【ゆっくり解説】最新版!河合塾偏差値に補正をかけた真の大学難易度ランキング

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии •

  • @gakurekichu3150
    @gakurekichu3150  6 месяцев назад +33

    申し訳ありません。
    一部動画に誤りがあります。
    ・横浜公立大学⇒横浜国立大学
    ・偏差値70の国士舘大学医学部⇒存在しません。
    申し訳ありませんでした。

    • @shuntonakamura2003
      @shuntonakamura2003 6 месяцев назад +2

      すべての大学に範囲を拡大してください。

    • @りんご栽培-f3l
      @りんご栽培-f3l 5 месяцев назад +1

      東北経済理系方式が補正不足だと思う

  • @user-np9rv7ub3c
    @user-np9rv7ub3c 6 месяцев назад +20

    日大志願者大幅減なのに偏差値あまり落ちてないの不思議

  • @stevehertzfeld
    @stevehertzfeld 6 месяцев назад +9

    国士舘大学に医学部医学科が開設されている(00:7:50)とはまったく知らなかった。動画制作の方の調査力の素晴らしさに感銘を受けました。周りの人にも早速拡散しよう。本当にためになる素晴らしい動画です〜😆

    • @kk-xm2fm
      @kk-xm2fm 6 месяцев назад +4

      国士舘に医学部はありません。
      私立に医学部の新設があれば大きなニュースになりますが、これに気づかないのであればこの表の正確性が疑われます。

  • @おちび-v5t
    @おちび-v5t 6 месяцев назад +60

    東大文系は社会2科目あるから+2.5していいと思う

  • @821curry
    @821curry 6 месяцев назад +19

    国公立でも3科目で受験できる公立とかあるし、そういうのは私立と同じ扱いでいいよ。細かいことだけど

  • @vetaeric7367
    @vetaeric7367 6 месяцев назад +32

    河合の偏差値は①刻みが2.5ずつで荒い+②科目数の考慮がされていない、この2点から同じ偏差値になるはずない大学が並ぶっていうバグが起きやすいんだよな。ちゃんと公開されないけど駿台の数年前のとかにワカッテ補正かけたらもっと精度いいのになるかも

  • @ナカムラユズル
    @ナカムラユズル 21 день назад

    明治学院大心理が無視されているな。
    芝浦は自分の頃は高校がものすごく入りやすい高校で、そこから大学にエスカレーターで行った奴がいる。
    青学の経営上がったな、自分の頃は1,2年が厚木だったから低迷していたが。立地だな。中央もそうだし。
    学習院、国学院、武蔵大、成城は都内住には高立地。

  • @逸廣嶋
    @逸廣嶋 5 месяцев назад +7

    ここまで細かく学部・学科を挙げると結局あまりよくわからなく
    なる。

  • @jukensub
    @jukensub 6 месяцев назад +16

    補正っていうと恣意的なイメージですが、実際は母集団が違うので何かしらやらないとフェアではありませんね
    河合塾と駿台で何も考えないで比較するひとがいないことと同じ話です

  • @user-pj9vw5bz3q
    @user-pj9vw5bz3q 27 дней назад +1

    理系にプラスされるのは嬉しいが、ワイ同等偏差値帯の文系学科は全く受かる気がしない。英語とか国語とか見たくもない

  • @RCRB3411
    @RCRB3411 2 месяца назад +1

    「真の大学難易度」と大見得をきるのなら、受験科目数(理系なら理科が2科目なのか1科目なのかなども含む)をきちんと精査して、補正を欠けるべき。

  • @bebe-wg1wm
    @bebe-wg1wm 6 месяцев назад +20

    大阪公立もあって欲しかったなぁ…

    • @ハム-n8u
      @ハム-n8u 6 месяцев назад +2

      分かります…!

    • @レタス-r9e
      @レタス-r9e 5 месяцев назад +3

      神戸大医と同じクラスだと考えて良いんじゃないの?
      2024年共テ合格者平均得点率も大阪公立大医の方が高かったし。河合塾の偏差値表ではどちらも67.5であったわけだし。てか過去問両方解いてても圧倒的に大阪公立大学の方が難易度上だと思ったわ。数理が得意な子が集まるからかな。

  • @田中正道-l5l
    @田中正道-l5l 6 месяцев назад +14

    大学ランキングは入る難しさより入ってからどれだけ研究成果出したかどうかだと思う。私大理工系ってほとんど成果ない気がするが。

    • @vacuuming_head
      @vacuuming_head 5 месяцев назад +2

      その成果も論文の質より量が重視されるから全くフェアでは無い

    • @松田則俊
      @松田則俊 5 месяцев назад +3

      私立理系でまともな成果を出してるのは理科大だけだろ。

    • @INQB0000
      @INQB0000 5 месяцев назад +2

      早慶とかも成果だしてるよ

  • @柳原憲邦
    @柳原憲邦 6 месяцев назад +11

    そもそも偏差値は、母集団が正規分布する仮定での平均(算術平均も中央値も等しくなる)と
    標準偏差を正規化した値なので、+5とか+10とか感覚でしかない。
    現実は中央値が算術平均値以下(ピークが左側に)の場合が多いと思うので、
    それなら、標本集団を正規化した方がよっぽどまし。

  • @Tp21Ch_
    @Tp21Ch_ 4 месяца назад +2

    5S(埼玉、滋賀など)や大阪公立がない、やり直し。

  • @kenjik1475
    @kenjik1475 6 месяцев назад +15

    補正の仕方が全然だめです。河合塾の偏差値は、2次試験科目の偏差値です。科目数の違いで補正すべきです。国立を+5としてしまったら、2次試験科目数が同じ国立と私立の比較ができなくなる。例えば、阪大理系や東北理系と早慶理工は2次試験科目が全く同じなので偏差値に補正をしてはいけません。東大と都立大も科目数が全く違うのに国公立で一律に+5とするから、実際の難易度と違う変な結果になってしまう。東大理系と東大文系も科目数が同じなので、理系+5としたら変です。

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад +5

      根拠はないけど共テは概ね偏差値5くらいの負担って事なのかな。
      だから二次科目数が同じなら共テ負担分含む難易度、負担レベルとして国立+5≒私立理系でそのまま比較でOKって事かと。
      例えば
      二次4科目の国立+5≒早慶理工私立医専願(国立併願だと差は5未満かと)
      →割と妥当な気がする。

    • @福神漬け-y8j
      @福神漬け-y8j 6 месяцев назад +4

      理系の方が母集団が賢いんだから偏差値は東大比較で理系+5は妥当じゃない?
      あと共テ負担のない早慶理工とある阪大東北で比較して同じはちょっと違うかな
      それでも早慶理工のほうがちょっと阪大よりは上だと思うけど

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад

      @@福神漬け-y8j
      いやだからそれ考慮して阪大東北は+5して早慶理工と比較だよ。
      偏差値65の早慶理工専願と偏差値60の国立理系が共テ負担考慮した上で入学難易度は同格かと。早慶理工レベルの人にとって共テ対策分が偏差値5に相当するかは不確定だが。

    • @福神漬け-y8j
      @福神漬け-y8j 6 месяцев назад

      @@Nrc-z8s私のコメはあなたじゃなくて、元コメには対する反論なんよ
      元コメが「東大理系と東大文系も科目数が同じなので、理系+5としたら変です」って言ってるけど理系と文系なら母集団に差があるんだから理系のほうが偏差値低くでるのに何言ってんの?って思って
      元コメが「阪大理系や東北理系と早慶理工は2次試験科目が全く同じなので偏差値に補正をしてはいけません」っていうのにも、共テを完全に無視はおかしいって言ってるんよ

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад

      @@福神漬け-y8j
      失礼しました💦

  • @kunke701
    @kunke701 4 месяца назад +2

    6:48それ言ったら東京科学大もそうなんじゃ...

  • @user-qq8ih9um1o
    @user-qq8ih9um1o 6 месяцев назад +3

    近畿大学も
    理工学部 前期Aは間違ってそう

  • @AAA-o1v9m
    @AAA-o1v9m 4 месяца назад +3

    豊田工大、5Sぐらいまで入れるべきじゃない?
    MARCH VS 5Sなわけだし。

  • @satozo2011
    @satozo2011 5 месяцев назад +4

    四工大って言いながら、都市大が蚊帳の外ですね。
    やり直し。

  • @北垣内善裕
    @北垣内善裕 2 месяца назад +8

    いくら補正をかけても国立と私立の比較は無理! いくら早慶の文系志望者でも数理を受験勉強していない受験生はほとんどの国立文系は受からない。国立は共通5教科試験での得点率で1校又は2校出願した精鋭。私大は教科数、問題形式、入試期日、同校併願等・・・・一般入試でもこの在り様。

    • @GrCapt
      @GrCapt 2 месяца назад

      国立文系受からない?国立理系だって受かるよ。
      日東駒専の現役学生が受験勉強しなくても東京の国立理系に受かったけど。神戸の国立理系にも受かったね。

    • @kyantama582
      @kyantama582 Месяц назад

      @@GrCapt
      そんな「感想」レベルのことをあたかも証拠のように言ってる時点で頭が悪いw

  • @ザたっけ
    @ザたっけ 6 месяцев назад +1

    11:53 司法試験合格者出身大学ベスト5常連の中央法は偏差値➕5補正いるよ!何?60って、低いって。

    • @ザたっけ
      @ザたっけ 6 месяцев назад +1

      医学部については順天堂、日本医科大、東医(東大理Ⅲのことではない!)、東京慈恵会医科大学が入ってないのはなあ

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад +1

      ​@@ザたっけ
      私立底辺の川崎医大でも理系+5補正で偏差値65ある。

    • @横浜馬車道
      @横浜馬車道 6 месяцев назад

      法律は65あるけど政治とかは60なんだよ

  • @akkiiy
    @akkiiy 6 месяцев назад +8

    こんないい加減な偏差値で大学をランク付け、意味なくない ? ?

  • @user_lineage345
    @user_lineage345 6 месяцев назад +104

    国立科学大学でよかっただろ

    • @税抜き無印
      @税抜き無印 6 месяцев назад +15

      マジレスするとどこの国か分からないからNG

    • @user_lineage345
      @user_lineage345 6 месяцев назад +1

      @@税抜き無印
      たしかにw

    • @user_lineage345
      @user_lineage345 6 месяцев назад +8

      @@税抜き無印
      たしかにww
      お前のおかげでまた賢くなれたよありがとう。

    • @kunke701
      @kunke701 4 месяца назад +5

      @@税抜き無印 じゃあ国立科学大学東京でいいじゃん

    • @税抜き無印
      @税抜き無印 4 месяца назад

      @@kunke701 だっさ

  • @marukawa99
    @marukawa99 2 месяца назад

    芝浦が知名度マーチより下ってのは業界によっては違うと思う。
    某一部上場のメーカーだが、30年ぐらい新入社員名簿見てる感じ東京一工と早慶の中に結構芝浦卒混ざってる。逆にマーチはあんまり見ない。
    (無論、総合職)
    もしかすると特定の研究室と繋がってるとかあるのかもだけど。
    入社後も普通に活躍しているが、学閥的に弱いのか役員クラスは見たこと無いが。

    • @reoghd
      @reoghd 2 месяца назад

      つまり芝浦>早慶(少なくとも早慶文系)ということですね

  • @adytfjcbb
    @adytfjcbb 6 месяцев назад +5

    併願で慶應が偏差値80に近いはないと思う

  • @k.hvirtuoso1092
    @k.hvirtuoso1092 5 месяцев назад

    東京のトップ理系大学を東京科学大学と改称するなら、一橋大学も東京外大かなんかとくっついてトップ文系総合大学の冠かぶれば、科学大の方との相乗効果で知名度上がりそうだけどね

  • @アナコンダ太郎-p5t
    @アナコンダ太郎-p5t 6 месяцев назад +32

    学歴を一生背中に背負っている者は、不幸な人生をおくることになる。

    • @風船心臓
      @風船心臓 6 месяцев назад +2

      そりゃ学歴が低いからだよ
      難関言いながらmarchや関関同立は上位10万人から外れる
      受験生60万人の上位15%
      偏差値は60以上に当たる
      marchや関関同立が偏差値60だの難関大学と予備校と大学の嘘魔に受ける
      その上大学入学後に遊び倒す
      それで有能上質で努力できる社会人ができるわけないわな
      結果高学歴認識だがパッとしない人生を送る
      あと少ない例外を挙げて逃げないように
      平均してが重要だからね

  • @MessisRice
    @MessisRice 6 месяцев назад +14

    京都工芸繊維は神

  • @ele-poke
    @ele-poke 6 месяцев назад +3

    同じ人数なのに3位にされた開成かわいそう

  • @planet7118
    @planet7118 6 месяцев назад +20

    東大は科目数が多いので更に+2.5するべき

    • @洗濯バサミ-d3m
      @洗濯バサミ-d3m 6 месяцев назад +4

      それじゃあ偏差値の意味なさなくない?それなら一教科で受けれる私立-5しないと行けないし、

    • @takenokonosato11
      @takenokonosato11 6 месяцев назад +1

      @@洗濯バサミ-d3mうん-30くらいでいいんじゃね

    • @TX01-hp9qc
      @TX01-hp9qc 6 месяцев назад

      @@洗濯バサミ-d3m
      -5でいいと思う 関学が良い例

    • @隈部和俊
      @隈部和俊 3 месяца назад

      慶應医学部の併願者は理Ⅲ受験者が一番多いので、理Ⅲ落ちの慶医進学者は、理Ⅲ合格に必要な科目数をマジで学んでいる上での結果。

    • @asgo7439
      @asgo7439 2 месяца назад +1

      文系は英国数、理系は英数理理を基準にして、1科目あたり±1.25、1教科(2科目相当)あたり±2.5するのが妥当かな。例えば
      ・英数理1の私立は-1.25
      ・英数の私文は-2.5
      ・英国社1の私文は-1.25
      ・英数理2+国語(現代文のみ)の理系は+1.25

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 6 месяцев назад +2

    一般受験率10%減るごとに偏差値−1も追加で。

  • @bjorkerdragon5775
    @bjorkerdragon5775 5 месяцев назад +1

    あとは受験科目数の補正が必要だね

  • @0HurricaneRun
    @0HurricaneRun 2 месяца назад +2

    四工大と言いながらどこにも東京都市大がないような??

  • @フルーツグレープ-k3c
    @フルーツグレープ-k3c 6 месяцев назад +5

    5:55 慶應医学部との併願結果ありがとうございます
    やはり慶應医学部は難関ですね
    偏差値80でもいいですね

    • @隈部和俊
      @隈部和俊 3 месяца назад +1

      慶應外部進学で一番多いのが理ⅢA判、B判不合格者。理Ⅲは不合格だったが、京医なら合格できた実力者が少なくないのが慶應医。
      慶應嫌いは、慶應医を故意に低く評価し過ぎ。少なくとも理Ⅰや理Ⅱの上位合格者でなければ正規合格は無理。

  • @pnk6488-1
    @pnk6488-1 6 месяцев назад +28

    偏差値70のところに国士館の医学部って掲載されているけど、そんなのある?

    • @adytfjcbb
      @adytfjcbb 6 месяцев назад

      医学部だからあると思うよ

    • @pnk6488-1
      @pnk6488-1 6 месяцев назад +4

      @@adytfjcbb
      いや、動画あげた方が間違えた言うてますよ。
      国士館に医学部はないです。

    • @adytfjcbb
      @adytfjcbb 6 месяцев назад

      @@pnk6488-1 あ、ないんや

  • @seimina8343
    @seimina8343 Месяц назад

    学歴についてのチャンネルならせめて「的を得ている」ではなく「的を射ている」と言って欲しかった…。

  • @Siri-od7ds
    @Siri-od7ds 2 месяца назад +2

    7:14さりげなく上智スルーされてて草

  • @Yamanotesengatagoto
    @Yamanotesengatagoto 6 месяцев назад +10

    横浜公立って市立のことか?それとも誤字か?

    • @yuuki1211
      @yuuki1211 4 месяца назад

      横浜国立大を誤字したみたいです!

  • @みちょんき
    @みちょんき 6 месяцев назад +4

    地方国立俺そもそもなくて泣く

  • @rohi7028
    @rohi7028 6 месяцев назад +4

    おだまり!
    そもそも河合塾偏差値は序列を示す偏差値ではなく受験難易度を示す偏差値なのよ!
    3教科だけ偏差値70あれば受かる早稲田と5教科7科目で偏差値67.5必要な東大なら後者のほうが大変で難関であるのは当然であるし自明よ!

  • @風船心臓
    @風船心臓 6 месяцев назад

    ワイ神戸大工卒。岡山育ち岡山暮らしで歯医者の先生と仲良くなったが感謝込めて褒めちぎってたら微妙だったのはこういうことか。歯学部とか薬学部とか昔はもっと上やったような気がする。
    むしろ神戸大は落ちてきたはず。阪大基礎工と悩んだもん。

    • @daemon_merchant
      @daemon_merchant 5 месяцев назад +3

      理系で阪大と神戸なら悩む余地なくない?

  • @atsushishimokawa9653
    @atsushishimokawa9653 6 месяцев назад +1

    公平な目線と学歴への拘りを両立させた誇り高き学歴厨

  • @hageshobo
    @hageshobo 3 месяца назад +2

    うぷ主、東京都市大学嫌いすぎ。完全に忘れてる。
    47.5の電大、(第二部)を書き忘れ。
    軽量入試対策、国公立2次、私大一般で2科目入試はー2.5、1科目入試はー5.0が妥当。

  • @計画構造
    @計画構造 6 месяцев назад +6

    お二人がどう思っているのかが聞けて良かったです😃日大は、タックル、薬物などで、問題を起こして偏差値が下がったのが残念です。国からの補助金も出ないから、通うとなると大変です。

  • @米津玄米-d6f
    @米津玄米-d6f 6 месяцев назад +18

    工学院が早稲田人科とか同志社に勝ってるわけないと思うんだが...同志いる?

  • @mitchy_wau
    @mitchy_wau Месяц назад

    明治大学情報コミュニケーション学部なくね、、?

  • @森山正敏-i6q
    @森山正敏-i6q 6 месяцев назад +6

    横浜公立大学になってますが、横浜国立大学ですね。

  • @takashike
    @takashike 6 месяцев назад +16

    早慶理工と東工大は科目数が同じだから、この2校の比較なら補正はいらないかも。

    • @フフフ-h9h
      @フフフ-h9h 5 месяцев назад +1

      早慶理工なら2回チャレンジできる

    • @Aiue1bkou4u8q4
      @Aiue1bkou4u8q4 2 месяца назад

      偏差値って他の大学との兼ね合いだから国立理系より私立理系のほうが下が多いから早慶の方が流石に高く出やすいと思う
      +2,5くらいかな

    • @takashike
      @takashike 2 месяца назад

      @@Aiue1bkou4u8q4 偏差値は他の大学との兼ね合いではなくて、母集団によって決まります。母集団が共通なら単純比較できまふが、母集団が異なる場合は補正が必要になります。理系と文系、私立専願と国立専願なら母集団が異なるので補正が必要になります。

  • @もにまる-u2y
    @もにまる-u2y Месяц назад

    新潟大学もあってほしかった😢

  • @川人英央
    @川人英央 6 месяцев назад +6

    河合塾の偏差値ランクは違和感があった。国立が低く、私立が高くなっている。また、理系が難しいイメージ。
     15年くらい前、上の子が河合塾だったが、進路指導の時のランク表見て、高校(新興準一流私立)の進路結果、先生の評価と違うのにびっくり。文系だったが、青学などマーチが旧帝大より難しくなっている。
     国立志向の関西だったからかもしれないが、高校では京大は神様。旧帝大と神戸はなかなか受かりにくい、特に募集の少ない文系は理系より入りにくいので覚悟がいるという指導だった。実際、高校の進学実績みると、文系では上記国立は壊滅。ところが関西私立では同志社あたりでもかなり下でも楽々合格していた。
     子供は数学ができないためかセンターがダメで、阪大経済はいけなかった。だが、同志社は合格。同級生見てもほぼ同じ結果だった。(旧帝大は数人、クラスほとんどが帝大系落ち関関同立。ただし、京大落ちは関西で人気ある慶応へ。ただ、理系は結構、京大工、阪大、神大へも入っていた。理系は学科毎に差が大きいので学科下げれば入りやすいとか。)
     結局、子供は同志社休学して再受験で慶応商、文と北大文に受かり、慶応商に行ったが周囲からは北大勧める声も多かった。この時は、上記の理由で河合の進路指導が信用できなかったので、別の個別指導系の予備校にし、英語が極端に難しい慶応は合格できたが、数学ができず、やはり阪大以上は無理。2次で数学ない北大文で上位合格.(逆に予備校のランクでは法、経より文が上になっているのも、数学がないため→国立、私立文系差と同じ現象?)
     私も息子より少し上の私立高校出たが、50年前でも同じだった。京大は優秀層、阪大、神戸はチャレンジも多いためか合格率高くない。関西私立は下位でも受かる。理系は穴場探せば旧帝大でも受かりやすいと教師が言っていたなど。
     灘などの超名門ではて天才ばかりなので、数学で稼ぎ東大悠々。早慶も楽勝とか。また、北野、天王寺などの大阪公立名門でも、京大、阪大は余裕、ただし経済負担にシビアなので現役では国立のみも多い、関西私立はほとんど行かないとか。
     東京の事情はまた違うのだろうが、以上の理由により河合塾のランク表は関西ではあまり信用されていないと感じます。(大阪名門高校では昔は模試そのものも受けさせず校内模試で進路決めていたとか)

  • @deltaradio4654
    @deltaradio4654 6 месяцев назад +14

    理系プラス7国立プラス2かな。
    理系と文系の学力差凄いから。

    • @Aiue1bkou4u8q4
      @Aiue1bkou4u8q4 2 месяца назад +1

      国立+2は無いでしょ
      もちろん早慶文系もすごいけど、早慶文系専願が旧帝中上位に受かるわけない

  • @makibibi2705
    @makibibi2705 3 месяца назад +1

    河合塾は変やって有名じゃん!

  • @こおろぎさん-j6e
    @こおろぎさん-j6e 2 месяца назад

    志望校の偏差値が去年より+5.0上がって鬱

  • @hinagura6616
    @hinagura6616 6 месяцев назад

    私立医学部の併願成功率のデーターが有れば教えて頂ければ幸いです。

  • @TX01-hp9qc
    @TX01-hp9qc 6 месяцев назад +30

    理系は数IIIの有無でガチ理系となんちゃって理系に分かれる ガチ理系はプラス7.5 、 なんちゃって理系はプラス2.5
    文系でも早慶経済のような数学あるところはプラス2.5すべき

    • @牧マヤ
      @牧マヤ 6 месяцев назад +1

      ガチ理系ー、なんちゃって理系w。例えば早慶理工は数1A2B3C理科2科目(物化生)英語が必須なので私立の中では上位医学部と早慶理工はガチ理系でしょう。

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад +3

      ​@@牧マヤ
      ​私大医学部の大半が早慶理工と同じく英語数学Ⅲまで理科2科目必須だから私大医学部も下までガチ理系だよ。

    • @RYUexps
      @RYUexps 6 месяцев назад +2

      理系と文系の差がでかいのは
      理系は最上位なら理科2科目で
      文系は東大以外は社会1科目だから
      科目数の差がでかいのであって
      最難関の文系数学と数学数三の差とかほとんどないよ 数三は難しい問題作りにくいし計算ゲーになりがち
      図形、確率、整数とかいう数aの方がよっぽどムズい

    • @TX01-hp9qc
      @TX01-hp9qc 6 месяцев назад

      @@Nrc-z8s
      帝京医学部とか数学回避できるんじゃなかったか?
      あとハンガリー国立大の医学部で医師国家試験受験資格とる勉強できない医者の子息が増えてるけど、ここも入試科目に数学無し

    • @TX01-hp9qc
      @TX01-hp9qc 3 месяца назад +3

      @@RYUexps
      数IiIが科目として難しい訳じゃ無い
      数IIIまでやる層は数学得意な優秀層だから母集団に差がある

  • @パン-t5k
    @パン-t5k 5 месяцев назад +3

    偏差値を理系+5、国立を+5に算出した根拠の数式を示せますか?

  • @zcqgfdkv819
    @zcqgfdkv819 16 дней назад +1

    知名度で言うならポン大が一番だろ。私立医は慶應以外は、まづ金が無ければ無理。

  • @おえ-e2h
    @おえ-e2h 6 месяцев назад +9

    2024年3月の関西学院大学の国際学部。一般で合格した人は「英語だけですけど熾烈な競争に勝ちました。」と言ってよさそうだね。

    • @あき-n5d1m
      @あき-n5d1m 6 месяцев назад +2

      上智のほうが上

    • @THE-vk2wi
      @THE-vk2wi 4 месяца назад

      むしろそんなに高い英語力を持ってるなら別の大学に行く方が良いと思います。

  • @しばちゃん-d7l
    @しばちゃん-d7l 13 дней назад

    的は射るものであって得るものではありません

  • @sou3511
    @sou3511 6 месяцев назад +3

    阪大の経済が62.5なことある、?

    • @牧マヤ
      @牧マヤ 6 месяцев назад +1

      もっと低いよね

  • @ストライク-x3e
    @ストライク-x3e 6 месяцев назад +6

    国公立のうち、共テで必要な科目、二次で必要な科目、また共テのボーダー%で補正すべき。5Sの場合、文系なら日東駒専、理系ならMARCHと並ぶくらいの調整かと。

  • @chihayaharuka616
    @chihayaharuka616 6 месяцев назад +2

    なお河合の偏差値は年1回の更新ではなくちょこちょこかわる模様

  • @tomcat0377
    @tomcat0377 6 месяцев назад +10

    工学院は4工大の中で、偏差値操作しているのであてになりません。芝浦と同率というのは解せませんね。

  • @os3090
    @os3090 6 месяцев назад +1

    横浜公立?

  • @オリさんのバフィー
    @オリさんのバフィー 6 месяцев назад +6

    一律プラスじゃダメだな。2次がしょぼい国公立もあるし。生涯年収か何かで比べるのがいいんじゃね。

  • @hinagura6616
    @hinagura6616 6 месяцев назад +17

    これまでの動画は質が高かったのに、ワカッテ理論を活用したのは残念。
    安易な➕10などは誤差の元だと思う。
    慶應医学部の併願のデータは貴重のため良かったですが。

  • @みつ石
    @みつ石 6 месяцев назад +4

    補正が正しいのか、を全く検証された試しがない。科目が多いけど、共テだけでかつ配点比率が圧縮去れたり、国公立でも二次1科目や2科目のとこもかなり多い。共テ3教科のところとある。
    いつも思う、+5の適当さ。東大だけだろうな、この補正が当てはまるの。

    • @TX01-hp9qc
      @TX01-hp9qc 6 месяцев назад +2

      2科目の地方公立でもプラス5とか噴飯物

    • @POlkaernd
      @POlkaernd 5 месяцев назад +1

      理系数学の方が文系数学より問題難しいのに平均点高いの考えた方よくない?

  • @k-kukki-8-hc4ct
    @k-kukki-8-hc4ct 6 месяцев назад +4

    魔理沙もやっぱり学歴厨なのか…

  • @user-pg1rd1tw4c
    @user-pg1rd1tw4c 6 месяцев назад +9

    これを見るとワカッテtvの70以上の効果音は72.5以上から使った方がいい気がするな。72.5以上から一味違うって感じ

  • @川人英央
    @川人英央 6 месяцев назад +4

    河合塾のランキングは荒っぽい。例えば、文系国立でいえば、東大文1、2、3が同じ。さらに、京大、一橋も同じである。これでは、ランキングは意味がない。
    一番、上位層が受ける駿台では、東大とその他は差があるし、東大内でも序列が出る。これは標準層主体のベネッセや東進でも同じ。河合塾は受験生自身が志望目安にするにはふさわしいのかもしれないが、このようにランキング化すればかえって信用度を落とすのでは?
    なお、国立私立、文理で偏差値に差が出るのは当然。一般に数学等理系科目と英語、国語、社会等文系科目では偏差値計算のもとになる標準偏差が違う。理系科目は極端に言えば0点から満点までばらけるが、文系科目は満点は取れないが0点も少なく、ばらつきは少ない。これが偏差値差に影響する。
     また、現行入試では英語はどこも必須と考えると文系でもプラス数学必須の国立が私立より平均偏差値が低くなるのは当然。まして、私立の1教科入試などは入試的には紛い物。例えば、慶應SFCが慶應内ランクの高い他の学部を上回ることはない。
    それぞれどう補正するかは、各大学内のランクに沿って異常値を5刻みで加減し、文理、数学あるかないかで調整して総合ランキングを作り直し、更に全体微調整する。まあ、こんなことしても仕方ないが・・・・.(意外に、ベネッセでしてみれば、世評に近い結果が出たような気がする。)

  • @ユウ-c1g
    @ユウ-c1g Месяц назад

    47.5の東京電機は工二部では?

  • @たろう-u2h
    @たろう-u2h 3 месяца назад

    獨協は、もう違うよね

  • @星-r6n
    @星-r6n 5 месяцев назад +1

    やっぱり有名大学って大東亜帝国までなのか。

  • @飽和ボウマン
    @飽和ボウマン 6 месяцев назад +11

    流石に北大弱すぎて草

  • @adgjm0282
    @adgjm0282 6 месяцев назад +15

    正直理系と文系より私立と国立の方が差大きいでしょ。国立+7
    理系+3にするべき

    • @Iamhappy2357
      @Iamhappy2357 6 месяцев назад +17

      ?
      文系と理系の受験者層の違いをご存知ない?

    • @あた-l6r
      @あた-l6r 6 месяцев назад +5

      理系科目から逃げた私文は全部BFで他の国立文系、理系で偏差値を付ければいい。

    • @chiririn439
      @chiririn439 6 месяцев назад +5

      @@Iamhappy2357国立は駅弁(非医)になればなるほど理系のレベル下がるから妥当だよ そこらの国立理系のレベルは文系とそんな変わらんよ

    • @牧マヤ
      @牧マヤ 6 месяцев назад

      共通テストに数ⅢC、物理が共通必須になって、文系が点取れると思いますか??共通テストの文系科目の国語、英語は理系も全く同じ問題を解かされるのにです。物理の受験層はレベルが高いが平均点は60点と生物と同じ平均になるように出題される。

    • @chiririn439
      @chiririn439 6 месяцев назад +7

      @@牧マヤ その理論だったら数学も共通の問題解いてるけど笑
      1A2Bが文系より点取れない理系たくさんおるよ だから数学だけでは文理の差はそこまでつけられない
      理科が大変なのは分かる
      だから理系は偏差値+3でいい
      数学はそこまで偏差値に+に働きかけなくていいと思う

  • @tenP
    @tenP 6 месяцев назад

    作業量えげつない...
    お疲れ様です!

  • @gesson325830
    @gesson325830 6 месяцев назад

    慶應義塾看護どこに登場してるの??そのタイミングで全然見つからんのだけど

  • @MessisRice
    @MessisRice 6 месяцев назад +2

    理系+5少ないね 7.5以上は必要。
    あと国立も+5は少なすぎる 最低でも10はいる

  • @みしまくさと
    @みしまくさと 21 день назад

    河合塾に優秀な人物はいない。意味がない。駿台の偏差値は優秀な人物がいるので信用がある。

  • @tabfukashigi7741
    @tabfukashigi7741 6 месяцев назад +26

    東工大OBですが、北大筑波大広大の医学部と同率なのは違和感ありますね・・・
    当時は広大どころかいわゆる駅弁大学の医学部すら全く入れる気しなかったので
    各医学部は医学部医学科というだけで+3か+5ぐらいして良いんじゃ って感覚でいます

  • @user-hl3wb3sb2t
    @user-hl3wb3sb2t 6 месяцев назад +22

    地方旧帝大では、阪大が頭一つ抜けているのがよく分かる。
    その下に他の地方旧帝大、さらにその下に早慶って感じかな。

    • @桐島聡
      @桐島聡 6 месяцев назад +12

      東京の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大阪大含む地方旧帝な😂

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад +5

      理系なら阪大東北名古屋はほぼ同格。阪大も東大京大に比べたら地方旧帝大の一角。

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад

      ​@@桐島聡
      ドウシシャ>メイジ

    • @牧マヤ
      @牧マヤ 6 месяцев назад +3

      阪大って思ったより全然下ですよ。分かっていってますよね。東大京大は早慶より上ですが、阪大なんて早慶はチャレンジ校。
      3大予備校合同調査2023によると早慶理系併願成功率は次のようです。(医学部を除く)
      東大理系合格者の早慶理系併願成功率. 80.2%
      京大      〃         60.1%
      阪大      〃. 12.7%
      名大      〃. 10.8%
      東北大     〃. 5.2%
      北大      〃. 3.2%

    • @HAVE-n2x
      @HAVE-n2x 3 месяца назад +2

      ​@@牧マヤ早慶のコンプ やばすぎて 可哀想すぎる❗️偏差値が証明してるやん😅

  • @mksik5
    @mksik5 5 месяцев назад +3

    偏差値での並びと
    難易度のランキングは違うってことは経験者ならわかるけどね。
    なんかコメント欄が予想通り必死すぎてひく。

  • @猫である吾輩は-g4v
    @猫である吾輩は-g4v 6 месяцев назад +5

    入試の難易度なら併願で両方合格や両方不合格を見ても意味は無く、一方のみ合格の場合どちらが多いかを見れば一目瞭然で分かる
    慶応医学部より難しいのは理三だけというのは意外だった
    同時にこの補正が穴だらけなのも分かった

    • @pq2646
      @pq2646 6 месяцев назад

      関西人の現役で慶医受けるやつはほとんどいないと同時に慶応医学部第一志望もほとんどいないがな。

    • @シロクマくん-i5u
      @シロクマくん-i5u 6 месяцев назад +4

      補正じゃなくてただの改悪・捏造😂

    • @隈部和俊
      @隈部和俊 3 месяца назад

      ​@@pq2646 関西人の慶應医受験者は、京大、阪大医第一志望者。その他の医学部受験者はマグレ合格しか期待できないので受験料ですら惜しむ関西人にとっては学費が高い慶應医は、金満子弟を除いて受験対象外。

    • @asgo7439
      @asgo7439 2 месяца назад

      勝手に個人的な手法持ち出して勝手に結論出してるの馬鹿丸出しで草

  • @和気清麻呂-y5c
    @和気清麻呂-y5c 12 дней назад

    慶応(医)は面接あるから、理Ⅲでもしばしば落ちるんだよな~

  • @むらやめた
    @むらやめた 9 дней назад

    静岡大学工学部ないのな。
    あとFランとか、いちいち分けて学歴厨を育てる河合塾の経営方針はさすがだわ笑

  • @ザナル
    @ザナル 6 месяцев назад +4

    工学院が芝浦と同率!?!?!?

  • @羽黒形
    @羽黒形 6 месяцев назад +2

    大学も文系、理系、地方とかで違う。女子は自宅通学が多いから偏差値に関係なく地方fランク大に行く。

  • @Tigermeet-k1k
    @Tigermeet-k1k 6 месяцев назад +2

    東京医科歯科工科大学でよかったのに。

  • @sorisite88
    @sorisite88 6 месяцев назад +1

    駅弁医全然なくね?

    • @牧マヤ
      @牧マヤ 6 месяцев назад

      金岡千広の地方上位駅弁だけだね。

  • @橋元龍一
    @橋元龍一 6 месяцев назад +9

    マーカン理系と地底文系が同格な時点でおかしい。国立5理系5は粗すぎる

    • @川人英央
      @川人英央 6 месяцев назад +3

      河合のランク表そのものがおかしい.荒っぽいだけでなく恣意性も感じる。駿台、ベネッセで補正すればまだマシな結果になる?

    • @Nrc-z8s
      @Nrc-z8s 6 месяцев назад +4

      国立私立それぞれ個別試験科目数も配慮すべきだよね。

    • @牧マヤ
      @牧マヤ 6 месяцев назад +2

      文系が数学ⅢC物理を勉強して、理系に対抗できるとは思えない。理系は共通テストの国語、英語でも平均点で文系にまさっている。
       数学なんて理系は数3Cに時間かけていて共通テスト数学1A2Bは勉強すらしない。しかし共通テストは文系の土俵である数学1A2Bのみで戦って圧倒的に大差で平均点が上回っている。共通テストで上のようなハンディがありながら5教科900点でも20ー30点は理系が上回っている。

    • @牧マヤ
      @牧マヤ 6 месяцев назад +2

      そもそも理系に優秀な生徒が集まる。

    • @橋元龍一
      @橋元龍一 6 месяцев назад

      @@牧マヤ 2Bまでに限れば、地底文系のほうが共通テストもマーカン理系よりできるぞ。平均的に理系が上なのはそのとおりだが、偏差値5ほどか?という話

  • @fmhrchb
    @fmhrchb 6 месяцев назад +5

    私立理系でも、上位校はセンター試験も受けている人がほとんどなので、私立国立で5も違わないのでは?むしろ理系では数3まで必須かの方が大きいと思う。
    また、私文でも数2まで必須と現国のみで社会1課目では母体集団が違い過ぎる。私立国立、文理で単純に5ずつの補正では、真の難易度と謳うには弱すぎると思う。推薦増やしたり、科目減らしたりで偏差値を操作している大学が多いので、学生のレベルを比較するのは至難。見かけの偏差値が低いからと言って簡単な訳ではない事も多い。高校生は卒業生の進路先を見て志望校を決めるしかないかな。

  • @chokkoto-chishiki
    @chokkoto-chishiki 6 месяцев назад +7

    関学の国際に関しては一般受験者は少ないけど、質は結構高めだから留学したい人や言語学を本気でやりたい人にはお勧め。
    国際以外は近年の一般受験率増加もあって、現在は一般が6割近くいるから「推薦学院」では無いと思う。

    • @〆鯖の缶詰
      @〆鯖の缶詰 6 месяцев назад +10

      でも関学じゃん

    • @tagway8204
      @tagway8204 6 месяцев назад +3

      @@〆鯖の缶詰 むごいこと言ったるなよw

    • @Momoa-eh9jg
      @Momoa-eh9jg 6 месяцев назад +4

      でも関学って関西ローカルだし、関西以外から目指す人はあんまいない

    • @chokkoto-chishiki
      @chokkoto-chishiki 6 месяцев назад +3

      @@〆鯖の缶詰あくまで関関同立の中で相対的に質が高いという前提ね。

    • @apdggmpdd3733
      @apdggmpdd3733 6 месяцев назад +2

      でも推薦が4割いるなら推薦学院やろ

  • @TTTTmy
    @TTTTmy 6 месяцев назад

    医学部は網羅しないと問題おおありだよ。

  • @三木和也-h3q
    @三木和也-h3q 6 месяцев назад

    確かに東大、京大は地頭の良さで別格だが、有名な国立卒でもなんでこんな英文わからないのという人は多い。

  • @ははこもり-n4v
    @ははこもり-n4v 6 месяцев назад +2

    科学大じゃなくて旧東工大って言おうぜ

  • @FutA501
    @FutA501 6 месяцев назад +6

    国士舘大学医学部って???偏差値70???

    • @プーさんママ-x9d
      @プーさんママ-x9d 5 месяцев назад

      しっかり見てないけど、国際医療福祉大
      ありました?それと間違ってるのかも

    • @bboot412
      @bboot412 3 месяца назад

      @@プーさんママ-x9d 多分、国際医療とか杏林とかと間違ってそう
      医学部の他に看護とか医療関係学部の偏差値の国士舘で載ってたし
      国士舘は医療系無いから間違えだなと感じた

  • @ukjo2406
    @ukjo2406 6 месяцев назад

    公立医学部や、私立医学部全然出せていませんよ。
    学歴厨としてここらへんを取り上げないのはどうなんですか?
    学歴厨として猛省してください笑

  • @えっちゃん星
    @えっちゃん星 6 месяцев назад +5

    横浜公立大学ってなんぞ?

    • @gakurekichu3150
      @gakurekichu3150  6 месяцев назад +2

      横浜国立大学の間違いです・・・
      申し訳ありません。
      手作業で作成したのでご入力しました。

    • @kizitora67
      @kizitora67 6 месяцев назад +2

      ​@@gakurekichu3150またご入力してて草

  • @ryo-e6w
    @ryo-e6w 6 месяцев назад +2

    北大に対して厳しい?そんなわけある?ない?