【プロの技】注文住宅施主検査で現場監督も注意している4つのポイントを教えます!完成検査プロの検査方法を伝授!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 8

  • @ji-ko5734
    @ji-ko5734 2 года назад +1

    引き渡しが終わり、5月に引っ越しを控えています。引越しの繁忙期を避けたので、この1ヶ月ちょくちょく新居の準備するのですが、すでに施主検査や引き渡し時の説明不足が多く疲れました。特にひかりファイバーの引き込みやLANの配線とかテレビのアンテナとか、屋根裏を開けなければわからず、準備大変です。自分からしっかり確認しなければならないですね。動かせるもの全て動かすに賛成ですが、床下や屋根裏も観れるところは全部観るのも大事だと思いました。脚立必須です。

  • @シリコン野郎
    @シリコン野郎 2 года назад

    参考になりました!!上棟式がもうすぐなので、そちらの確認項目も気になります。

  • @TH-pl2jd
    @TH-pl2jd 2 года назад

    一点ご質問がございます。
    新築工事が終了したのですが、工事に伴うトラックなどにより庭部分の地面がでこぼこになってしまいました。
    そちらは整地しないのが普通なのでしょうか。新築工事に伴う凸凹は修正していただくのが当たり前では。と思ってしまいます。(工事前は凸凹などはありません。解体業者に整地してもらったため)ご教授いただけますと幸いです。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  2 года назад +1

      どの程度かにもよるかもしれませんが車が入るのに支障があるくらい凸凹なら整地はするべきだと思います。

  • @かせぃちやん
    @かせぃちやん 2 года назад

    まだ内覧前ですが、たてどいの位置が違い修正されたのですが、不要なビス穴があいたサイディングについて補修ではなく交換要望は難しいのでしょうか。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  2 года назад

      返信遅くなりました!
      交換できないというわけではないのですがやるとなると少し大掛かりになります。
      でもどうしても気になるのであれば住宅会社にしっかり相談してみることをおすすめします。

  • @swift11116
    @swift11116 2 года назад

    屋外の話ですが、排水の配管が土から露出していますが、これは建築会社がしっかり土をかけておくべきものですか?
    それもの外だから外構さんの仕事もしくは施主がやらなければいけないとこですかね?
    まだ建築会社には確認はしていないですが、、、
    再来週に完成検査を行う予定です。

    • @Gyanahouse
      @Gyanahouse  2 года назад

      おっしゃる通り建築会社が土をかけておくべきだと思います。塩ビの配管は踏むと割れてしまう可能性があります。
      完成検査の時も配管が割れていないかしっかり確認をしておいてください。