観る【アークザラッド】01
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 【観るアークザラッド 再生リスト】 • 観る【アークザラッド】
【観るアークザラッド2 再生リスト】 • 観る【アークザラッド2】
【他のプレイ動画のPart1集】 • プレイ動画Part1集
初代PS【アークザラッド】を観賞用にまとめた動画です。
~Wikipediaより~
『アークザラッド』(Arc The Lad)は、
ジークラフト制作のシミュレーションRPG。
PlayStation専用ソフトとしてソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)から
1995年6月30日に発売された、アークザラッドシリーズの第1作目である。
略称はアーク1。
#アークザラッド#ArcTheLad#プレイ動画#懐ゲー
観るアークザラッド/観るゲーム/ストーリーのみ/サクサク/初代プレイステーション/初代プレステ/PS1
アークザラッド懐かし過ぎる🥺
あの頃を思い出して見てます!
貴重な動画ありがとう!
チャンネル登録しました!アークザラッド2も全部見ます!
めちゃくちゃ見やすいし、ちょこちょこ戦闘シーンも入れてくれてるからやってた当時を思い出しました。。。!
やはり、OPテーマ何十年ぶりに効いても最高🎉😂動画ありがとうございます😊
……おお、懐かしのぅ。。確か、ポコというキャラ、Lvアップ時、「鼻血が出そう〜」戦闘不能時「サヨウナラー」って感じの、セリフがあったような?? ノシ
なつかし
アークザラッドシリーズは敵の計画がプレイヤーに対しては筒抜けなので分かり易くて改造コードさえ使用すれば無駄な時間を浪費せずに済みますね。
ほんと、2で終わらせとけば良かったのに…
アークザラッドは私と同い年だとは知らなくてプレイステーションクラシックで初めてアークザラッドをやってみたんですがストーリーやBGMに惹き込まれやっていくうちに好きな作品になりました
他のRPGも良いですがアークザラッドも良いRPGだし遊びごたえもあるしキャラクターグラフィックとかボイス色々こだわっていてGクラフトさんの作品熱を感じていてアークザラッドに出会って良かったです💖
時間のない人にとってはあっさりしてていい
かえって2の街や洞窟の探索が面倒にも感じた
あと一つの戦闘をクリアすればステージクリアで全回復するところも楽でよかった
いちいち街にいって宿屋行く必要もないし まあ買い物自体できないのは少し寂しいが・・・遺跡にもぐってレアアイテムを探したらりモンスターを倒してドロップで装備が手に入る。
SRPGとして考えるならこれくらいすっきりしててもいいと思う
(2のギルド、モンスター仲間、武器の改造などはいいシステムなのでそのままでいいが。
それだけやりこみにボリュームがあるので1のようにほぼ探索や移動がない形にしてもよかったかも。
かといってRPGとして銘うってるのだから 2の形が正しいが。。。)
ストーリーはどうでもいい感じだが 音楽はわりといい
投げナイフやマシンガンなど通常攻撃のバリエーションがふえたのは2からか
まあ1.2ともかわされ過ぎて魔法ぶっぱしてましたが