Castle of Sand - 砂の器 1974 (TRAINS IN MOVIES #48) San'in Line 山陰本線 Tottori, Shinji,Izumo Minari St.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 56

  • @烏天狗-b7g
    @烏天狗-b7g Год назад +26

    何回見たか?
    名作中の名作です

  • @satotera1963
    @satotera1963 Год назад +41

    この重厚な映像と音楽、そして自然の風景。丹波哲郎の存在感。レトロな電車と家並み。すべてが昭和40年代の空気を醸し出していて、
    なんとも魅力的な映像だと思う。

  • @神代洋一-u8w
    @神代洋一-u8w Год назад +19

    丹波哲郎の存在感、半端ない❗️渥美清が伊勢の映画館のオヤジ役でいい味出してますね😃

  • @村松茂伸-p8y
    @村松茂伸-p8y Год назад +29

    スクリーンでこの映画を見たら泣くんだろうな。人の優しさ哀しさ苦しみなど、今の若い人に噛みしめて見て欲しい。

  • @disninnin
    @disninnin Год назад +20

    加藤嘉の演技に号泣。
    特にラストの丹波哲郎とのシーンは圧巻。
    そしてこの音楽と日本の四季の風景がマッチしていて日本の自然が多い古き良き時代を感じ取れる。

  • @王馬-y3p
    @王馬-y3p Год назад +11

    日本映画の最高傑作

  • @monoris2008
    @monoris2008 Год назад +12

    丹波哲郎やっぱええな

  • @tofu8095
    @tofu8095 Год назад +18

    この映画と「八つ墓村」は自分も旅に出ているような気分になる不思議かつ魅力的な映画です。

    • @王馬-y3p
      @王馬-y3p Год назад +6

      八つ墓村の田舎の風景の美しさも素晴らしいですよね

    • @中田賢二-c9k
      @中田賢二-c9k 8 месяцев назад +1

      @@王馬-y3pさん
      私も、『八つ墓村』と『砂の器』の「二作品」は
      野村芳太郎の最高傑作だと思います。

  • @takesaku39
    @takesaku39 Год назад +34

    アナログの時代、ひと画面をつくる製作者の執念を感じる!

  • @浜野宏
    @浜野宏 Год назад +35

    丹波哲郎は上手いなあ、名優緒形拳、仲代達矢を上回る、ベストの俳優だと思う、

  • @8rowneco448
    @8rowneco448 Год назад +24

    「知らん、そんな奴は知らん!」このセリフがリフレインした記憶があります。

  • @やっさん-p6m
    @やっさん-p6m Год назад +13

    森田健作演じる若手刑事との居酒屋シーンからのこのカットは何度観ても心熱くなります😄

  • @yamanokanata6826
    @yamanokanata6826 Год назад +16

    ああ、Yシャツをめくって、車窓に見入る、丹波哲郎、いいなあ。

  • @nanami-773
    @nanami-773 Год назад +22

    車窓が森になる→新聞を読む→和賀英良の記事を見つける→車窓が海になる(解決の暗示、音楽も変わる)→大山をバックに走る列車(開放された空間へ)
    素晴らしいシーンです!

  • @おんちゃん-i2o
    @おんちゃん-i2o Год назад +12

    同じ松本清張と野村監督橋本脚本の「張込み」の冒頭、横浜駅からの佐賀駅までの電化非電化の鉄道のシーン。とにかく好きです、ゴーゴー好きです、一番好きです。今の猛暑にも匹敵するような気温と湿度の描写です。

    • @いちべぇ-s6c
      @いちべぇ-s6c Год назад +2

      張り込みの汽車ええですよね。大木実、宮口精二に見張られる人妻高峰秀子良かったです。

  • @中田賢二-c9k
    @中田賢二-c9k 8 месяцев назад +2

    劇場で観て劇伴の素晴らしさに感動し、早速サントラ盤を購入したが、
    一番聴きたかったこの曲と
    雨の奥出雲のシ-ンに流れた短い曲
    の二曲が入っていなかった。😰
    まさか、そんな事はないだろうと
    A面の最初からB面の最後まで
    何度も聴き返したが、
    やはり収録されてなくて呆然としたものです。
    懐かしい思い出です。😌

  • @maru_aska
    @maru_aska 3 месяца назад

    列車が山のより奥深くへどんどん走っていく感じが、途方もない真相に近付いている感じがして好きです。

  • @Kuu-z6n
    @Kuu-z6n Год назад +2

    良い動画を出してくれました😂

  • @高木嘉夫-u5u
    @高木嘉夫-u5u Год назад +9

    大山をバックに、伯備線線を走る国鉄時代のまつかぜ?いい😊

  • @osas385
    @osas385 Год назад +10

    昭和40年頃でしょうか。 
    現代は乗り物が速くて便利になりましたが旅の風情というか旅情と言うか、
    旅自体が何だか味気無くなった気がします。

  • @sinkumi815
    @sinkumi815 Год назад +6

    非常に緻密な演技ですね。
    新聞を買って、車内で手に取って、読んで、戻す。
    この中で、緻密に内的な行動と外的行動を繰り返している。
    マーロンブランドになるともう一段緻密にスムーズになりますね。

  • @マック玲音
    @マック玲音 Год назад +7

    ディーゼル特急懐かしいな~。

  • @おんちゃん-i2o
    @おんちゃん-i2o Год назад +16

    亀嵩駅に行って蕎麦を食べたい。八川駅のホームに行きたい。

  • @お好みジロー
    @お好みジロー Год назад +3

    日本の原風景がある

  • @mounayamimuyou
    @mounayamimuyou Год назад +1

    キハ82系特急まつかぜ 乗りたかったです。
    車窓眺めながら 食堂車でご飯たべたら
    さぞかし美味しかっただろうに。

  • @義之船津
    @義之船津 Год назад +1

    この映画 丹波哲郎と 加藤剛 が 対面するシーンは一度もないんですよね 丹波さんは きっと何か聞きたかったはず 伝えたかったはず この音楽を聴くたびに思います😢

  • @3poko
    @3poko Год назад +6

    1:12宍道駅から乗る木次線はキハ53キハ53キハ52の豪華3両編成。
    はじめて備後落合駅から乗った木次線は何両編成だったかな?

    • @平山正子-i1t
      @平山正子-i1t Год назад +1

      島根県松江出身です。
      宍道線、木次線懐かしい
      響きです。

  • @青野八州男
    @青野八州男 Год назад +16

    やっぱ、国鉄はよかったなあ。

    • @菅義偉-m5u
      @菅義偉-m5u Год назад +3

      職員は最悪だけどね…

    • @笹原雄二-p2s
      @笹原雄二-p2s Год назад +2

      それは思い込みによる単細胞一面的意見だな

    • @ヒストレイン
      @ヒストレイン Год назад +3

      職員も態度悪い人居たには居たが、現在にはないおおらかさがあった。

  • @平山正子-i1t
    @平山正子-i1t Год назад +4

    リアルタイムで観ましたが
    当時は親子の絆や
    愛憎等などに疎い
    20代初めの頃でした。
    今なら幼子との別れが身を引き裂かれる苦痛だと
    理解できる中恩人を殺める
    真意はどんな理由が有るにせよ許されませんね。

  • @Hagetetsu-ch
    @Hagetetsu-ch Год назад +22

    0:11 82系のはずだったのに何故か突如キハ28になっている謎。しかもちゃんと『特急』のサボが入っているのも謎。

    • @kiha201
      @kiha201 Год назад +2

      この主人公,乗り鉄で途中でいろいろ乗り換えてみてるのかも 笑

  • @鈴木秀和-g3v
    @鈴木秀和-g3v Год назад +7

    国鉄車両、駅構内の貨物列車、バス窓のバス、どれも過去のモノになってしまった。あ、車内で読む新聞もそれに近いかな?

  • @miikasa1905
    @miikasa1905 Год назад +6

    事件の発生が昭和46年。新幹線岡山開業47年、広島は50年。出雲三成だったら、広島から
    ちどりにのれば一本でつく。丹波哲郎が備後落合でうどん食ってるシーンとか、車窓が三井野原
    とか妄想してしまう

  • @杉浦淳-c1d
    @杉浦淳-c1d Год назад +1

    magnificent😮

  • @kevinr7971
    @kevinr7971 7 месяцев назад

    最近読んだ本に、鬼の筆「戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折」を読みました。
    砂の器の背景が、リアルに書かれています。
    👮

  • @たかお-d8g
    @たかお-d8g Год назад +5

    ここは、末恒駅ですね。0:24

    • @NZ-nu3qt
      @NZ-nu3qt Год назад +1

      末恒駅、懐かしい!
      山陰海岸に、めっちゃ近い駅。

  • @おっさん28号-g7s
    @おっさん28号-g7s Год назад +2

    何故か登場する列車、走行中の外観は特急まつかぜのキハ82系、でも車内と新聞を購入する場面は急行タイプのキハ58系。映画やテレビドラマではこういうところは徹底されないのが当たり前みたいで残念。

  • @海渡栄一郎
    @海渡栄一郎 Год назад +1

    外から見る特急まつかぜ?が走るシーンと違って列車内のシーンはクロスシートの急行型の様ですがなんという列車でしょうか。なんにしても懐かしく郷愁をそそります。またこの当時の木次線の列車は3両編成で廃線が取りざたされる今と違って、利用客が多かったようですね。時は流れ失うものも多い感じです。

  • @KING-qt7bd
    @KING-qt7bd Год назад +4

    日本海新聞だと思ったら「鳥取日報」になっている!!

  • @reisiein8853
    @reisiein8853 Год назад +4

    2号車のキロ28?にまつかぜ
    3号車のキハ28に大阪←→博多のサボも有りますので
    撮影用のための車両だったのでしょうか?

  • @サラリーマンスタンド
    @サラリーマンスタンド Год назад +1

    特急型キハ80の「まつかぜ」が… あら不思議? 鳥取駅に着くと急行型キハ58に変身した!
    おまけに、大阪~博多、特急のサボまで用意したものの、我々鉄チャンは一瞬で見破るのでした。

  • @asokai2346
    @asokai2346 Год назад +5

    キハ82が新車同然だった頃か.......。でもこの頃だと、181系気動車も既にいたのではないだろうか?

  • @okhan
    @okhan Год назад

    まつかぜに乗ってるはずがなぜか途中が急行になってる
    ボックスシートのほうが撮りやすいんだろうけど

  • @kazuyoshisakamoto4096
    @kazuyoshisakamoto4096 Год назад +1

    🤗🤗🤗🤗🤗🤗

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 9 месяцев назад

    この時代の鉄路はローカル線でも活気が漲ってる気がする。

  • @kisuke2001
    @kisuke2001 Год назад +7

    事件解決への糸口をつかんだ今西刑事が島根県亀田に向かうシーン
    映画、砂の器の中で好きなシーン、曲の一つです。
    ただこの曲のオリジナルが残ってないとのこと?で映画からの音声になっているのが残念。