ピアノ【伸び悩んでいる人は絶対みて!】イタリア仕込みピアニストの実体験レッスン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025

Комментарии • 33

  • @tomkanda8825
    @tomkanda8825 6 месяцев назад

    脱力の真髄!ハッとすることがたくさんありました!!

  • @koki-ep4jz
    @koki-ep4jz 8 месяцев назад

    確かに、気にしたこともありませんでしたが、首とかに変な力入ってたりするかも知れません。今度気にして弾いてみます!

  • @piano3721
    @piano3721 2 года назад +3

    ありがとうございます!
    歯をとても噛み締めてしまい、大きな演奏のお仕事の後、歯茎からの出血が止まらなくなった事がありました。常に顎も緊張しています。意識を変えてみます!

  • @catpiano8456
    @catpiano8456 2 года назад +1

    演奏に行き詰まっている所にharuna先生のサイトに息も絶え絶えにたどり着きました。最近、音の硬化が酷くなり、先生のコメントを見て!!!!でした。口元、顎、肩、~腕・・大切ですね。

    • @catpiano8456
      @catpiano8456 2 года назад +1

      追伸なのですが、口元~顎~肩~肘~腕をもっと楽にするために、あ~え~い~お~う~とか歌いながらエクササイズを続け、エクササイズの後にポロネーズ弾いたら、音激変でした。奇跡です。エクササイズ続けます。

  • @風に立つ野うさぎ
    @風に立つ野うさぎ Год назад

    野球選手とか、よくガムを噛んでいるのをみて、私もやってみました。
    リラックスして弾けた気がします。
    皆さんも、試してみて下さい♪

  • @瀧澤菜和子
    @瀧澤菜和子 2 года назад +2

    はるなさま🎶いつも楽しみに観ております。
    私は今年の春から自宅でピアノ教室を始めました。何年も幼稚園に勤めていて、子ども達に大好きなピアノをレッスンできることは
    この上ない喜びです。
    でも、最近ピアノを弾き始めると手や指が痺れてきて、病院に行こうかと悩んでいました。
    この動画で頭や首も脱力すること、というかできることを始めて知りました。
    癖になっているので、治すまでに時間がかかりそうですが、頑張って脱力を意識していこうと思います。
    ありがとうございました!
    また、一つ質問なのですが、3歳になったばかりの女の子がレッスンに来始めました。
    お母さんも本人もピアノを弾きたがるのですが、指がまだとても小さく細く、親指でドの音を弾くだけでも少し弾くと痛い、といいます。
    リズム遊びやリトミック的なことを中心にやっていますが 小さいうちは電子ピアノでも良いのでしょうか?
    その子が自分で弾く時は電子ピアノでも、
    リトミックなど私が弾くときは本当のピアノの音を聴かせてあげればよいのかなーとおもうのですが、
    はるなさんはどうお考えですか?
    長文失礼致しました。
    何かのときにお答えが聞けると嬉しいです♪
    これからも勉強のためすっと観させていただぎす。いつも、とてもわかりやすく、見やすい!聴きやすい!聴いていてうっとりする!
    本当に大ファンです!
    これからもずっと観ます!
    いつも、動画をアップするのは大変なことだと思います。
    感謝しております!
    そして、応援しています!
    北海道在住  sawako

  • @tomokomatumura3165
    @tomokomatumura3165 2 года назад

    意識した演奏は軽やかで素敵です♪

  • @てきとうピアノ
    @てきとうピアノ 2 года назад +2

    先日コンサートを開いたんですが、結構ヘビーな曲目になっちゃって。
    もともと僕も小指側に痺れが出やすく、しかも昼夜の2ステージ用意してて体力的に不安だったんですが、顎から首の脱力意識していざ望んでみると、、、、
    疲れることもなく1.5hのステージ2回分、ばっちり弾けました!!!!!!!
    その翌日も本番で、2日間疲れることなく楽しく演奏できました🤓
    めちゃくちゃ目から鱗で、これからの演奏活動が何やらガラッといい方向性に変えていけそうです💪
    ありがとうございます😭

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      お役に立てて何よりです🤓2ステージはきついですね…!!😳お疲れ様でした💐

  • @hpha2052
    @hpha2052 Год назад

    🤗

  • @claclara6203
    @claclara6203 2 года назад +1

    正に目から鱗です。
    緊張すると上手く弾けないのは脱力が出来ていないからなのですね。
    「首が凝っていて伝達が上手くいかない。」というのは私そのものです。
    手が震え出して勝手に動いちゃう。制御不可能状態になってしまいます。
    ピラティス ヨガはやっぱり良いのですね。
    ちょうどチラシを貰ったのでやってみようかな?
    色々な事をやった方が生活が楽しくなって、もっとピアノに集中出来て楽しくなりそうです。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +2

      制御不能…わかります!!
      ぜひ首から頭にかけて気にしてみてください😊因みに個人的には、ヨガよりピラティスが合いました!

    • @claclara6203
      @claclara6203 2 года назад

      ありがとうございます。
      ピラティスですが、道を歩いていてチラシが落ちていたんです。大谷選手じゃないですが、拾って捨てるつもりだったんです。それがピラティスのチラシでした。そしたらHARUNA先生のこの動画。
      家からちょっと遠いのですが、これって運命?やるきゃなないですよね。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад

      @@claclara6203 運命感じますね!!✨

  • @keikei8397
    @keikei8397 2 года назад +1

    この間から耳裏から首が痛くて…。
    頑張って練習しても指は動かず音はバラバラ。昨日この動画を見て、え?と思って今朝気をつけてやってみたところ、うそみたいに音が繋がる!そして指が楽!ムキになって弾いてたせいだったんでしょうか?指が動くと自分の音も聴ける。この動画とても有難かったです❣️感謝です!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +2

      ムキになりがちですよね…😅
      一瞬で、ハッと我に返れます❢
      演奏が激変したようで、嬉しいです🥰

  • @たきゆり
    @たきゆり 2 года назад +3

    意識してませんでした!ただ、声に出して歌いながら弾くと力抜けるなぁと思っていたのですが。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +1

      本能的に感じていらっしゃったんですね🎶😊👏

  • @saeppe
    @saeppe 2 года назад +3

    カンパネラずっと練習してますが、部分練習もやってるのに、中々ミスが減らないな〜と思ってて。ラストも先生に脱力しないと大きな音出ないと教わり、こうかな、こうかな?と色々試してて。
    そしたら、腕に力入っていることに気づきました。速く弾こうと一生懸命になってて力入ってたみたいです😅
    ゆっくり、力入れないで弾いてみたら、ミスも減り、全体を把握できるような感覚になりました。疲れも全然違います❣️首の辺りは知りませんでした。こちらも気をつけてみます😊

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +1

      必要最低限の、省エネで、ですね!😊

  • @SaorinN-i9k
    @SaorinN-i9k 2 года назад +1

    難しかったり、苦手な箇所になると無意識に奥歯をぐっと噛み締めて、力んでいるような気がします‼️
    気をつけてみます。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +1

      コメントありがとうございます❢
      意外と忘れがちなんですよね…是非アゴリラックスで🎶😊

  • @さわだてかずみ
    @さわだてかずみ 2 года назад +1

    一拍目にインパクトNGの出だしは本当に難しくて、どこかを「ん😬」てしないと抜けないんですよ💦
    確かに、腕や肩に力を入れない意識の中、どこを「ん」としてるかと言うと顔でした。。。
    微笑みながら弾く練習は冗談抜きに大事なのかもしれませんね!!

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +2

      ん😬…が、大変わかりやすいです😆微笑みもかたまらないように気をつけないと怖いですよ😂

  • @耕新71
    @耕新71 2 года назад +3

    まさに身体すべてでピアノは弾くのでしょうね❗つながってますから(^^)🎵

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +3

      意外と日常生活の癖にも気づける利点も🤭

  • @夢風-p1u
    @夢風-p1u 2 года назад +1

    脇顎の裏ワザ
    シッカリと緊張継続と ゆったり構えからの動きのチガイを実感しました。
    この部分って奥歯を噛み締める動きと親戚・仲間ですね。
    🟣⚪🟣⚪🟣
    淡々したハルナさんのトークスタイルの中で、とても大切なことを発信していますね。他のサイトでは得られない気付きがあります。
    🔴⚪🔴⚪🔴
    日本国内で生の演奏会があれば、最前列で耳をダンボにして聴きたいです!!
    下顎の骨を固めると、鍵盤との唯一の接点である指先と体幹の繋がりが疎外されて仕舞う ……と動画から見取りました。
    これからも応援します 🎉🎉🎉 
    夢風 謹書 🙏

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад

      勿体ないお言葉、恐縮です!
      素晴らしい観察眼をお持ちでいらっしゃいますね👏
      普段の生活でも、身体全体の強張りの要になっている気がします。

  • @jun244
    @jun244 2 года назад

    のだめカンタービレののだめちゃんは,ピアノを弾くとき口をとんがらせる癖があるという設定になってました。これを見て,「ぁぁ,私だけじゃないんだ」と思いました。
    アレキサンダーテクニックも習いに行きましたが,口元の改善にはつながらず。。。
    気をつけてるのですが緊張するとだめなんですよねぇ。。。

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +1

      口元も、ずっとでなければ決して悪くないと思いますよ🤓
      日常の癖を直すのが大変なのと同じですよね…。

  • @耕新71
    @耕新71 2 года назад

    バッハもっと弾きたいです( ☆∀☆)💕

    • @HarunaPianist
      @HarunaPianist  2 года назад +2

      バッハは楽しいと思えてからが…最高ですね😆