SFCがんばれゴエモン3 獅子重禄兵衛のからくり卍固め前編 スーパーファミコン【レトロゲームゆっくり実況】【コナミ】【アクションゲーム】【スーファミ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 69

  • @Mam0k1111
    @Mam0k1111 Год назад +8

    花火をメモしながらやった記憶が蘇ってきた
    懐かしい…

  • @たなかやん-e1v
    @たなかやん-e1v Год назад +28

    2から大きく変化した3ですが個人的には最高傑作だと思っています。
    余談ですが、ゴエモンシリーズ全部入ったコレクションが出たら売れると思う。

  • @yukihitoS
    @yukihitoS Год назад +17

    動画最後の「インパクトの後ろから迫ってきた謎の存在」……帯ひろし先生は漫画でここもキチッと描写されてるのよね
    本当に丁寧な仕事をしてくれる先生だった……
    思えば百烈パンチも帯先生がマッギネスの漫画で「インパクト百烈拳」として描いたのがルーツだし……先生の存在はゴエモンシリーズに多大な影響を与えた…

    • @和弘-e4o
      @和弘-e4o Год назад +9

      帯ひろし先生のご冥福をお祈りしています

  • @taroono7805
    @taroono7805 Год назад +13

    3はほんと集大成って感じで良かったな

  • @tomoyaokazaki9013
    @tomoyaokazaki9013 Год назад +1

    初めてのゴエモンシリーズはコレだったなー懐かしい......
    マジで神ゲー。

  • @T-KIRISHIMA
    @T-KIRISHIMA Год назад +7

    会話シーンの寒いギャグを暖かい笑い声を入れることでフォローするというシステムらしいが、当時一緒に遊んでた弟は長いこと「白けを表すさざなみの音」と認識してたらしい。

  • @小渡鳥カサネ
    @小渡鳥カサネ Год назад +4

    懐かしい。。。ヤエちゃんにしばらく夢中になってた思い出が。。。そういやクリアしてなかったなぁ。。。なにかに行き詰ったかどうだったか・・・

  • @長月-y1m
    @長月-y1m Год назад +5

    インパクト戦は3が一番面白かった。でも何故かフィールドマップに何故か恐怖を感じてた。今までと違うテイストだったからかな

  • @魂侍-e4c
    @魂侍-e4c Год назад +4

    博麗レイム霧雨マリサ完璧ダナ😊

  • @みょん-b2w
    @みょん-b2w Год назад +4

    一年間楽しませて頂きました。ありがとうございました
    来年も宜しくお願い致します

  • @帝国宰相リヒテンラーデ侯

    がんばれゴエモンシリーズで1番面白かった
    スーパーファミコンで5指に入る神作だと思う

    • @スモポン
      @スモポン Год назад +1

      自分はトップ3
      スーパーメトロイド
      半熟ヒーロー
      ゴエモン3

  • @oyakodon1115
    @oyakodon1115 Год назад +1

    3が一番好き
    ストーリー性が強くてやりごたえがあるのが良い

  • @ひよりん-q5b
    @ひよりん-q5b Год назад +2

    何て言うか、謎解き要素が好きだった。

  • @ganban_master
    @ganban_master Год назад +53

    親に泣いて土下座して買って貰ったソフトです。

  • @hideaki.rasukaru
    @hideaki.rasukaru Год назад +7

    投稿が止まってしまったので辞めてしまったのかと思いましたが、また再開されて嬉しいです!

    • @unko226
      @unko226 Год назад +1

      この人、三日前も動画アップしてますよ~
      ま、その前は二ヶ月も前ですから不安になるのもわからなくないですがw

    • @hideaki.rasukaru
      @hideaki.rasukaru Год назад +2

      @@unko226さん
      ありがとうございます!ターちゃんはもう見ましたw
      そっちで書くタイミングを逃したのでこっちに書きましたw

    • @Lump_yukkuri_retrogame
      @Lump_yukkuri_retrogame  Год назад +4

      待っててくださりありがとうございます😭
      体調を崩して休んでいました...
      決して逮捕されてたとかではありませんのでご安心ください💦

  • @白黒wb
    @白黒wb 9 месяцев назад +1

    スーファミのゴエモンと帯ひろ志先生のゴエモンはセットで楽しんでたな!

  • @美空ひばり-i4v
    @美空ひばり-i4v 4 месяца назад

    五右衛門は全て大好きです、シリーズ全部買って息子にクリアーしてもらいました因みに息子も大好きでした。

  • @涼宮アキ
    @涼宮アキ Год назад +4

    当時真エンディングまでクリアしたけどフィールドの招き猫探すのに1日中歩き回っていた記憶^^;次回も楽しみです!

  • @頭痛が痛い-j7q
    @頭痛が痛い-j7q Год назад +4

    ドラえもんとか
    キテレツ大百科とか
    当時は気軽にタイムマシン系のアニメが多かったからなぁ

  • @orengitarou7430
    @orengitarou7430 8 месяцев назад +3

    ゴエモン懐かしい。最近帯ひろ志さんの漫画版が電子書籍で復刻したので集めてます

  • @おーちゃん-w6m
    @おーちゃん-w6m Год назад +4

    からくりうぉーかーは未来少年コナンのダイス船長が乗っていたロボノイドが元ネタな気がする

  • @hito0324
    @hito0324 Год назад +2

    子供の頃ゴエモン3やってクリアはしてたけど新エンディングがあるのは知らなかったな久しぶりにスーファミ引っ張り出してやろうかな

  • @ナイトう
    @ナイトう Год назад +1

    ゴエモン3の路線で続けてくれたらまた買っていた。2路線はライバルがたくさんいた

  • @mshima2579
    @mshima2579 Год назад +1

    すげえ 29分は気合はいってるとおもったら 前編、中編後編ww

  • @洸云沈
    @洸云沈 Год назад +2

    この当時のSFCソフトの定価の高さよ、1万円って泣
    持ってる友達の家行ってずっとやってた

  • @みねみね-x4t
    @みねみね-x4t Год назад +2

    わらしべイベントは、初期ロットでは詰みポイントの一つ
    未来ではお金で解決できなくて、フラグが立たず、積んだのは良い思い出

  • @和弘-e4o
    @和弘-e4o Год назад +4

    ヤエちゃんが魚女じゃなくて人魚変化をおぼえてからいったんはぐれ町に戻って東の端の方に向かって進んでいくと借金を返してもらえるイベントがありますよ。見逃しやすいです。進行には影響しませんが

  • @呑龍ハルカ
    @呑龍ハルカ 6 месяцев назад

    「それゼルダでいいよね?」って要素を足して
    ゴエモンならではの過去の日本を旅できる要素を削ったゲーム

  • @楠舞神夜-j8c
    @楠舞神夜-j8c Год назад +2

    このスタッフの新作が出てますね

  • @分福茶釜-m5j
    @分福茶釜-m5j 8 месяцев назад +1

    勉強嫌いのU君が、最後のプレートの謎が解けなくて、自分が解いてドヤったの思い出した(笑)
    (泣きつらに蜂だと思ってたので、「っ」の位置に迷いましたが😅)

  • @kyosukeYF-19k
    @kyosukeYF-19k Год назад +1

    これも版権が緩い時代故の……不知火舞はKOFで知りましたね。何気に某官能小説にも使われた記憶が(滝汗

  • @ロコモコもこもこ
    @ロコモコもこもこ Год назад +1

    どういう経緯か覚えてないけど3だけ持ってたんだよな。すごい懐かしい。合言葉まだ覚えてる。

  • @ウマチャン-f3y
    @ウマチャン-f3y Год назад +1

    酔っ払いが付けたみたいなサブタイトルで草生える

  • @TETSU69TETSU
    @TETSU69TETSU Год назад +1

    『人気シリーズだった』が悲しい…

  • @guanyulizhong5330
    @guanyulizhong5330 7 месяцев назад +1

    カエルは下顎殴ってその場で伏せてたら簡単に攻略できますぜ。

  • @1LOW_DaR
    @1LOW_DaR Год назад +1

    確か3のインパクトはレーザーとか必殺のキセル爆弾(爆弾を連続発射するやつ)があったと思う。うろ覚えやけど😅

  • @vio-cs7yv
    @vio-cs7yv 4 месяца назад

    何度もクリアしたなぁ…
    真エンディングで

  • @ハシュ坊のワンワンちゃんねる

    真エンディングなんて知らなかった。

  • @じゅんたき-s9r
    @じゅんたき-s9r Год назад +2

    発売日に親の車で、町のゲーム屋さんを5件はしごし(てもらっ)た思い出。

  • @renka3973
    @renka3973 Год назад +1

    キラキラ道中まではやったけどそれ以降のはハードの所持事情で未プレイだけど人気シリーズ「だった」…確かに人気だったのに一気に落ちたイメージのシリーズ

  • @MrSakumasan
    @MrSakumasan 2 месяца назад

    ゴエモンの股間擦り歩きは知らなかったですが、ガキの使いで観たリットン水野さんの【股間擦り匍匐前進】は包〇が治せるとの事でしたので、やったことがあります。

  • @Td-xd9eu
    @Td-xd9eu Год назад +1

    はなびイベントは花火爆弾を手に入れた後も何かあるはずと挑戦したが、当時小学生だった自分では16本が限界だった
    最大19本で景品も大したものではなかったようだが、当時、記憶力(自分の場合は紙と鉛筆)でクリアできた人はいたのかな
    こいのぼりヤエちゃんは最終ステージでよくお世話になった

  • @魂魄妖夢-o8i
    @魂魄妖夢-o8i 8 месяцев назад +1

    ただたんに「やえちゃんが泳げるようになる」を印象付けるためな気がするがの^^:浮き輪
    …まあ、雪姫救出絵巻のとき、サスケがのってたデカイ凧も「ぎゃるいのち」書いとるがね^^:
    巨大ロボって、「がんばれゴエモン2から」って思ってる人もいるだろうが…
    「がんばれゴエモン外伝(ファミコンのRPG)にもでてるんだよねぇ」^^:(おはなちゃん)

  • @エム-n2y
    @エム-n2y Год назад +2

    人気シリーズだった(過去形)かぁ…

    • @たなかやん-e1v
      @たなかやん-e1v Год назад +1

      精神的続編かと思われた豆狸のバケルは面白かったけど、ゴエモンではなかったし売れなかった

  • @鷲野智一
    @鷲野智一 Год назад +3

    被弾した時の音声が屁に聞こえる。

  • @unko226
    @unko226 Год назад +3

    確か、ゴエモンは浮き輪無しでも泳げたはず
    浮き輪はエビス丸のために必要アイテム

    • @弟子-o9d
      @弟子-o9d Год назад +2

      水に入るためには、万屋でうきわを買う必要がありますよ。

    • @unko226
      @unko226 Год назад +3

      @@弟子-o9d そうだったんですね、ゴエモンは浮き輪グラフィック無いから必要ないと勘違いしてましたわ

  • @バジアヴァル-b1f
    @バジアヴァル-b1f Год назад +1

    このゲームの注意点なのですが、ライフ19と招きき猫3つでセーブしてまねき猫獲得でライフ20する、そしてその後セーブせずにクリアしても新エンド見れず、オートセーブさせてライフ19&招き猫0になって摘んでしまうことがかつてありました。他の方に聞いても今までにない現象みたいなので注意してください。

  • @user-uns
    @user-uns Год назад +2

  • @kosukewatanabe8340
    @kosukewatanabe8340 Месяц назад

    あまりにも面白くて4のガッカリ感が凄かった思い出

  • @くぼたん-u1g
    @くぼたん-u1g Год назад +2

    1コメ

  • @84427314
    @84427314 Год назад +5

    くっさい会話要らんから

  • @水口高弘
    @水口高弘 8 месяцев назад +2

    コミックボンボン帯ひろ志原作漫画最高。

  • @山田勉-o8h
    @山田勉-o8h Год назад +3

    おかえりなさい╰(*´︶`*)╯♡