Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
平日のオープン戦の「中日 vs オリックス」で満員の奇跡
90年代の中日とオリックスは何だかんだで大体はAクラスにいたからね。
・ナゴヤドームのこけら落とし・郭源治の引退セレモニー・対戦相手が前年日本一の仰木オリックス・地元愛知のスターイチローの凱旋 確かにこんなにも要因が重なったのは奇跡ですね
イチローいる時でしょ?
@@sdsolsxip2年も前のコメントに返信しても、、、
対戦相手がオリックスというのはナゴヤドーム最初のバッターが地元の英雄・イチローになるよう計算したんだろうな
消さないでくださいね凄い貴重ですよ!
インターネット放送とか、CMのDVDデッキとか、記憶にないけど意外にもこの時代からあったんだなぁと。野球と関係ないところで感心してしまった。
推し二球団の一番好きな時期で一番好きな選手郭源治vsイチロー
郭源治 VS イチロー何か新鮮だ・・・
中日の山本昌はこの時点で10年以上選手生活を送っていたにもかかわらずこの後20年近く現役を続けることになるし、オリックスの佐藤義はこの試合の20年前の日本シリーズに登板して、当時王や張本らがいた巨人と対戦しているそんな2人が投げ合っているのがなんか感慨深い
新旧の史上最年長ノーノー記録保持者でもあるね
時代の狭間ですね。
2人とも優勝争いの真っ只中での達成でしたもんね。
脳がバグる
山本昌広と言ってます
近藤さん「2番で一番安定感があるのは鳥越だが、一番不安定なのも鳥越」当たってるんだよなぁ。ダイエー移籍後も。
1997年時点でインターネット中継をやってたという事実に一番驚いた
画質すごく悪そう😅
カクがカクカクしてそう
h Kida 草
これプロスピやで???
@@匿名-l9x4tお前くっそおもんないぞ。やめろ
始球式の時の星野監督の笑顔がいい
両監督、中日の主砲、解説者、逝去された。23年という年月の重さを感じる。とともに、当時は中学生だった。年月の速さも感じた。
故大豊さんを堀田のヤナセで目撃👀‼️腕が太かったけど一目見て、あっ薬💊やってるなとわかりました‼️
23年前の映像をスマホで観れるとは良い時代になったな。当時1歳でしたわ
俺は当時、親父の金玉の中で泳いでた
もうこの時代からインターネットの中継やってたのか!生まれる前からあったなんてすごい
あるわけないやろアホか
この頃はイオンもナゴヤドーム前矢田駅もなかったのですね。今はとても便利になりました。毎年何回か行ってます。
他球団ファンだが、これは泣けるわー
自分のキャリアの最後のバッターがイチローとか最高やん
この時山本昌が既に14年目で草
?!
マサはここからあと15年やる笑
すでにベテランなの草
バグってて草
32歳
素晴らしい!ナゴヤドームのこけら落とし、初打席はイチローだったのですね。
中日の応援歌が良い、1997年から、鳥越、パウエル、立浪の応援歌が新しくなって良くなった、益田は清水の流用だが、これも良いわ
この試合現地で観てました。当時はオンラインチケットでは無く、全て実券販売でした。中日ビルのプレイガイドに行きたまたま1枚売れ残りがあり、買う事に成功。観戦出来ました。試合は引き分けでした。ちなみに通路挟んでとなりの席はイチローのお父さんでしたw
開場当時のナゴヤドームは、下段席のほとんどがシーズンシートで占められ、一般は5,000円前後払っても5階席しか入れなかった超殿様バブル商売だった
チケット買えませんでしたね
そう、応援したいのにライトスタンド行けなくなって、野球観戦行かなくなりました。
ワァー有難いこの放送東海地方限定ですよね相手が前年度日本一のオリックスなのも👍️
当時はイチローの全盛期でもありましたから。
ナゴヤドームができたときは嬉しかったなあ。ナゴヤ球場はちょっと遠かったんだけど、ドームは家から歩いていける距離だったから。
最高の動画😃ありがとうございます
こんなところで発見しました
郭さんの貴重なナゴヤドームでの投球シーン。
この年から採用された、立体的なDマークの帽子を被った郭さんも新鮮だ😊
両チームのオーダーが懐かしすぎる…涙が出たな…
絶対出てねぇだろ
97年生まれの自分としてはナゴヤ球場の思い出が中日2軍主催の野球教室ぐらいしか思い出がありません
本当そうですね。今現在バンテリンドームナゴヤ公式戦開幕する直前練習で中部地方東海愛知県出身であるすずきいちろうさんが故郷凱旋試合に出場する事が実現されていましたね。彼自身利点に感じられていますね。
このゲーム観戦しました✨セレモニーでドーム内で花火を上げて凄い音が響いてビックリしました✨
この試合観に行きました!懐かしい😭😭
生観戦してました。ここ数年見たことないくらい超満員だった。
矢野のドラゴンズユニフォームが貴重ですねー
1年だけだったナゴヤ球場で6年
イチローと握手とか一生モノの経験
ドラファンじゃないけどこのアウトコール好き
それにしてもこのゲームをCBC杯として開催という事自体スゴイと思う。しかもラジオでも中継しネット中継も、当時のCBCにしては破格の中継という形だった訳だ・・・
ドームオープン年だし、前年日本一のオリックス呼んだし、気合い入ってますね
当時のナゴヤドームではパリーグ公式戦でイチローや松坂がいた時に「オリックスvs西武」のカードが組み込まれ、ドームへ行き観に行きました
星野と佐藤義が数年後に阪神再建
郭源治選手の貴重なブロック体キャップでの登板ですね!この1度きりだと思いますのでかなり激レア映像だと思います
違和感しかありませんな…やっぱり筆記体のDか、あるいはCD帽じゃないと
当時はライトスタンドの殆どがシーズンシートの地蔵に占められ、ほんの少ししか応援できる席が無かったので、全然声が聞こえてこない。このくっそ少ない応援できる席も応援団に確保され、一般人は5階席に追いやられていたので、不貞腐れて野球観に行かなくなった。今はライトスタンドの全域で立ち応援できるようになって本当に良かった。
応援団が買い占め転売してたんだからタチが悪すぎる応援歌変わったのは残念だけど追放されてよかった
ナゴヤドームの1号が大豊って何か嬉しい!
鈴木一朗少年が憧れたドラゴンズのユニフォーム。
イチローが少年の頃はこのユニフォームじゃねえよたこ
この球場移転により、中日はおよそ40年間で築いてきたプレースタイルそのものの変革を求められましたスクラップ&ビルドの力が高い星野でなければ、これだけ早期の建て直しは出来なかったでしょう
郭源治、優勝直前の涙が忘れられない。
88年の星野監督の時ですか?
郭は泣いています
オリックスの応援歌が変わらずかっこいいんじゃ!
36:52 当時世界最大規模のビジョンが20年後にクソデカビジョンになるのすげえな
ナゴヤドーム初打席、愛知出身のイチローっていいね!
ナゴヤドームのオープニングゲーム愛知出身イチローが先頭打者ってのも粋だな。ウグイス嬢の声が若いw
CMも貴重ですね!
オープン戦なのにこんなに観客がいるということに驚き
オープン戦だけどナゴヤドームでの初試合だから そりゃあお客さん入るでしょ逆に入ってないと球団としてかなり幸先不安ですよ(笑)
ナゴヤドームの最初のバッターはイチローだったのか
インターネットってこのころからあったんだ。ベンチにのちの阪神矢野監督居る。阪急ヨシボールの佐藤とこのころからから変わらない山本昌。
インターネット黎明期ですね。
平成9年か。平成が懐かしいわ。
郭源治が引退試合にイチローと対戦感動した。
星野監督は奥さん亡くされて間もないのに監督やるの辛かったでしょうね。この年はドラゴンズも元気がなかった。
両監督がすでにこの世にいない
アップありがとうございます。当時を思い出しました。樋口、大豊、益田、鳥越といるメンバーがこのあと数年でトレードに出されていますね。
あと、オリックスだと小川と中嶋も
昔オリックスも名古屋ドームで主催試合やってたよね
超貴重
7:20 このお子さんは後にラグビー選手を経て俳優としてキングオージャーやサンクチュアリに出演する佳久創です。
この当時既にネット上でライブ中継やってるとか最先端行きすぎだろ
ネットでの生中継、まだ普及前に思い切った事をしてますな、CBCテレビはCBCはラジオの方でも昭和の末期には「ナモス(Namos)」というネットサービスがありました、街角にもNamosの端末の機械があったりよくラジオ番組で紹介してたなそういったのには時代を先取りしていたな、当時のCBCテレビやラジオは
この時代にネット中継はすげえ!
イチローさんに投げられるなんて一生の思い出ですね!
最初で最後のナゴヤドームでのマウンドって言ってるけど今度は始球式で投げてたな!!この時はまだ山本昌じゃなくて山本昌広の時代か!!
ナゴヤドーム元年は最下位だったが、3年目にリーグ優勝し、そこから落合ドラゴンズでAクラス常連になり、落合が去った後に低迷期を迎えることは予想できなかっただろうな
こんなオープン戦ならいい。一軍として所属するリーグのやり方でいい。それは、この日の中日は投手も打席に立たせている。
郭源治のフォーム真似してみたけどメカニズムが難しくてできなかったなにしても山本昌この年復活して最多勝にもなったけど復活しただけに球のキレがいいな
すげえ貴重だな
ゴメスだけユニホームのフォントおかしいと思ったら試合用ユニホームじゃなく練習着を着てるじゃないかw
この背番号のフォントは95年までのフォントですね。数字の「1」「4」「7」がとくに大きく変わりましたね。(21:19 あたり二塁走者の鳥越選手の「41」と見比べたら確かに違いますね) あとオープニングで、12球団のペットマークを出す際、千葉ロッテのペットマークが94年までの「ピンクユニ」時代のままというのも面白いです
ドラゴンズの帽子は97年はDのマークがブロック体でしたね。攻撃の時は96年の筆記体Dやった。
ヘルメット旧タイプの使ってたんだな
この子達にとっては最高の思い出よな世界で名だたるイチローと始球式出来るとか羨ましすぎる
イチローの応援たまらん
97年はナゴヤドームがオープンした年でしたね。
信じられないかも知れないがいまだに名古屋の中高年ドラゴンズファンにはナゴヤドーム行ったことない人結構いる
仕事で近く通ったことあるが、名古屋駅から遠いよね…。
昌のストッキングがいいね!
この年ナゴヤドーム元年のドラゴンズは最下位なんだよな。大豊パウエルは阪神へ。強竜打線解体へ。
懐かしいなぁナゴヤドーム(現バンテリンドーム)、郭源治、星野仙一、仰木彬、イチローなどの選手監督近藤貞雄さんの解説、若き頃の塩見、伊藤両アナ、、、もうそんなに経っているんだと思うこの頃。
めちゃくちゃいい動画だった。郭源治がナゴヤドーム で投げたのは知らなかった。この成績なら名球会でよかっただろう。それから郭源治、大豊泰昭のインタビューよかった!
始球式での振る舞い見ても流石イチロー、将来メジャーでもスターになるだけあるわ他の奴らは気だるそうにスイングするけどイチローは力強くスイングするし最後に少年たちと握手してるし違うわ。メジャー行った秋山なんて始球式をこき下ろしてたな!「早くやりたいから真面目にさっさと終わらせろ」ってね少年たちの投じた一球は一生の思い出になるのに
同時期にできた、大阪ドーム【現京セラドーム大阪】よりもナゴヤドームの方が、好きです。
高評価不可避
え、昌さんってこの時すでに30越?
はい。
皆昌さんと呼ぶね
これ平日ということはCBCは午後のワイドショーを休みにして中継したんだな…
19:13 パウエル応援歌
自分は当時10才小5になる前の小4でしたね。その当時は地下鉄とかなかったので、不便でしたけど、今は地下鉄が繋がったりイオンなどがあるので便利になりましたね。
懐かしい思い出の試合です!当時の彼女と最前列で観てたので何度か姿写ってるのを確認出来ましたw郭源治、イチローと満足な試合でした^^
中日とオリックスって阪急時代から何気に関係深いわな。近年でもトレードが頻繁。駿太が中日行くとは思いもしなかった。星野さんは3球団で監督してたけど山田さんやヨシノリさんを投手コーチに入れたりして阪急OBの元投手を高く評価してくれていた。
この頃のドラゴンズのユニフォーム良いわぁ
1:14 その素晴らしい球場で今、チュニドラを率いているのは素晴らしい監督
郭源治気持ちいい姿懐かしい。山本昌も健在素晴らしい。
イチローの顔が綺麗すぎるな
バンテリンドーム名古屋さまかなと思いますよ。
私もパリーグ通でしたのでオリックス対○○良く行きました。 名古屋球場の近鉄対○○も行ったな。またやらないかな。
@@Neppa_ORIX 昔ナゴヤ球場時に、当時中学だったから35年前だから古い話ですが、、、近鉄vsロッテのパ・リーグのデーゲーム試合は見に行きましたよ
その頃西武黄金期 名古屋球場の近鉄対西武はお客も満員 ファンも半々盛り上ってましたね。 当時は名古屋でパリーグファンなんて言ったら変人扱いでしたが今のパリーグ見たら頑張ってパリーグファンしていて良かったなと思います。
@@Neppa_ORIXナゴヤ球場のオープン戦でも中日vs西武のデーゲーム試合がありましたね。ナゴヤ球場では10代から20代まで時々足んでいましたよドームでは野球やライブの観客の傍ら、警備の仕事に就いた事もありました
この頃からチャット付きネット配信があったとは当時は画期的な取り組みだったのでしょうね
こういう映像ってどこから持ってくんの?
この時点で昌は"普通の野球選手なら"ベテランの域に入りかけていたのか…
この試合なまで見られた人は羨ましい。昔の応援歌とか色々聴けて嬉しい。星野さん奥様亡くなられたばかりなんだよな。でもこの年最下位なんだよね
トランペットの演奏がとても丁寧
昭和49年星野仙一,松本幸行,佐野豊蔵,鈴木孝政,高木守道,町山勝男,木俣達彦,井上弘昭のドラゴンズ 平成元年仰木彬,中西太,佐野一紀,小川亨,安井智規のバファローズ
立浪監督大いに期待します‼️🙌
ヤクザ監督かな?
@@juna891 ザヤクザ‼️
パァン
この試合を生で観てましたょ🙋この頃のドラゴンズは良かったけど😊
ちょっとしたダイジェストと思って見てたら普通に試合だったwww
年齢的に見たら今中慎二と山本昌の引退の年が逆でもおかしくないんだよな。
ナゴヤドームは1997年3月12日に開業し、日本における屋内スタジアムでは東京ドーム(1988年)、福岡ドーム(1993年)、大阪ドーム(1997.3.1)に次いで4番目となる。その後 西武ドームは1999年に、札幌ドームは2001年にそれぞれ開業。
平日のオープン戦の「中日 vs オリックス」で満員の奇跡
90年代の中日とオリックスは何だかんだで大体はAクラスにいたからね。
・ナゴヤドームのこけら落とし
・郭源治の引退セレモニー
・対戦相手が前年日本一の仰木オリックス
・地元愛知のスターイチローの凱旋
確かにこんなにも要因が重なったのは奇跡ですね
イチローいる時でしょ?
@@sdsolsxip
2年も前のコメントに返信しても、、、
対戦相手がオリックスというのはナゴヤドーム最初のバッターが地元の英雄・イチローになるよう計算したんだろうな
消さないでくださいね
凄い貴重ですよ!
インターネット放送とか、CMのDVDデッキとか、記憶にないけど意外にもこの時代からあったんだなぁと。野球と関係ないところで感心してしまった。
推し二球団の一番好きな時期で一番好きな選手
郭源治vsイチロー
郭源治 VS イチロー
何か新鮮だ・・・
中日の山本昌はこの時点で10年以上選手生活を送っていたにもかかわらずこの後20年近く現役を続けることになるし、オリックスの佐藤義はこの試合の20年前の日本シリーズに登板して、当時王や張本らがいた巨人と対戦している
そんな2人が投げ合っているのがなんか感慨深い
新旧の史上最年長ノーノー記録保持者でもあるね
時代の狭間ですね。
2人とも優勝争いの真っ只中での達成でしたもんね。
脳がバグる
山本昌広と言ってます
近藤さん「2番で一番安定感があるのは鳥越だが、一番不安定なのも鳥越」
当たってるんだよなぁ。ダイエー移籍後も。
1997年時点でインターネット中継をやってたという事実に一番驚いた
画質すごく悪そう😅
カクがカクカクしてそう
h Kida 草
これプロスピやで???
@@匿名-l9x4tお前くっそおもんないぞ。やめろ
始球式の時の星野監督の笑顔がいい
両監督、中日の主砲、解説者、逝去された。23年という年月の重さを感じる。とともに、当時は中学生だった。年月の速さも感じた。
故大豊さんを堀田のヤナセで目撃👀‼️腕が太かったけど一目見て、あっ薬💊やってるなとわかりました‼️
23年前の映像をスマホで観れるとは良い時代になったな。
当時1歳でしたわ
俺は当時、親父の金玉の中で泳いでた
俺は当時、親父の金玉の中で泳いでた
もうこの時代からインターネットの中継やってたのか!生まれる前からあったなんてすごい
あるわけないやろアホか
この頃はイオンもナゴヤドーム前矢田駅もなかったのですね。
今はとても便利になりました。
毎年何回か行ってます。
他球団ファンだが、これは泣けるわー
自分のキャリアの最後のバッターがイチローとか最高やん
この時山本昌が既に14年目で草
?!
マサはここからあと15年やる笑
すでにベテランなの草
バグってて草
32歳
素晴らしい!
ナゴヤドームのこけら落とし、初打席はイチローだったのですね。
中日の応援歌が良い、1997年から、鳥越、パウエル、立浪の応援歌が新しくなって良くなった、益田は清水の流用だが、これも良いわ
この試合現地で観てました。
当時はオンラインチケットでは無く、全て実券販売でした。
中日ビルのプレイガイドに行きたまたま1枚売れ残りがあり、買う事に成功。
観戦出来ました。
試合は引き分けでした。
ちなみに通路挟んでとなりの席はイチローのお父さんでしたw
開場当時のナゴヤドームは、下段席のほとんどがシーズンシートで占められ、一般は5,000円前後払っても5階席しか入れなかった超殿様バブル商売だった
チケット買えませんでしたね
そう、応援したいのにライトスタンド行けなくなって、野球観戦行かなくなりました。
ワァー有難い
この放送東海地方限定ですよね
相手が前年度日本一のオリックスなのも👍️
当時はイチローの全盛期でもありましたから。
ナゴヤドームができたときは嬉しかったなあ。ナゴヤ球場はちょっと遠かったんだけど、ドームは家から歩いていける距離だったから。
最高の動画😃ありがとうございます
こんなところで発見しました
郭さんの貴重なナゴヤドームでの投球シーン。
この年から採用された、立体的なDマークの帽子を被った郭さんも新鮮だ😊
両チームのオーダーが懐かしすぎる…
涙が出たな…
絶対出てねぇだろ
97年生まれの自分としてはナゴヤ球場の思い出が中日2軍主催の野球教室ぐらいしか思い出がありません
本当そうですね。今現在バンテリンドームナゴヤ公式戦開幕する直前練習で中部地方東海愛知県出身であるすずきいちろうさんが故郷凱旋試合に出場する事が実現されていましたね。彼自身利点に感じられていますね。
このゲーム観戦しました✨セレモニーでドーム内で花火を上げて凄い音が響いてビックリしました✨
この試合観に行きました!
懐かしい😭😭
生観戦してました。
ここ数年見たことないくらい超満員だった。
矢野のドラゴンズユニフォームが貴重ですねー
1年だけだった
ナゴヤ球場で6年
イチローと握手とか一生モノの経験
ドラファンじゃないけどこのアウトコール好き
それにしてもこのゲームをCBC杯として開催という事自体スゴイと思う。しかもラジオでも中継しネット中継も、当時のCBCにしては破格の中継という形だった訳だ・・・
ドームオープン年だし、前年日本一のオリックス呼んだし、気合い入ってますね
当時のナゴヤドームではパリーグ公式戦でイチローや松坂がいた時に「オリックスvs西武」のカードが組み込まれ、ドームへ行き観に行きました
星野と佐藤義が数年後に
阪神再建
郭源治選手の貴重なブロック体キャップでの登板ですね!この1度きりだと思いますのでかなり激レア映像だと思います
違和感しかありませんな…
やっぱり筆記体のDか、あるいはCD帽じゃないと
当時はライトスタンドの殆どがシーズンシートの地蔵に占められ、ほんの少ししか応援できる席が無かったので、全然声が聞こえてこない。このくっそ少ない応援できる席も応援団に確保され、一般人は5階席に追いやられていたので、不貞腐れて野球観に行かなくなった。今はライトスタンドの全域で立ち応援できるようになって本当に良かった。
応援団が買い占め転売してたんだからタチが悪すぎる
応援歌変わったのは残念だけど追放されてよかった
ナゴヤドームの1号が大豊って何か嬉しい!
鈴木一朗少年が憧れたドラゴンズのユニフォーム。
イチローが少年の頃はこのユニフォームじゃねえよたこ
この球場移転により、中日はおよそ40年間で築いてきたプレースタイルそのものの変革を求められました
スクラップ&ビルドの力が高い星野でなければ、これだけ早期の建て直しは出来なかったでしょう
郭源治、優勝直前の涙が忘れられない。
88年の星野監督の時ですか?
郭は泣いています
オリックスの応援歌が変わらずかっこいいんじゃ!
36:52 当時世界最大規模のビジョンが20年後にクソデカビジョンになるのすげえな
ナゴヤドーム初打席、愛知出身のイチローっていいね!
ナゴヤドームのオープニングゲーム
愛知出身イチローが先頭打者ってのも粋だな。
ウグイス嬢の声が若いw
CMも貴重ですね!
オープン戦なのにこんなに観客がいるということに驚き
オープン戦だけどナゴヤドームでの初試合だから そりゃあお客さん入るでしょ
逆に入ってないと球団としてかなり幸先不安ですよ(笑)
ナゴヤドームの最初のバッターはイチローだったのか
インターネットってこのころからあったんだ。ベンチにのちの阪神矢野監督居る。阪急ヨシボールの佐藤とこのころからから変わらない山本昌。
インターネット黎明期ですね。
平成9年か。平成が懐かしいわ。
郭源治が引退試合にイチローと対戦感動した。
星野監督は奥さん亡くされて間もないのに監督やるの辛かったでしょうね。
この年はドラゴンズも元気がなかった。
両監督がすでにこの世にいない
アップありがとうございます。当時を思い出しました。
樋口、大豊、益田、鳥越といるメンバーがこのあと数年でトレードに出されていますね。
あと、オリックスだと小川と中嶋も
昔オリックスも名古屋ドームで主催試合やってたよね
超貴重
7:20
このお子さんは後にラグビー選手を経て俳優としてキングオージャーやサンクチュアリに出演する佳久創です。
この当時既にネット上でライブ中継やってるとか最先端行きすぎだろ
ネットでの生中継、まだ普及前に思い切った事をしてますな、CBCテレビは
CBCはラジオの方でも昭和の末期には「ナモス(Namos)」というネットサービスがありました、
街角にもNamosの端末の機械があったり
よくラジオ番組で紹介してたな
そういったのには時代を先取りしていたな、当時のCBCテレビやラジオは
この時代にネット中継はすげえ!
イチローさんに投げられるなんて一生の思い出ですね!
最初で最後のナゴヤドームでのマウンドって言ってるけど今度は始球式で投げてたな!!
この時はまだ山本昌じゃなくて山本昌広の時代か!!
ナゴヤドーム元年は最下位だったが、3年目にリーグ優勝し、そこから落合ドラゴンズでAクラス常連になり、落合が去った後に低迷期を迎えることは予想できなかっただろうな
こんなオープン戦ならいい。一軍として所属するリーグのやり方でいい。それは、この日の中日は投手も打席に立たせている。
郭源治のフォーム真似してみたけどメカニズムが難しくてできなかったな
にしても山本昌この年復活して最多勝にもなったけど復活しただけに球のキレがいいな
すげえ貴重だな
ゴメスだけユニホームのフォントおかしいと思ったら試合用ユニホームじゃなく練習着を着てるじゃないかw
この背番号のフォントは95年までのフォントですね。数字の「1」「4」「7」がとくに大きく変わりましたね。(21:19 あたり二塁走者の鳥越選手の「41」と見比べたら確かに違いますね) あとオープニングで、12球団のペットマークを出す際、千葉ロッテのペットマークが94年までの「ピンクユニ」時代のままというのも面白いです
ドラゴンズの帽子は97年はDのマークがブロック体でしたね。攻撃の時は96年の筆記体Dやった。
ヘルメット旧タイプの使ってたんだな
この子達にとっては最高の思い出よな世界で名だたるイチローと始球式出来るとか羨ましすぎる
イチローの応援たまらん
97年はナゴヤドームがオープンした年でしたね。
信じられないかも知れないが
いまだに名古屋の中高年ドラゴンズファンには
ナゴヤドーム行ったことない人結構いる
仕事で近く通ったことあるが、名古屋駅から遠いよね…。
昌のストッキングがいいね!
この年ナゴヤドーム元年のドラゴンズは最下位なんだよな。大豊パウエルは阪神へ。強竜打線解体へ。
懐かしいなぁ
ナゴヤドーム(現バンテリンドーム)、郭源治、星野仙一、仰木彬、イチローなどの選手監督
近藤貞雄さんの解説、若き頃の塩見、伊藤両アナ、、、もうそんなに経っているんだと思うこの頃。
めちゃくちゃいい動画だった。郭源治がナゴヤドーム で投げたのは知らなかった。この成績なら名球会でよかっただろう。それから郭源治、大豊泰昭のインタビューよかった!
始球式での振る舞い見ても流石イチロー、将来メジャーでもスターになるだけあるわ
他の奴らは気だるそうにスイングするけどイチローは力強くスイングするし最後に少年たちと握手してるし違うわ。
メジャー行った秋山なんて始球式をこき下ろしてたな!「早くやりたいから真面目にさっさと終わらせろ」ってね
少年たちの投じた一球は一生の思い出になるのに
同時期にできた、大阪ドーム【現京セラドーム大阪】よりもナゴヤドームの方が、好きです。
高評価不可避
え、昌さんってこの時すでに30越?
はい。
皆昌さんと呼ぶね
これ平日ということはCBCは午後のワイドショーを休みにして中継したんだな…
19:13 パウエル応援歌
自分は当時10才小5になる前の小4でしたね。その当時は地下鉄とかなかったので、不便でしたけど、今は地下鉄が繋がったりイオンなどがあるので便利になりましたね。
懐かしい思い出の試合です!
当時の彼女と最前列で観てたので何度か姿写ってるのを確認出来ましたw
郭源治、イチローと満足な試合でした^^
中日とオリックスって阪急時代から
何気に関係深いわな。
近年でもトレードが頻繁。
駿太が中日行くとは思いもしなかった。
星野さんは3球団で監督してたけど
山田さんやヨシノリさんを投手コーチに入れたりして
阪急OBの元投手を高く評価してくれていた。
この頃のドラゴンズのユニフォーム良いわぁ
1:14 その素晴らしい球場で今、チュニドラを率いているのは素晴らしい監督
郭源治気持ちいい姿懐かしい。山本昌も健在素晴らしい。
イチローの顔が綺麗すぎるな
当時のナゴヤドームではパリーグ公式戦でイチローや松坂がいた時に「オリックスvs西武」のカードが組み込まれ、ドームへ行き観に行きました
バンテリンドーム名古屋さまかなと思いますよ。
私もパリーグ通でしたのでオリックス対○○良く行きました。 名古屋球場の近鉄対○○も行ったな。またやらないかな。
@@Neppa_ORIX
昔ナゴヤ球場時に、当時中学だったから35年前だから古い話ですが、、、
近鉄vsロッテのパ・リーグのデーゲーム試合は見に行きましたよ
その頃西武黄金期 名古屋球場の近鉄対西武はお客も満員 ファンも半々盛り上ってましたね。 当時は名古屋でパリーグファンなんて言ったら変人扱いでしたが今のパリーグ見たら頑張ってパリーグファンしていて良かったなと思います。
@@Neppa_ORIX
ナゴヤ球場のオープン戦でも中日vs西武のデーゲーム試合がありましたね。
ナゴヤ球場では10代から20代まで時々足んでいましたよ
ドームでは野球やライブの観客の傍ら、警備の仕事に就いた事もありました
この頃からチャット付きネット配信があったとは
当時は画期的な取り組みだったのでしょうね
こういう映像ってどこから持ってくんの?
この時点で昌は"普通の野球選手なら"ベテランの域に入りかけていたのか…
この試合なまで見られた人は羨ましい。
昔の応援歌とか色々聴けて嬉しい。
星野さん奥様亡くなられたばかりなんだよな。
でもこの年最下位なんだよね
トランペットの演奏がとても丁寧
昭和49年星野仙一,松本幸行,佐野豊蔵,鈴木孝政,高木守道,町山勝男,木俣達彦,井上弘昭のドラゴンズ 平成元年仰木彬,中西太,佐野一紀,小川亨,安井智規のバファローズ
立浪監督大いに期待します‼️🙌
ヤクザ監督かな?
@@juna891 ザヤクザ‼️
パァン
この試合を生で観てましたょ🙋この頃のドラゴンズは良かったけど😊
ちょっとしたダイジェストと思って見てたら普通に試合だったwww
年齢的に見たら今中慎二と山本昌の引退の年が逆でもおかしくないんだよな。
ナゴヤドームは1997年3月12日に開業し、日本における屋内スタジアムでは東京ドーム(1988年)、福岡ドーム(1993年)、大阪ドーム(1997.3.1)に次いで4番目となる。
その後 西武ドームは1999年に、札幌ドームは2001年にそれぞれ開業。