Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回のように重要な話の時は長くしてくれるの最高です!この回大好きです!
男はプライドで生きていくもの✨これが金ちゃんの人生における本筋なんですね😊長編にしてくださりありがとうございます🙏
今回長くてみごたえありました。ありがとう。また会う日まで。
@@juen-k9r どうしたw
三田先生が思い描いているスケールが太平洋以上にデカい!
ここからくっっそ面白くなります👍
長くしてくれてありがとうございます、ありがとうございます、これからも長くお願いします、感謝してます
長くて見応えある。ありがとう。
黒川社長の言葉まさに建設屋ですが改めて今上司としている立場で忘れかけていた物めちゃくちゃ心に突き刺さりました。こんな社長いればまた金太郎みたいに熱くなれるのかな。
😳👏👏
今の日本の未来を見ていた感じですね❗政治家は全然理屈が昔の官僚は日本を良くしたいと考えていたんじゃないですか、、、、、まだ遅くにと
世界政府…漫画家はこの手の想像を昔からストーリーに入れてくるのを尊敬しちゃう。
す、すげえ…こんなに先が見えてたのか…
こんな素直なやつ惚れるわな
忘れかけてた漢としての勢いをプレゼントしてもらえました。金ちゃんありがとう
この起承転結の話を30年前にしてたと言うのがすごいどうやってそんな事まで見えてたんだろう
なんか色々為になりました。ありがとうございました。
動画お疲れ様です。制作の皆様、長い動画見応えありました。
「答えは分からねえ、男はプライドで生きていくもんだ」「俺のプライドはあんたらに屈する必要はないと言っているんだよ」名言だ。俺もネットのコメントで言いまくるわ。
@@ゲロ兄さん レスバでほぼ使う事ないやろw
プライドにも高い安いあるからね😅
俺のプライド(自称高学歴タワマン85階住み)
やめとけやめとけ
5:42 これが描かれたから何にも変わっていない政治家と役人w
毎回とんでもなく楽しみ❤自分をしっかり持たないとなって、毎回感じますね。作成ありがとうございます🎉
何度見ても奮い立つ。仕事で腐っていた時も、挫けた時も熱い気持ちにさせてくれる。圧力や理不尽に屈しないエネルギーを思い出させてくれる。今が踏ん張り時なので全力を尽くします!
用心棒の漢気嘆願で涙が出た3回は読んでるのに初めて
人の上に立つ者全てに黒川社長の言葉を聞かせてやりたいね。理想論であり、現実的では無いかもしれないけど、それでも
まず下に付くものがみんな金太郎みたいになれば良いんじゃ無いの?
今となっては替えが効く人間でも居てくれるだけでありがたい。凄く無くても良いから居続けてほしい。
すっげえなぁ...この漫画...
感動しました!
何度見ても素晴らしい回ですな
三田先生の仮説がめちゃくちゃ当たってて凄い\(^o^)/にほんのいま
此処から始まるのか…金太郎の新たな物語が!
リアルタイムで読んでいた頃が懐かしいな〜。僅か30年ほどで社会や価値観が大きく変わった事を痛感させられます。政治家どうこう言う三田善吉を今見ると、だったら自分で政治家やらんかいってツッコミいれたくなりましたね。🤨
なんだこれ面白い。サラリーマン金太郎ってこんな面白かったのか。
この動画観てコミックス買っちゃった。破天荒で非現実的だけど上がるんだよなぁ~
長くて助かる
なんだこの漫画は、、人生のバイブルじゃないか
それは、言える😮
地球連邦政府を既に予想しているとは・・・三田のじっちゃんすげぇ!
黒川社長は自ら退く時もこの言葉を発して、気前の良さがなくなったから辞めると…漢だよこの人
「規制一つ撤廃できない」そう、あの忌々しいモザイクめ・・・!
俺はこの話が一番金ちゃんらしさを感じた
三田先生の喧嘩は終わりだって、スパッと終わる所スゲー!!
黒川社長のセリフは後々伏線になる。
金ちゃんの生き方って…男のロマンだよなぁ😉
14分の長編(笑)スゲー見応えがあったよ。
社員みんな金太郎の味方、、、いいねぇ、、、
最高だったww
いい最終回だった…😢
えっ、最終回!?
まだおわってなーいw
俺たちのサラリーマン人生はこれからだ!(完)
まだまだこれからですよ😊
仕事で色々と悩む事があるが・・・🤔金太郎を見てるとなんか😮上手くやって行ける気がしてきた。
悩むって事は仕事に真摯に向き合ってるって事なんでしょうね。無気力にやってたらそうはならないし…
黒川新社長の話、最初から最後までが今の全てだよなぁ
次会った時は金ちゃ〜んてジャルダンに連れてってくれて恋のキューピットになってめちゃ良いじいさん。笑笑
総会屋とか懐かしい
三田先生は30年以上前に今の日本を予見してた 新しい維新が起こって日本がひっくり返るかもね
神永さんの生き方憧れる❤
三田善吉が言っていることはグローバリズムですよね。
今のいわゆるグローバリズムってただの欧米ファシズムなんでは
本宮先生の漫画の、老若男女問わず、人が他人の価値を見いだすシーンが堪らなく良い!
ちなみに三田善吉が言ってる事は金太郎と同じ作者の本宮さんが1960~70年代に連載されていた男一匹ガキ大将でも似たような事を描かれています高度成長期を迎え日本が豊かになり始めた頃ですね
今日、長いから助かる
本宮先生の漫画は、ハチャメチャだけど、男の血を騒がせる漫画を描きますよね。この漫画何回読んだか😅好きなんだよね~金太郎。花の慶次と同じく。
今こそー希望の鐘がー
今も昔も、政治家は変わってないって事だね
伝説の総長って時点でもうチートすぎるw
そう、これくらいの長さがないとご飯が間に合いません🍚そして今まさに結の時代でしょう!
意外と、現在の日本の状況とピッタリ
やっぱり今も昔も人は変わってなんかいなかった
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ。今も昔も人は変わらない。
これ、三田善吉さんの展望ズバリ当たっとるわ、今の自民党そのまんまやんか~❗️
これを今の政治家にみせたら
きっとバカだから何も感じない…
ですよね~
麻生閣下は何気に見てそう。
給料上げろの部分しか採用しない
規制の対象になる
三田善吉先生の見通しが当たりそうな・・・
@@tadanobuta ニューワールドオーダー
個人的サラリーマン金太郎1番の名言〃男はプライドで生きていくもんだ〃
あとの展開を考えると植木屋神永、めちゃいいタイミングで仕事辞めてるな……
いやー最高のシーン
ありがとうございます😊
今後の日本を彷彿とさせますね。。。
話のわかるキレモノじじいばっかでかっこええな
金太郎〜 銀座へ直行じゃ〜
@@go3desuimasen 4号機のサラ金やな
アウトセーフよよいのよい負けちゃた金太郎チャンス
おー!目に浮かぶ〜
金太郎チャンス!右ィ!!
人と人がそれぞれ名前を呼びあって挨拶をするそれが 会社とはコミュニケーションとは これなんだなあってるよね?
中高のとき自宅に漫画あったのでなんの気なしに読んでて意味が分からなかったが社会人になってから改めて読むと気持ちが分かる作品ですよね。まあ、時代背景的にハラスメントやらまだ許容されてるときだし泣いてばかり殴ってばかりではあるけど…笑
黒川さんのスピーチは今の時代だととんでもなく反感喰らうな笑
えー!めっちゃ納得したんですけど、、、とりあえず新入社員は、正直に頑張ろうってことじゃないんですか?
今の時代正直さだの素直さなんて悪でしかないからね
官僚の給料が安い話は刺さりまくってるよ…
官僚に2000万の年収を与えるのは賛成。政治家にも。ただ裏金の類や癒着を全部消してくれ。あいつら能力あるのに金が入らないからこうなってるわけで。
年収2000万じゃない月給500~600万だよ
起承転結が今の日本国家で草
@@oka5983 本宮先生の本質を見極める眼力と視野が凄すぎます
確かに今、日本国家存亡の危機であることを考えると、妙に刺さる言葉だな。
今見ると理解出来る。個別国家が終わりガンダムの世界へ突入か⁉︎
まず仕事しろニート
おい、すげぇ当たってるんだが、、、特に総理が変わって更に加速している気がする
「良くぞ傾奇いた者よ大儀であった」
惜しい!大儀
@@ゴグレ ありがとうございます直します笑
それちがああああう(でも俺も想像した)
7:57 これ「いただけませんか」だったのかずっと「あずけませんか」だと思ってた
内容が重いな今の政治家(石破)が軽く感じたぞ
今解散した政治家たちに聞いていただきたい言葉ですな。夢や希望、それが持てない。それなら、それが持てるような国の形をちゃんと上に立つ人に語ってほしいものだ。
今の日本の現状そのまんまですねぇ…予想が出来る程度ってことですよねぇ…現実は予想よりはるか下ですよね?物語の様に行く程甘く無いのは判りますけどねぇ‥現政府政権の情けなさは国民が一番理解してますよねぇ…政府政権に期待が持てない時国民はどうすれば良いですかねぇ?と考えてしまう爺いです…
三田先生、今の日本、今の自分は起承転結の何処に在るのでしょうか…
金太郎!!銀座へ直行じゃぁ!!!
ここにきて、この漫画の凄さが露呈しますね!私含め若い人間がみんな見るべきだと思います、共感するかは置いといて。w
スッキリした❣️
水木さん泣ける…
本宮さん、今のこの時代が金太郎のストーリーそのものです
銀座へ直行おじいさん
スロカスには野球拳ジジィとしての認識
ジャンケン勝利時のあの程度の乳出しも今となってはNGだろうし息苦しい世の中になっちまったな
@@HK-nv2lk PS2版のサラ金でもう規制されてたぞ
失われた30年お見事な予言でした…
ワシは読んでなかったけど友達は若い頃読んでたなぁ…。仕事とは…、プライドと、希望に燃えてたけど、これの影響もあったのかな。あれから約25年、金ちゃんにはなれなくても幸せになっててほしいね。
カラーなら もっと最高良きかな
国を背負って仕事をする官僚には金銭的に報いてあげるべきだよ。彼らが民間企業で勤めていれば何千万と貰っていておかしくないところを国のために働いてくれているのだから。
官僚に何千万と報酬を払うならば、間違って私利私欲、保身に走った時には ちゃんと責任を取って貰わないとです。
三田は他人に厳しくバカ息子に優しい
三田先生のじっちゃんみたいな人、現実にいるのかな〜。
しゃんしゃん全て上手くいった😅
でもこんな男気なやつだから、周りの大物も引きずられるんだよ
こういうフィクサーや権力者、権威や大御所、御意見番に喧嘩自慢をなくすことも大切だね。漫画や映画の世界だけで楽しみたい。6月末の総会シーズンが懐かしい。
5:40 石破よ!お前らの事だぞ!
うちの会社の役員と真逆な役員ばかり(笑)嘘つきで自己保身ばかりのイエスマンばかり
グローバリズムからアンチグローバリズムに向かってるのが現在であるのかも知れません。
今回のように重要な話の時は長くしてくれるの最高です!
この回大好きです!
男はプライドで生きていくもの✨これが金ちゃんの人生における本筋なんですね😊長編にしてくださりありがとうございます🙏
今回長くてみごたえありました。ありがとう。また会う日まで。
@@juen-k9r どうしたw
三田先生が思い描いているスケールが太平洋以上にデカい!
ここからくっっそ面白くなります👍
長くしてくれてありがとうございます、ありがとうございます、これからも長くお願いします、感謝してます
長くて見応えある。ありがとう。
黒川社長の言葉
まさに建設屋ですが
改めて今上司としている
立場で忘れかけていた物
めちゃくちゃ心に
突き刺さりました。
こんな社長いれば
また金太郎みたいに
熱くなれるのかな。
😳👏👏
今の日本の未来を見ていた
感じですね❗
政治家は全然理屈が
昔の官僚は日本を良くしたいと考えていたんじゃ
ないですか、、、、、
まだ遅くにと
世界政府…漫画家はこの手の想像を昔からストーリーに入れてくるのを尊敬しちゃう。
す、すげえ…こんなに先が見えてたのか…
こんな素直なやつ惚れるわな
忘れかけてた漢としての勢いをプレゼントしてもらえました。金ちゃんありがとう
この起承転結の話を30年前にしてたと言うのがすごい
どうやってそんな事まで見えてたんだろう
なんか色々為になりました。
ありがとうございました。
動画お疲れ様です。制作の皆様、長い動画見応えありました。
「答えは分からねえ、男はプライドで生きていくもんだ」
「俺のプライドはあんたらに屈する必要はないと言っているんだよ」名言だ。
俺もネットのコメントで言いまくるわ。
@@ゲロ兄さん
レスバでほぼ使う事ないやろw
プライドにも高い安いあるからね😅
俺のプライド(自称高学歴タワマン85階住み)
やめとけやめとけ
5:42 これが描かれたから何にも変わっていない政治家と役人w
毎回とんでもなく楽しみ❤自分をしっかり持たないとなって、毎回感じますね。作成ありがとうございます🎉
何度見ても奮い立つ。
仕事で腐っていた時も、挫けた時も熱い気持ちにさせてくれる。
圧力や理不尽に屈しないエネルギーを思い出させてくれる。
今が踏ん張り時なので全力を尽くします!
用心棒の漢気嘆願で涙が出た
3回は読んでるのに初めて
人の上に立つ者全てに黒川社長の言葉を聞かせてやりたいね。
理想論であり、現実的では無いかもしれないけど、それでも
まず下に付くものがみんな金太郎みたいになれば良いんじゃ無いの?
今となっては替えが効く人間でも居てくれるだけでありがたい。凄く無くても良いから居続けてほしい。
すっげえなぁ...この漫画...
感動しました!
何度見ても素晴らしい回ですな
三田先生の仮説がめちゃくちゃ当たってて凄い\(^o^)/にほんのいま
此処から始まるのか…金太郎の新たな物語が!
リアルタイムで読んでいた頃が懐かしいな〜。僅か30年ほどで社会や価値観が大きく変わった事を痛感させられます。政治家どうこう言う三田善吉を今見ると、だったら自分で政治家やらんかいってツッコミいれたくなりましたね。🤨
なんだこれ面白い。
サラリーマン金太郎ってこんな面白かったのか。
この動画観てコミックス買っちゃった。
破天荒で非現実的だけど上がるんだよなぁ~
長くて助かる
なんだこの漫画は、、人生のバイブルじゃないか
それは、言える😮
地球連邦政府を既に予想しているとは・・・三田のじっちゃんすげぇ!
黒川社長は自ら退く時もこの言葉を発して、
気前の良さがなくなったから辞めると…漢だよこの人
「規制一つ撤廃できない」
そう、あの忌々しいモザイクめ・・・!
俺はこの話が一番金ちゃんらしさを感じた
三田先生の喧嘩は終わりだって、スパッと終わる所スゲー!!
黒川社長のセリフは後々伏線になる。
金ちゃんの生き方って…男のロマンだよなぁ😉
14分の長編(笑)
スゲー見応えがあったよ。
社員みんな金太郎の味方、、、いいねぇ、、、
最高だったww
いい最終回だった…😢
えっ、最終回!?
まだおわってなーいw
俺たちのサラリーマン人生はこれからだ!(完)
まだまだこれからですよ😊
仕事で色々と悩む事があるが・・・🤔金太郎を見てるとなんか😮上手くやって行ける気がしてきた。
悩むって事は仕事に真摯に向き合ってるって事なんでしょうね。
無気力にやってたらそうはならないし…
黒川新社長の話、最初から最後までが今の全てだよなぁ
次会った時は金ちゃ〜んてジャルダンに連れてってくれて恋のキューピットになってめちゃ良いじいさん。笑笑
総会屋とか懐かしい
三田先生は30年以上前に今の日本を予見してた 新しい維新が起こって日本がひっくり返るかもね
神永さんの生き方憧れる❤
三田善吉が言っていることはグローバリズムですよね。
今のいわゆるグローバリズムってただの欧米ファシズムなんでは
本宮先生の漫画の、老若男女問わず、人が他人の価値を見いだすシーンが堪らなく良い!
ちなみに三田善吉が言ってる事は
金太郎と同じ作者の本宮さんが
1960~70年代に連載されていた男一匹ガキ大将でも似たような事を描かれています
高度成長期を迎え日本が豊かになり始めた頃ですね
今日、長いから助かる
本宮先生の漫画は、ハチャメチャだけど、男の血を騒がせる漫画を描きますよね。この漫画何回読んだか😅
好きなんだよね~金太郎。花の慶次と同じく。
今こそー希望の鐘がー
今も昔も、政治家は変わってないって事だね
伝説の総長って時点でもうチートすぎるw
そう、これくらいの長さがないとご飯が間に合いません🍚
そして今まさに結の時代でしょう!
意外と、現在の日本の状況とピッタリ
やっぱり今も昔も人は変わってなんかいなかった
賢者は歴史に学び愚者は経験に学ぶ。今も昔も人は変わらない。
これ、三田善吉さんの展望ズバリ当たっとるわ、今の自民党そのまんまやんか~❗️
これを今の政治家にみせたら
きっとバカだから何も感じない…
ですよね~
麻生閣下は何気に見てそう。
給料上げろの部分しか採用しない
規制の対象になる
三田善吉先生の見通しが当たりそうな・・・
@@tadanobuta ニューワールドオーダー
個人的サラリーマン金太郎1番の名言
〃男はプライドで生きていくもんだ〃
あとの展開を考えると植木屋神永、めちゃいいタイミングで仕事辞めてるな……
いやー最高のシーン
ありがとうございます😊
今後の日本を彷彿とさせますね。。。
話のわかるキレモノじじいばっかでかっこええな
金太郎〜 銀座へ直行じゃ〜
@@go3desuimasen 4号機のサラ金やな
アウトセーフよよいのよい
負けちゃた
金太郎チャンス
おー!目に浮かぶ〜
金太郎チャンス!右ィ!!
人と人がそれぞれ名前を呼びあって挨拶をするそれが 会社とはコミュニケーションとは これなんだな
あってるよね?
中高のとき自宅に漫画あったのでなんの気なしに読んでて意味が分からなかったが社会人になってから改めて読むと気持ちが分かる作品ですよね。
まあ、時代背景的にハラスメントやらまだ許容されてるときだし泣いてばかり殴ってばかりではあるけど…笑
黒川さんのスピーチは今の時代だととんでもなく反感喰らうな笑
えー!
めっちゃ納得したんですけど、、、
とりあえず新入社員は、正直に頑張ろうってことじゃないんですか?
今の時代正直さだの素直さなんて悪でしかないからね
官僚の給料が安い話は刺さりまくってるよ…
官僚に2000万の年収を与えるのは賛成。政治家にも。
ただ裏金の類や癒着を全部消してくれ。
あいつら能力あるのに金が入らないからこうなってるわけで。
年収2000万じゃない月給500~600万だよ
起承転結が今の日本国家で草
@@oka5983
本宮先生の本質を見極める
眼力と視野が凄すぎます
確かに今、日本国家存亡の危機であることを考えると、妙に刺さる言葉だな。
今見ると理解出来る。
個別国家が終わりガンダムの世界へ突入か⁉︎
まず仕事しろニート
おい、すげぇ当たってるんだが、、、特に総理が変わって更に加速している気がする
「良くぞ傾奇いた者よ大儀であった」
惜しい!大儀
@@ゴグレ
ありがとうございます直します笑
それちがああああう(でも俺も想像した)
7:57 これ「いただけませんか」だったのか
ずっと「あずけませんか」だと思ってた
内容が重いな
今の政治家(石破)が軽く感じたぞ
今解散した政治家たちに聞いていただきたい言葉ですな。
夢や希望、それが持てない。
それなら、それが持てるような国の形をちゃんと上に立つ人に語ってほしいものだ。
今の日本の現状そのまんまですねぇ…予想が出来る程度ってことですよねぇ…現実は予想よりはるか下ですよね?物語の様に行く程甘く無いのは判りますけどねぇ‥現政府政権の情けなさは国民が一番理解してますよねぇ…政府政権に期待が持てない時国民はどうすれば良いですかねぇ?と考えてしまう爺いです…
三田先生、今の日本、今の自分は起承転結の何処に在るのでしょうか…
金太郎!!銀座へ直行じゃぁ!!!
ここにきて、この漫画の凄さが露呈しますね!私含め若い人間がみんな見るべきだと思います、共感するかは置いといて。w
スッキリした❣️
水木さん泣ける…
本宮さん、今のこの時代が金太郎のストーリーそのものです
銀座へ直行おじいさん
スロカスには野球拳ジジィとしての認識
ジャンケン勝利時のあの程度の乳出しも今となってはNGだろうし息苦しい世の中になっちまったな
@@HK-nv2lk PS2版のサラ金でもう規制されてたぞ
失われた30年お見事な予言でした…
ワシは読んでなかったけど友達は若い頃読んでたなぁ…。仕事とは…、プライドと、希望に燃えてたけど、これの影響もあったのかな。あれから約25年、金ちゃんにはなれなくても幸せになっててほしいね。
カラーなら もっと最高良きかな
国を背負って仕事をする官僚には金銭的に報いてあげるべきだよ。彼らが民間企業で勤めていれば何千万と貰っていておかしくないところを国のために働いてくれているのだから。
官僚に何千万と報酬を払うならば、間違って私利私欲、保身に走った時には ちゃんと責任を取って貰わないとです。
三田は他人に厳しくバカ息子に優しい
三田先生のじっちゃんみたいな人、現実にいるのかな〜。
しゃんしゃん全て上手くいった😅
でもこんな男気なやつだから、周りの大物も引きずられるんだよ
こういうフィクサーや権力者、権威や大御所、御意見番に喧嘩自慢をなくすことも大切だね。
漫画や映画の世界だけで楽しみたい。
6月末の総会シーズンが懐かしい。
5:40 石破よ!お前らの事だぞ!
うちの会社の役員と真逆な役員ばかり(笑)
嘘つきで
自己保身ばかりのイエスマンばかり
グローバリズムからアンチグローバリズムに向かってるのが現在であるのかも知れません。