Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
本当にこの進化バンクは神がかってる。当時を思い出し涙が出てくる。これを当時制作された方々、そして動画をアップしてくれた公式に感謝しかないです。ありがとう。
公式がコレやってくれるの嬉しすぎる
Yo también
やっぱ超進化が一番好きやわ。デジヴァイスの光がタグを突き破って紋章が浮かび上がり光が墜ちていくCGマジでかっこいい。メタルグレイモン初登場シーンで毎回鳥肌なんだよ。
ウォーグレイモンとワープ進化大好きだけど構図は超進化の方が好きすぎる
Hey gidi hey ben ortaokuldan eve gelirken hep bunu çok izlerdim izlemeden rahat etmezdim
3D looks shit. 2D is always better.3Dはクソみたいです。 2D は常に優れています。
@@chinmayghule8272お前にはパートナーデジモン絶対できないよ
デジモンアドベンチャーどストライク世代にとっては、国宝レベルの動画きた。しかもそれが公式から上がるって最高かよ...!毎日見るわ。
やっぱり何十年経ってもこの演出とBGMが最高なんだよなぁ
パルモン→トゲモンで「えぇ・・・」ってなってからの、トゲモン→リリモンはビジュアルの変化が凄かったし、進化演出も凝ってて良き
タネモン→パルモン→トゲモン→リリモン植物の成長みたいですよね。
おかしいな……何度も何度も見たはずなのに涙が出てくる………
同じです。😢.
同じ症状の人がいるとは…何故かこの進化シーン見ると涙でる
自分もです😢
自分もです…なかーま…オープニングでも涙でちゃう
何度も見たから涙が出るのさ
初めてワープ進化した時めちゃくちゃ興奮したの覚えてるそして今見てもかっこいい!25年前の映像とは思えない
ありがとう公式さん!進化シーンはやっぱり盛り上がるよね、brave heartのイントロから始まるの高揚感は子供の頃から変わらない
突然音楽流れたり、グルグル回ったり、よく考えたら意味わからないんだけどこれが最高にかっこよくて何故か涙が出る。
メタルガルルモンの進化するタイミングの都合上、brave heartのサビが流れて、サビの最後に進化が完了するのすごい好き。
ウォーグレイモンとメタルガルルモンのワープ進化で、途中の進化形態が表示されてる部分が非常にすこだわ。
ピヨモンの超進化回は大人も子供もハッとさせられる名作回。
自身の身体に新たなデータを取り込んでの進化、というデジモンらしさを最低限の演出で魅せてくれてると気付いた時に震えた当時
この進化の時の音楽流れたらテンション爆上がり!33歳だけど同じ人いる?笑
ワープ進化の時の、成長期→成熟期→完全体と映ってからの究極体になるのカッコ良くて好きだったなぁ
やっぱりエンジェモンとホーリーエンジェモンに進化する時はストーリー的に何か重要な回が多いからBGMがみんなと違う。
公式がくれるの助かる...。ずっと見れるようにして
いかに進化バンクというものが、デジモンという作品において大事かがよくわかる…。同じ映像とか、短縮版とか関係ない。毎週見たっていつもワクワクさせてくれたのは進化シーンなんだもの。
進化バンクは何度見ても興奮しちゃいますし、進化後の姿がカッコいいんだよな。
エンジェモンのシーン、多分37話で不意打ちで進化する時のやつですね。演出のスピード感とエンジェモンの切り札感があって本当に大好きな回です。
絆が強くなった時とか誰かを守りたい時とか感動場面で進化すること多いからマジ沸る
無断転載ばかりだけど現実、それくらいしか確認できる映像資料が無かったから公式で綺麗な画像でまとめて出してくれるのほんとありがたい。
は!?え!?まじやん公式やん
超進化の演出が天才過ぎる。雲を突き抜ける時の効果音がカッコいい。
……スカルグレイモンの進化シーンが本当に本当にトラウマだったからこそ、勇気の色に染まったデジヴァイスと、光の柱が貫くタグ、弾ける紋章――メタルグレイモンへの超進化シーンからもらったあの日の衝撃は、他の何にも例えられない感情ですそうして子どもの頃目に焼き付いていたからこそ、大人になって見るtri.の進化シーンに違和感があって、だからこそそれがストーリーの伏線になっているの、上手いなぁと思ったのももう何だかんだ懐かしいですねw「デジモン」で、一番見たいのは、「進化シーン」。共通言語だなぁと思います
当時、3Dの進化映像がめっちゃかっこよくて今でも大好き。
パタモン→エンジェモンの時に鐘の音がするの好き
わかって貰えるか分からないがメタルグレイモンのトライデントアームの爪がジャキンって感じに伸びる所と羽根がバァンって感じに広がる所が大好き
左腕がゴツいトライデントアームへと強化される瞬間は見ごたえあります。
エンジェモンやホーリーエンジェモンになる時のBGMはアニメのシーンが反映されてるのも、当時のシーンを思い出させてくれて、エモい。思い出補正もあるやろうけど、やっぱ初代の進化シーンが曲も相まって一番好きやわ
めっちゃ共感しました!特にホーリーエンジェモン進化の神回なんて何回見たかわからないくらい見返してたので、、、懐かしいですね
triやらラスエボやらで、進化演出はとにかくキレイだったりオシャレだったりなものがいくつも実装されたけど、やはりデジモンの進化のダイナミックさやパワフルさはこの頃が一番よく出ている。
triはともかくラスエボはほぼ初代と同じ演出(なんならメタルグレイモンは当時のバンクを全部手描きで再現してる)なのに一緒くたにせんでもらえます?
全部違って全部いいんだよ
@@overlord007drg ラスエボはメタルグレイモンだけ手書き再現してたけど他は進化シーンなかったことない?オメガモンかませにされてたからちゃんと見てないけど
過去をとりあえず美化するおっさんなんだろ
パワフルな進化だよね
進化の瞬間のBGMうずうずする、、!流れるだけで涙出てくる。。色んなことを経ての進化だから、その時のシーンが全部蘇る😭😭😭特にパタモンからのエンジェモンは泣きすぎて目が腫れた笑
何度見てもあの頃を思い出す。テレビに釘付けになっていたあの時を
トゲモンからリリモンの進化は綺麗。大人になって何度も見返したし、自分の子供にも見せたいアニメ子供の視点と大人になってからの視点両方で楽しめる!
多分死ぬ直前にbrave heart聴いても鳥肌立って涙腺が緩む自信あるなんか体が自動で反応するのよね
このBGM聞くだけで涙出てくる。
アグモンワープ進化が好きすぎる。
ゴーストゲームでワープ進化復活しましたね
@@池田博-g8q アレほんと神です
ホーリーエンジャモンだけ最後の最後に進化したから、進化シーン見る機会少ないけどこうして好きなときに好きなだけ見れるの最高。
Brave heartのイントロはほんとテンション上がる
今まで有志が作ったモノを見てたけど、公式様が需要と供給を理解してお出ししてくれるの、めちゃくちゃ嬉しすぎる……
これだよ、これ。これが自分になじみがあって懐かしい進化シーンです。投稿ありがとうございます。
やっぱり、アドベンチャーの超進化バンクは、、、最高やな
みんな初登場時のBGMだから、エンジェモンとホーリーエンジェモンだけ他と違うのとかニヤニヤしてしまう
逆にいうとホーリーエンジェモンはここぐらいしかないという感じ。初進化のタイミングがあまりにも遅すぎて……。
そう、パタモン系は進化タイミングが特別だからBGMが違うのいいよね!あと、メタルガルルモンは初進化がウォーグレイモンと一緒だから、brave heartの歌部分が入ってるのよね!
みんな初登場時のシーンかと思いきや実はエンジェモンは37話のフジテレビ屋上でのヴァンデモン戦での進化シーンの奴他にもグレイモンとかガルルモンとかいくつかのデジモンも初進化回以外の回のが使われてる
正確に言うと初めて進化バンクがフルで流れた場面が正解かと。
まだ進化に慣れてないと声が籠もってるのとかよく出来た演出だと思った
Brave Heartの前奏が流れるだけで歓喜余るだけどアニメーションだとそれにSEが追加されてメチャクチャかっこいいの本当に好きです。特に超進化の時に紋章から飛び出る何かが捻れたような音が子供の頃からずっと気に入ってました。
brave heartが神曲すぎる
文字通り「勇気の心」を震わして自分を「進化」させてくれる。そんな歌だ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当それに尽きる
カラオケ行ったら20パーセントの確率で歌う
@@うに-g6zパチンコなら外れる、パワプロならまあ失敗する絶妙な確率
@@うに-g6z80%はバタフライ、1%ターゲット
今見るとぎこちないCGが逆に最高のものに感じる
こういうのがある意味一番求めていた。02、テイマーズとシリース化してほしい
パイルドラモンのジョグレスの時のデスペラードブラスターの音ハメが気持ち良くて、アレで音ハメという概念を知った
02出たねテイマーズ待ち🖐
ウォーグレイモン、本当にカッコいい。いまだに全デジモンの中でも一番好きだ。
子供の頃はなんとも思わなかったけど、改めて見ると成長期から成熟期への進化でCGじゃない作画でカメラ演出による誤魔化しもないのにキャラを違和感なく回転させるのすげぇなって思う
未だにカラオケ行ったらbrave heart 歌うけどただでさえ泣くの我慢してるからこの映像差し込まれたら泣きすぎて歌えなくなる気がする😂
鳥肌と涙と鼻水が……デジモン大好きだ
この進化シーンの良さを共有出来る人たちと集えた事に、今はただ感謝を
ガキンチョの頃リアタイで見ててメタルグレイモンがカッコ良すぎて...んで東京タワーでデスメラモンとメタルグレイモンが戦ってるシーンあって、俺それ以来東京行けばメタルグレイモンに会えるって思ってたなぁ。割と小学2年生くらいまで。それで東京タワーつれてってもらったらメタルグレイモンいなくて号泣したのを鮮明に覚えてるわ、本当にデジモンは良き思い出。
めちゃめちゃわかります…当時私も外出するたび、玄関のドアを開けたら自分のパートナーのデジタマが落ちてないかと期待していました🥲
公式のこうゆう動画マジで嬉しすぎる!
ゴマモン系統がずっと好きで、超進化の時の丈デジヴァイスの渋さにさらに好きになった子供時代!ワープ進化の時はマジでワクワク止まらんかったなー
\ブオンブオンブオ〜〜ン/のイントロから始まる興奮。当時の小学生時代ならたまらないフレーズ。
あー、進化の曲泣けるわなんでこんなに心を揺さぶるんだ
ただ異世界を旅するんじゃなくて現実世界に戻ってくるのが中々ない展開だよね
確かに👍ギルドや冒険者とかでなく、独自の世界観があることが、惹かれる
青春 何回も同じことやってんのに何故か飽きないし燃えるんだよなあ
パンプモンとゴツモンがヴァンデモンにやられてヤマトが泣きながら殺すことないじゃないか!って言って進化した話が感動しました。
何回観ても泣けますよね😭
渋谷系デジモンの回は誰でも泣いてまうくらいの感動回だよね
タグを通り抜けての超進化ほんとすこ
子供時代の思い出に感動。
超進化していく時に、名前が出てくる時に進化前と後の名前両方出てくるのが痺れるえ、その名前知らないけどこれからそれになるの?!ってワクワク感がやばい
テイルモンがひかりの紋章で進化する回が、1番印象的で、思い出すだけで涙が出てくるんだな…。もう随分前にやってたアニメなのに、好きで見てたものは時を経ても感動するのは何でだろう。
無印はワープ進化で究極体に進化してもなんだかんだダークマスターズとかに苦戦しつつ、キャラのストーリーを深掘りしていくのが本当によく出来てるなって思う。
0:51 初進化のときのデジヴァイスのピピピッって音がたまらない
窮地に立たされてもうだめだーってなった時にこのBGMに突入するのカッコよすぎるよね
公式でこれやってくれるのありがてえ・・・
公式で出してくれるのずっと待っていました! ありがとうございます!
このBGM聴く度に自分も進化できるんじゃないかなと思っていたあの日デジモン大好きです
0:41 成熟期→完全体の演出好きデジヴァイスから紋章経由するのかっこいい
懐かしいの一言笑笑笑このCGの感じがまた男心をくすぐった。
紋章の演出本当いいなぁ。デジヴァイスもちゃんと色変わっているのが好き。欲を言うなら、02の作中で賢くんの紋章が発動した進化も見たかった。デジメンタルもだけど、後の時間軸で紋章手に入れたの彼だけだもんな~。ワームモンもつまり、タケルくんやヒカリちゃんみたいにいけるって事だもんねぇ。
スティングモンの超進化か〜確かに気になりますね。それなら対のエクスブイモンの超進化も観てみたいです。
やっぱりこれが感動する…この進化演出の究極体も見てみたかった…
人生において大切なことが詰まってる作品。25年間続いてくれてありがとう!!!
やっぱり完全体と究極体の演出最高すぎる!通常も好き!全部好き!
brave heartにこの演出、、もう泣くよ涙だよ感動だよ
俺たちが生きてる限り。和田さんは、藤田さんは、水谷さんは。ずっとずっと思い出で生き続けるし語り継がれる。
エンジェモンに進化した時に鐘の音が鳴ってるの好き過ぎた
本当にCGの使い方上手すぎて進化シーンだけでも何回もリピートできる最高のアニメ
公式が出してくれるのめっちゃありがてぇ
ギャインギャインギャイィーーンが未だに鮮明に自分の中で残ってる
公式さんありがとう…!!!っぱ『brave heart』は最高だ!!!!!
雲を突き抜けるシーン感動😊今でもカッコいい✨今見るとイッカクモンめちゃくちゃ可愛い☺️
自分が親になって子供に見せたいアニメ第1位
自分が子供に戻って親に見せたいアニメNo.1
大共感すぎて10,000いいね👍笑
子供よりも夢中になってしまう
アニメ嫌いの親が見ていて子供だった私にオススメしてきたアニメ😂👍親になった現在子供にオススメしたらハマってくれたアニメ(笑)
間違いない!!!!⭐️
初代の超進化映像好きだなぁ。ワープ進化も好きだけど、紋章が飛んでくトコがやっぱ好き。
ピンチの時に進化するから、当時ワクワクしながら見てたと思う。今見ると音楽と合わさって感動してしまう。大人になって相当汚れたのか、心が洗われる。懐かしいなぁ。
進化シーン見るだけで、色んなシーンが蘇る
これ公式で出てくるの待ってたすっっごく嬉しい😭😭😭😭😭
メタルグレイモンの進化、完全に変化してからじゃなくて先に言うの好き
アトラーカブテリモンの手の動き、小さい頃から不思議と気になってて、大人になった今でも見入った🤣それにしても、超進化のあとに、ただの進化じゃなくてワープって持ってくるところに粋を感じる
8:56 で希望の紋章が散ってないのと9:14 で一瞬紋章が映るのが好き
超進化、ただ経験を積むだけじゃなくて相棒である子供たちの成長や気づきに対応して初めてできるようになるのがいいよね。ガルダモンとホーリーエンジェモンの超進化回は今見ても感動する。
本当に超進化かっこよすぎる神公式さんありがとう🙏🙏🙏
泣いてまうで
あの頃のワクワクした時を思い出してしまって、こんなの涙止まらんって…
公式!?公式があげている!?やったぜ(歓喜)やっぱりデジモンはいいなぁ〜
懐かしすぎる…。個人的にはワープ進化が一番好きだな。すべてを超えた究極の進化っぽさが最高にかっこいい。
アグモンはいつも私のお気に入りのデジモンの一つでした
進化シーンはどのシリーズも変身ヒーローっぽくて大好き
進化シーン大好きだし、この曲聴くと涙腺がゆるくなるのはなぜなの🥹✨
本当にこの進化バンクは神がかってる。当時を思い出し涙が出てくる。これを当時制作された方々、そして動画をアップしてくれた公式に感謝しかないです。ありがとう。
公式がコレやってくれるの嬉しすぎる
Yo también
やっぱ超進化が一番好きやわ。
デジヴァイスの光がタグを突き破って紋章が浮かび上がり光が墜ちていくCGマジでかっこいい。
メタルグレイモン初登場シーンで毎回鳥肌なんだよ。
ウォーグレイモンとワープ進化大好きだけど構図は超進化の方が好きすぎる
Hey gidi hey ben ortaokuldan eve gelirken hep bunu çok izlerdim izlemeden rahat etmezdim
3D looks shit. 2D is always better.
3Dはクソみたいです。 2D は常に優れています。
@@chinmayghule8272お前にはパートナーデジモン絶対できないよ
デジモンアドベンチャーどストライク世代にとっては、国宝レベルの動画きた。
しかもそれが公式から上がるって最高かよ...!
毎日見るわ。
やっぱり何十年経ってもこの演出とBGMが最高なんだよなぁ
パルモン→トゲモンで「えぇ・・・」ってなってからの、トゲモン→リリモンはビジュアルの変化が凄かったし、進化演出も凝ってて良き
タネモン→パルモン→トゲモン→リリモン
植物の成長みたいですよね。
おかしいな……何度も何度も見たはずなのに涙が出てくる………
同じです。😢.
同じ症状の人がいるとは…何故かこの進化シーン見ると涙でる
自分もです😢
自分もです…なかーま…
オープニングでも涙でちゃう
何度も見たから涙が出るのさ
初めてワープ進化した時めちゃくちゃ興奮したの覚えてる
そして今見てもかっこいい!
25年前の映像とは思えない
ありがとう公式さん!進化シーンはやっぱり盛り上がるよね、brave heartのイントロから始まるの高揚感は子供の頃から変わらない
突然音楽流れたり、グルグル回ったり、よく考えたら意味わからないんだけどこれが最高にかっこよくて何故か涙が出る。
メタルガルルモンの進化するタイミングの都合上、brave heartのサビが流れて、サビの最後に進化が完了するのすごい好き。
ウォーグレイモンとメタルガルルモンのワープ進化で、途中の進化形態が表示されてる部分が非常にすこだわ。
ピヨモンの超進化回は大人も子供もハッとさせられる名作回。
自身の身体に新たなデータを取り込んでの進化、というデジモンらしさを最低限の演出で魅せてくれてると気付いた時に震えた当時
この進化の時の音楽流れたらテンション爆上がり!
33歳だけど同じ人いる?笑
ワープ進化の時の、成長期→成熟期→完全体と映ってからの究極体になるのカッコ良くて好きだったなぁ
やっぱりエンジェモンとホーリーエンジェモンに進化する時はストーリー的に何か重要な回が多いからBGMがみんなと違う。
公式がくれるの助かる...。ずっと見れるようにして
いかに進化バンクというものが、デジモンという作品において大事かがよくわかる…。
同じ映像とか、短縮版とか関係ない。毎週見たっていつもワクワクさせてくれたのは進化シーンなんだもの。
進化バンクは何度見ても興奮しちゃいますし、進化後の姿がカッコいいんだよな。
エンジェモンのシーン、多分37話で不意打ちで進化する時のやつですね。演出のスピード感とエンジェモンの切り札感があって本当に大好きな回です。
絆が強くなった時とか誰かを守りたい時とか
感動場面で進化すること多いからマジ沸る
無断転載ばかりだけど現実、それくらいしか確認できる映像資料が無かったから公式で綺麗な画像でまとめて出してくれるのほんとありがたい。
は!?え!?まじやん
公式やん
超進化の演出が天才過ぎる。雲を突き抜ける時の効果音がカッコいい。
……スカルグレイモンの進化シーンが本当に本当にトラウマだったからこそ、
勇気の色に染まったデジヴァイスと、光の柱が貫くタグ、弾ける紋章――メタルグレイモンへの超進化シーンからもらったあの日の衝撃は、他の何にも例えられない感情です
そうして子どもの頃目に焼き付いていたからこそ、大人になって見るtri.の進化シーンに違和感があって、だからこそそれがストーリーの伏線になっているの、上手いなぁと思ったのももう何だかんだ懐かしいですねw
「デジモン」で、一番見たいのは、「進化シーン」。共通言語だなぁと思います
当時、3Dの進化映像がめっちゃかっこよくて今でも大好き。
パタモン→エンジェモンの時に鐘の音がするの好き
わかって貰えるか分からないがメタルグレイモンのトライデントアームの爪がジャキンって感じに伸びる所と羽根がバァンって感じに広がる所が大好き
左腕がゴツいトライデントアームへと強化される瞬間は見ごたえあります。
エンジェモンやホーリーエンジェモンになる時のBGMはアニメのシーンが反映されてるのも、当時のシーンを思い出させてくれて、エモい。
思い出補正もあるやろうけど、やっぱ初代の進化シーンが曲も相まって一番好きやわ
めっちゃ共感しました!
特にホーリーエンジェモン進化の神回なんて何回見たかわからないくらい見返してたので、、、懐かしいですね
triやらラスエボやらで、進化演出はとにかくキレイだったりオシャレだったりなものがいくつも実装されたけど、やはりデジモンの進化のダイナミックさやパワフルさはこの頃が一番よく出ている。
triはともかくラスエボはほぼ初代と同じ演出(なんならメタルグレイモンは当時のバンクを全部手描きで再現してる)なのに一緒くたにせんでもらえます?
全部違って全部いいんだよ
@@overlord007drg
ラスエボはメタルグレイモンだけ手書き再現してたけど他は進化シーンなかったことない?
オメガモンかませにされてたからちゃんと見てないけど
過去をとりあえず美化するおっさんなんだろ
パワフルな進化だよね
進化の瞬間のBGMうずうずする、、!
流れるだけで涙出てくる。。
色んなことを経ての進化だから、その時のシーンが全部蘇る😭😭😭
特にパタモンからのエンジェモンは泣きすぎて目が腫れた笑
何度見てもあの頃を思い出す。テレビに釘付けになっていたあの時を
トゲモンからリリモンの進化は綺麗。
大人になって何度も見返したし、自分の子供にも見せたいアニメ
子供の視点と大人になってからの視点両方で楽しめる!
多分死ぬ直前にbrave heart聴いても鳥肌立って涙腺が緩む自信ある
なんか体が自動で反応するのよね
このBGM聞くだけで涙出てくる。
アグモンワープ進化が好きすぎる。
ゴーストゲームでワープ進化復活しましたね
@@池田博-g8q アレほんと神です
ホーリーエンジャモンだけ最後の最後に進化したから、進化シーン見る機会少ないけどこうして好きなときに好きなだけ見れるの最高。
Brave heartのイントロはほんとテンション上がる
今まで有志が作ったモノを見てたけど、
公式様が需要と供給を理解してお出ししてくれるの、めちゃくちゃ嬉しすぎる……
これだよ、これ。これが自分になじみがあって懐かしい進化シーンです。投稿ありがとうございます。
やっぱり、アドベンチャーの超進化バンクは、、、最高やな
みんな初登場時のBGMだから、エンジェモンとホーリーエンジェモンだけ他と違うのとかニヤニヤしてしまう
逆にいうとホーリーエンジェモンはここぐらいしかないという感じ。
初進化のタイミングがあまりにも遅すぎて……。
そう、パタモン系は進化タイミングが特別だからBGMが違うのいいよね!
あと、メタルガルルモンは初進化がウォーグレイモンと一緒だから、brave heartの歌部分が入ってるのよね!
みんな初登場時のシーンかと思いきや実はエンジェモンは37話のフジテレビ屋上でのヴァンデモン戦での進化シーンの奴
他にもグレイモンとかガルルモンとかいくつかのデジモンも初進化回以外の回のが使われてる
正確に言うと初めて進化バンクがフルで流れた場面が正解かと。
まだ進化に慣れてないと声が籠もってるのとかよく出来た演出だと思った
Brave Heartの前奏が流れるだけで歓喜余るだけどアニメーションだとそれにSEが追加されてメチャクチャかっこいいの本当に好きです。
特に超進化の時に紋章から飛び出る何かが捻れたような音が子供の頃からずっと気に入ってました。
brave heartが神曲すぎる
文字通り「勇気の心」を震わして
自分を「進化」させてくれる。そんな歌だ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本当それに尽きる
カラオケ行ったら20パーセントの確率で歌う
@@うに-g6z
パチンコなら外れる、パワプロならまあ失敗する絶妙な確率
@@うに-g6z80%はバタフライ、1%ターゲット
今見るとぎこちないCGが逆に最高のものに感じる
こういうのがある意味一番求めていた。
02、テイマーズとシリース化してほしい
パイルドラモンのジョグレスの時のデスペラードブラスターの音ハメが気持ち良くて、アレで音ハメという概念を知った
02出たね
テイマーズ待ち🖐
ウォーグレイモン、本当にカッコいい。いまだに全デジモンの中でも一番好きだ。
子供の頃はなんとも思わなかったけど、改めて見ると成長期から成熟期への進化でCGじゃない作画でカメラ演出による誤魔化しもないのにキャラを違和感なく回転させるのすげぇなって思う
未だにカラオケ行ったらbrave heart 歌うけどただでさえ泣くの我慢してるからこの映像差し込まれたら泣きすぎて歌えなくなる気がする😂
鳥肌と涙と鼻水が……デジモン大好きだ
この進化シーンの良さを共有出来る人たちと集えた事に、今はただ感謝を
ガキンチョの頃リアタイで見ててメタルグレイモンがカッコ良すぎて...
んで東京タワーでデスメラモンとメタルグレイモンが戦ってるシーンあって、俺それ以来東京行けばメタルグレイモンに会えるって思ってたなぁ。
割と小学2年生くらいまで。
それで東京タワーつれてってもらったらメタルグレイモンいなくて号泣したのを鮮明に覚えてるわ、本当にデジモンは良き思い出。
めちゃめちゃわかります…当時私も外出するたび、玄関のドアを開けたら自分のパートナーのデジタマが落ちてないかと期待していました🥲
公式のこうゆう動画マジで嬉しすぎる!
ゴマモン系統がずっと好きで、超進化の時の丈デジヴァイスの渋さにさらに好きになった子供時代!
ワープ進化の時はマジでワクワク止まらんかったなー
\ブオンブオンブオ〜〜ン/のイントロから始まる興奮。
当時の小学生時代ならたまらないフレーズ。
あー、進化の曲泣けるわ
なんでこんなに心を揺さぶるんだ
ただ異世界を旅するんじゃなくて
現実世界に戻ってくるのが
中々ない展開だよね
確かに👍
ギルドや冒険者とかでなく、独自の世界観があることが、惹かれる
青春 何回も同じことやってんのに何故か飽きないし燃えるんだよなあ
パンプモンとゴツモンがヴァンデモンにやられてヤマトが泣きながら殺すことないじゃないか!って言って進化した話が感動しました。
何回観ても泣けますよね😭
渋谷系デジモンの回は誰でも泣いてまうくらいの感動回だよね
タグを通り抜けての超進化ほんとすこ
子供時代の思い出に感動。
超進化していく時に、名前が出てくる時に進化前と後の名前両方出てくるのが痺れる
え、その名前知らないけどこれからそれになるの?!ってワクワク感がやばい
テイルモンがひかりの紋章で進化する回が、1番印象的で、思い出すだけで涙が出てくるんだな…。
もう随分前にやってたアニメなのに、好きで見てたものは時を経ても感動するのは何でだろう。
無印はワープ進化で究極体に進化してもなんだかんだダークマスターズとかに苦戦しつつ、キャラのストーリーを深掘りしていくのが本当によく出来てるなって思う。
0:51 初進化のときのデジヴァイスのピピピッって音がたまらない
窮地に立たされてもうだめだーってなった時にこのBGMに突入するのカッコよすぎるよね
公式でこれやってくれるのありがてえ・・・
公式で出してくれるのずっと待っていました! ありがとうございます!
このBGM聴く度に自分も進化できるんじゃないかなと思っていたあの日
デジモン大好きです
0:41
成熟期→完全体の演出好き
デジヴァイスから紋章経由するのかっこいい
懐かしいの一言笑笑笑
このCGの感じがまた男心をくすぐった。
紋章の演出本当いいなぁ。デジヴァイスもちゃんと色変わっているのが好き。
欲を言うなら、02の作中で賢くんの紋章が発動した進化も見たかった。デジメンタルもだけど、後の時間軸で紋章手に入れたの彼だけだもんな~。ワームモンもつまり、タケルくんやヒカリちゃんみたいにいけるって事だもんねぇ。
スティングモンの超進化か〜
確かに気になりますね。
それなら対のエクスブイモンの
超進化も観てみたいです。
やっぱりこれが感動する…この進化演出の究極体も見てみたかった…
人生において大切なことが詰まってる作品。25年間続いてくれてありがとう!!!
やっぱり完全体と究極体の演出最高すぎる!通常も好き!全部好き!
brave heartにこの演出、、もう泣くよ涙だよ
感動だよ
俺たちが生きてる限り。
和田さんは、藤田さんは、水谷さんは。
ずっとずっと思い出で生き続けるし語り継がれる。
エンジェモンに進化した時に鐘の音が鳴ってるの好き過ぎた
本当にCGの使い方上手すぎて進化シーンだけでも何回もリピートできる最高のアニメ
公式が出してくれるのめっちゃありがてぇ
ギャインギャインギャイィーーンが未だに鮮明に自分の中で残ってる
公式さんありがとう…!!!
っぱ『brave heart』は最高だ!!!!!
雲を突き抜けるシーン感動😊
今でもカッコいい✨
今見るとイッカクモンめちゃくちゃ可愛い☺️
自分が親になって子供に見せたいアニメ第1位
自分が子供に戻って親に見せたいアニメNo.1
大共感すぎて10,000いいね👍笑
子供よりも夢中になってしまう
アニメ嫌いの親が見ていて子供だった私にオススメしてきたアニメ😂👍親になった現在子供にオススメしたらハマってくれたアニメ(笑)
間違いない!!!!⭐️
初代の超進化映像好きだなぁ。ワープ進化も好きだけど、紋章が飛んでくトコがやっぱ好き。
ピンチの時に進化するから、当時ワクワクしながら見てたと思う。
今見ると音楽と合わさって感動してしまう。
大人になって相当汚れたのか、心が洗われる。
懐かしいなぁ。
進化シーン見るだけで、色んなシーンが蘇る
これ公式で出てくるの待ってた
すっっごく嬉しい😭😭😭😭😭
メタルグレイモンの進化、完全に変化してからじゃなくて先に言うの好き
アトラーカブテリモンの手の動き、小さい頃から不思議と気になってて、大人になった今でも見入った🤣
それにしても、超進化のあとに、ただの進化じゃなくてワープって持ってくるところに粋を感じる
8:56 で希望の紋章が散ってないのと
9:14 で一瞬紋章が映るのが好き
超進化、ただ経験を積むだけじゃなくて相棒である子供たちの成長や気づきに対応して初めてできるようになるのがいいよね。
ガルダモンとホーリーエンジェモンの超進化回は今見ても感動する。
本当に超進化かっこよすぎる神
公式さんありがとう🙏🙏🙏
泣いてまうで
あの頃のワクワクした時を思い出してしまって、こんなの涙止まらんって…
公式!?公式があげている!?
やったぜ(歓喜)
やっぱりデジモンはいいなぁ〜
懐かしすぎる…。
個人的にはワープ進化が一番好きだな。
すべてを超えた究極の進化っぽさが最高にかっこいい。
アグモンはいつも私のお気に入りのデジモンの一つでした
進化シーンはどのシリーズも変身ヒーローっぽくて大好き
進化シーン大好きだし、この曲聴くと涙腺がゆるくなるのはなぜなの🥹✨