Nirvanaについて語るRed Hot Chili Peppers[翻訳ミュージシャン]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 56

  • @hal_LaCa
    @hal_LaCa 2 года назад +81

    NirvanaとRHCPのメンバーが一緒に写ってる写真観るだけで元気出るわ

  • @チキチキチン
    @チキチキチン 2 года назад +98

    ジョンの客観的な視点は宝

  • @mt.biblical1473
    @mt.biblical1473 2 года назад +129

    つい最近レッチリがライブでSmells Like Teen Spiritをカヴァーしたそうですね
    ニルヴァーナ、パールジャム、レッチリの共同ツアーなんて羨ましい・・・

    • @nagramarantz4857
      @nagramarantz4857 2 года назад +8

      グウレジェのハッピーセットすぎる

  • @あたる-x1q
    @あたる-x1q 2 года назад +83

    職場に居る50代の普通のおばさまが若い頃に東京に住んでてNirvanaのライブを観たと聞いた時はビックリしたw

    • @doggen8536
      @doggen8536 2 года назад +13

      サンプラザ中野とかに来てた。

  • @user-jattmdjpmmw
    @user-jattmdjpmmw 2 года назад +26

    いいな、豪華すぎるバンド

  • @チキチキチン
    @チキチキチン 2 года назад +19

    豪華すぎるライブ

  • @leaf_kun426
    @leaf_kun426 2 года назад +30

    大好きなバンドが同じく大好きなバンドを語ってる、、
    すごすぎる!ありがとうございます!!

  • @choidongmin
    @choidongmin 2 года назад +16

    ジャストミートなタイミングですね❤️‍🔥
    Smellsのカバーすごかった…!!

  • @ashashm3592
    @ashashm3592 2 года назад +9

    大好きなバンド同士が通じ合えてた事を知れたのに感謝です。

  • @user-uchimaka
    @user-uchimaka 7 месяцев назад +7

    ジョンという天才を薬のせいで死なせずにずっと寄り添って励まし続けたフリーに改めて感謝😂
    ジョンもカートと同じ運命を辿っていたかもしれませんからね。
    18年ぶり久しぶりのジョンのいるRHCP最高だった❤

  • @祥康右田
    @祥康右田 2 года назад +56

    レッチリは他のロックスターへの敬意を忘れない

    • @ニートキュア
      @ニートキュア 2 года назад +5

      シルバーサンかなんかをアンソニーがボロクソ言ってたぞ

    • @piyori574
      @piyori574 Год назад +7

      ギャラガー

  • @dk-wv2dn
    @dk-wv2dn Год назад +9

    アンソニーが緊張する相手ってすげー

  • @abc-sc3kb
    @abc-sc3kb 2 года назад +17

    これ、めちゃくちゃ最近のやつですよね。 反映早いですね

  • @NUS-VE
    @NUS-VE 2 года назад +34

    あのアンソニーを「緊張した」と言わせるカートのカリスマ性よ
    トム・ヨークやリアム・ギャラガーと絡むとこも見てみたかった
    丁度バトンタッチのタイミングで逝ってしまったのが惜しすぎる

    • @nagramarantz4857
      @nagramarantz4857 2 года назад +3

      そうか、トムもリアムもニルバーナの前は、ただのガレージバンドだったと考えると、
      間違いなく潮目を変えたのはニルバーナだったな

    • @ニートキュア
      @ニートキュア 2 года назад +2

      @@nagramarantz4857 ノエルがインスパイラルカーペッツのローディだったんだからそもそも畑が違う

  • @yonaka7036
    @yonaka7036 2 года назад +6

    このチャンネル最高です。
    これからもろしく頼みます🎉

  • @sani_maru.00
    @sani_maru.00 2 года назад +11

    凄いメンツだわ…伝説のライブってこういうのを言うんだよな

  • @あいこす氏
    @あいこす氏 8 месяцев назад +4

    なんだその夢のツアーはw

  • @YamiOtoko13
    @YamiOtoko13 2 месяца назад +1

    ジョンはいっとき病みに病んで、自殺しないか心配だったけど
    完全に克服して、更なる音色の高みに、新境地に足を踏み入れたと思う。
    これからも神がかったコード、音をレッチリに落とし込むと思う。
    今こうしていても鳥肌がたった。

  • @doggen8536
    @doggen8536 2 года назад +5

    バンドメンバーの化学反応で、とてつもない熱量の音楽が産まれ、その時代真っ只中のバンド同士がお互いに意識しあって、高めあって、孤高の時代を作り上げる。
    ビートルズとローリングストーンズ、オアシスとブラー、レディオヘッドetc...
    "COMBUSTIBILITY(燃焼力)‼️"いい英語!

  • @まつ毛だよ-k9h
    @まつ毛だよ-k9h 2 года назад +23

    このライブでのバックステージでカートとエディ(パールジャム)がハグしてる映像はちょっと衝撃的だった 和解してたのねーって

    • @NUS-VE
      @NUS-VE 2 года назад +5

      いや時期的にはそれ逆に「モメる前」ですね笑 当時はPJの方が売れてたんでぶっちゃけ嫉妬もあったはず

    • @oil2281
      @oil2281 2 года назад

      @@NUS-VE
      不仲の原因はパール・ジャムが1991年にtenを出し翌年に評価されだしブレークしたことでメディアがあることないこと煽ってニルヴァーナと比較したことが原因
      だからカートのメディア嫌いも顕著になったんです
      それと元々パール・ジャムのバンドスタイルや曲も好みではなかったというのも理由
      ニルヴァーナの元マネージャのダニー・ゴールドバーグがインタビューでカートは上手く隠していたが野心家でエディに対して羨む感情を持っていたと語ってるが
      それはもう捉え方が歪んでておかしいです
      それにエディの方も同じような感情があったはず
      ミュージシャン・アーティストとして野心を持っていない人間なんて皆無だし優れたアーティストを羨む・嫉妬の感情があって当然の事
      それが創作のエネルギーになるんですから

  • @安眠04
    @安眠04 2 года назад +9

    ジョンの言語化がうますぎて笑った

  • @恥識人
    @恥識人 7 дней назад

    一方当時のカート「西海岸のミクスチャーみたいなのは苦手」
    カリフォルニケーションで大化けする前は自分もカートと同じイメージだったな
    大して期待して聴かなかったからあまりに素晴らしいアルバムで驚いてしまった

  • @ああ-p7h2q
    @ああ-p7h2q 20 дней назад

    パールジャムニルヴァーナレッチリ!?
    ヤバすぎるだろそのツアー

  • @to8056
    @to8056 2 года назад +11

    94年頃、ドラッグでボロボロのジョンが
    カートコバーンが死んだことについて
    答えているインタビューがあった気がする。

  • @pojo549
    @pojo549 2 года назад +5

    ramonesのTシャツ着てるチャドがちょっと気まずそうなの草

  • @TR-zj5ho
    @TR-zj5ho 8 месяцев назад +1

    いやそれは豪華すぎw

  • @lowpower2525
    @lowpower2525 Год назад +1

    この三つのバンドはどれも一番好きなアメリカのバンドだー。
    10代からどれだけ聴いたか分からない。今も聞くのはparl jam。

  • @ay_holystudy
    @ay_holystudy 2 года назад +15

    レッチリは音楽的に嫌いと言っていたカートコバーン

  • @odei6008
    @odei6008 6 месяцев назад

    アンソニーってほんとにスマートだなー

  • @user-cf8pn4gg3q
    @user-cf8pn4gg3q 2 года назад +5

    チャドがしゃべらないww

  • @秋田のの
    @秋田のの 7 месяцев назад +1

    フジロックのフーファイとレッチリも奇跡だな

  • @royaltrux4567
    @royaltrux4567 2 года назад +9

    カートは来日したときのインタビュー(ロッキンオン)で、レッチリとかメタリカみたいなマッチョなバンドは嫌いって言ってたよ。

    • @36steps
      @36steps 2 года назад +12

      とか言いながらフリーがライブ参加したり共演してる
      カリフォルニケーションというアルバム以降顕著だけどレッチリがマッチョってイメージの人は今は殆どいないんじゃないかな

    • @ay_holystudy
      @ay_holystudy 2 года назад +3

      レッチリは音楽的に嫌いとは言ってたけどメタリカからは影響受けてたはず

  • @平八三島
    @平八三島 2 года назад +1

    接点あるのいいな😊

  • @page9509
    @page9509 2 года назад +12

    カートはレッチリをどう思ってたか
    非常に興味あるね🤚

    • @NUS-VE
      @NUS-VE 2 года назад +11

      カートは「LA系ミクスチャー系(たぶんジェーンズ・アディクションとか)は好きじゃない」とインタビューで言ってた
      知り合いだろうと全く忖度しない男だから周囲はヒヤヒヤして・・いやクリスも一緒になってディスりまくるのが煮花流

    • @page9509
      @page9509 2 года назад +3

      LAメタルは嫌ってましたよね🤚
      ガンズ モトリー ラット ポイズン
      ここいらへん🎵

    • @keitakeita4876
      @keitakeita4876 2 года назад +3

      @@page9509 アクセルローズとは犬猿の仲でボクシングの試合をする話があったはず。あれどうなったんだ?w

  • @edgar_varch
    @edgar_varch Год назад

    とんでもないツアーだな

  • @パトリシア0729
    @パトリシア0729 5 месяцев назад

    アンソニー、緊張してたんですね
    怖いもの知らずと思ってたから意外

  • @user-nukoyama
    @user-nukoyama 10 месяцев назад +4

    フランク・ザッパに似とるよな(笑)

  • @sugarakira927
    @sugarakira927 2 месяца назад

    カリスマかあ。

  • @026EDMOTOENlove
    @026EDMOTOENlove 4 месяца назад

    musiciian must impress⁇it's
    OLD TAPE,isnot it?

  • @footos1977
    @footos1977 2 месяца назад

    カート・コベインなw

  • @とーーーーう
    @とーーーーう 8 месяцев назад

    レッチリも歳をとったなー

  • @nibl-t1x
    @nibl-t1x 7 месяцев назад

    Nick Drake Jeff Buckley Elliott Smith
    僕の中で生きててほしかった3大ミュージシャン

  • @ジータ-f3q
    @ジータ-f3q 2 года назад

    フリーやつれてないか?