急増する中高年の派遣社員!34万人の悲鳴!法改正を逆手にとった「派遣切り」?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 13

  • @必殺正義
    @必殺正義 7 лет назад +4

    資本家と政治家の癒着は重犯罪として取締れ。

  • @indigostar103
    @indigostar103 5 лет назад

    西成に行けば、簡単に生活保護は貰える様です。ネットでもたくさん貰っている人が配信しています。若い稼働年齢層の人もどんどん貰っているようです。
    ただ一文無しでないと無理です。また資産の形成はできません。保護費12万円/MON×6ヶ月=72万円を超えると保護は打ち切りです。多少規定は有りますが、税金、水道費、NHKの費用は免除また医療費は全額免除です。病院は行き放題です。
    大阪では、テレビで生活保護者のパチンコ屋通いを推奨しているようです。仕事をするよりパチンコが面白い。働く馬鹿は、西成にはいません。3世代貰い続けている豪傑一族も多い様です。生活保護保護者天国大阪!
    また外国人に対する生活保護は万全です。外国からの不法移民も大歓迎らしいです。本国で貧しい生活をするより日本の大阪に行って生活保護を貰う方が得です。家族総出で日本にゴウ❗️

  • @abe5625
    @abe5625 6 лет назад +2

    頭のおかしな若いアルバイトを雇って店の信用落とすより中高年齢の真面目そうな人達を正社員で雇った方が会社もメリットあるのでは?

  • @indigostar103
    @indigostar103 5 лет назад

    🌟派遣社員の心得
    派遣は、礼儀が大事です。正社員と正面から会った時は、帽子を脱いで一歩下がって”こんにちわ”と言うことが義務付けられています。
    また作業をしている時でも、課長とか上の人が廻ってきた時は、作業をする手を止めて、帽子を脱いで“こんにちわ”と大きな声で言わないと即契約は打ち切りです。
    正社員の目線と顎の動きで何を要求しているのか感じ取る必要がある。言葉では無く、顎で使われるようにならないといけない。
    正社員から言葉で指示が出た場合は、大きな声で“はい”と言ってキビキビ動かなければいけない。
    代わりはいくらでもいます❗️👎

  • @クロスドミナンス-l9z
    @クロスドミナンス-l9z 5 лет назад

    40才+-3才あたりは、職歴やばすぎだよね❗(>_

  • @ひであき-o9l
    @ひであき-o9l 7 лет назад +1

    更に問題なのは、覇権は低賃金だから貯金が保てない。老後は餓死の恐怖に怯えて暮らすことになる。

  • @かがみ純-d8t
    @かがみ純-d8t 5 лет назад +1

    まあ、この程度の国なんよ日本は。しょせんアジアだしw

  • @大平修士-p2r
    @大平修士-p2r 6 лет назад +1

    全ては選挙にも行かずに無条件で自民党を支持した自分が悪いんだよね?

  • @商事ありがたや
    @商事ありがたや 7 лет назад

    給料が少ないから、企業主は自分達に給料を上げろ=貧乏人の思考
    給料が少ないから、自分で億単位の金を得るための知識と手段を自力で見つける=自分の思考

  • @ありゃまこりゃま
    @ありゃまこりゃま 6 лет назад

    キーエンス、アクセンチュア、ボストンコンサルティング、ベイン&カンパニー、ヒューリックに転職しなよ。