【東京ミッドタウンデザインタッチ2022】ENERGY MEETインタビュー

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」参加クリエイターに特別インタビュー。
    ■新たな農業の可能性を探る“都市を耕す”インスタレーション「F.A.R.M.-Future Agricultural Rights for Mankind-」
    ■建築家集団/デザインユニット・ENERGY MEET
    蘆田暢人(右)、オオニシ・タクヤ(左)、Alvaro Contiの3人の建築家が2010年に立ち上げたデザインユニット。デザインを通してエネルギーと社会をつなげることをテーマに、日本とタイを中心に活動している。自然エネルギーを活用した建築やまちづくりからインスタレーション、「ENERGY MEET MAGAZINE」の発行など活動は多岐にわたる。
    代表作に「ZIIB / Zero Impact Information Billboard」「FloES / Floating Energy Station」などがある。
    ■作品概要
    農園が垂直的立体展開するような都市型農業の可能性を切り拓き、人々それぞれの手へ農業という営みを届けるための実験的インスタレーション。栽培基盤やエネルギーなど、農業に必要とされる様々な要素を分解しユニット化。それらをブロック的に組み合わせ、積み上げていくことで、農業という循環系システムを簡単に構築できるようデザインされています。
    ------------------------------------
    ■「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022」イベント概要
    期間:2022年10月14日(金)~11月3日(木・祝)
    時間:11:00~21:00(予定)
    場所:東京ミッドタウン各所
    \イベント特設WEBページはこちら!/
    www.tokyo-midt...
    ------------------------------------
    #東京ミッドタウン #tokyomidtown #デザインタッチ #デザイン #アート #建築

Комментарии •