Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大阪環状線仕様の動画:ruclips.net/video/Oz3fC9he8b4/видео.htmlX(旧Twitter):x.com/uguisu_express
この動画のサムネを見た瞬間買おうって思ったあと201系体質改善車のちょっと詳しい所紹介してくれてるの勉強になる
@@Lsaqawa117 103系や113系などと違って仕様がほぼ統一されている201系ですが、詳しく見てみると結構奥が深いんですよね
6M2T知ってるのホントに201系が好きなんだなって感じた流石です
@@ケシカスドリーマー ありがとうございます6M2Tの営業運転はやって欲しかったですが、実現していれば代わりにウグイスの201系が実現しなかったかもしれないというジレンマが()
製品化した担当者はすごい
@@a_ru_R_0614 本当にこれに尽きますこういうマニアックな製品を出していただけるのは非常に嬉しいです
リアルクラスなんやったら増結セットみたいなん作ってくれよ()
@@watanuki_3330 増結セット欲しいですよね
77は自分が好きな編成やからフル編成は大歓迎
@@冷水-d2m ND605がお好きなのですね黒もグレーも見られてお得な編成ですよね
2024年12月16日、ついにND605編成はついに吹田へ廃車回送されました。ND605編成よ、永遠に
@阪和の民 悲しいですね…
最近投稿戻り始めてるからから嬉しい
@@AKASERUclipsr しばらくは毎週投稿(長くても2週間以上は開けたくない)を継続していく予定ですので、よろしくお願いします
そして···HO化されるプラレール車体
@@草凪みかん-k7r その発想はありませんでしたwwBトレインショーティーみたいな感じですかね
@uguisu_express 昔は、ご年配の方が運転会の余興ネタでプラレール車体をパワートラックで電動化するのがポピュラーだった。
リアルクラスシリーズはライト付き車体にすることでライトがつくのも一つの醍醐味だよね
@@創真-p2m そ、そんな遊び方もあるのですねリアルクラスが出て十数年ぶりにプラレールで遊んだもので…リアルクラス以外のプラレールの進化にも追いつかないとですね
ライト付き車体はリアルシリーズにはついてなくて商品にライトがつくとか書いてるやつを買って車体を変える方法でできるよ
悲報77編成廃回タカラトミー様 77編成製品ありがとうそしてND605さようなら
余った先頭後尾車は編成番号と車番を変えてみたりしたら良いんじゃないでしょうか
@@強さの秘訣-n2m 余った先頭車の有効活用良いですね名案です
女性専用車マークは小さいけどnゲージサイズのを使うのもいいかもしれないですね
@@Hiiro_444_Scarlet 確かにNゲージサイズなら入りそうですね
八尾駅。そして久宝寺や柏原も!昔、沿線住みだったので懐かしいです^_^
@@たにやん36 駅舎は新しくなりましたが、上下線の間に一線分間があいている特徴的な構造は健在ですね
クハ200のスカートはポスカで塗ればいいとおもいますポスカなら車体にはみ出ても濡れた布で拭けば取れるので
@@あうかん-g6u お手軽で良さそうですね
201系も最高だけど205系もでて欲しい
@@tomo8776 205系も良いですね201系好きとしてこんなことをいうのもなんですが、201系大和路線仕様よりは埼京線の205系とかの方がウケが良さそうですよね()
@ もしかしたら200系新幹線あたりも出そうな予感
@ 確かに新幹線はありそうでなかったですね
増結セット出たら、販売形式がどんどんnゲートとかに近くなりますねw
@@Miturugikikannku 確かにそうですねw
青も欲しいねえ
@@businessworker0621 青が出るという噂もあるので資金を用意して待っておきましょう()
211系湘南もお願いします!
@@直哉丈光 211系もリアルクラスで出るんですか?再現する線区・年代によっては相当な数買わないとフル編成にならなそうですね…
湘南色のやつでてほしい。
@@Nodoka1003 113系・115系・211系などは根強い人気がありそうですし、既に商品化されている185系や485系との相性も良さそうですよね
サムネ見た時Nゲージかと…
@@佐々木あ真由美 めっちゃリアルですよね
次201のスカイブルーが発売されるとすれば、多分体せつ改善車で出ると思う
@@村岡有紀-r8o 金型が使いまわせますから恐らく体質改善車でしょうね体質改善車好きではありますが、未更新や東日本仕様も出ると嬉しいなと思います
ウグイスは僕が予想で当たったやつです!
@@勝谷絵理 ウグイスも登場して良かったです!
そしてまた情報が出まわっちゃいましてですね...京阪神緩行線30N更新車仕様の201系の発売が確定しました....
@@両毛運輸区 え、そうなんですか散財確定ですね…
2セット買うほど安くない…
@@prelude8457 本当にその通りやと思います()
大阪環状線仕様の動画:ruclips.net/video/Oz3fC9he8b4/видео.html
X(旧Twitter):x.com/uguisu_express
この動画のサムネを見た瞬間買おうって思った
あと201系体質改善車のちょっと詳しい所紹介してくれてるの勉強になる
@@Lsaqawa117 103系や113系などと違って仕様がほぼ統一されている201系ですが、詳しく見てみると結構奥が深いんですよね
6M2T知ってるのホントに201系が好きなんだなって感じた流石です
@@ケシカスドリーマー ありがとうございます
6M2Tの営業運転はやって欲しかったですが、実現していれば代わりにウグイスの201系が実現しなかったかもしれないというジレンマが()
製品化した担当者はすごい
@@a_ru_R_0614 本当にこれに尽きます
こういうマニアックな製品を出していただけるのは非常に嬉しいです
リアルクラスなんやったら増結セットみたいなん作ってくれよ()
@@watanuki_3330 増結セット欲しいですよね
77は自分が好きな編成やからフル編成は大歓迎
@@冷水-d2m ND605がお好きなのですね
黒もグレーも見られてお得な編成ですよね
2024年12月16日、ついにND605編成はついに吹田へ廃車回送されました。ND605編成よ、永遠に
@阪和の民 悲しいですね…
最近投稿戻り始めてるからから嬉しい
@@AKASERUclipsr しばらくは毎週投稿(長くても2週間以上は開けたくない)を継続していく予定ですので、よろしくお願いします
そして···HO化されるプラレール車体
@@草凪みかん-k7r その発想はありませんでしたww
Bトレインショーティーみたいな感じですかね
@uguisu_express 昔は、ご年配の方が運転会の余興ネタでプラレール車体をパワートラックで電動化するのがポピュラーだった。
リアルクラスシリーズはライト付き車体にすることでライトがつくのも一つの醍醐味だよね
@@創真-p2m そ、そんな遊び方もあるのですね
リアルクラスが出て十数年ぶりにプラレールで遊んだもので…
リアルクラス以外のプラレールの進化にも追いつかないとですね
ライト付き車体はリアルシリーズにはついてなくて商品にライトがつくとか書いてるやつを買って車体を変える方法でできるよ
悲報
77編成廃回
タカラトミー様 77編成製品ありがとう
そしてND605さようなら
余った先頭後尾車は編成番号と車番を変えてみたりしたら良いんじゃないでしょうか
@@強さの秘訣-n2m 余った先頭車の有効活用良いですね
名案です
女性専用車マークは小さいけどnゲージサイズのを使うのもいいかもしれないですね
@@Hiiro_444_Scarlet 確かにNゲージサイズなら入りそうですね
八尾駅。そして久宝寺や柏原も!昔、沿線住みだったので懐かしいです^_^
@@たにやん36 駅舎は新しくなりましたが、上下線の間に一線分間があいている特徴的な構造は健在ですね
クハ200のスカートはポスカで塗ればいいとおもいます
ポスカなら車体にはみ出ても濡れた布で拭けば取れるので
@@あうかん-g6u お手軽で良さそうですね
201系も最高だけど205系もでて欲しい
@@tomo8776 205系も良いですね
201系好きとしてこんなことをいうのもなんですが、201系大和路線仕様よりは埼京線の205系とかの方がウケが良さそうですよね()
@ もしかしたら200系新幹線あたりも出そうな予感
@ 確かに新幹線はありそうでなかったですね
増結セット出たら、販売形式がどんどんnゲートとかに近くなりますねw
@@Miturugikikannku 確かにそうですねw
青も欲しいねえ
@@businessworker0621 青が出るという噂もあるので資金を用意して待っておきましょう()
211系湘南もお願いします!
@@直哉丈光 211系もリアルクラスで出るんですか?
再現する線区・年代によっては相当な数買わないとフル編成にならなそうですね…
湘南色のやつでてほしい。
@@Nodoka1003 113系・115系・211系などは根強い人気がありそうですし、既に商品化されている185系や485系との相性も良さそうですよね
サムネ見た時Nゲージかと…
@@佐々木あ真由美 めっちゃリアルですよね
次201のスカイブルーが発売されるとすれば、多分体せつ改善車で出ると思う
@@村岡有紀-r8o 金型が使いまわせますから恐らく体質改善車でしょうね
体質改善車好きではありますが、未更新や東日本仕様も出ると嬉しいなと思います
ウグイスは僕が予想で当たったやつです!
@@勝谷絵理 ウグイスも登場して良かったです!
そしてまた情報が出まわっちゃいましてですね...
京阪神緩行線30N更新車仕様の201系の発売が確定しました....
@@両毛運輸区 え、そうなんですか
散財確定ですね…
2セット買うほど安くない…
@@prelude8457 本当にその通りやと思います()