【注文住宅】エアコンの時代終了!?マイホームに欲しい冷暖房システム!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 дек 2024

Комментарии • 199

  • @team-k7354
    @team-k7354  4 дня назад

    沢山のご意見、ご感想を頂きありがとうございます。
    皆様から多く寄せていただいたご質問を回答させていただきましたので、こちらをご覧ください!
    ruclips.net/video/uPOjOqnjSNo/видео.html

  • @kazunk852
    @kazunk852 2 месяца назад +281

    このシステムは、30年前以上に、ピーエス工業が導入している「除湿型放射冷暖房 PS HR-C」と同じです。こちらは、公共などの施設では使えますが、一般家庭でこのシステムは、大変デメリットを伴います。冷温水発生機と不凍液をしているのでこのメンテは一般の人では通常できませんので、メンテを頼まないといけないです。ラジエーターの掃除も欠かせません。それにイニシャルコストは高いです。電気代は、結局、全室の能力が必要なりますので、4台のエアコンと変わりはありません。一般家庭に入れるのはお勧めできません。

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 2 месяца назад +8

      メンテナンス費用を加味するなら
      ライニングコストはエアコンよりも安いですよ。
      エアコンカビとりを自前で毎年するなら別ですけどね。

    • @kotibi14
      @kotibi14 2 месяца назад +17

      コスト面で言うと建物の機密性を高いものにしないといけないと言うところにもデメリットは有りますね

    • @しお-r8e5l
      @しお-r8e5l 2 месяца назад +31

      エアコンがないというよりエアコンに変わるものがあるって感じで結局はお金がかかるんだね

    • @TIG3344
      @TIG3344 2 месяца назад +4

      床暖と同じシステムですよ。

    • @skmt8396
      @skmt8396 Месяц назад +7

      結露した水滴を回収する仕組みが無いのでカビ菌が付着したらカビ培養装置と化します

  • @亮一-h9j
    @亮一-h9j Час назад +1

    ドレン水が出るって事はカビや汚れが発生するのでは?
    セントラル空調機で集約すると、故障したら全滅ですからね……💧
    冷温水って事になると、配管の汚れやスケール、ポンプの流量問題が発生してきますな。
    新しいうちは大丈夫だが、定期メンテや修理がめちゃくちゃ難しいですよ。

  • @よこやまたけ
    @よこやまたけ 2 месяца назад +90

    エアコン4台と比較されていましたが、設置イニシャル費、24h稼働の電気代費、メンテナンス費(何年ごとに何をメンテ、交換する?)をきちんと紹介してほしいです。いいとこもあると思いますが、そればかりの紹介では全くよくない

  • @hirohiro2660
    @hirohiro2660 2 месяца назад +26

    エアコン4台と同じ電気代ということは常時4台以上エアコンを使う家庭にとってはお得ということですね
    そんな家庭めっちゃ少ないと思うなぁ

  • @daysmiscellaneous9569
    @daysmiscellaneous9569 3 месяца назад +9

    このオイルヒーターのような物体が大切なのではなく、共鳴反応というものが重要そうですね。

  • @yunikoneev8256
    @yunikoneev8256 2 месяца назад +16

    ウチは木造3階建(176㎡)、注文住宅の高気密高断熱施工住宅ですけど、2Fと3Fの全体冷房はエアコン1台だし、1Fもだと1Fのエアコン1台の2台稼働で全館冷房できてます。冬は長府製作所の温水暖房のヒーターを1F、2Fに1台ずつ稼働で全館暖房できてます。エアコン不使用です。温水暖房なら、ピンポイントで温めたい部屋にヒーター移動できるので、無駄に全館暖房しなくてもいいんですよ。
    ちなみにオール電化ですが、今年の夏は全館空調にエアコン2台24時間稼働で電気代は8月43000円でした。
    F-CON、素晴らしいのかもしれませんが、2階建て全館空調にF-CON導入費用、壁紙がセラミッククロスの費用、定期メンテナンス費用、不凍液補充費用、故障したときの修理費用、経年劣化に対する修繕リスク、それらを考慮すると一般家庭に導入するのはまだまだリスクが高いような・・・。
    しかも本体があんなに大きいとせっかくの宅内空間を削ることになるし、夏場結露するなら本体に触れないじゃないですかね?使わない部屋は扉を開けておく。プライバシーとか皆無?しかも2階建て全館空調の電気代がエアコン4台分?さすがに導入するメリットが少なすぎだと思いますけどね。
    何が言いたいかというと、F-CONのメリット・デメリット、イニシャルコストにランニングコスト、設置時の注意点、修繕コスト、そういったものを動画内でちゃんと説明してほしいという事です。他の方のコメント見ても一目瞭然だと思います。
    長文失礼しました。

  • @澤村-h8q
    @澤村-h8q 2 месяца назад +10

    エアコン4台分は凄いわ!これからも進化して行くのだろうな。

  • @pazooseeta
    @pazooseeta 3 месяца назад +40

    いろいろな意見があるようですが、私はセラミックが共振する輻射熱で壁や天井が設定温度に近づくのはとても興味深いです。エアコンでは壁や天井は冷やしたり暖めたりできないですからね。あとはイニシャルコストとランニングコスト次第だと思っています。

  • @とびわ
    @とびわ 2 месяца назад +42

    これ300万円くらいするそうですよ。家建てるとき勧められました。寒がりと暑がりが一緒なのでと断わるとそのことについてはノーコメントでした😅

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 2 месяца назад +2

      じゃあお前ら一緒に暮らせないやろって思ったんでしょw
      暑がりと寒がりで断るなら、エアコンも断れよw

    • @sowf7
      @sowf7 2 месяца назад +14

      ​@@kissshot5520部屋ごとに温度変えるって事じゃない?

    • @katuohara768
      @katuohara768 Месяц назад

      ワンルームの話で無いのであれば、部屋ごとの温度調整の他に、廊下や開放共有部分をどうするのか。悩みますね。各種センサーやカメラで個人を特定して自動的に好みの温度にしてくれる仕組みにしないと。
      もう出来たのかな、そんな仕組み。
      DXの夢の部分と、既に実現した現場。分かりやすくしてほしいです。

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 Месяц назад

      @@sowf7 部屋ごとに温度変えられるのはこのシステムも同じだぞ?
      同じ温度が無理なら、この夫婦は一生リビングで生活せずに、お互い別々の部屋で過ごすって事だぞ?www

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 Месяц назад

      @@katuohara768 解放共用部分は普通に家族が快適と思う温度の中央値取ればいいだけでしょ。
      後は各々が服で調整すればいいだけ。
      こんなこと一般的なエアコンでも同じ事なのに、なんでこのシステムになった途端に当たり前のことで悩むの?
      単純にエアコンと同程度の効率で、最近流行りの吹き抜けとか高い天井の家に向いてるってだけ。
      アンタが疑問に思ってる事、この動画で全て説明してるよ。

  • @tsawa7478
    @tsawa7478 12 дней назад

    久々にすごい動画に巡り合った。
    壁の温度足して割り算とか斬新な解説。
    あの程度の表面積と風速ゼロの熱交換器能力では全く足りないと予想します。熱収支の計算見てみたい。

  • @hiromisakai
    @hiromisakai 2 месяца назад +81

    一家に一台で賄えるのは一見良さそうだけど、故障した場合は地獄を見ます。そして機械は必ず壊れる。

    • @zankai2001
      @zankai2001 2 месяца назад +12

      同じ事書こうとしてました笑

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 2 месяца назад +4

      同意しますね。
      1系統とか想定不足ですね。
      狭い家なら別ですけど、
      2系統は欲しいですよね。

    • @レイレイ-x5u
      @レイレイ-x5u 2 месяца назад +2

      狭い家でも2系統は最低無いと◯んじゃう。
      うちは2系統有ったから辛うじて生きながらえた!

    • @しん-y2m
      @しん-y2m 2 месяца назад +1

      ホンマその通りやね、冬灯油なら燃料としても使えるしね

  • @isaytrue
    @isaytrue Месяц назад +2

    昔、車のラジエターを取り外して部屋に置き、地下水をポンプでくみ上げて、そのラジエターに通し室内を冷やしている家があった。水は地下に戻すというヒートポンプをやっていた。地下の構造とか、どう作ったのかや、ランニングコストなど、詳しいことはわからないが、ほどほどに冷えて、快適そうだった。

  • @Kage13bt
    @Kage13bt 2 месяца назад +48

    物事には必ずメリットデメリットが存在するのでメリットしか説明してもらえないのは不誠実であり信用出来ません。
    動画内でデメリット、イニシャルコスト、ランニングコストなどの説明もしていただきたかったです。

  • @yoko6066
    @yoko6066 3 месяца назад +34

    形から想像して、オイルヒーターが冷房までできちゃった。なんでしょうねー。家の断熱と密閉がそこそこないと効率は悪くなりそう。これ一つで全部調整するんじゃなくて、補助としてエアコン入れたら一人一人の好みの温度コントロールが細かくできそうですね。

    • @tkmsm482
      @tkmsm482 2 месяца назад +10

      オイルヒーターとの違いは
      室外機の有無ですね
      オイルヒーターよりも効率よく
      エアコンと変わらない効率だと思われます

  • @レイ-j3o
    @レイ-j3o 2 месяца назад +8

    数年前に大手ハウスメーカーから依頼受けて工事しましたが 間取りや設置位置がきちんと設計されて設置しないとほとんど効きませんでしたね
    撤去するときは大変な作業で数十万かかりましたよ
    はっきり言ってエアコン1台のほうが安上がりだと思いました

  • @Lishrk
    @Lishrk 3 месяца назад +10

    不凍液の交換頻度とか、密閉型なのかとか、配管の材質の諸々のコストで評価は全然変わりそうだなー

  • @nichilog-vjfg
    @nichilog-vjfg 2 месяца назад +16

    騒音が出ると困る、録音スタジオなどでも使われているそうですね。

  • @butainukumaneko3492
    @butainukumaneko3492 2 месяца назад +15

    輻射熱と室温を平均するのは誤りですね。WBGTの計算方法を勉強してください。

  • @kiyabunotajifu
    @kiyabunotajifu 3 месяца назад +25

    検討した工務店のなかに、この手の設備を手掛けるところがありました。水道代が気になるのと、結露水を排出する配管が地味にメンテが面倒そう(夏以外はトラップが乾いてしまいそう)だと思ったのですが、地味ながら無風でも快適だったのはよく覚えてます。

  • @月の暇人
    @月の暇人 3 месяца назад +4

    一般にはドアで仕切られている部屋が多いと思うけど、それでも冷暖房できる?

  • @leaf9423
    @leaf9423 3 месяца назад +2

    湿度がちょっと高いですけどドレンとかで回収出来たら除湿も出来そうですね〜!エアコンで体調が悪くなる人には良いかもしれませんね

  • @9r349
    @9r349 2 месяца назад +6

    メリットは「音がない風がない」の二点かな。スタジオなどには良さそう。
    機密性の高い大型施設向きですね。

  • @飛んだパンダ
    @飛んだパンダ 2 месяца назад +3

    エアコン4台と変わらないなら、いわゆる全館空調の方がよくないですか?Z空調の一条工務店、三井ホーム、セキスイハイムも全館空調使ってますよね?

  • @愛花佐藤
    @愛花佐藤 3 месяца назад +23

    高気密高断熱の家だと1階と2階のエアコンそれぞれ1台で夏冬1台だけ稼働で家全体を涼しくしたり暖めたりできますよ!
    夏はエアコン4台の電気代と冬は2台の電気代かかるなら、高気密高断熱の家を建てればそれぞれ1台の電気代しかかからないことになります!
    f-conの導入費用は1坪10〜13万っいうところを考えると、全館空調並みかそれ以上のイニシャルコストになります!
    壊れることを考えるとエアコンのほうが圧倒的に安いです!

    • @Yuki-bn4cw
      @Yuki-bn4cw 3 месяца назад +8

      やはり1番の問題は費用ですよね…。

    • @大輪丸気まぐれ
      @大輪丸気まぐれ 3 месяца назад +4

      Fconも高気密高断熱じゃあないと意味ないからエアコンの方がいいですよね!
      買い替えとか考えるならエアコンのほうが買い替えやすいし!

    • @aloctdon
      @aloctdon 18 дней назад

      そうですよね
      今の高気密ならエアコン1台ですから、エアコンの台数換算するのはおかしいですね
      台数換算するのであればそもそも、温度を変えた部屋を作れるエアコン複数のほうが便利ですし

  • @yukioiino1
    @yukioiino1 2 месяца назад +1

    これ一台で冷暖房okということは、この家自体が高気密高断熱なのでしょう。
    ちなみに我が家も高気密高断熱ですが、10畳用エアコン1台で家中快適です。

  • @aa-ot2nf
    @aa-ot2nf 23 часа назад

    基礎に地中蓄熱式床暖房(サーマスラブ)を導入しましたが、結局電気代の高騰が始まり全く使わなくなった。
    やはり導入費用・維持メンテナンスなどトータルで考えると普通のエアコンとサーキュレーターの方が安く導入できるのと交換するにも費用が安いのかなと思います。
    地中蓄熱式床暖房という特殊なものを高いお金をかけて導入しましたが、結局使わなくなって土に埋まったパネルになってしましました。笑
    みさなんもメンテや維持費をしっかりと考えてください!!!

  • @象牙色旧橙色
    @象牙色旧橙色 2 месяца назад +1

    現在既にある建物については使えないですね、新築時に注文する感じでしょうか

  • @canon5576
    @canon5576 2 месяца назад +3

    三年前から使っていますが、エアコンのほうが良かったと思います。

  • @mokumoku三
    @mokumoku三 2 месяца назад +12

    でもコレ一台ってことは全ての部屋は壁の仕切りがないんじゃない?

  • @sander1885
    @sander1885 3 месяца назад +12

    同じ階だとしてもF-CONがない締め切った他の部屋も冷えるのかな?

    • @team-k7354
      @team-k7354  3 месяца назад +4

      基本的に使用していないお部屋は扉を開けて頂くことを推奨しております。また、締め切ったお部屋でも隙間から入ります!

  • @kharki3702
    @kharki3702 4 дня назад

    Fconの商品代と設置費用とメンテ代とランニングコストコストを説明して欲しいです。

  • @非公開アカウント-r6c
    @非公開アカウント-r6c 2 месяца назад +1

    こう言うの作りたいな〜と思ってました。どのように配管されてるか分からないのですが、地震とかでも大丈夫・・・?とか、コストは実際どのくらい?耐久性は?排水気付かないとダダ漏れ・・・?とか気になる点が様々あります。ただ数が売れれば生産コストも下げれると言う事やノウハウが貯まればより省力化出来たりとか今ではないかもしれないけどデファクトになる可能性はかなりあると思いました。
    今後ウォッチしていきます🎉

  • @毒きのこ-h2x
    @毒きのこ-h2x 2 месяца назад +68

    エアコン4台分と同じ電気代を24時間365日ならエアコンでいいわ

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 2 месяца назад +3

      冬は半額って言ってるだろ

    • @user-ye8ir2mj8z
      @user-ye8ir2mj8z 2 месяца назад +2

      ​@@kissshot5520可哀想な人ですね。
      寂しいんですか?
      新しいことだから詳しく聞きたい人もいるんですよ。
      愛情が足りない可哀想な人ですね…

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 2 месяца назад

      @@user-ye8ir2mj8z 動画の中で「冬はエアコンの電気代の半額程度」って言ってるのに、そこを無視して「365日同じ電気代」って間違ったことを言ってるから訂正してるだけだぞ?
      可哀想なのは間違った指摘してるお前だよ。
      愛情以前に日本語勉強してきなよ。

  • @daisuzuplz
    @daisuzuplz 3 месяца назад +9

    面白そう。
    新築の平屋にFconを一台とエアコン1台設置かな。
    補い合う使い方が良い気がする。
    調べてみると、夜寝る部屋を無風無音で快眠できるとうたうホテルが博多にあるから宿泊してみようか。試せるのは良い。

    • @パワースポット-117
      @パワースポット-117 2 месяца назад +1

      @@daisuzuplz 福岡なら協立エアテック株式会社が販売してますね。
      自分が知ってる範囲で言うと
      熊本にある株式会社エコファクトリーが先駆けて輻射式冷暖房を販売してたはずです。
      約10年前の説明会で全国でも3社ほどしか販売していないって記憶があります

  • @rikom5447
    @rikom5447 2 месяца назад +1

    壁の中の結露は どうするの?

  • @どぎょん
    @どぎょん 3 месяца назад +3

    モデルルーム行ってみたいです♪

    • @team-k7354
      @team-k7354  3 месяца назад

      HPより是非予約下さい!
      t-kazama.com/reserve/

  • @ici-yw2fc
    @ici-yw2fc 22 дня назад

    高気密高断熱の最近の家なら上と下に2台で十分でしょう 冬はファンヒーターでいる部屋だけ暖房すればいい

  • @4chu605
    @4chu605 2 месяца назад +1

    壁を冷やすなら湿気の多い時期には結露で大変なことになりそうですがカビとか大丈夫?

  • @kotnagash8450
    @kotnagash8450 Месяц назад

    輻射で涼しい、って理論的にあるんですか?

  • @ぴーまん-j2p
    @ぴーまん-j2p 2 месяца назад

    まず、窓が小さいですね。
    太陽熱輻射を取り込まず、断熱が徹底してれば冷房効果は高いでしょう。
    >壁を冷やす
    都心京橋の古いオフィスビルで、昔の水冷式冷房を体感してます。
    壁、床、石造り階段全方向から冷熱を感じると、空調温度が少々高くても涼しく感じました。

  • @deuon222
    @deuon222 2 месяца назад +6

    一番の効果は、外壁も内壁も真っ白なのがかなり差がある気がする😊
    最近 黒い外壁の家が多いけど、真夏なんて熱くて触れないほどだからなぁ!

  • @ナマーエミョウジー
    @ナマーエミョウジー 3 месяца назад +1

    すげえ
    実用化されてたのかこれ

  • @べっちょないで激熱やァ
    @べっちょないで激熱やァ Месяц назад

    あと、換気扇回してご飯作る時は、冷気とかは入ってこないんですか?

  • @toneace986
    @toneace986 3 месяца назад +2

    不凍液ってどのくらい持つのでしょうか。施工範囲がかなり限定的ですが継続的に対応できるサプライヤーが他にいるのかな🤔

  • @sannanno-daibouken
    @sannanno-daibouken 20 дней назад

    何年前か忘れましたが、地下深くパイプを通し、井戸水と同じように安定した地熱を利用して、夏涼しい風と冬暖かい風が出るシステムって無かったでしたっけ…?

  • @KK-qy1ru
    @KK-qy1ru 2 месяца назад

    室外機があるのですか?室外機はチラーなのでしょうか?

  • @にぇぶら
    @にぇぶら 2 месяца назад +2

    結露にホコリがついてカビを呼びますがこんな複雑な形の設備の掃除は誰がするんですか?

  • @Shiroke572
    @Shiroke572 3 месяца назад +9

    これはエコウィンと同じ仕組みな気がする
    五年前から付けてるけど余計なランニングコストかからんし快適

    • @gogotee3
      @gogotee3 2 месяца назад +1

      実際、エアコンと比べると電気代は安くなりましたか?🤔

  • @TakayukiOgine
    @TakayukiOgine 3 месяца назад +13

    これ、F-conが家の上部に1台だけあって、家中が涼しい(冷気は下に降りる)という体験をレポートしていますが、冬、高いところに1台だけあるF-con で、1台で家中を温める(暖気は上に上がる)ことができるのでしょうか?

    • @team-k7354
      @team-k7354  3 месяца назад +4

      暖房巾木パネルが付いている暖房に特化したF-conがありまして、こちらのモデルハウスではそちらを採用しており、下の階も暖めることができます。

  • @ussyworld
    @ussyworld 3 месяца назад +3

    エアコン4台フルに使うのと電気代変わらないっていくらだ??

  • @好きな事で生きるプロゲーマー自

    皆さんのコメントを動画化してくれたら嬉しい❤
    とても読み応えがあり、プロが多いなと😊

  • @パワースポット-117
    @パワースポット-117 2 месяца назад +3

    1:14室内の湿度が高いですね。
    1箇所では足りないので2箇所以上にパネルを設置した方が良いですよ。
    故障時を想定して熱源は2台にした方が良いですよ。

  • @まぢかるるるもちゃん
    @まぢかるるるもちゃん Месяц назад

    ウチは3LDKマンションだけどリビングに200Vの強めのダイキンエアコン付けたら、全館空調になって、寝室まで効いて静かでマイルドな冷暖房になってます。上下左右の住戸の冷暖房も壁からいただいちゃってるのもあるかな(笑)

  • @シノ-q7w
    @シノ-q7w 3 месяца назад +2

    うちには井戸があり、家業で常に使用しているため地下水が豊富だ。
    地下水は一年を通して20度前後なので、高断熱住宅なら、小さなポンプだけで冷暖房が賄える計算になる。
    今後は考えてみてもいいかも。

    • @tkmsm482
      @tkmsm482 2 месяца назад

      丁度いい温度の地下水
      羨ましい

  • @ちゃき-u8x
    @ちゃき-u8x 2 месяца назад

    各部屋の湿気取りは扉を常に開けておく事?

  • @飛んだパンダ
    @飛んだパンダ 2 месяца назад

    冬場でいうとオイルヒーターと同じですよね?
    エアコン4台と変わらないなら、いわゆる全館空調の方がよくないですか?Z空調の一条工務店、三井ホーム、セキスイハイムも全館空調使ってますよね?

  • @yudai04251192
    @yudai04251192 3 месяца назад +45

    その湿度の高さだとエアコンの方が除湿できて快適です😅

    • @SuperHenntaiShichowshar
      @SuperHenntaiShichowshar 2 месяца назад +1

      除湿機入れればいいじゃないですか!

    • @hayatoN
      @hayatoN 2 месяца назад +9

      @@SuperHenntaiShichowshar除湿機って意外とワット数高いよ

    • @cothatesra7180
      @cothatesra7180 2 месяца назад +1

      発電機も回せばいいじゃないですか!

    • @user_3150-s4x
      @user_3150-s4x 2 месяца назад

      @@cothatesra7180 発電機って意外とガソリン代高いよ

    • @かぺまる-l4w
      @かぺまる-l4w 2 месяца назад

      室外機で外が暑くなり続けるよりは良いかも?

  • @伊藤和久-y1g
    @伊藤和久-y1g 2 месяца назад +3

    熱源についての説明が全く有りません
    イニシャルもランニングコストも間違いなく高いと思う
    熱源故障時は全室冷暖房が効かない
    良い事尽くめの説明は問題です

  • @taku1867
    @taku1867 2 месяца назад +3

    ちょっとした地震で壁の中の配管も壊れそうで怖いわ、こんなもん。壊れたら邪魔すぎるし、メンテも金かかりそうだし。

  • @nanazo7133
    @nanazo7133 2 месяца назад +6

    エアコンも熱交換なんですよね
    何故エアコンが世の中に出回ってかと考えれば
    答えおのずとね

  • @雪だるま三郎-q9v
    @雪だるま三郎-q9v Месяц назад

    建物の設計からそれようにしてないとエアコンのほうがいいかな。
    自室のドアを開けっぱにしたくないし、うちには無理かな。

  • @shimisukosaku5288
    @shimisukosaku5288 3 месяца назад +8

    全室まかなうには気流をくつる、個室は個別空調などの工夫は要るように思えます。
    万能なものはないので、現実には組み合わせが必須なんじゃないかな。そうじゃないの?
    もひとつ、家全体の熱交換してるのでそれなりの電気代はかかりそうじゃ。循環水はあくまで温冷媒。

    • @dink5581
      @dink5581 2 месяца назад

      換気の問題もありますし、ロスナイと普通のエアコンの併用の方が空気環境上良さそうですよね。

  • @ねこ-n1m
    @ねこ-n1m 3 месяца назад

    ヨーロッパによくある温水ヒーターの冷却もできるものですね、結露も回収できるのであれば実用性高そうですね。これいいですね。エアコンですとファンの騒音がありますし。値段はいくらするのか気になります。

  • @takashinami1906
    @takashinami1906 3 месяца назад +4

    熱源はヒートポンプで不凍液に熱交換しています。夏場は当然結露しますが、除湿器と考えればよいかと思います。

  • @小川利英
    @小川利英 3 месяца назад

    こんにちは~!私は田舎に住んでいるので昔は扇風機だけで済んでいたのですが、最近は楽に30度を超えて来ますエアコンも最初は2台
    だけ付けていたんですけど、各部屋必要になってきて今は5台になっています!夜眠れないのです。。。このシステムだと新築の家で無いと
    不向きかもしれませんね。これのシステム室外機なども見て見たかったですね!じゃ、まったね~!

  • @884furu3
    @884furu3 2 месяца назад

    窓が少ないように見えるのと換気、空気清浄器、室外機の説明をして欲しかった。

  • @93741545
    @93741545 3 месяца назад +4

    次に家を建てることがあれば、頼みたいなぁ

  • @Brillaring
    @Brillaring Месяц назад

    F-CONにする為に壁を増やした方が良いから窓数を多くしたい人には向かないのかな??。

  • @牛牛虎虎
    @牛牛虎虎 3 месяца назад +1

    吹き抜けと壁など特殊にしないといけない、結構投資するまでのハードル高いのでしょうか?

  • @解釈の仕方
    @解釈の仕方 3 месяца назад +15

    基本的にオイルヒーターよりエアコンの方が電気代はかかりません。またあったかい空気は強制的に循環させない限り一階には行きません。また窓が全く見当たらないんですが。

    • @ChokoMaroTV
      @ChokoMaroTV 2 месяца назад

      窓は一番外気温が入ってくるところ、出来れば窓は小さければ小さい方が良い
      明かりは小さくても入ってくる

  • @ゆ彦
    @ゆ彦 2 месяца назад +1

    存在感あるからメリットがハッキリないと導入厳しいな

  • @sugyonim9983
    @sugyonim9983 2 месяца назад

    Fconって、そばにいて運転音がするものなんですか? 僕はエアコンの運転音(室内機も室外機も)が大嫌いなんですが。

  • @コマイ北国産
    @コマイ北国産 2 месяца назад

    空調用モデルハウスとかで窓が非常に少ないのかな?普通はもっと窓があるよね。そうなると効果はもっと下がる。
    電気代エアコン4台分とコレで比べるならエアコンですね。必要な場所だけ稼働すればいいだけだし。
    家全体の室内温度を常時一定にしたい家庭であれば選択肢に入るのかな?…どんな家庭だろ?

  • @zozopico
    @zozopico 2 месяца назад +13

    これに限らず、全館空調は駄目ね。家族ひとりひとりが好みの温度が違うから。全館空調の設定温度を何度にするかで揉めるんだよね。

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 2 месяца назад

      このシステムなら、ここでエアコンもつけれるから、そのも問題は解決できる

  • @yvnh
    @yvnh 2 месяца назад +8

    全然駄目なシステムじゃん

  • @ウタ-g4s
    @ウタ-g4s 2 месяца назад +1

    やはり枯れた技術(エアコン、ファンヒーター等)のほうが安心かな? 皆さん先駆者という事でお願いします? 報告お願いねー。

  • @yousukekura3271
    @yousukekura3271 2 месяца назад

    北海道ではどうかな?

  • @ZKBG
    @ZKBG 3 месяца назад +10

    放射(輻射)だと、見通せる範囲しか効果ないのでは? と思うのですが。

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 2 месяца назад +1

      壁が冷えるから、それによって空気が冷える

  • @nagiclone7794
    @nagiclone7794 2 месяца назад +5

    無風と言うことは、暖かい空気は上に、冷えた空気は下に行くと思うのですが対流させなくても温度差が起きない理由が知りたいです。

    • @theblackstyle2010
      @theblackstyle2010 2 месяца назад +2

      ヒントは共振です。

    • @nagiclone7794
      @nagiclone7794 2 месяца назад +1

      @@theblackstyle2010 ちょっと理解が・・・

    • @kissshot5520
      @kissshot5520 2 месяца назад +1

      ​@@nagiclone7794壁の温度を調整するから。
      空気をちょくせつ 温めたりしているわけじゃないぞ

  • @inupiccolo341
    @inupiccolo341 2 месяца назад

    要はラジエーターの親分というわけね。家中に張り巡らしているので、場所によって不凍液漏れがないのかなあ。

  • @八幡太郎-b6l
    @八幡太郎-b6l 2 месяца назад +5

    このシステム付けている知ってますが やめてください結局エアコン付けてしのいでます。

  • @ssj3141
    @ssj3141 2 месяца назад

    オイルヒーターは無音だし輻射熱がポカポカするからかなり快適だった。
    だけど電気代がバカ高いし、冷えた部屋だと暖めに時間かかる。
    断熱と気密がしっかりした家でずっと閉じ籠る分には快適そう。
    でも酸素入れ換えのために換気がいると思うけどどうなんだろう?
    せっかく暖めた空気がリセットされないのかな?

  • @spikeout2009
    @spikeout2009 2 месяца назад +1

    湿気がたまるというと、カビ問題が出そうなものだけど?

  • @ninjakid2
    @ninjakid2 2 месяца назад

    セントラルヒーティングとは違うのか

  • @innpressTV
    @innpressTV Месяц назад

    問題は、冷房だよね!
    どのくらい冷えるか

  • @下辺葵夏-t2q
    @下辺葵夏-t2q 2 месяца назад

    エアコンと違ってカビの心配が無いのはメリットですね。

  • @PrimulaSieboldii
    @PrimulaSieboldii 2 месяца назад

    面白い構造だけど、新築、リホーム時にしか設計できないから
    需要があまりないかもね

  • @Takichi-Takezo
    @Takichi-Takezo 3 месяца назад +5

    壁を同素材(岩盤浴用のセラミック?)にする事による共振と輻射熱で温度調整をするとのことですが一般的な住戸の様に扉で仕切られていても一台で全戸冷暖房出来るものなのですか? 各部屋の個別温度設定は無理なのでは? また、マンションの様な集合住宅にも施工段階からであれば設置可能なのでしょうか?

    • @team-k7354
      @team-k7354  3 месяца назад +2

      基本的に使用していないお部屋の扉は開けておく事を推奨しております。
      家全体の温度を均一化するので、各部屋の個別温度設定は不可です。
      補助としてエアコンを設置する方もいますが、全然使わないみたいです!
      また、マンションの設置も可能ですよ!

  • @zutuku
    @zutuku 3 месяца назад +4

    20年前に住んでた学校の寮で採用されていた。
    冬、外はマイナスの世界でも建物内は40℃に保たれてた。

    • @ぺんぺん-p6o
      @ぺんぺん-p6o 3 месяца назад +9

      あっつ

    • @gj4933
      @gj4933 2 месяца назад +2

      40度は地獄w

    • @zutuku
      @zutuku 2 месяца назад

      @@gj4933 暑い時は、窓を開けると極寒よ

  • @mh9821
    @mh9821 2 месяца назад +11

    これもエアコン(空調)の一種なのでは?

  • @石井健二-v2l
    @石井健二-v2l 3 месяца назад

    コンテナハウスの場合は、どうなのか
    気になる。

  • @takk6044
    @takk6044 3 месяца назад +19

    エアコン4台と電気代変わらないって、エアコン4台1日中つけっぱなしにしないでしょ。ヒートポンプで直接部屋の熱交換できるエアコンに比べ、ヒートポンプで一度水の温度を変えてから部屋に送るんじゃ無駄でしかない。それと工務店なのになぜ日本でエアコンがこれだけ普及しているのかわからないのですか?湿度が高いからですよね。温度より湿度が人を不快にさせるのです。1階の部屋を3階のF-conで除湿できる理屈がわからないのですが。
    家なんて一生の買い物なんだからしっかりメリットデメリットを説明しない工務店は絶対にやめたほうがいい。

  • @genki1544
    @genki1544 2 месяца назад +1

    そもそも、ちゃんと、家の性能とパッシブデザイン設計を考えた方が圧倒的にいいと思う。
    機械はいつか、壊れる。
    住み終えるまでが、支払いが終えるということ。メンテナンスも含めて総支払額になります。

    • @theblackstyle2010
      @theblackstyle2010 2 месяца назад

      家の性能があってこそのエフコンですよ。
      ちなみにこの工務店はパッシブデザインも取り入れてるし、許容応力度計算による耐震等級3も取ってるし、社長は家づくりオタクで日々性能の研究してます。

  • @blavoski
    @blavoski 2 месяца назад +1

    水滴がFコン本体に出来て下の受け皿に溜まるような仕組みに見えますが、壁を冷やすなら壁にも結露ができるのでは?
    壁に結露対策をしておかないとカビになるのでは?

    • @theblackstyle2010
      @theblackstyle2010 2 месяца назад

      結露するのに露点温度ってありますよね。
      壁は冷えますけど、露点温度まで到達しません。ので、壁は結露しませんし、カビません。
      FCONのパネルは露点温度より下がるのでそこは結露します。これで除湿できてます。

  • @ytk1142
    @ytk1142 3 месяца назад +1

    展示場で見たときは良かった
    けど、エアコンと配管を繋ぐので
    エアコン買い替えになったとき
    対応しなくなったら終わり
    こういうのは、売れない

  • @teccs755
    @teccs755 2 месяца назад +1

    窓面積が劇的に少ない?
    こんな家ならエアコンでも電気代やすそう
    昼間でも電灯全開の洞窟ハウス?

  • @Pチャン-s6g
    @Pチャン-s6g 2 месяца назад +1

    床暖房の壁バージョン

  • @英ちゃ
    @英ちゃ 3 месяца назад +2

    へー、日進月歩いろんな技術がある物なんですね。
    エアコンと比べるとイニシャルコストはどうなんでしょう?
    また家の中は結露しないんですか?

    • @team-k7354
      @team-k7354  3 месяца назад +5

      イニシャルコストは一概にはお伝えすることができません。
      しかしその分、ランニングコストがエアコンの半分程で抑えることができます。
      家の中の湿気をF-conのパネルが吸収していますので、家の中は結露しません。

  • @yohe4301
    @yohe4301 3 месяца назад +2

    これに井戸水通せないのかな?浅井戸ポンプ200Wで運用できる。

    • @tahi9324
      @tahi9324 3 месяца назад +1

      この機械じゃ無理やね
      不凍液を通して浅井戸で熱交換させる方式ならワンチャンありそう
      冬は太陽熱温水器へ配管切り替え出来れば冷暖房楽になりそう
      井戸水の質によっては熱交換器は消耗品になるかも

    • @team-k7354
      @team-k7354  Месяц назад

      F-CONのパネルに接続される室外機が不凍液のみの対応になっておりますので、不凍液の使用が必須となっております。