1991年 ロッテオリオンズ1−9応援歌

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 6位 48勝77敗5分 .384 監督: 金田正一
    オリオンズラストシーズン
    松永との争いを制し.0004差で平井が首位打者獲得
    ディアズ離脱後の4番打者は割と流動的だったので、古川にしてます。

Комментарии • 52

  • @らしっぷす
    @らしっぷす 3 года назад +51

    この時代の応援歌で歌詞にアミーゴセニョリータは凄いな。

  • @7011F
    @7011F 3 года назад +53

    ピストル&ほぼ純国産打線なので、堀幸一の20本塁打がまぶしく光りますね

  • @TheShootingStar9999
    @TheShootingStar9999 3 года назад +27

    南渕のは応援歌っていうより注意されてるのかと思った。

  • @Uchikawa02_Yokohama
    @Uchikawa02_Yokohama Год назад +7

    1:11 小銭を入れよう 募金箱

  • @名義は未定
    @名義は未定 2 года назад +23

    背景が素晴らしい
    ちなみにオリックスブルーウェーブvsロッテオリオンズという組み合わせは1991年しか存在しない

    • @halumi2002
      @halumi2002 Год назад +2

      何故?

    • @masare.9463
      @masare.9463 Год назад +5

      @@halumi2002ブルーウェーブは91年に誕生し、オリオンズは92年からロッテマリーンズになったからです。

    • @Yankee-Tiffany
      @Yankee-Tiffany 4 месяца назад

      被らないんだ

  • @矢田陽也
    @矢田陽也 3 года назад +27

    福澤さんはその苗字のせいで
    ジャストミート!
    ジャストミート!
    ふっくっざわっ!
    というコールが合ったんですよね(`・∀・´)

    • @vincent605475
      @vincent605475 2 года назад +9

      ジョージョー樋口(ゴーゴー金田と同じリズム)とか
      ジャガー ジャガー 横田なんてコールもあったとかなかったとか…

  • @宮田瑞己
    @宮田瑞己 3 года назад +31

    この時期のロッテはキャッチャー袴田の引退で長らく捕手に苦しめられるんだよなぁ
    (高卒の福沢、内野からコンバートの斉藤、覚醒前の青柳と若手しかいない捕手)

  • @カープぼうず
    @カープぼうず 3 года назад +13

    平井の応援歌すこ

  • @ポム爺-i8y
    @ポム爺-i8y 3 года назад +20

    逃げる監督の応援歌最近はまってたから嬉しい

  • @ラムーチョ
    @ラムーチョ 3 года назад +18

    1:06
    ロッテのお菓子(もちろん
    ラムネ ラムネ ラムネ

  • @cherish-your-life-2024
    @cherish-your-life-2024 3 года назад +20

    若い頃の小宮山さん負け運ありありですね💧

  • @turaidesu893
    @turaidesu893 3 года назад +34

    1:07ロッテの夢はそれはそれは334

  • @むすび丸2代目
    @むすび丸2代目 3 года назад +10

    川崎球場及びオリオンズ、カネヤン最終年

  • @user-ryosan
    @user-ryosan 3 года назад +35

    フルタの方程式で、この頃のロッテは西村さん派閥と愛甲さん派閥があったって言ってたわ

    • @HG-C
      @HG-C 2 года назад +27

      ちなみに遡ると西村派は有藤通世、愛甲派は落合博満に帰結する。

  • @bot-pr6yq
    @bot-pr6yq 3 года назад +7

    素晴らしい

  • @太-f6q
    @太-f6q 3 года назад +18

    ディアズがいなかったらキツいな😅

  • @srsn3076
    @srsn3076 3 года назад +19

    青柳の応援歌やっぱりいいな

  • @A_marines
    @A_marines 3 года назад +27

    1:07 ロッテのガムは4回噛んだら味がしな  い

  • @確信歩き
    @確信歩き 3 года назад +20

    謎の四番打者

  • @浅野義之
    @浅野義之 Год назад +3

    堀がブレークした年でしたね。

  • @カピバラ3兄弟-e8o
    @カピバラ3兄弟-e8o 3 года назад +8

    1991年は珍しい!

  • @winfield68
    @winfield68 Месяц назад

    初芝のは 落合の曲の流用だから、看板選手枠みたいなもんかな

  • @UchikawaTEPPIniki
    @UchikawaTEPPIniki 3 года назад +80

    日本一印象の薄い首位打者平井さん定期

  • @dai-chang1491
    @dai-chang1491 Год назад +1

    2:13 カープ時代のヤニキかな?(すっとぼけ)

    • @江川貴洋
      @江川貴洋 Год назад +1

      これは確か、水上の応援歌か上川の中日時代の応援歌からの流用だったはず・・・

  • @ぴろしき-x1j
    @ぴろしき-x1j 9 дней назад

    前田幸長、小宮山悟の2枚看板。

  • @みちを-c2s
    @みちを-c2s 3 года назад +22

    堀幸一謎の20本

    • @Jun-r8o6n
      @Jun-r8o6n 3 года назад +17

      二桁5回くらいしてるからセーフで

    • @Mr-eh1dp
      @Mr-eh1dp 3 года назад +12

      川崎球場は狭かったからな

  • @猛虎ニキ
    @猛虎ニキ 8 месяцев назад

    西岡選手の応援歌すき

  • @SA-zv5ze
    @SA-zv5ze 3 года назад +13

    覆面パトカーこと平井光親さん

  • @歩夢-p7y
    @歩夢-p7y 3 года назад +13

    そりゃこんな打てないなら小宮山さんも16敗してもおかしくないな…(*_*)

  • @いとーー-m1o
    @いとーー-m1o 3 года назад +12

    歌詞の薄い南渕さん

  • @SI-wr4rn
    @SI-wr4rn 12 дней назад

    横田のは強迫応援歌w

  • @cleopatra_base
    @cleopatra_base 3 года назад +14

    打点のバラけぐらいがすごいな
    スタメンって概念がない

  • @糸野光太
    @糸野光太 Год назад +3

    6番に首位打者かよもったいねー