Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「たかが瞬きひとつこらえるだけで 弱音吐くワケないでしょう!!」ってセリフ好き生理現象を意識的に我慢するって相当辛いだろうに。
物間君が「誰もか他人の人生の脇役であり、自分の人生の主役なんだ」っていうからこそこの言葉が引き立つ。最高すぎる
他人の人生でも主役なの草
@@かるびん-i1xこういうコメントがRUclipsのコメントの民度を悪くさせるんだよ。やめな
@@kamoooo000 誤字へのツッコミでどう民度が悪くなんだよ😅これが誹謗中傷にでも見えんの?普通に「ほんとだwどっちも主役になっちゃってるww」とかで終わる話やろ。
@@かるびん-i1x あ、これ誤字だったの俺の勘違いだ。ごめん
ぶっちゃけ、物間が一番向いてるのって、雄英の教師だと思うんだよね生徒の個性をコピーして、その使い方を一緒に考える、みたいな
実際エリちゃんの時それが理由でコピーしてたしね
それは見たいな
ただ補習受けるくらい勉強はできないのがネック
どっかの巻であった「病名のある精神状態なんじゃない?」みたいなツッコミ好き
物間くんの「誰もが他人の人生の脇役であり、自分の人生の主役なんだ」はヒロアカでもトップを争う名言だと思っている
ものま関係ならいつもいるニキ
ネタ枠のお嬢様(金髪縦ロール)の男版は的確すぎるw
変に改心させず一生煽り続けさせたホリーは天才
かっちゃんがやられちゃった時に「それはダメだろ」って本気で絶望してるところ良かった。あんだけA組嫌ってたのに友情芽生えてて泣きそうになった。
煽るってことは意識してるって事で、意識してるって事は認めてるって事だからね普段態度には出さない(ある意味めっちゃ出してる)けど、一年間切磋琢磨してきた敵であり仲間がああなればね…あれを同級生の物間に言わせるのは堀越先生流石の手腕
個性因子をコピーできるのが地味に凄い男切島の硬度をコピーして即座に扱えてる時点でセンスも良い
多分クソみたいに努力したんやろなぁと脇役が主役になるためにはなんて事ないさとか言いながらヤベェ訓練してそう
爆破とか下手すりゃ肩外れかねないのに騎馬戦ぶっつけだから身体能力とかはかなりのもの
エリちゃんに第一印象"雄英の負の面"として紹介されてて草ww
どういうメンタルしてんだお前のシーン面白すぎる
普通にイケメンなのに全てを台無しにする煽り顔ほんますこ。顔どうこうの話以前にキャラが立ちすぎなんよ
爆豪がやられた時の物間まじやばかった。ちゃんと爆豪の事頼りにしてたんだなって
裏ヒーローランキングで「基本くそウザイけど、子供への対応とかたまにガチでかなりヒーローしてるから嫌いになれない」って理由でランクインしてそう
こいつ急に生えた羽で空を飛ぶ、みたいなこと常にやってるからワンチャンやけどセンスだけなら爆豪を超える
コピーが強い上に主役張れる能力なのは某ピンク玉がずっと前から証明してるんだよね
つまりコイツに足りないのは胃袋の広さか・・・
奴は一回に一個しかコピーを保持できない(銀河に願いをを除く)から奴よりポテンシャルは高いのかも知れない…
つまりコピー元に何かしらのバフをかければスーパーコピー出来る…ってコト!?
コピーを1つしかストックできない縛りを…!って思ったけどこれ呪術だったわ
あのピンク玉はコピーをコピー元より使いこなすトンデモ身体能力と耐久力があるからな、、、あとしゃがむと最風を良けれる
仲間やファンが多いほど強くなれるんだよな
「フィィィクサァァァァァ」で草生え散らかした
その後ワンピキャラみたいな笑い方になってるのも合わせてすき
B組1人だけが自分ってのがギャグ線高い
絶対今期「フィィィィィクサァァァァ」からの「それはダメだろ」があるのでアニメ勢の手のひらぐるんぐるんして欲しい正直えりちゃんのこと守る物間でぐるんぐるんしてて欲しいけど
どういうメンタルしてんだおまえ!wってシンクロしてツッコんだわw
個人的にファントムシーフっていうヒーロー名が好きすぎる
コピー系能力者はその能力の万能性から慢心したり変なプライド芽生えがちだけど、物間は自分の能力を「主役になれない能力」っていう認識なのが良い。
新OPの物間・心操で涙腺崩壊しました
コイツ将来プロなって「敵っぽいヒーローランキング」に選ばれてほしい。
本人には悪いけど、心操くんといい勝負しそう過去に同級生に「敵向きの個性」って言われてたらしいし
どういうメンタルしてんだお前!のシーンめちゃすき
ホリーはどんなキャラも重要とする以上適当でキャラを作らないとこまじ一生着いていく
かっちゃんが負けて「それはダメだろ」っていうシーン、回想で「完全勝利」を豪語する爆豪を見てる物間が出てきて、彼がその姿に少なからず尊敬を抱いていたであろうことを知れていいんだ
捻くれながらも、夢に向かっては真っ直ぐに努力するところ大好き。
「ヒーロー向きじゃない」というより「スーパーヒーローにはなれない」っていうのが微妙なニュアンスの違いだけど物間にとっては大きな違いなんだろうなチームを組んで戦うなら汎用性高いし強い個性だけど、オールマイトみたいに1人で完結できる個性じゃないから「脇役の個性」って言われてたんだと思うそれならそれで主役を食ってしまうような脇役になってやろうって貪欲さが好きだ
制限付きとは言え大体の能力をもう1人用意出来るって強いよね。
漫画だからってのもあるけど似たような個性が2組くらいしか出てきてないから優秀な個性をもうひとつ用意出来るのは特に救助活動等で役に立ちそう
落盤事故とかでセメントス×2とかあまりにありがたいもんな引く手数多だろこの個性
パワーローダー×2とかね
明るいマルフォイって物間寧人を例えてるコメントを見かけた事があるけど本当にそうだなってしっくりきてるw
エリちゃんに優しいの好き
蓄積がコピー出来ないだけで黒霧のワープみたいな複数の個性がぐちゃぐちゃに混ざって出来た個性も完コピ出来るの強ない?
フィクサーのところのアニメ化楽しみ!
さらっとえりちゃん守るように立ち回ってた所から好きになった
同じ学校の生徒のうちは、何だか嫌なやつにみえた。一緒に仕事をすると、すごく頼りになると気付かされた。
最初物間の「スカ」の話聞いた時はあんまり理解できなかったけど、OFAは元々「個性を譲渡する個性+力を溜め込む個性」でオールマイトとかデクとかの力は今までの先代と本人の努力によって溜まった力だからもとからある程度の力があるように見えるだけで、実際物間がコピーした時は初代がAFOに力を溜め込む個性を入れられてOFAになった瞬間みたいな状態だったから使う力がなくてスカになったって感じなのかなってちょっとまえにやっと納得できた
まさか終盤にこんな重要なキャラになると思ってなかった
物間何故か最初からすきヒーロー衣装もオシャレでいい
ある意味複数の個性を使いこなせるポテンシャルの塊なんだよなぁ金玉に目ぇ付けられなくて良かった
自分が補習食らってるのにA組煽るメンタル本当に好き、メンタルだけならヒロアカのほとんどのヒーロー凌駕してるんじゃないかな
基本この世界 1VS1の基準で個性の強さが決まってる ソロだと無能力同然で相手に触らないといけないから弱いとされてるけど物間の強みはサイドキックが居れば居るほど無限に近い組み合わせが出来るのが強み 集団向けの個性なのよね
制限あっても多個性使えるってことはすげーよ😂
物間君が初期弔みたいに個人の手を着けまくってたら無敵すぎる。
巻き戻しコピーに失敗してエリちゃんを落ち込ませちゃったイレイザーを小突く場面すき
分断作戦やる前から好きでした!
最初から好きぇ〜
フィクサー!!!すき
物間寧人のウザいけどいざという時にはやってくれるイケメン好き
1人で補習受けてるものま本当可愛くてすき
最近ヒロアカ見始めたけど物間が1番好き
物間くん顔は良いし性格は面白いし普通に好き
名前でもう好きゆうえいのふのめんで大好きになった
あそこしっかり引きつってるから自分でも結構自覚あるのがほんまにおもろい
普通に強個性人員+1って考えるだけでも強すぎる
タイマンだときついけど、連携できる味方居たら最強の個性よな
騎馬戦を劇的に盛り上げてくれた功労者
最初のあおりうっぜぇ補習組の時のあおりうっぜぇけど、嫌いになれねぇWWW
フィィィクサァァァァ(甲高い声)
かっちゃん煽るのほんますき
かっこいい
贋作が本物に敵わぬ道理など無く、贋作の方が本物より輝いて見えるのなら、人はそれを本物と呼ぶ。本物を皆基本的に1つしか持ち得ない世界で、いくつも使えるのなら、神にも等しいものだろう。
ハハハハハフィクサァァァァァァ!!
かっちゃんが死んだ時の「それは駄目だろォォ!!!!」が悲痛過ぎて泣いちゃった😢
マジで合宿の補習好きwww
物間がヴィラン側じゃなくてほんとに良かったと思う。色々と絶望すぎるし個性が強すぎる
溜め込む系の個性って譲渡されてきたものが積み重なって今の形になってるOFAを見抜いたってことなのかな
多分、日頃の運動エネルギー貯めていざって時に開放する個性(発勁と同じ系)とかだと思ったんだと思う入学当初は、エネルギーを幼少期から溜めてたのを一気に開放しすぎたせいで自壊してたのをちょっとだけ出せるようになったとかそう思ってたんじゃ無いかな
物間くんは愛すべきキャラなんだよなぁー
こいつ推薦でもよかっただろってくらい有能
このウザい感じでヒーロー志望なのが最高
補習の時の態度で単なる嫌味キャラは外れてた印象、真面目にどんなメンタルで煽ってんだよ心強すぎか?
ワープゲートと抹消使えるの強すぎる
ワープゲート、異形系っぽいけど抹消が効いたから多分発動系よね
物間寧人好きでもリボルテックシリーズでフィギュア化しても買う人少なそう。
同じジャンプの呪術廻戦のコピーも暴れてるからなぁ。やっぱコピーって強いよな
やっぱりEXAMPLE FATGUMで笑う
こいつ強すぎるよな
物間好きだからもし合宿で補習じゃなければ活躍見たかった
こう言っちゃなんだけどコピー能力は普通に主人公張れる能力だと思うんだ。
物間の個性は割と制限キツめやからね…
カビチャとか乙骨だったら…
う、ウザイ…ウザイけど自分なりの信念があるのがいい…
ただただ様子のおかしい有能
下手すると気づかないまま過ごしそうな個性だよな触るだけでコピーできるからいいけど、それこそDNA接種しないといけない系だったら気づかなそう
初期の頃は嫌味な感じで嫌いだったけど、出番が増えるごとに「あれ、こいつの言い分、むしろ共感するところの方が多いな?」ってなって、最終的に好き寄りになった。
マルフォイみたいなもんか
どう考えても強い個性✖️2になるんやし、ヒーロー向きだと思うんやが逆に何向きやねん
正直コイツいなかったら負けてたろ
コピーした個性の複数同時使用はできないんだったっけ?
コピーで主人公やってた男がいる呪う人だけど
本当に補習のときの物間くんにお前どんな精神でそんなこと言えるのって思った 自分も補習対象だから自分も罵倒してることになるから
個性が、違う漫画なら主人公になりうる個性だよね。劣化コピーじゃなくて、まんまコピーって感じなのも強者感もりもり。
どういうメンタルしてんだお前からもう嫌いになれなくなった。
あんまし覚えてないんだけど、デクの個性コピーした時、物間のコピーの個性を譲渡してしまう可能性あったってこと?
物間のコピーはOFAみたいな溜め込む系の個性は、コピーしてもコピーされた個性所持者がそれまでに蓄積したものを丸ごとコピー出来ないので、その可能性はないですね
@@亞神 "譲渡"は溜め込むような個性じゃないとか?
@@yukari-H.S.3. イメージですけど、OFAの基礎となっている個性は初代が元々持っていた譲渡する個性とAFOに無理やり渡されたストックする個性で、物間がコピーしたのはこのふたつだと思います
@@yukari-H.S.3.溜め込むんじゃなくて積み重ねていくから違う…?かな
@@木霊溜め込むを蓄積と解釈すればどちらも正しい気がする
あの時だけ「だけ!」は主役だったよそれ以外はモブ
赤点煽りはスラムダンクのパクりじゃん…って当時思った
いちこめ
「たかが瞬きひとつこらえるだけで 弱音吐くワケないでしょう!!」ってセリフ好き
生理現象を意識的に我慢するって相当辛いだろうに。
物間君が「誰もか他人の人生の脇役であり、自分の人生の主役なんだ」っていうからこそこの言葉が引き立つ。最高すぎる
他人の人生でも主役なの草
@@かるびん-i1x
こういうコメントがRUclipsのコメントの民度を悪くさせるんだよ。やめな
@@kamoooo000
誤字へのツッコミでどう民度が悪くなんだよ😅これが誹謗中傷にでも見えんの?
普通に「ほんとだwどっちも主役になっちゃってるww」とかで終わる話やろ。
@@かるびん-i1x
あ、これ誤字だったの
俺の勘違いだ。ごめん
ぶっちゃけ、物間が一番向いてるのって、雄英の教師だと思うんだよね
生徒の個性をコピーして、その使い方を一緒に考える、みたいな
実際エリちゃんの時それが理由でコピーしてたしね
それは見たいな
ただ補習受けるくらい勉強はできないのがネック
どっかの巻であった「病名のある精神状態なんじゃない?」みたいなツッコミ好き
物間くんの「誰もが他人の人生の脇役であり、自分の人生の主役なんだ」はヒロアカでもトップを争う名言だと思っている
ものま関係ならいつもいるニキ
ネタ枠のお嬢様(金髪縦ロール)の男版は的確すぎるw
変に改心させず一生煽り続けさせたホリーは天才
かっちゃんがやられちゃった時に「それはダメだろ」って本気で絶望してるところ良かった。あんだけA組嫌ってたのに友情芽生えてて泣きそうになった。
煽るってことは意識してるって事で、意識してるって事は認めてるって事だからね
普段態度には出さない(ある意味めっちゃ出してる)けど、一年間切磋琢磨してきた敵であり仲間がああなればね…
あれを同級生の物間に言わせるのは堀越先生流石の手腕
個性因子をコピーできるのが地味に凄い男
切島の硬度をコピーして即座に扱えてる時点でセンスも良い
多分クソみたいに努力したんやろなぁと
脇役が主役になるためにはなんて事ないさ
とか言いながらヤベェ訓練してそう
爆破とか下手すりゃ肩外れかねないのに騎馬戦ぶっつけだから身体能力とかはかなりのもの
エリちゃんに第一印象"雄英の負の面"として紹介されてて草ww
どういうメンタルしてんだお前のシーン面白すぎる
普通にイケメンなのに全てを台無しにする煽り顔ほんますこ。顔どうこうの話以前にキャラが立ちすぎなんよ
爆豪がやられた時の物間まじやばかった。ちゃんと爆豪の事頼りにしてたんだなって
裏ヒーローランキングで「基本くそウザイけど、子供への対応とかたまにガチでかなりヒーローしてるから嫌いになれない」って理由でランクインしてそう
こいつ急に生えた羽で空を飛ぶ、みたいなこと常にやってるからワンチャンやけどセンスだけなら爆豪を超える
コピーが強い上に主役張れる能力なのは某ピンク玉がずっと前から証明してるんだよね
つまりコイツに足りないのは胃袋の広さか・・・
奴は一回に一個しかコピーを保持できない(銀河に願いをを除く)から奴よりポテンシャルは高いのかも知れない…
つまりコピー元に何かしらのバフをかければスーパーコピー出来る…ってコト!?
コピーを1つしかストックできない縛りを…!って思ったけどこれ呪術だったわ
あのピンク玉はコピーをコピー元より使いこなすトンデモ身体能力と耐久力があるからな、、、あとしゃがむと最風を良けれる
仲間やファンが多いほど強くなれるんだよな
「フィィィクサァァァァァ」で草生え散らかした
その後ワンピキャラみたいな笑い方になってるのも合わせてすき
B組1人だけが自分ってのがギャグ線高い
絶対今期「フィィィィィクサァァァァ」からの「それはダメだろ」があるのでアニメ勢の手のひらぐるんぐるんして欲しい
正直えりちゃんのこと守る物間でぐるんぐるんしてて欲しいけど
どういうメンタルしてんだおまえ!wってシンクロしてツッコんだわw
個人的にファントムシーフっていうヒーロー名が好きすぎる
コピー系能力者はその能力の万能性から慢心したり変なプライド芽生えがちだけど、物間は自分の能力を「主役になれない能力」っていう認識なのが良い。
新OPの物間・心操で涙腺崩壊しました
コイツ将来プロなって「敵っぽいヒーローランキング」に選ばれてほしい。
本人には悪いけど、心操くんといい勝負しそう
過去に同級生に「敵向きの個性」って言われてたらしいし
どういうメンタルしてんだお前!
のシーンめちゃすき
ホリーはどんなキャラも重要とする以上適当でキャラを作らないとこまじ一生着いていく
かっちゃんが負けて「それはダメだろ」っていうシーン、回想で「完全勝利」を豪語する爆豪を見てる物間が出てきて、彼がその姿に少なからず尊敬を抱いていたであろうことを知れていいんだ
捻くれながらも、夢に向かっては真っ直ぐに努力するところ大好き。
「ヒーロー向きじゃない」というより「スーパーヒーローにはなれない」っていうのが微妙なニュアンスの違いだけど物間にとっては大きな違いなんだろうな
チームを組んで戦うなら汎用性高いし強い個性だけど、オールマイトみたいに1人で完結できる個性じゃないから「脇役の個性」って言われてたんだと思う
それならそれで主役を食ってしまうような脇役になってやろうって貪欲さが好きだ
制限付きとは言え大体の能力をもう1人用意出来るって強いよね。
漫画だからってのもあるけど似たような個性が2組くらいしか出てきてないから優秀な個性をもうひとつ用意出来るのは特に救助活動等で役に立ちそう
落盤事故とかでセメントス×2とかあまりにありがたいもんな
引く手数多だろこの個性
パワーローダー×2とかね
明るいマルフォイって物間寧人を例えてるコメントを見かけた事があるけど本当にそうだなってしっくりきてるw
エリちゃんに優しいの好き
蓄積がコピー出来ないだけで黒霧のワープみたいな複数の個性がぐちゃぐちゃに混ざって出来た個性も完コピ出来るの強ない?
フィクサーのところのアニメ化楽しみ!
さらっとえりちゃん守るように立ち回ってた所から好きになった
同じ学校の生徒のうちは、何だか嫌なやつにみえた。
一緒に仕事をすると、すごく頼りになると気付かされた。
最初物間の「スカ」の話聞いた時はあんまり理解できなかったけど、OFAは元々「個性を譲渡する個性+力を溜め込む個性」でオールマイトとかデクとかの力は今までの先代と本人の努力によって溜まった力だからもとからある程度の力があるように見えるだけで、実際物間がコピーした時は初代がAFOに力を溜め込む個性を入れられてOFAになった瞬間みたいな状態だったから使う力がなくてスカになったって感じなのかなってちょっとまえにやっと納得できた
まさか終盤にこんな重要なキャラになると思ってなかった
物間何故か最初からすき
ヒーロー衣装もオシャレでいい
ある意味複数の個性を使いこなせるポテンシャルの塊なんだよなぁ
金玉に目ぇ付けられなくて良かった
自分が補習食らってるのにA組煽るメンタル本当に好き、メンタルだけならヒロアカのほとんどのヒーロー凌駕してるんじゃないかな
基本この世界 1VS1の基準で個性の強さが決まってる ソロだと無能力同然で相手に触らないといけないから弱いとされてるけど物間の強みはサイドキックが居れば居るほど無限に近い組み合わせが出来るのが強み 集団向けの個性なのよね
制限あっても
多個性使えるってことはすげーよ😂
物間君が初期弔みたいに個人の手を着けまくってたら無敵すぎる。
巻き戻しコピーに失敗してエリちゃんを落ち込ませちゃったイレイザーを小突く場面すき
分断作戦やる前から好きでした!
最初から好きぇ〜
フィクサー!!!すき
物間寧人のウザいけどいざという時にはやってくれるイケメン好き
1人で補習受けてるものま本当可愛くてすき
最近ヒロアカ見始めたけど物間が1番好き
物間くん顔は良いし性格は面白いし
普通に好き
名前でもう好き
ゆうえいのふのめんで大好きになった
あそこしっかり引きつってるから自分でも結構自覚あるのがほんまにおもろい
普通に強個性人員+1って考えるだけでも強すぎる
タイマンだときついけど、連携できる味方居たら最強の個性よな
騎馬戦を劇的に盛り上げてくれた功労者
最初のあおり
うっぜぇ
補習組の時のあおり
うっぜぇけど、嫌いになれねぇWWW
フィィィクサァァァァ(甲高い声)
かっちゃん煽るのほんますき
かっこいい
贋作が本物に敵わぬ道理など無く、贋作の方が本物より輝いて見えるのなら、人はそれを本物と呼ぶ。本物を皆基本的に1つしか持ち得ない世界で、いくつも使えるのなら、神にも等しいものだろう。
ハハハハハ
フィクサァァァァァァ!!
かっちゃんが死んだ時の「それは駄目だろォォ!!!!」が悲痛過ぎて泣いちゃった😢
マジで合宿の補習好きwww
物間がヴィラン側じゃなくてほんとに良かったと思う。色々と絶望すぎるし個性が強すぎる
溜め込む系の個性って
譲渡されてきたものが積み重なって今の形になってるOFAを見抜いたってことなのかな
多分、日頃の運動エネルギー貯めていざって時に開放する個性(発勁と同じ系)とかだと思ったんだと思う
入学当初は、エネルギーを幼少期から溜めてたのを一気に開放しすぎたせいで自壊してたのをちょっとだけ出せるようになったとか
そう思ってたんじゃ無いかな
物間くんは愛すべきキャラなんだよなぁー
こいつ推薦でもよかっただろってくらい有能
このウザい感じでヒーロー志望なのが最高
補習の時の態度で単なる嫌味キャラは外れてた印象、真面目にどんなメンタルで煽ってんだよ心強すぎか?
ワープゲートと抹消使えるの強すぎる
ワープゲート、異形系っぽいけど抹消が効いたから多分発動系よね
物間寧人好きでもリボルテックシリーズでフィギュア化しても買う人少なそう。
同じジャンプの呪術廻戦のコピーも暴れてるからなぁ。
やっぱコピーって強いよな
やっぱりEXAMPLE FATGUMで笑う
こいつ強すぎるよな
物間好きだからもし合宿で補習じゃなければ活躍見たかった
こう言っちゃなんだけどコピー能力は普通に主人公張れる能力だと思うんだ。
物間の個性は割と制限キツめやからね…
カビチャとか乙骨だったら…
う、ウザイ…ウザイけど自分なりの信念があるのがいい…
ただただ様子のおかしい有能
下手すると気づかないまま過ごしそうな個性だよな
触るだけでコピーできるからいいけど、それこそDNA接種しないといけない系だったら気づかなそう
初期の頃は嫌味な感じで嫌いだったけど、出番が増えるごとに「あれ、こいつの言い分、むしろ共感するところの方が多いな?」ってなって、最終的に好き寄りになった。
マルフォイみたいなもんか
どう考えても強い個性✖️2になるんやし、ヒーロー向きだと思うんやが
逆に何向きやねん
正直コイツいなかったら負けてたろ
コピーした個性の複数同時使用はできないんだったっけ?
コピーで主人公やってた男がいる
呪う人だけど
本当に補習のときの物間くんにお前どんな精神でそんなこと言えるのって思った 自分も補習対象だから自分も罵倒してることになるから
個性が、違う漫画なら主人公になりうる個性だよね。劣化コピーじゃなくて、まんまコピーって感じなのも強者感もりもり。
どういうメンタルしてんだお前からもう嫌いになれなくなった。
あんまし覚えてないんだけど、デクの個性コピーした時、物間のコピーの個性を譲渡してしまう可能性あったってこと?
物間のコピーはOFAみたいな溜め込む系の個性は、コピーしてもコピーされた個性所持者がそれまでに蓄積したものを丸ごとコピー出来ないので、その可能性はないですね
@@亞神 "譲渡"は溜め込むような個性じゃないとか?
@@yukari-H.S.3. イメージですけど、OFAの基礎となっている個性は初代が元々持っていた譲渡する個性とAFOに無理やり渡されたストックする個性で、物間がコピーしたのはこのふたつだと思います
@@yukari-H.S.3.溜め込むんじゃなくて積み重ねていくから違う…?かな
@@木霊溜め込むを蓄積と解釈すればどちらも正しい気がする
あの時だけ「だけ!」は主役だったよそれ以外はモブ
赤点煽りはスラムダンクのパクりじゃん…って当時思った
いちこめ