Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
確か操業から20年位で佐渡金山約400年の総採掘量を越えたんだっけかまあ佐渡は手掘りだから、というのも有るけども
産出量を減らす「サスティナブル操業」とやらは、早く枯渇すると雇用がなくなるので細く長く継続する意図かな
長く続けることによる技術継承も目的の一つなのかなと思ったり
現代の鉱山がわかる良い映像ですね。菱刈鉱山は温水が湧くいうのでその辺りも取り上げて欲しいです。
その最先端で湧水止めるグラウトしました
@@henachokorider 金鉱山は温泉地帯に多くあるらしいからね
親会社としては銅の精錬に必要な珪酸鉱の方が大事らしい金はオマケ
最後シーンの話しぶり、一番の黄金は働いてるおっちゃんたちおばちゃんたちって気がする。
金って、銀の100分の一しか存在しない、普通は砂金で見つかるのに、ギラギラ光ってるの、何!恐ろしい品位だな
当に今の日本的だ。諸外国や普通の成長企業なら金の価格が高騰してる今、投資を一気にして出鉱量の拡大と増産体制をとるもんだけど、敢えて減産して利益を一定に保つ。結局、資源と人材の枯渇が見えてるから技術の保全、将来のさらなる値上がりを見越した守りの経営なんだな。
一般道からの入口に手作りのモニュメントがあります。鉱山で一般車が入れるところまで行きました。採掘場所は2つに分かれています。そこから湧き出る温泉は鉱山から道端のパイプで供給されています。その温泉にも入ってきました。(といっても全く、金とは無縁の湯です) 金鉱石はここからトラックで加治木港まで運ばれていて、そのトラックの後を途中まで付いて行きました。私も思うのですが、採掘場入口で金鉱石を販売されたらと思います。
マツコの知らない世界で言ってて知ったけど、大切にしてほしいね
黄金の国ジパング最後の現役鉱脈
年間540億円くらいの金が採れるって事か、、、採算合いそうだな
菱メリ鉱山は凄いですね!
サウナストーンに欲しいね。家にサウナないけど。
佐渡金山で見れるのは、小さなサイズの金銀鉱石や写真で、もちろん坑道には鉱脈が見れる場所はない。じゃあ本物の金鉱脈ってどんな風にあらわれるの?見れるの?とおもっていたら、ここで見れました。金鉱石の選別も今もこうやって人の手でもやっているんですね。
1トン掘って何グラム金を得ることができるんだろう
@@-.-q319 ググったら20gから40gらしいよ平均的な金鉱山は3gから5g
平均値を見れば採算は取りやすいのか
ありがとうございます。金が高いわけですね!労力考えると江戸時代など過去は価値はより高かったのでしょうね!
プラチナ(白金)はさらに少ないとのこと
@@-.-q319 金は超新星爆発規模のエネルギーが発生しないと生成出来ないからね人工で作ろうとすると現在の技術的には可能と言えば可能だけども採算はとても合わない
サステナ言い慣れてないやん😂w
日本の外貨準備にしよう
不思議なんだけどなんで鉱脈って同じような鉱物がひとまとまりになってるの?
母岩の割れ目に金を含んだマグマが流れてきて冷え固まったのが金鉱脈。今でも近くにマグマが有るから暑いよ。
金鉱石の鉱石を1つ下さい🙇
ふるさと納税で貰えますよ
チリの鉱山崩落事故の映画みたばっかだから、この動画もなんとも言えない気もちで見てしまった、、、
確か操業から20年位で佐渡金山約400年の総採掘量を越えたんだっけか
まあ佐渡は手掘りだから、というのも有るけども
産出量を減らす「サスティナブル操業」とやらは、早く枯渇すると雇用がなくなるので細く長く継続する意図かな
長く続けることによる技術継承も目的の一つなのかなと思ったり
現代の鉱山がわかる良い映像ですね。菱刈鉱山は温水が湧くいうのでその辺りも取り上げて欲しいです。
その最先端で湧水止めるグラウトしました
@@henachokorider
金鉱山は温泉地帯に多くあるらしいからね
親会社としては銅の精錬に必要な珪酸鉱の方が大事らしい
金はオマケ
最後シーンの話しぶり、一番の黄金は働いてるおっちゃんたちおばちゃんたちって気がする。
金って、銀の100分の一しか存在しない、普通は砂金で見つかるのに、
ギラギラ光ってるの、何!恐ろしい品位だな
当に今の日本的だ。
諸外国や普通の成長企業なら金の価格が高騰してる今、投資を一気にして出鉱量の拡大と増産体制をとるもんだけど、敢えて減産して利益を一定に保つ。
結局、資源と人材の枯渇が見えてるから技術の保全、将来のさらなる値上がりを見越した守りの経営なんだな。
一般道からの入口に手作りのモニュメントがあります。鉱山で一般車が入れるところまで行きました。採掘場所は2つに分かれています。そこから湧き出る温泉は鉱山から道端のパイプで供給されています。その温泉にも入ってきました。(といっても全く、金とは無縁の湯です) 金鉱石はここからトラックで加治木港まで運ばれていて、そのトラックの後を途中まで付いて行きました。
私も思うのですが、採掘場入口で金鉱石を販売されたらと思います。
マツコの知らない世界で言ってて知ったけど、大切にしてほしいね
黄金の国ジパング
最後の現役鉱脈
年間540億円くらいの金が採れるって事か、、、採算合いそうだな
菱メリ鉱山は凄いですね!
サウナストーンに欲しいね。家にサウナないけど。
佐渡金山で見れるのは、小さなサイズの金銀鉱石や写真で、
もちろん坑道には鉱脈が見れる場所はない。
じゃあ本物の金鉱脈ってどんな風にあらわれるの?見れるの?とおもっていたら、ここで見れました。
金鉱石の選別も今もこうやって人の手でもやっているんですね。
1トン掘って何グラム金を得ることができるんだろう
@@-.-q319
ググったら20gから40gらしいよ
平均的な金鉱山は3gから5g
平均値を見れば採算は取りやすいのか
ありがとうございます。金が高いわけですね!労力考えると江戸時代など過去は価値はより高かったのでしょうね!
プラチナ(白金)はさらに少ないとのこと
@@-.-q319 金は超新星爆発規模のエネルギーが発生しないと生成出来ないからね
人工で作ろうとすると現在の技術的には可能と言えば可能だけども採算はとても合わない
サステナ言い慣れてないやん😂w
日本の外貨準備にしよう
不思議なんだけどなんで鉱脈って同じような鉱物がひとまとまりになってるの?
母岩の割れ目に金を含んだマグマが流れてきて冷え固まったのが金鉱脈。今でも近くにマグマが有るから暑いよ。
金鉱石の鉱石を1つ下さい🙇
ふるさと納税で貰えますよ
チリの鉱山崩落事故の映画みたばっかだから、この動画もなんとも言えない気もちで見てしまった、、、