1998 [60fps] Shock Troopers 2nd Squad Leon ALL
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ショックトルーパーズ セカンドスカッド / Shock Troopers - 2nd Squad Saurus / SNK 1998 ALL LEON Player Jarl 収録Ver wolfmame0.194
mame replay site replayburners.w...
ショックトルーパーズ セカンドスカッド
発売年:1998
開発元:ザウルス 発売元:エス・エヌ・ケイ(SNK)
ジャンル:アクション
コントローラ:8方向レバー+3ボタン
システムボード:SNK ネオ・ジオ マルチビデオシステム(NEO・GEO MVS)
CPU構成[68000, Z80] 音源チップ[YM2610]
90年代末期の貴重なアクションゲーム作品として登場した「ショックトルーパーズ」の第2弾。前作の基本操作系はそのままに、グラフィックとキャラクターが一新され前作とは全く別のゲームのような仕上がりとなっている。ステージ構成は、実に様々なルートが存在した前作よりとてもシンプルで、ゲーム開始時の3つのルート選択がなくなり、途中で2回ほどルートが分岐する4パターンのみとなっている。また、乗り物が登場したり、前作でも豊富だった得点システムが採用されるなど、とても意欲的な内容となっている。
Shock Troopers - 2nd Squad (c) 1998 SNK.
More of an update than a full-blown sequel, Shock Troopers - 2nd Squad picks up where the first game - released a year earlier - left off. Once again, one or two players face the might of a terrorist army who are threatening to destroy the world by launching a newly developed weapon-of-mass-destruction if their wishes - to be given absolute control of the newly-founded nation of Billberk - aren't granted.
Like many Neo Geo sequels, 2nd Squad doesn't particularly do anything the original didn't do. There are some improvements, however; graphics have been given a brush up and level design is a little more imaginative than that of the already impressive original.
TECHNICAL -
SNK Neo-Geo MVS hardware
Game ID : 0246
Main CPU : 68000 (@ 12 Mhz)
Sound CPU : Z80 (@ 4 Mhz)
Sound Chips : YM2610 (@ 8 Mhz)
Screen orientation : Horizontal
Video resolution : 320 x 224 pixels
Screen refresh : 59.19 Hz
Palette colors : 4096
Players : 2
Control : 8-way joystick
Buttons : 3 = [A] Shot attack/Close range attack, [B] Bomb attack, [C] Jump/Get in a vehicle/Get out a vehicle
= Leon [A] Spread shot/Combat knife, [B] Power napalm
= Angel [A] Front shot/Tear gus, [B] Wide napalm
= Lulu [A] Wide shot/Revolver, [B] Normal bomb
= Toy [A] Laser shot/Stan gun, [B] Sonic bomb
TRIVIA -
Developed by Saurus.
Released in October 1998.
Pony Canyon / Scitron released a limited-edition soundtrack album for this game (Shock Troopers Second Squad, Shock Troopers - PCCB-00355) on 01/1999.
TIPS AND TRICKS -
Here are the 4 characters with their codenames and statistics :
Leon (aka Lion Heart) : Speed 1 - Attack 4 - Defense 4 - Evasion 1
Angel (aka Ceramic Arms) : Speed 2 - Attack 3 - Defense 2 - Evasion 3
Lulu (aka Lightning Eyes) : Speed 4 - Attack 1 - Defense 1 - Evasion 3
Toy (aka Ice Brain) : Speed 3 - Attack 2 - Defense 3 - Evasion 2
SERIES -
1. Shock Troopers (1997)
2. Shock Troopers - 2nd Squad (1998)
STAFF -
Exective producer : Nobuyuki Tanaka
Producer : Yasushi Okahara
Exective director : Kenji Ishimoto
Main planner : Mitsuki Pkc Saito
Sub planner : Hotlips
Chief programmer : Jo.
Programmers : Levin Takasaki, Dis, Buttaku H. K
Tool programmer : Hiroaki Torii
Technical adviser : Yuki
Chief front designer : Kurara Kiri
Front designers : Masato Miyoshi, Tsuru-Chang, Michitaka Ishida, Satoshi Ishiguro, Naruhiro Kishimoto
Chief back designer : Miwako Kojima
Back designers : Yuko Hara, Matsumoto Kiyoshi, Kaori Nishioka, Takazumi Hirokawa
Character designer : Aki
Sound producer : Masahiko Hataya
Music composer : Masaki Kase (World Wide Wave)
SOURCES -
Game's rom.
Machine's picture.
I forgot the name of this game. This was from my childhood. Thank goodness I found this!
Even though it was fun....the 1st one was noticeably better imo.
本動画を観ているだけでも、爽快感が沸いてくる。この爽快感は、RPG、アドベンチャーゲーム、シミュレーションゲームでは味わえない。
Shock Troopers 1 and 2 deserve action figures treatment and online game treatment like counter strike, Quake champion and EA battlefield .
no it doesn't.
gordon freeman before becoming an iconic star on valve
素晴らしき射撃アクション😊
久しぶりに見たゲームだったので最後まで見てしまいました。
初めてラスボスにたどり着いた時は、コンティニューしてクリアしようとしたら
時間切れでバッドエンドになってしまったのは
今でも覚えてます。
_"No mushy fo foghibbniss in da battufewld"_
Leon Look More Like
Walter From Breaking Bad or
The Main Player From Half Life
That pseudo 3D style reminds me of some GBA games.
Looks like a new version of old SNK Guerrilla Wars.
is it me or the previous shock troopers and this have completely different sprite artwork designs..
ネオジオROM版買ってやり込んでました。
確か発売されて直ぐに買ったので、
35,000円程だった記憶が。
今思えばよく買ったな自分、とw
それにしても上手いプレイですね。
自分ラスボス迄行けた記憶がありません。
ボス前のボス、
植木等からも打ってくる
兵器だらけのビル止まりでしたw
Nice
“Uh, yeah, our legal department has urged us when asked to only respond with, ‘What’s Metal Slug? Never heard of it!’”
点数を稼ぐとなると兵士はナイフで倒さないとなんだろうけど難易度が高くなりますね。
Gordon Freeman in surface tension be like *
Best game no doubt
This is awesome game 🎮🕹😀👍🏾
ow ow ow ow ow ow ow
uh uh uh uh uh
AMMINITION
90年代は、こういうゲームがとても多かった。残念ながら、現在はこの様なゲームは殆ど開発がてら発売されなくなってしまった😵💧
TOY MECANO OF METAL...
とても面白いアクションシューティングゲーム。魂斗羅シリーズ、メタルスラッグシリーズ、コール・オブ・デューティーシリーズ、スプラトゥーンシリーズにも引けを取らない。しかし、これらのゲームが年々減少しているのが悲しい😢💦
I did not know he wears glasses.
Padricimo juego.
this would be great for a gameboy advanced
"Bone Us"
タイトルかキャラ画面か忘れたけどCボタン+スタートで初期残機増えなかったっけ?またやりたいなぁ
What a mess this game is...freaking luv it!😀👍
O jogo deve ter utilizado modelos 3d para compor os sprites. Ao contrário do primeiro que eu acredito que tenha apenas usado modelos em 3d nos veículos
2D横スクロールアクションゲーム、ベルトスクロールアクションゲーム、アクションシューティングゲーム、ガンシューティングゲーム、そして、対戦格闘ゲームには、移動中の乗り物が戦闘ステージとして登場する。移動中の乗り物の上や中での戦闘は、とても爽快感が溢れる😍
ohhhh 😩
Gordon Leon Freeman
戦闘が主なゲームジャンル=アクションゲーム(2D横スクロールアクションゲーム、ベルトスクロールアクションゲーム、対戦アクションゲーム、3Dアクションゲーム、3Dタクティカルアクションゲーム)
アクションシューティングゲーム(2D、3D全て含む)
アクションパズルゲーム
シューティングゲーム(縦、横、斜めスクロールシューティングゲーム、ガンシューティングゲーム、ファーストパーソンシューティングゲーム)
対戦格闘ゲーム(2D、3D全て含む)
スポーツゲーム
レースゲーム
テーブルゲーム
RPG
アクションRPG
シュミレーションRPG
アクションアドベンチャーゲーム
Gordon Freeman.
Metal gear on birg view.
👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
PLASTIC LEGO...
🎞️🎥🎬😁👍
前作と違ってこっちは今まで訪れたMVS設置店で見かけた事は1度もなかった…
なんかところどころ処理落ちしてるね。
it somehow looks worse than the first game
The first looked great, this game look weird. The characters body proportions look strange, the animations are funny, and the pseudo 3d look doesn't fit
@@SpartanFromSpain it's still a good game though
link dowenload this saite is boroken
メタスラみたいにラルフとクラークも出して欲しかった
最後で草
スコアネームあるある
저런 문방구 게임기 흥행할 당시 아케이드게임문화는 ,,, PC방폐인 냄새나는 지금게임 문화 들하고는 완전 차원이 달랐다.
물론 저당시 아케이드게임문화 흥행기 당시에,
오타쿠냄새 가 나긴해도,, 지금 시내오락실 아케이드게임 이나, 콘솔아케이드 게임 에 비해서도 별로 오타쿠냄새 나지도 않았음.
By the gods, there's a south korean on the loose
このゲームの残念なところ。日本のゲームなのになぜかボイスが英語。意味が分からんし感情移入できない。ゲームがいいだけにこの部分が超残念