【日本地理】奈良県の現実を暴露!たった12%の面積に86%の人が住む奈良県民の生活とは?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 май 2024
  • たった12%の面積に奈良県民全体の86%が集中する奈良県!その奈良県の生活を色々な角度から解説しております!
    このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
    皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
    【お願い】
    ・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
    ・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
    地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
    皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
    もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
    そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
    皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!

Комментарии • 394

  • @user-pf4jq5ct1s
    @user-pf4jq5ct1s 28 дней назад +138

    奈良市から東京に行く時間より、山奥に行く方が時間がかかると言う有名な話がある

  • @user-dq3yq4lf3n
    @user-dq3yq4lf3n Месяц назад +100

    奈良はとても大阪へのアクセスが良いですよね。山越えと聞くとハードルが高いですが生駒〜難波の所要時間は20分で尼崎〜難波と同じくらいです。これも全部近鉄の快速急行のお陰ですね笑

    • @fujiwara_shino
      @fujiwara_shino Месяц назад +10

      40年ほど前の話。
      平群町民だったけど、王寺は水没、
      元山上口で国道と線路が土砂崩れ、
      十三峠も土砂崩れ、で陸の孤島になったことが。

    • @gp3xl
      @gp3xl 22 дня назад +8

      この米主わかってないな
      葛城から太子なら5分で大阪や

    • @fujiwara_shino
      @fujiwara_shino 22 дня назад +8

      @@gp3xl
      それ言い出したら、三郷から高井田も5分ほどw

    • @Ocker3373
      @Ocker3373 11 дней назад

      尼崎から生駒まで40分で行けるのかよ
      近鉄と阪神きもっ(超褒め言葉)

    • @alt_zaq1_esc
      @alt_zaq1_esc 9 дней назад

      大阪じたい元は日本で一番狭かった都道府県だしな。(埋立地で香川を抜いた)
      和歌山以外の県境が都心から近い近い。

  • @punchu2006
    @punchu2006 Месяц назад +68

    大阪住みの元奈良県民です。似たような奈良県紹介動画の中でも際立った特徴やトピックスのチョイス等、クオリティがとても高いと思います。

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 Месяц назад +3

      奈良県は北部の奈良市以外は田舎‼️

    • @macchan0525
      @macchan0525 17 дней назад

      奈良市も田舎

  • @user-pc7yb6gs1n
    @user-pc7yb6gs1n Месяц назад +52

    奈良県の道路を走り慣れてると、大阪へ行って阪神高速走るの勇気いります
    合流するところが特に苦手、車線変更も苦労します💦

    • @delicub90
      @delicub90 13 дней назад +1

      その代わりカーブを走るのは上手になります😊

  • @user-mo9py6uz1k
    @user-mo9py6uz1k Месяц назад +106

    大阪へのアクセスの良いのはマジで便利
    奈良県内に遊ぶ所少なくても全く問題がない

    • @user-lu5vu6lq5i
      @user-lu5vu6lq5i 5 дней назад

      むしろ、遊ぶところしかなさそう。これからは渓流遊びしまくれそうだし。アウトドアし放題では。

  • @user-vy9tw2ly8f
    @user-vy9tw2ly8f 14 дней назад +10

    奈良県橿原市在住高校2年生ですが初めて知ることがたくさんあって面白かったです!これからも動画作成頑張ってください👍

  • @user-fw2rw8fs3e
    @user-fw2rw8fs3e Месяц назад +28

    奈良大好きです。お寺をたくさん回りました。吉野の、金峯山寺は一度は訪れて欲しいです。蔵王堂に圧倒されます。
    観光地でも、京都ほど混雑しておらず、のんびり回れます。
    奈良の道路についてですが、少なくなっているようですが、「左折可」の信号、国道なのに超せまい!という感じです。
    奈良のグルメでお気に入りは草餅、柿の葉寿司です。
    楽しい動画ありがとうございます🌸🌸

    • @user-oq8gn6qn5n
      @user-oq8gn6qn5n Месяц назад +5

      左折可はかなり廃止されて減ってきていますね

  • @user-fh4wh7gx7s
    @user-fh4wh7gx7s 26 дней назад +120

    これだけ観光資源のクオリティに対して観光にやる気のないところはなかなかないよ

    • @ttdai
      @ttdai 20 дней назад +7

      逆に東京、大阪、京都よりも外国人観光客少なくて治安良いんじゃないですか?

    • @user-yy6xb8ve2d
      @user-yy6xb8ve2d 16 дней назад +10

      @@ttdai体感かもしれないけど外国人観光客めちゃくちゃ居るよ。奈良公園だけだけど😅

    • @user-ui3si1vw4g
      @user-ui3si1vw4g 16 дней назад +9

      うかつに地面掘ったら歴史的な物が出てきちゃって工事止まるから、地下鉄通せない。
      インフラ面では不便極まりないですよ(^^;;

    • @hunjimoon3336
      @hunjimoon3336 13 дней назад +5

      やる気ないというよりも、どこを掘っても遺跡が出てきて、笑えるぐらい何も進まないのが現実じゃね?
      それはそれで凄いことと思うが。

    • @hd580
      @hd580 10 дней назад +2

      @@user-ui3si1vw4g 奈良県で地下鉄って何考えてるんだよ

  • @keichan3042
    @keichan3042 11 дней назад +5

    奈良は阪神総合直通乗り入れが実装されたことで神戸まで乗り換えなしで行けるようになってるのでさらに便利になってますね

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z Месяц назад +59

    奈良公園の周りのお店は大仏さんが見られる時間しか開けてなくて
    商売っ気が無いから大仏商法とも言うね…

    • @Nihon-Chiri-Tokusoubu
      @Nihon-Chiri-Tokusoubu  Месяц назад +13

      大仏商法とは!
      うまいネーミングですね^^

    • @user-lf3ut3oh9o
      @user-lf3ut3oh9o 21 день назад

      一時期は遅くまで開いてる飲み屋さんも増えたのですが、コロナでまた減っちゃいました。むしろ国道沿いなどのほうが遅くまで開いてる店多いです。

  • @keiichiokuji6290
    @keiichiokuji6290 Месяц назад +41

    大阪で生まれ育ったけど、結婚と自宅の購入を機に奈良に越してきて27年。家も安かったし物価、特にガソリンが安くて助かってる。

  • @utyuukaihatunihonn5135
    @utyuukaihatunihonn5135 Месяц назад +38

    製薬会社発祥の地ってのもありましたな
    日本の三大製薬会社の創業者はほぼ奈良県にかかわりありました
    投資で調べてて興味深かったですね

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g 28 дней назад +2

      ダイドーとかは知ってるますが、他にもあるんですね

    • @maamaa2858
      @maamaa2858 25 дней назад +5

      ​@@user-qg3gw6cp3gロート製薬の創業者が奈良出身ですね

    • @user-ig4tk6wb7j
      @user-ig4tk6wb7j 14 дней назад +3

      むかしむかしまで辿ると日本の薬始まりの地とも言えるほど歴史がありますし、さすが古都だけはある

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino Месяц назад +74

    奈良県内のコンビニは約500軒。
    古墳は9600基、コンビニの20倍近く。
    県の面積の1割ほどの奈良盆地に、人口の8割以上が集中してるというのは
    小学校の時に習って知ってた。
    その奈良盆地で生まれて、はや半世紀。

    • @user-fs1qf7yw3p
      @user-fs1qf7yw3p Месяц назад +4

      国宝の数も凄まじいんでしょうね

    • @fujiwara_shino
      @fujiwara_shino Месяц назад

      @@user-fs1qf7yw3p
      残念ながら国宝は約200で、約300保有する東京には遥かに及びません。
      東京は日本各地の国宝を吸い上げてますから。

    • @user-zi3vr6me7u
      @user-zi3vr6me7u Месяц назад +11

      @@user-fs1qf7yw3p よその県なら文化財として保護されているモノが、何の指定も受けずに、古い民家に雑然と転がっています。国や県の管理の悪い噂もあって、この状況は変わりそうにありません。江戸時代のものなら、ありふれていて、ふ~ん、って感じ。

    • @user-et7ss1xg9m
      @user-et7ss1xg9m 23 дня назад +3

      ワイ愛媛県出身,「愛媛県と奈良県人口同じくらいだし田舎だろ」って思いながら奈良県に移住して近鉄奈良線と近鉄大阪線の満員電車に驚愕する。
      10両編成の満員電車なんて見たことなかったからまじ焦った。愛媛なんて1両か2両編成でお客さんなんてほとんど乗ってないのに。

    • @fujiwara_shino
      @fujiwara_shino 23 дня назад +4

      @@user-et7ss1xg9m
      まぁ、1300年以上前とはいえ一応日本の首都でしたから。

  • @kamishimatouko6079
    @kamishimatouko6079 Месяц назад +26

    世界遺産にもなっている玉置神社は何度か訪れていますが良いところでした

    • @MT-nu1kv
      @MT-nu1kv Месяц назад +3

      なんとも言えない幻想的な雰囲気ですよね

  • @BTSth1230
    @BTSth1230 15 дней назад +5

    奈良県民です!奈良は思ってるよりずっと歴史が深いです!弥生、古墳時代から飛鳥、奈良時代までしかも起こった出来事も多くて歴史に関しては京都などに並んで胸を張って日本一の歴史!と言い張れる自信もあります!便利な田舎っていうイメージです。住まなくてもいいけど遊びに来てくださいね!

  • @user-qc5bj1zr4e
    @user-qc5bj1zr4e Месяц назад +44

    奈良県は普通の宿泊施設が少ないが、天理市には天理教信者のための宿泊施設の母屋が
    めちゃくちゃたくさんある。

    • @user-sz2jm7ur2o
      @user-sz2jm7ur2o 22 дня назад +3

      そうですね、詰所と呼ばれる天理教の信者がお祭りの際に泊まる場所です

    • @user-hs6hw4ji1c
      @user-hs6hw4ji1c 5 дней назад

      最近は外資のホテルがちょくちょく建ててるみたいですね。
      少しは宿泊事情はマシになるかな

  • @reigyoku8477
    @reigyoku8477 Месяц назад +73

    私は派遣で仕事をしてますが、奈良の人も会います。
    奈良の人全員、奈良には仕事がないと言って大阪に出てきてます。

    • @user-zi3vr6me7u
      @user-zi3vr6me7u Месяц назад +14

      古代から河内と大和は同じ経済圏だったこともあって、大和の人々が大阪で働くのは昔からの話。百貨店の「そごう」は、大和の人が創業者で、江戸時代に大和で仕入れた古着を大阪で販売する古着屋から始まった。「奈良には仕事がない」のではなく「奈良では仕事しない」感じ。

    • @user-ig4tk6wb7j
      @user-ig4tk6wb7j 14 дней назад +2

      バイトも、大阪と比べたら時給200円300円くらいは差あった気がする…

    • @user-hs6hw4ji1c
      @user-hs6hw4ji1c 5 дней назад

      大阪への行くのに楽だから皆んな大阪に働きに行くんですよね。

  • @user-uu6mr8zl9k
    @user-uu6mr8zl9k 19 дней назад +17

    生駒は本当に強い
    大阪へも電車・車ですぐ都市部へ行ける
    京都行の電車だと西大寺経由でちょっと面倒だが
    北大和や真弓住みなんかは自転車で高の原へ行くことも可能で京都行の電車を使う際は大幅な時間短縮も出来て有難い。
    生駒市民の学生だとほぼ府民だから奈良の遊びや観光スポットを全く知らず, 大阪の方が詳しいのはあるある。
    遊ぶのは大阪で良いから静かで綺麗な高級住宅地も備える生駒は本当にオススメ

    • @keichan3042
      @keichan3042 11 дней назад

      そして南港や兵庫にもアクセスできて便利

    • @user-uu6mr8zl9k
      @user-uu6mr8zl9k 10 дней назад

      @@keichan3042 ね。1本で行けちゃう

    • @Nazu_pen
      @Nazu_pen 9 дней назад +1

      北大和や真弓から自転車で高の原はしんどすぎるわ。

    • @user-uu6mr8zl9k
      @user-uu6mr8zl9k 9 дней назад +1

      @@Nazu_pen 大通りを道なりに行けば確かにしんどいです。ただ住宅街を駆使してショートカット+登り坂回避すれば自分の場合20分弱で着きます。

    • @user-nw3om1wc5o
      @user-nw3om1wc5o 4 часа назад +1

      坂が多すぎる

  • @user-ir7bq5uy1y
    @user-ir7bq5uy1y 23 дня назад +12

    奈良の実態を正確に評価している動画ですね〜😲
    全国屈指の給料水準である大阪で働いて、地価物価の安い奈良で生活するんで、奈良県民は地味に小金持ちが多いんですよねぇ(大金持ちはいないけど)

    • @user-ol3gs1gj9w
      @user-ol3gs1gj9w 19 дней назад +5

      都道府県別世帯当たり貯蓄額は
      東京都と奈良県が1位2位を行き来してるけど

  • @user-ip8cs4tr8w
    @user-ip8cs4tr8w 23 дня назад +9

    奈良に引っ越して1年半になるんだけどこの動画のクオリティ高すぎる!
    俺が引っ越してきて驚いたことを言ってくれてる

  • @user-qs1vn2pt1k
    @user-qs1vn2pt1k 22 дня назад +11

    元吉野住みで今は奈良盆地に住んでいます。
    生活のクオリティが違い過ぎてもう吉野には帰れないです。
    個人の店はどんどん閉まり、スーパー行くのも遠いし、
    外食するとこもない。
    山間部のためガス代高い。
    駅も遠い、電車は1時間に2本(当時)、橿原まで30分。
    空き地は増え、かつて私が住んでいた家も立派な廃墟になっています。
    友達もほとんど地元を出ています。
    地元公務員ですら橿原に住んでいます。
    人口が奈良盆地に集中するのわかります。

  • @user-fy2jr7up8g
    @user-fy2jr7up8g Месяц назад +24

    奈良の山奥の狭い道路で対向車来たらヤバイね!って話しながら旦那さんと走行中、何故か対向車が来ると必ず広い離合地がある。1回でもすげーなのに対向車全部離合地で出会う。神様が空から見てんのか?くらいの確率。流石、玉置神社の参拝の帰りは神憑りでした!!

  • @lipschitz0
    @lipschitz0 16 дней назад +10

    なかなか癖のある県に思われるだろうが、他にもセールスポイントはあるんだぜ。私立の名門、東大寺学園・西大和学園・智辯学園がある。また、日本一の私鉄=近畿日本鉄道は奈良県を中心としている。そして、奈良県には橿原神宮や正倉院がある。

    • @user-vs6dt7kl6f
      @user-vs6dt7kl6f 16 дней назад +4

      大阪は公立が強いけど奈良は名門私立が多いね

  • @kichigai-resu-aiteshinai
    @kichigai-resu-aiteshinai Месяц назад +11

    奈良県の山地面積は神奈川県の面積と同じ
    十津川村の面積は琵琶湖と同じ
    自然災害が比較的少ないから古い寺院が残ってる
    台風は奈良盆地を横切るコースで無ければ殆ど被害無い
    京都市と同じで周りに海が無いから寒暖差が大きい
    奈良県民は自動車移動が基本なので駐車場が無い店は長続きしない
    大きい病院を除いて駐車券が無く無料の駐車場が多い。但し神社仏閣は有料駐車場の方が多い

  • @MermaidRailway
    @MermaidRailway Месяц назад +31

    元奈良県民(北西部、中和地域出身)ですが、奈良の人は皆「奈良は何もない」「田舎で不便」と口を揃えて言っていました。
    他の都道府県の人から「奈良に行きたいから案内してよ」って言われる事がありますが、奈良の人は「奈良なんか来てもなんもないよ」って言う人が多い印象です。
    しかし、都道府県魅力度ランキングでは常に上位ですし、決して何もないというわけではありません。
    奈良県民にはそれに気づいていない人が多いのが勿体ないと感じています。
    電車の本数が1時間に4本もあるのに「本数が少なくて不便」という人が多かったので、おそらく隣の大阪と比較してしまい、便利か不便か、都会か田舎かの基準や、「何もない」の基準がみんな大阪基準になっていた気がします。
    実際に周辺に遊ぶところといえば「アルル」ぐらいで、お寺や遺跡、歴史を感じる町並みなどは「当たり前の光景」なので観光するまでもない。
    基本的に何でもある大阪の方が娯楽も仕事も充実しているため、仕事するにも遊ぶにも大阪に出る事が多く、奈良には寝に帰ってくるだけという所謂「奈良府民」が大半で、純粋な「奈良県民」は本当に少なかった印象です。
    (ちなみに、奈良府民の「府」は大阪府の「府」であり、同じ隣の府でも京都に対しては敵対心を持っている人が一定数いました)
    それくらい奈良県北西部の奈良盆地地域の人にとって大阪は身近な反面、南部の吉野地域は北西部に住んでいたら本当に「遠い場所」という印象で、実際に生まれてから20年以上の期間奈良県に住んでいましたが、片手で数えられるぐらいしか行ったことがありません。周りにも「吉野川から南に行ったことがない」という人が何人もいたぐらいです。

    • @user-vh2pe3mz3g
      @user-vh2pe3mz3g Месяц назад +2

      元大阪府民ですけど、奈良の人って京都府民に敵対心持ってるの?初めて聞いたw何だろ「古都古都言うてるけど、都の歴史は奈良の方が長いねん!」みたいな感じなのかな😅

    • @MermaidRailway
      @MermaidRailway Месяц назад +16

      @@user-vh2pe3mz3g もちろん全員が全員そうではありませんが、一定数そういう人がいるのは確かです。
      理由としては、同じ古都としてライバル意識を持ちつつも、都市の規模としても観光地としても京都に引けを取っていることや、特に他の地域の人に「京都と奈良は…」というように何かと京都とセットで考えられる事(いわば「奈良は京都の下位互換」と思われる事)を屈辱に感じているというのがあると思いますね。
      最近では、(おそらくJR東海の「そうだ 京都、行こう。」に対して)近鉄が「私は、奈良派。」という明らかに京都を意識したキャッチコピーで奈良をアピールして話題になった事があります。
      奈良の京都への敵対心について、京都府がリニア中央新幹線を奈良ではなく京都を通すように要望している事について、不満に思っている奈良県民は結構多く、これが奈良の京都への対抗意識を強くする原因になった気がします。
      地元の友人の1人は、リニアの件で京都に良いイメージがなくなったと言っていました。
      京都に余計差をつけられる事を危惧しているだけでなく、京都府が「リニアは(奈良よりも)京都を通った方がメリットが大きい」と主張している事に関して、「京都は奈良の事を見下している」と感じたというのが大きいでしょうね。

    • @user-vh2pe3mz3g
      @user-vh2pe3mz3g Месяц назад +1

      はあーなるほど。以前の職場にも「奈良府民」の人何人か居たけど、皆さん穏やかで誰も京都のきの字も口に出さなかったので、全く知らなかったです。
      商業発展に全力注いで来た大阪府民では気付か無いけど、そりゃ勝手に同系列の下位変換されたら気分悪いですよね。

    • @MermaidRailway
      @MermaidRailway Месяц назад +6

      @@user-vh2pe3mz3g まあ「下位互換」という表現に関しては僕なりの例えです。
      奈良と京都を同じ古都の観光地として一括りにされると、「京都のついでみたいに思われているのではないか?」と気にしてしまうだけで、実際は(京都も含め)他の都道府県の人たちからはそんな風には全然思われていなかったりしますけどね。
      奈良の人は基本的におっとりしている人が多いので、「京都の事が気に食わない」というような事を言う人はあまりいないと思います。
      もちろん奈良県民も色々で、中には同じ古都として対抗心を燃やすのではなく、京都に親近感を持っている人もいました。
      ただ、奈良の人の前で、奈良と京都を比較して京都の事を誉める発言をしたりすると機嫌が悪くなってしまう可能性は高いです。

    • @MermaidRailway
      @MermaidRailway Месяц назад +9

      @@qwer33971 まさにそうなんですよ。それは僕も奈良出身として凄くもどかしかったです。
      奈良には奈良にしかない魅力が沢山あるのに奈良県民は「奈良には何もない」と言ってそれに気づいていないのです。ホテルも少ないですし店もすぐ閉まりますし、世界的な観光地である事を全く活かせていません。
      奈良にある観光名所は奈良県民にとってあまりにも当たり前の光景で「アピールするまでもない」という感じなのに加えて、隣が基本的に何でもある大都市の大阪と、同じ古都の観光地で奈良より発展している京都なので、奈良には「何もない」と感じてしまい、自信を失っているのだと思います。
      大阪とのアクセスの良さを活かしてもっと世界的にアピールすべきだと思いますけどね。

  • @user-nyanyanya369
    @user-nyanyanya369 22 дня назад +8

    86%側の高校生です。南の村の方は本当に遠くて車で3時間とかかかっちゃいます。

  • @teamwildbahn904
    @teamwildbahn904 Месяц назад +23

    奈良県中南部の吉野郡は山林地帯であるが故に、昔から今に至るまで林業が盛んでした。そしてそこから運ばれてきた木材の集散地となった桜井市は「木の町」と呼ばれて製材業が盛んであり、桜井木材協同組合という事業協同組合があります。

  • @aidam-Aidom
    @aidam-Aidom 23 дня назад +12

    奈良県は県外に行きやすく、県内は行きにくい

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f Месяц назад +4

    高田からのアクセス道路出来ました時、嬉しかったです。五條市から河内に帰る際、仕事先の車で一瞬で送られる位に速く帰れた感じの早さになりました。古市乗り継ぎ、結構大変ですからね。
    竜田川駅や信貴山口方面、単線分岐の景色大好きですが、片手で数えきれる回数しか利用していません。
    かつて、あやめ遊園地有りました頃は、日曜祝日に急行停まってましたっけ…。

  • @user-mc5eu2kz4j
    @user-mc5eu2kz4j 29 дней назад +10

    あの吉野駅でも大和国北部にある。十津川村辺りは正に日本のアマゾン。

  • @marina-7207
    @marina-7207 13 дней назад +3

    奈良公園近くに住んでます。最近インバウンド向けなのかホテル乱立してます。香芝や橿原より京都の木津川方面の方が10分くらいで付くので、あちらに家を買って奈良市へ勤めに来てる人が多いです。十津川まで6時間です。

  • @user-oz5sj8yw3u
    @user-oz5sj8yw3u Месяц назад +27

    マジで災害少ないから、国のこと考えたら脆い東京なんかより奈良に遷都するのが賢い気はするんよな短絡的な考えだけど。
    私的にはそんなに人こられても困るから嫌だけど。

  • @osu_osu
    @osu_osu 22 дня назад +6

    大阪に住んでるけど、奈良はめちゃくちゃいい所。
    ほんまに自然も多くて、子育てなら絶対に関西なら奈良がトップクラスやと思う。

  • @orangeapple7403
    @orangeapple7403 10 дней назад +3

    奈良南部はややこしい人間が多い印象。特に御所市。

  • @hanagra2806
    @hanagra2806 Месяц назад +9

    ソメイヨシノの吉野は確かに奈良の吉野を由来にしているけど、吉野の桜はソメイヨシノではないですよね、確か。当時江戸で品種改良された桜を桜の名所だった吉野の名前にちなんだとかだったかと。

    • @393_Kariumu
      @393_Kariumu 27 дней назад +1

      ソメイヨシノは東京都の染井吉野町ですよ。

  • @user-kz8bk9ro3t
    @user-kz8bk9ro3t Месяц назад +53

    奈良県民は奈良盆地の南部を奈良県南部と呼んでいるので
    橿原市や桜井市、大和高田市は県南部だと言う

    • @d.d.4081
      @d.d.4081 Месяц назад +18

      その他のとこは山の一言でくくる

    • @Vixtory1240
      @Vixtory1240 Месяц назад +11

      香芝市、広陵町、田原本町以南は県南部

    • @kirisame_magic_shop
      @kirisame_magic_shop Месяц назад +13

      @@Vixtory1240 だが、田原本を「たわらもと」と読めるのは、奈良県民固有のスキル

    • @user-sm7tt1sl8x
      @user-sm7tt1sl8x 18 дней назад +2

      郡山以南は県南部

    • @user-pb7sl2ke7m
      @user-pb7sl2ke7m 17 дней назад +1

      それすぎます笑県外出身者の友達に奈良の南の方行ってみたいと言われたので、じゃあ橿神とかどう?って言って、え?って顔されたの覚えてます笑

  • @user-bb8zo2vg6o
    @user-bb8zo2vg6o Месяц назад +12

    奈良県は観光地としてのポテンシャルは非常に高いのだけど、観光スポットが遠すぎるし大抵は山の上とかなので行くのが大変、極めつけは幹線道路が貧弱すぎる
    あと、祇園のように観光客が夜に遊ぶ所が無い、日本で一番宿泊者数が少ないのが奈良県
    でも宇陀郡とかはバイクや車のツーリングには良いし、あのあたりを上手く開発すれば良さそうではあるんですけどね

  • @user-ob8ku6hg5l
    @user-ob8ku6hg5l 18 дней назад +2

    大宇陀にある堀井松月堂の「きみごろも」
    鶏卵とお砂糖だけを使用されているおすすめのお菓子です
    奈良市内からは遠いですが、時間があれば是非一度食べてみて欲しいです

  • @junesunshine417
    @junesunshine417 Месяц назад +11

    奈良の伝統グルメと言えば奈良漬。ただし全国に流通してる甘味の強い奈良漬は京都の田中長という漬物屋さんがミリンを加えた事に由来する京風。本場奈良のはキリッとした味。

  • @torcopan
    @torcopan Месяц назад +50

    うん、食料品とガソリンが安い。地震は今まではほぼ無い。よくリサーチしてて奈良県民もびっくり。

    • @user-fs1qf7yw3p
      @user-fs1qf7yw3p Месяц назад +22

      地震が少ないことと、古代に都が置かれたことに関係がありそう

    • @yatousenpai
      @yatousenpai Месяц назад +10

      ​@@user-fs1qf7yw3pそれは絶対あるね。京都も地震ほぼないし

    • @lilitansoku
      @lilitansoku 29 дней назад

      @@user-fs1qf7yw3p
      私もずっとそう思ってます。

    • @393_Kariumu
      @393_Kariumu 27 дней назад +3

      確かに大手でもガソリン奈良は他に比べて安いイメージだなあ。
      地震もホントないよなあ

    • @user-ql5ux9mp3t
      @user-ql5ux9mp3t 27 дней назад +1

      地震がないのは、ここ100年だけ。それで勘違いしたら能登みたいに痛い目にあうぞ。能登以上に危険な活断層が多い。しかも人口密集する北西部にだ。奈良盆地や京都盆地は活断層の活動の結果できた盆地。地震学者は絶対に京都・奈良が安全なんて言わない。

  • @yoshi-UK246
    @yoshi-UK246 Месяц назад +8

    実家に帰る時は京奈和使うからやっぱりイオン付近を通るのが1番早い。今からイオン増設部がオープンした時の事を思うと恐ろしい😅玉置神社に行った事あるけど霧がかっててめっちゃ神秘的やった

    • @kirisame_magic_shop
      @kirisame_magic_shop Месяц назад

      だが。イオンができるまでは、イオンの横の部分「だけ」が未開通やった頃を思えば・・・

  • @user-qf7yg6mx3b
    @user-qf7yg6mx3b Месяц назад +28

    橋本市って和歌山県だけど雰囲気はほぼ奈良県なんだよな、隣の五條市にそっくり
    名産品も柿や柿の葉寿司で奈良っぽい。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Месяц назад +12

      京都府の木津川市と相楽郡精華町も。南都銀行がある、奈良テレビが映るとか橋本市との共通点が。
      相楽郡と伊都郡は奈良県の延長線っぽい感じが
      (大阪府の四條畷市田原、三重県の伊賀市や名張市も)

    • @user-qf7yg6mx3b
      @user-qf7yg6mx3b Месяц назад +9

      確かに関西線の木津駅と加茂駅あたりも奈良っぽい。

    • @393_Kariumu
      @393_Kariumu 27 дней назад +4

      橋本は南海だから奈良って感覚しない

    • @user-qf7yg6mx3b
      @user-qf7yg6mx3b 27 дней назад +2

      高野線は南北の路線だもんね
      JR和歌山線だと五條市との違いがわからんくらい似てる。

  • @ststkg14
    @ststkg14 Месяц назад +28

    奈良県は大地震の被害の少ない県に見えるので、地震が怖い人が住むには良いのではないだろうか。
    実は、日本の安土桃山時代、奈良の大仏より大きな大仏が京都にあった。家康が豊臣家に因縁付けた鐘があった方広寺に。
    豊臣秀吉が作らせたのだが、地震で大仏本体が崩壊した。その後2回以上再建されたが、計2回地震で崩壊した。火災で焼失したこともあり現在は残っていないのだが、一方聖武天皇が作らせた奈良の大仏は、戦乱や火災以外、すなわち地震では崩壊していない。今も観光客でにぎわっている。法隆寺も地震で崩壊していない。
    京奈和自動車道は、奈良市内区間と橿原市内区間が早急に開通することが望まれますね。
    野迫川村は文字通りの秘境。愛知県豊根村富山を思い出しますね。十津川村が五條新宮道路でアクセスが大変改善されたのと比べるとそう思いますね。隣県の高野町経由でかつらぎ町や橋本市、五條市中心部へ行くにも五條市大塔町経由。先に天川村や下市町があるのだろう。天川村・・・確かにみたらい渓谷方面の国道309号は道路が狭く観光シーズンにはSUV車がすれ違えず収拾つかなくなるので町役場の人か現地の人が交通誘導する道ですね。十津川村や五條市大塔は、明治時代と平成中期に大水害が起きて歴史的大被害があったところ。それがもとで十津川村民の一部は北海道に移住しているはず(新十津川)。十津川村や下北山村周辺は日本三大酷道の国道425号線が有りますね。下北山村の国道169号の不通時には林道サンギリ線や国道425号のお世話になったけれど、二度と通りたくないしんどい道。そこをう回路として生活に利用している方々には頭が下がります。
    そうそう、下市町といえば、丹生川上神社下社の神馬が自主的に定時退社するのを見るのが話題になっています。あまり観光客が来ると動物虐待になるように見えるけれど、その様子がtwitterやfacebook等で公開されていますね。

    • @utyuukaihatunihonn5135
      @utyuukaihatunihonn5135 Месяц назад +4

      腐るほど断層在りますし、中央構造線の直上ですが?
      過去においても地震の被害はありましたし、火山帯もあります
      加えて盆地部分は水害被害もあり。あまりお勧めは出来ない部類化と・・・

    • @user-ts6pn7gc6x
      @user-ts6pn7gc6x Месяц назад +1

      高松塚古墳に3回の大地震の痕跡が検出されています。地震に関しては日本中逃げられっこありません。😖💦

    • @user-lf3ut3oh9o
      @user-lf3ut3oh9o 21 день назад

      京奈和は完成すると有料化されちゃうので、地元のヒトは未完成のままが良いと言ってますね。実際、他の選択肢がないから無料のままが助かります。

    • @user-lf3ut3oh9o
      @user-lf3ut3oh9o 21 день назад

      実際、阪神淡路大震災のときも奈良は震度5ほどの強震でした。江戸時代には大地震で大仏の首が落ちた、とか。ただし海がないから津波の心配がないのと、直下型の大きな地震は今の所ないようです。

  • @furin_maivara
    @furin_maivara 21 день назад +2

    奈良から大阪はかなりアクセスいいですよね。
    奈良県王寺駅への終電は、天王寺を発着する最も遅い終電の一つですし
    少し離れる大阪駅を起点に考えても、日付が回った後に終電が来るかなり遅い部類だし、
    ※天王寺駅を発着する最も遅い終電は以下の3つが同時刻出発する
    関西本線:王寺行き
    阪和線:鳳行き
    御堂筋線:なかもず行き
    ※大阪駅0時2分発の普通天王寺行きから接続されてる

  • @user-qx2wd7in3z
    @user-qx2wd7in3z 24 дня назад +3

    夜中12時に玉置神社に行ったことがあるけど、熊注意とか看板あるし、霧が深いしでなかなかの不思議なスポットやった😅

  • @pierce3
    @pierce3 24 дня назад +6

    奈良に住んでなくてテキトーにwikiから拾ってきた物をまとめて何が暴露やねん(奈良県民より)

  • @koto08
    @koto08 15 дней назад +3

    大阪市民だけど、奈良県民は自虐も多いし高校も大学も仕事も買い物も大阪に出てくるけど、奈良から引っ越そうとはしないなんだかんだ郷土愛めちゃ強いとこ好き。中央線沿線の会社の奈良県民率は異常

    • @user-ol3gs1gj9w
      @user-ol3gs1gj9w 14 дней назад

      住環境と治安が違いすぎて
      戸惑うと思う。

  • @chikincorn
    @chikincorn Месяц назад +167

    個人的に奈良県のナンバーの車のマナーは良いイメージがあります。名阪をとばしているのはほとんど県外ナンバーです。

    • @Nihon-Chiri-Tokusoubu
      @Nihon-Chiri-Tokusoubu  Месяц назад +20

      名阪をとばす...
      危険ですね...

    • @user-mb2rf2oy1w
      @user-mb2rf2oy1w Месяц назад

      実際中和幹線とか走ってみ
      奈良県民のマナーの最悪さがわかるで
      ソースは実際5年仕事で走っていたワイ

    • @user-dk5nk2mr3w
      @user-dk5nk2mr3w Месяц назад +15

      まあ天理までは殆ど三重県だしね。通過交通が多いから京都、大阪、滋賀NO.も沢山走ってる。

    • @utyuukaihatunihonn5135
      @utyuukaihatunihonn5135 Месяц назад +12

      @@Nihon-Chiri-Tokusoubu
      Ωカーブという有名な事故多発地点が・・・

    • @user-hp6wd5iv2w
      @user-hp6wd5iv2w Месяц назад +45

      他府県での奈良ナンバーは大人しいけど、奈良県内の奈良ナンバーのマナーは悪いよ。

  • @user-ov4iq9lt9k
    @user-ov4iq9lt9k Месяц назад +4

    いま川上村、上北山村、下北山村は土砂崩れによる観光客減少で復興キャンペーンやってるのでぜひ!(予算に届いたら受付終了)

  • @user-uo4fg6vi8o
    @user-uo4fg6vi8o Месяц назад +10

    三重県民でも隣接してる奈良までガソリンを入れに行ってる人も居る位だったりする
    奈良県南部と三重県の熊野市尾鷲市に人口が少ない=産業が無いのは国策で戦後に木材自由化がされた所為
    山ばかりだから林業が盛んだったんだけど安い外材が野放しで入ってくる様になって食っていけなくなった

    • @user-st9kt1ki7m
      @user-st9kt1ki7m Месяц назад

      和泉やなにわナンバーが、和歌山で入れて行きます😮

  • @lilitansoku
    @lilitansoku 29 дней назад +7

    当然津波は無いし、地震も本当に少ないですよね。阪神大震災の時、続々と入る他府県の被害状況の中、奈良はいつまでも「骨折した中年女性一人」だったのを覚えています。近鉄電車もすぐに動いて、「会社いかなアカンのかなぁ」とヤキモキしてました。

    • @user-jq7kl3kh1q
      @user-jq7kl3kh1q 29 дней назад +4

      災害に強い近鉄だからです。😂

    • @user-ql5ux9mp3t
      @user-ql5ux9mp3t 27 дней назад +3

      小さな地震少ないでしょうけど、大きな地震来ないというのは完全な間違い。奈良盆地は活断層の活動の結果できた。当然大地震来る。

  • @user-mg8nr8sd5h
    @user-mg8nr8sd5h 16 дней назад +5

    十津川の子が修学旅行に奈良に来てたなぁ

  • @Sibuyaoosaka
    @Sibuyaoosaka Месяц назад +7

    吉野は吉野家の名前の由来みたいですね

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 Месяц назад +14

    生駒や王子は大阪府内の泉南よりずっと大阪市内へのアクセスがいいもんな。

  • @user-hc3rw9xr4o
    @user-hc3rw9xr4o 28 дней назад +1

    名阪国道は無料区間があるのもあって近畿の物流の交通網の中でもかなり重要なんですよね。
    それと、奈良県内で東西で走るバイパスの中和幹線があるのですがこちらもかなり交通量が多いです。
    特に橿原北IC付近は土日になると橿原バイパスと中和幹線の交差点が凄く混んで動きません。
    それと、南の交通網ですが169号だけが崖崩れが多いような感じに受け取れますが、168号線も309号線も崖崩れが多いので注意が必要です。
    そして、南の東西を走る国道…いや酷道425号線を忘れてはなりませんねw
    酷道マニアやバイクツーリング(?)の人気があって休日だとアタックする人も多いようです。
    あと、少し訂正があるとすれば紀伊山脈は1000~2000m級であるので、1000m級だけではないという所でしょうかね?
    近畿の屋根と呼ばれるほど年間通して降水量が多く、奈良、三重、和歌山は水害もありますが取水制限などがほぼないと言えるぐらいに恩恵を受けています。
    そんな自分は橿原市で生まれ育っていますw

  • @baikinman597
    @baikinman597 Месяц назад +9

    京都市 京都府の面積の16%に京都府の56%の人口も やってほしい。都道府県でいうと 人口の半分以上が都道府県庁所在地に 集まっているのは 京都府と東京都だけ。

  • @Jinbei-jin
    @Jinbei-jin 26 дней назад +4

    遊んでる場所が平城宮跡でめちゃくちゃいい

  • @mitsuyamaeda-railfan
    @mitsuyamaeda-railfan Месяц назад +11

    奈良県の森林資産は、先代の方々が頑張って植えたものなので、大切にしてください。あと、奈良県と和歌山県、三重県の林業(木材、炭、箸、栗、柿など)を輸出産業も含めて成長させて頂きたいです。

  • @user-om7ex6yg5r
    @user-om7ex6yg5r Месяц назад +17

    奈良県の現状をよくお調ですね。移動所要時間距離で表したら、奈良県はとんでもなく南北に長い県になります。北部でも西名阪道路を境に南北に分けられるかな。西名阪道を「奈良県の万里の長城」なんていう人もいる。それより南を田舎と見下しているのかな。「食い倒れ」などの「倒れ」は、「行き倒れ」のような「倒れ」の意味ではなく、関西では「しばき倒す」とか「やり倒す」とか、極端に行うことやよく単に傾倒するときに使う言葉です。「よっしゃ~、今日はとことん飲み倒すぞ」とかと使います。「食い倒れ」「着倒れ「履き倒れ(神戸)」と言いますが、貧乏になるわけでもないです。極端にあるさまを言っている言葉です。
    南部は紀伊山地で昔から林業の地区ですが、人口が少ないのは当然ですね。ただ、大宇陀町、榛原町、菟田野町(それぞれ現在は宇陀市)などの山林所有者の方は、とんでもない方もおられまして、日本地図上に自分の土地に色塗りができるというほどの広大な産地を所有しておられる人もいます。実際そのような方と山道に入って、途中の見晴らしができる峰まで登った時、はるか彼方の三重県境付近の山々まで指示して、「あの山までうちのもんや」と言われて呆然としました。そういう山持の方は、多くは奈良の学園前の高級住宅地に住んでおられますね。馬鹿でかいお屋敷ですわ。現地に住んでおっれる方の多くは杣人といわれた委託を受けた山林管理者です。
    桜井も林業が衰退して、昔のような勢いがありません。バブル崩壊期に老舗の木材会社もいくつか倒産しましたし。
    土砂崩れの国道、川側に張り出して仮設道路が作られた通行可能になります。奈良県ではここ以南地域(上北山・下北山村)への宿泊クーポンや買い物クーポンをつけていますので、よろしく。

  • @user-hm2vd4fu9b
    @user-hm2vd4fu9b 28 дней назад +2

    元奈良県民、南部に住んでいる知り合いいっぱいいるけど、台風シーズンは必ずと言っていいほど土砂崩れや地滑りが発生する(地形的に日本有数の多雨地域)
    国道168、169、309の南側は道も狭く大変、、
    さらに山奥に住んでいる人は、R425(日本三大酷道)を毎日通行している

  • @user-it2wj2st8l
    @user-it2wj2st8l Месяц назад +2

    野迫川村の立里荒神社(たてりこうじんしゃ)は、圧巻です。玉置神社と合わせてご参拝ください。

  • @user-qq4yj2em9i
    @user-qq4yj2em9i 17 дней назад +3

    ホテルとか高層ビルとかが少ないのって景観のために確か高さ制限みたいなのあるんだよね?

  • @user-fl6fl7lm4v
    @user-fl6fl7lm4v Месяц назад +8

    玉置神社に行かれたら、ぜひ、宝冠の森にお立ち寄りください。絶景がお待ちしております。

    • @jngmb
      @jngmb Месяц назад +3

      宝冠の森は気持ちのいい尾根歩きだけれども、鎖場もある修験の場でもあるから登山初心者の方は気を付けてね

  • @masa7676
    @masa7676 17 дней назад +2

    南部の十津川村とその周辺の村だと、三重県や和歌山県の都市部が近くなんだよなぁ

  • @tetrapo
    @tetrapo Месяц назад +11

    三方が山に囲まれて防衛に適した土地で戦乱の多い時代には住みやすかったんだろうけど平和な現代ではデメリットでしかないな

  • @tunaichinomiya
    @tunaichinomiya Месяц назад +1

    熊野川の流域は熊野郡でないとおかしいですが。168がすごく良くなって昔に比べたら2時間くらい早くなっている気がします。

  • @user-tf4fc9ji5s
    @user-tf4fc9ji5s 19 дней назад +1

    和歌山ほどではないが、山間部がほとんど占めているなぁー。

  • @user-ng8ow4dk7t
    @user-ng8ow4dk7t 17 дней назад +2

    仕事で奈良に赴任したての時、所長が奈良県の地図の真ん中に横線を引いて「ここから下は契約取れても対応できないから行かなくていい」って言われたのが懐かしい

  • @user-ew4un3xk9q
    @user-ew4un3xk9q Месяц назад +7

    近鉄奈良線がほんとに便利。大阪(なんば)、神戸(三宮)、奈良 (大和西大寺で乗り換えれば京都も)どこでも行ける。

  • @yuriyamarena3579
    @yuriyamarena3579 19 дней назад +3

    大阪とかに出てる奈良県民に奈良のどこに住んでるって聞いたら大体奈良公園付近の奈良線か橿原方面かに分かれるよね。

  • @kirisame_magic_shop
    @kirisame_magic_shop Месяц назад +2

    東京都に飛行機・新幹線等1本(乗り換えなし)で行けない都道府県の解消のため、残る三重県とともにリニアは是非!
    あとピアノ普及率が日本一、高校生が他県の大学に進学する流出率も日本一でしたかな。

  • @huihui1842
    @huihui1842 22 дня назад +4

    確かに明日香村より南側へ足を踏み入れたことがないんだよな、ユートピアでもあるのかしら??😳

    • @user-lf3ut3oh9o
      @user-lf3ut3oh9o 21 день назад +2

      天川村の洞川温泉はユートピアです。男性なら大峰山の登山もぜひ。

  • @8732kame
    @8732kame 25 дней назад

    奈良に転勤して6年経ちますが、納得です

  • @klonoa9608
    @klonoa9608 23 дня назад +12

    奈良県で生まれ育った身としては、奈良県が一番不便なのは新幹線も空港も遠いということ。

    • @klonoa9608
      @klonoa9608 11 дней назад +1

      因みに、空港と新幹線の駅のどちらもないのは奈良県と三重県だけです。

    • @d.d.4081
      @d.d.4081 11 дней назад

      でも関空はめちゃ遠いわけではないし、新幹線の駅なら大阪京都どっちもアクセスいいのでそこまで不便ではない。
      空港あっても基本国内線しかなく、車かバスかでないと行けない田舎に比べりゃよっぽど便利。
      車で何処かに行くのも基本全国どこでも行きやすいし交通の便に関しては最高だと思うけどなぁ。まぁ盆地に住んでればだけど。

  • @skansteady
    @skansteady 25 дней назад +3

    奈良で働くと給料が極端に安いとこばっかで、上場企業も数社ぐらいしかないから必然的にみんな大阪に出てる。 
    何より特徴的なのは県の北部は自然災害に異常なまでに強いところ。台風すら避けて通ると言われてるし、注意報や警報も奈良県北部だけ出てないみたいなのはザラ。

  • @TSUBAME55
    @TSUBAME55 29 дней назад +11

    五条より下は秘境

  • @user-li7xx2wc4o
    @user-li7xx2wc4o 20 дней назад +1

    奈良は北西部が大阪、京都に近いこともあるから人口が集中している。
    奈良に住んでるけど、吉野より南の方に行ったことが無いからなぁ。

  • @moipa808
    @moipa808 Месяц назад +13

    今日明日香村行ったけど緑が最高だ

  • @user-un9lw8fn8s
    @user-un9lw8fn8s Месяц назад +10

    道が狭い印象(´Д`;)軽自動車でも右往左往が大変だった思い出です(;´∀`)

  • @user-yt7os2cd1o
    @user-yt7os2cd1o 15 дней назад +2

    大阪、京都にアクセスが良く、土地も安い。それだったら工場作ればと思うが、いざ工場を作ろうとすると、色々なもんが発掘されてなかなか進まない。で、結局大阪のベットタウンとなってしまう。

  • @qwert7891100
    @qwert7891100 Месяц назад +7

    名阪国道と阪奈道路は・・・・・ 便利だ。

    • @d.d.4081
      @d.d.4081 11 дней назад

      ・・・・・はサーキットと言いたかったのを堪えたのでしょうか?

  • @higuti7222
    @higuti7222 29 дней назад +5

    奈良県は南海トラフ地震による津波被害は皆無だ。企業はデータセンター政府は備蓄倉庫センターを建設するべきだ.....先祖達は安全な土地を熟知していたのだ。

    • @user-nw3om1wc5o
      @user-nw3om1wc5o 4 часа назад

      津波は来ないけど活断層はあるよ

  • @umedori
    @umedori 16 дней назад +2

    近鉄南大阪線で大阪阿部野橋~大阪南部を通る橿原神宮前からの明日香ぐらいが人里ギリギリ、それ以南はもう秘境のイメージです。
    オークワのおかげで24時間スーパーがそこそこあります。
    奈良は賢い男子高が多くて、あんぽんたんな男子は公立か大阪の私学に行くしかないという…。
    あ、十津川高校は全国で唯一の全寮制公立高校です。

  • @user-un1cm8tz8b
    @user-un1cm8tz8b Месяц назад +6

    野迫川村は海外観光客も少なくない年中見れる雲海の聖地である。標高も高く避暑地にも適しているから、リゾート地として誘致するのはどうかなと思ってる。
    南海高野線&荒野ケーブルで高野山駅まで行き車で30分程で着くから絶望的に不便では無い。
    でも車を停める駐車場が無いから、野迫川村営のオンデマンドタクシーとかがあればなと思う。

  • @user-ig4tk6wb7j
    @user-ig4tk6wb7j 14 дней назад

    若者が遊びに行くところと言えば橿原アルル(イオン)…懐かしいw
    遺跡や歴史的建造物はやっぱり無二の遺産だし、南部の十津川や洞川も空気や人がのどかで最近は県外から来る人も多い
    地形は住むのには難しいけど、海外観光客からすればそれも興味の対象になるとも聞いたことがあるし、まだまだ他の地域に負けたもんじょないと思う

  • @user-id4rx2im6u
    @user-id4rx2im6u 6 дней назад

    滋賀県も同じようなものです 県域のほとんどが琵琶湖と山なので

  • @user-vg9tz9py1u
    @user-vg9tz9py1u 21 день назад +2

    南部はホント未開の地に近いよなぁ

  • @mariko6856
    @mariko6856 Месяц назад +5

    「たはらもと」では無くて「たわらもと」ですꉂ🤣𐤔

  • @user-yp8ir6du9k
    @user-yp8ir6du9k 28 дней назад +3

    奈良にうまいもんなしってスタミナラーメン・だんご庄・三輪そうめん等々ありまっせ!

  • @01mekiira72
    @01mekiira72 Месяц назад +44

    残寝ながら新しい知事により南部は切り捨てられそうですね。

  • @taronyan3881
    @taronyan3881 2 дня назад

    橿原のイオン、今でもデカいのに、更にデカくなるんだ😮

  • @Koyama_no_nichijou
    @Koyama_no_nichijou 13 дней назад

    ほんとに下の方は標高高くて雨多いイメージ

  • @Delta_4.
    @Delta_4. 21 день назад +1

    首都圏への人口集中に比べたら奈良の人口分布はかわいいもんだ

  • @Jinbei-jin
    @Jinbei-jin 26 дней назад +10

    橿原まで行ってまだ真ん中だから広いイメージはある

    • @YES-kd1bc
      @YES-kd1bc 23 дня назад +7

      厳密にいうと橿原でも真ん中ではまだありません
      吉野駅あたりでやっと真ん中です

    • @user-nw3om1wc5o
      @user-nw3om1wc5o 4 часа назад

      吉野まで行ってようやく真ん中なんだよなあ

  • @Jinbei-jin
    @Jinbei-jin 26 дней назад +4

    大和西大寺駅はどう?

  • @user-mt1mj3zp9v
    @user-mt1mj3zp9v 6 дней назад

    広陵町は靴下の町だ!
    あと、柔道の野村さんの住居がある。

  • @akindly9619
    @akindly9619 Месяц назад +6

    11:45若者は大阪で遊ぶから全く問題ないですよ

  • @user-jz6qu8cs2j
    @user-jz6qu8cs2j 20 дней назад +2

    奈良はとにかく大阪に電車で出れるので便利!特に奈良市、生駒市は超便利!
    買い物にも困らない。物価も確かに大阪より安い!
    服などは大阪で買えばいいし。

  • @michihironishimura4450
    @michihironishimura4450 Месяц назад +1

    奈良と北海道はめちゃ仲がいい。

  • @tetsuo7
    @tetsuo7 16 дней назад +2

    夜賑やかなのは新大宮くらいか