ぶんです-e5i 11 месяцев назад +9

    英軍の上陸警戒からフランスに貼り付けていた27個師団の半分でも投入できてたらどうなってたかね
    東部戦線の「ラストバタリオン(最後の大隊)」問題も起きなかったのかな

    • @ユーゴ-v1m
      @ユーゴ-v1m 11 месяцев назад +4

      10個師団やそこらじゃ東部戦線では焼石に水にもならないだろう

    • @ぷーさん-i3v
      @ぷーさん-i3v 11 месяцев назад

      ​@@ユーゴ-v1mなるぞ

    • @adoado5788
      @adoado5788 11 месяцев назад +1

      200個師団くらいあればな〜

    • @ぷーさん-i3v
      @ぷーさん-i3v 11 месяцев назад

      @@ユーゴ-v1m この時点ではなんとかなるぞ

  • @天空神オニャンコポン
    @天空神オニャンコポン 11 месяцев назад +12

    これ米軍なら維持できてたのかな。

    • @nackeyt3068
      @nackeyt3068 11 месяцев назад +16

      ベルリン空輸という成功例があるし、少なくともドイツ軍と違って足の長い戦闘機があるからだいぶ状況はマシになりそう。だいいち、航空機の稼働率が違うだろう。

    • @斎藤ソウゴ
      @斎藤ソウゴ 11 месяцев назад +3

      稼働率いうてもロシアは寒すぎる

    • @cla597
      @cla597 11 месяцев назад +14

      米軍なら大人しく撤退してそう。

  • @揺れこそ正義
    @揺れこそ正義 11 месяцев назад +3

    輸送に使った重爆撃機で絨毯爆撃した方が良かったんじゃないのかな?

    • @ライヘナウヘルマン
      @ライヘナウヘルマン 11 месяцев назад +2

      当時のドイツ空軍唯一の重爆撃機HE177グライフは元々エンジントラブルの多い機種で輸送作戦からも早々に外されてます。外されたあとはドイツ輸送機を狙っているソ連軍高射砲陣地への爆撃などに使われました。

  • @ライヘナウヘルマン
    @ライヘナウヘルマン 11 месяцев назад +3

    西ドイツの映画(壮絶第6軍)でスターリングラードの悲惨な空輸とスターリングラードから逃れようとする兵士たちの飛行機にしがみつくシーンは衝撃でした。
    パウルス元帥にマンシュタイン元帥やハウサー上級大将くらいの度胸があれば。

  • @草加T
    @草加T 11 месяцев назад +15

    スターリングラードに足りないとはいえ1日平均100トンもの空輸を行ったのは流石ドイツ軍ですね!
    また帰路便で2万人以上の負傷兵が送還できたというのがせめてもの救いです!

  • @リベラル-j2l
    @リベラル-j2l 11 месяцев назад +1

    スターリングラード忌まわしい名前

  • @moipa808
    @moipa808 11 месяцев назад

    弾に当たったら痛そう😢

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 11 месяцев назад +5

    太っちょ元帥が大口叩いて失敗したやつか

  • @かちどき-r7b
    @かちどき-r7b 11 месяцев назад

    準備不足の上に数も無い(´;ω;`)

  • @まるてぃんぼるまん
    @まるてぃんぼるまん 11 месяцев назад

    出来るって豪語して毎回しくじってるイメージがw
    イタリア方面から掻き集められたパイロットは、救世で直陸後にエンジンを切ってしまい、再始動出来ずにそのまま歩兵に転属とか有ったそうですね。

  • @tsuyosaku5002
    @tsuyosaku5002 11 месяцев назад

    兵糧攻め、包囲戦、補給線を断つ、弱い輸送機や輸送船を叩く
    はある意味男のロマンよな

  • @従五位上
    @従五位上 11 месяцев назад +12

    あのヤク中の元帥が全て悪いって総統がお怒りになってました

    • @Osakana_is_oishi
      @Osakana_is_oishi 11 месяцев назад +3

      あの急降下爆撃大好き元帥かな?

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f 11 месяцев назад +6

      その総統閣下もヤク中の仲間入りしかかっていた頃じゃないか⁉️
      でも帝国元帥閣下が冷や飯喰わされて、よけいモヒにのめり込むきっかけになった案件でもありますね

    • @ライヘナウヘルマン
      @ライヘナウヘルマン 11 месяцев назад +3

      ゲーリング国家元帥は、自分の失態をイェシュニク空軍参謀総長に擦り付けて事なきを得てますね。(総統と空軍総司令官から連日叱責されたイェシュニク上級大将は、スターリングラードの戦いのあとピストル自決してしまった)

  • @O5-1-The-Founder-JP
    @O5-1-The-Founder-JP 10 месяцев назад

    ???「世界一ィィィ!」

  • @僕はNOKONOKOです
    @僕はNOKONOKOです 11 месяцев назад +1

    イタリア🇮🇹ルーマニア🇷🇴は弱かった😅
    ここで輸送機部隊は北アフリカからもかき集めて壊滅状態に☝️

  • @まこと-c5c
    @まこと-c5c 11 месяцев назад +4

    硫黄島や沖縄本島及び満州も輸送出来たかな?
    また、輸送機で脱出出来たかな?

    • @ワレンシュタイン
      @ワレンシュタイン 11 месяцев назад +3

      無理ですね。日本が制空権を維持していなかったから。ただ、沖縄戦開始前、1944年の時点で日本軍には珍しく陸軍部隊を空輸した例は有りましたよ。

    • @ミックスミッキー-z2g
      @ミックスミッキー-z2g 11 месяцев назад +2

      大空のサムライは硫黄島で零戦機体が全滅したのち、夜間飛来した陸攻か輸送機で本土に帰還してますね

    • @田中一郎-v7g
      @田中一郎-v7g 11 месяцев назад +3

      発進はできても到達はできない

    • @きりやあつちか
      @きりやあつちか 11 месяцев назад

      ​@@ワレンシュタイン独立混成第15聯隊

  • @混沌のぷぅーぷぅー大帝国
    @混沌のぷぅーぷぅー大帝国 11 месяцев назад +1

    スータリングランド
    石川県に通ずるとこあるのかしら

  • @mako-h3z
    @mako-h3z 7 месяцев назад

    ゲーリングが余計な事言わなければ

  • @正道小野-m7x
    @正道小野-m7x 11 месяцев назад +1

    いい加減なヨタ話が多いので、😣本当にお待ちしてました。🙇😁

  • @ソニー株主
    @ソニー株主 11 месяцев назад

    ゲーリング閣下、能登の被災地にも空輸して下さい

    • @n506higo
      @n506higo 11 месяцев назад

      慌てて離陸しようとして滑走路上で衝突事故が何度も

    • @田中一郎-v7g
      @田中一郎-v7g 11 месяцев назад

      @@n506higoリアルにある話題はどうかな

  • @O5-1-The-Founder-JP
    @O5-1-The-Founder-JP 10 месяцев назад

    ???「世界一ィィィ!」