大磯国府祭(こうのまち) 神輿な一日 2024.5.5 IN 川勾神社 まきじょう みぶげん ポケバイ休業㊥

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 сен 2024

Комментарии • 15

  • @2525yooo
    @2525yooo 3 месяца назад +1

    前の手を振ってる飛龍私です

    • @maki-jyo
      @maki-jyo  3 месяца назад

      お疲れ様でした‼️
      また10月もよろしくお願いします🙇‍♀️

  • @user-yc3uh8ho7u
    @user-yc3uh8ho7u 3 месяца назад

    残念です。
    古風で雅な姿が懐かしいです。

    • @maki-jyo
      @maki-jyo  3 месяца назад

      コメントありがとうございます‼️
      私が知っているのはこんな感じだけです😢
      もう一つ白木の神輿も出ていて白い衣装を着た担ぎ手が担いでます🙂

    • @user-yc3uh8ho7u
      @user-yc3uh8ho7u 3 месяца назад +1

      昔の国府祭は、白木の御御霊が神揃山から大矢場に、雅楽の流れる中、御戻りになります。
      そうすると、大矢場の舟舞台で、鷺の舞が御御霊をお迎えして、それぞれに着座されました。
      総社の御御霊が着座されると、祭典が行われました。
      それから、今よりもゆったりとした太鼓の御囃子をともなって、それぞれ、帰路につきました。
      寒川神社のUtubeに、昭和40年代の国府祭の様子があります。
      寒川神社でさえも、御御霊を「振る」のではなく、「練る」ように、担いでいます。

    • @maki-jyo
      @maki-jyo  3 месяца назад

      @@user-yc3uh8ho7u
      そうだったんですね‼️
      昭和40年代ですと、今の担ぎ手では当時を知ってる人は少ないかもしれないですね…
      私も子供達にはきちんとした歴史を教えてあげたいと思っていますので、教えて下さりありがとうございました‼️

    • @user-yc3uh8ho7u
      @user-yc3uh8ho7u 3 месяца назад

      古風で素朴な祭典でした。
      人々が、各神社にお詣りして、粽をいただく姿を思い出します

      こちらこそ、ありがとうございました。

    • @maki-jyo
      @maki-jyo  3 месяца назад

      @@user-yc3uh8ho7u
      私も昔を知るきっかけになりました!ありがとうございました😊

  • @user-ur5ej3fj3b
    @user-ur5ej3fj3b 4 месяца назад

    暑い中お疲れ様でした!!

    • @maki-jyo
      @maki-jyo  4 месяца назад

      暑い日だったね〜⛅次はどこの神輿行くの〜?

    • @user-ur5ej3fj3b
      @user-ur5ej3fj3b 4 месяца назад

      @@maki-jyo
      次は12日の大和の市民まつりです!

    • @maki-jyo
      @maki-jyo  4 месяца назад

      ヤマトかぁ〜
      浜降祭行く〜?7月21日は二宮もあるよ😊

    • @user-ur5ej3fj3b
      @user-ur5ej3fj3b 4 месяца назад

      @@maki-jyo
      浜降祭は仕事の休めるか次第で考え中です!
      二宮は元町行きます😁
      国府祭の時に言うの忘れてたんですけど、、
      中丸の神輿が7月6日宵宮で7日例大祭なんですけど、柄ダボでも白ダボでも大丈夫なので空いてれば遊び来てください!

    • @maki-jyo
      @maki-jyo  4 месяца назад +1

      7/6ね‼️伝えとくね👌
      元町〜そっちかァ〜残念💦
      浜降お休み出来たら行こうぜ✌️