『人喰い山』ナンガ・パルバット標高8,126mの人類の脅威に挑んだ登山家達の悲劇【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 22

  • @こたママ-l5m
    @こたママ-l5m Год назад +38

    飛行機から見ました。
    月光に照らされた雪山の中でポツっと高くて目にとまりました。
    あの幻想的な光景は忘れられません。
    見るだけなら素晴らしいのですけど、登るとなるととんでもないですね。

  • @うんぼぼ-n6z
    @うんぼぼ-n6z Год назад +43

    夢の中で登ったけど、うなされて目がさめたよ

  • @勝治緑川
    @勝治緑川 Год назад +4

    前にリクエストしたナンガパルバットの長編動画大変楽しく見せてもらいました。
    ありがとうございます。

  • @うみのこ-v3n
    @うみのこ-v3n Год назад +7

    どんどん装備も進化してるものねぇ

  • @KP-td9gh
    @KP-td9gh Год назад +8

    ありがとうございます。

    • @11mda
      @11mda Год назад +4

      どういたしまして

    • @うんぼぼ-n6z
      @うんぼぼ-n6z Год назад +5

      どういたしまして!

  • @Omochi_5150
    @Omochi_5150 Год назад +24

    「登山家はみんなクレイジー」。名言ですw

    • @stelahanahana1018
      @stelahanahana1018 Месяц назад +2

      絶対に相容れないからこそ、彼らに憧れてしまう。

  • @yaizudamashii
    @yaizudamashii Год назад +6

    こんな山に挑むのですからなんか超人ばっかりですね。ものすごい距離を踏破したであろうマゼノリッジの縦走についてもっと知りたくなりました。

  • @hisakane
    @hisakane Год назад +13

    人喰い山ナンガ・パルバッド🏔️あのラインホルト・メスナー氏の弟が犠牲になった魔の山ですね。ブール氏の這いつくばって登頂って凄すぎ‼️しかもデスゾーンで立ったままビバークってよく生きていたなぁ。竹内氏がブール氏の妻にピッケル返したのは感激ですね😭
    リクエストがあります。謎の山「キュンガリ」です。🏔️いつか解説して頂けたら嬉しいです。🙇

  • @tomoshib1-toka
    @tomoshib1-toka Год назад +13

    兄の意思を汲んで隊を編成したり、兄と同じ目に遭わせてはならないと
    下山を進言したり、いい人だなあ…。まあ登山家はみんなクレイジーなんだが
    クレイジーじゃなきゃ登山家なんかやってないわな\(^o^)/
    亡き夫の大事な相棒であるピッケルとの再会もロマンありすぎる

  • @Valentine1013
    @Valentine1013 Год назад +2

    各国登山家のものすごい犠牲と偉業の連続で素晴らしいけど
    コマツでブフッってなったのはここだけの秘密

  • @ピーマン紫
    @ピーマン紫 23 дня назад +1

    いろいろと仕方ないよな
    運が悪かったそれだけ

  • @baribaribuibui123200
    @baribaribuibui123200 Год назад +2

    ヒマラヤメルー峰を是非お願いします

  • @おっさん-v9c
    @おっさん-v9c 10 месяцев назад +1

    皆野心家だったね、今の進歩したピッケル有れば。合掌。

  • @朝明定榮
    @朝明定榮 Год назад +3

    ここでリクエストして良いものか悩みましたが、宮田八郎さんを取り上げて欲しいですm(_ _)m

  • @いみし-s8l
    @いみし-s8l Год назад +2

    1953年以前にも誰か登ってた

  • @ネコ気味
    @ネコ気味 3 месяца назад

    アツい。
    多分現場は寒いんだろうけど、アツいのよ アンタの動画。
    国内で言うと…そうだなぁ…
    北海道の…剣が刺さってる?山。行ってみてぇなぁ
    例によってナメて掛かったら死ぬのだろうな
    なんて山だっけか?

  • @fatbottomgath5355
    @fatbottomgath5355 Год назад +4

    知り合いがナンガ・パルバットへチャレンジしたが実力部族ですごすごと撤退したのが1970年代末期か80年代初期だったかな?
    この動画を視聴していると犠牲者が出なくて本当に良かったと思いました
    彼らの思い出話で記憶に残っているが、現地で雇ったシェルパが当時のカップ焼きそばをお湯で戻してボンカレーをかけたものが大好きだったという事かな?