手榴弾が大量に眠る川で大捜索!!地雷もあるよ!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 1,2 тыс.

  • @ほろ-v4c
    @ほろ-v4c 6 лет назад +918

    手榴弾って手榴弾って読むんだ。手榴弾だと思ってた

    • @健太高橋-q4e
      @健太高橋-q4e 6 лет назад +217

      あひ
      いやわかんねえよ笑笑

    • @三世学会員
      @三世学会員 6 лет назад +77

      お前すげぇぞwおもろい!グッド押しとく!

    • @25コ目の染色体-y5v
      @25コ目の染色体-y5v 6 лет назад +103

      あひ それな。おれもずっと手榴弾だと思ってたわ。手榴弾なんやなぁ。。勉強になったわ
      これからはちゃんと手榴弾を手榴弾って読んで手榴弾知識恥かかんようにせんといけんね。

    • @三世学会員
      @三世学会員 6 лет назад +44

      @@25コ目の染色体-y5v いや俺は手榴弾って知ってたから手榴弾とかバカ丸出し俺普通に手榴弾って読むしwにわか乙

    • @くるくるリンゴ
      @くるくるリンゴ 6 лет назад +30

      @@三世学会員 は?何言ってんだ?手榴弾だろ?

  • @330cedchan6
    @330cedchan6 6 лет назад +884

    綺麗なDJ社長

    • @330cedchan6
      @330cedchan6 6 лет назад +53

      @@nekotte44 そうゆう事です。世の中は綺麗なもの、汚いもので溢れています。汚染された社長やこの川の中を綺麗にしてくれる綺麗なDJ社長なのです。(適当)

    • @GemGemJelly
      @GemGemJelly 6 лет назад +24

      @@330cedchan6 なんか宗教の勧誘みたいで草

    • @chill9812
      @chill9812 6 лет назад +6

      ドラえもんの道具の池みたいなのにはいったDJ社長

    • @謎のハコ
      @謎のハコ 6 лет назад +4

      ところてん ところてん 綺麗なジャイアン出てくるやつやん笑笑

    • @gennsama
      @gennsama 6 лет назад +1

      黒塗りの高級品すき

  • @m_min
    @m_min 6 лет назад +15

    チャラそうなビジュアル(失礼)なのに地味に博識で、泥にまみれたゴミを躊躇なく拾い上げるただのいい人ちょっくんさん
    声が心地よくてツッコミが絶妙でいつも5歩くらい後ろに居ながらジェスチャーがおもろいらぎさん
    そして2人のかけかいがたまらなく良き。。。

  • @Gamisanjp
    @Gamisanjp 6 лет назад +227

    とりあえずしゅりゅうだんもてりゅうだんもどっちも正解なんやで。いちいち突っ込まずにググるくらいしような。

    • @せら-o9g
      @せら-o9g 6 лет назад +13

      猫神様 ええこと言うやん…

    • @橘月-j8n
      @橘月-j8n 6 лет назад +8

      上に同じく

    • @角張亜成
      @角張亜成 5 лет назад +1

      闇に包まれし太陽 いちいち言わんでよくない?突っ込んで欲しいんか?

    • @7マインクラフト
      @7マインクラフト 5 лет назад +1

      @@角張亜成 同感。

  • @こーた-i4u
    @こーた-i4u 6 лет назад +607

    初めて見ました。僕は耳が聞こえないので字幕がよくわかりやすかったのでチャンネル登録しました!

    • @TAKARA-SAGASI
      @TAKARA-SAGASI  6 лет назад +95

      ご視聴ありがとうございます!
      これからも字幕頑張ります!!
      ちゃんねる登録もありがとうございます!

    • @こーた-i4u
      @こーた-i4u 6 лет назад +42

      @@TAKARA-SAGASI こちらこそありがとうございます! うぃぃー!

    • @kamonegitz7260
      @kamonegitz7260 6 лет назад +51

      こういう字幕ある動画の方が見やすいよね笑

    • @toujinman
      @toujinman 6 лет назад +20

      ういいー!!

    • @試作-f7m
      @試作-f7m 6 лет назад +12

      出水鼓太朗 Excellent!d(˙꒳​˙* )

  • @とり-j9f
    @とり-j9f 6 лет назад +52

    「ポロリもあるよ」見たいなノリで「地雷もあるよ」ってwww

  • @ぎょうざ-y1d
    @ぎょうざ-y1d 6 лет назад +220

    てりゅうだんに対する指摘コメント多いけど、普通人に指摘する時って、その前に自分の認識は本当に正しいのか、間違ってないか確認してから指摘するもんだと思うんだけど。
    調べたけど、てりゅうだんでも間違いではないそうで。
    恥曝す前にググれば10秒で知恵になるのに。

    • @masamjb8119
      @masamjb8119 4 года назад +3

      50代だけど、小学生時代、タミヤの1/35のプラモデルが流行った頃は皆「テリュウダン」って言ってた気がする。最近の言い方が「シュリュウダン」とか?聞きなれてるのはシュリュウダンの方だけど。

  • @rettiri115
    @rettiri115 6 лет назад +619

    しゅりゅうだんじゃないの?

    • @inkya893
      @inkya893 6 лет назад +142

      榮宴蛍 軍や自衛隊ではてりゅうだんと言っているらしいです

    • @ralsei8341
      @ralsei8341 6 лет назад +40

      検証中動画なしで登録者どこまで行けるか
      もうしりゅうでんになっちゃってるよ笑

    • @KonoSaku.
      @KonoSaku. 6 лет назад +43

      より正しい読みは手榴弾(てりゅうだん)です。
      (しゅりゅうだん)はメディア読み。

    • @momotarou1731
      @momotarou1731 6 лет назад +23

      しゅりゅうだん「接近戦、手で投げる爆弾」、てりゅうだん「手投げ用小型爆弾」
      なのでどっちも正解

    • @そこら辺のうどん屋
      @そこら辺のうどん屋 6 лет назад +4

      @@ralsei8341 しりゅうだんになってるよ笑

  • @orildylan
    @orildylan 6 лет назад +45

    ここ最近掘りにいきましたけど、どこを何メートル掘ってももう1個も出てきませんよ。
    2016年までは結構いっぱいあったんですが、興味本位で掘りにくるオタクが多くて市も調べられなかった状態だそうでした。

  • @kissfornothingness
    @kissfornothingness 6 лет назад +138

    「てりゅうだんwww くそわろwww でもてりゅうだんとも読むんかね? 初めて聞いたけど」と思いネットで調べてみたところ、旧日本軍は「てりゅうだん」って呼んでたってあってびっくり! また一つ賢くなったョ……

    • @fa____k
      @fa____k 6 лет назад +5

      俺もしゅりゅうだんじゃねと思ってた

    • @goroutanaka5933
      @goroutanaka5933 6 лет назад +4

      戦争に行ったうちのじいさんは「てりゅうだん」って言ってたね。

    • @kaka_22_8
      @kaka_22_8 6 лет назад +1

      てりゅうだんはなんか気持ち悪い笑笑

    • @olumelbourne8904
      @olumelbourne8904 6 лет назад

      てりゅうだん、しゅりゅうだんどっちでも合ってる

    • @6atszb4
      @6atszb4 6 лет назад

      @rider KLX250 それ

  • @うんこ味噌汁
    @うんこ味噌汁 6 лет назад +14

    表向きは陶器の手榴弾の工場ということになっていたが実は縄文コンピューターの研究施設だった可能性でてきたわ。歴史変わるぞこれ

  • @たまくん視聴垢
    @たまくん視聴垢 6 лет назад +3

    宝を見たいとかじゃなく毎回2人の絡みがなんか好き

  • @コメコウジ-c8d
    @コメコウジ-c8d 6 лет назад +43

    縄文コンピュータは恐らく、セメント瓦か堤防の土留めだと思います

  • @muteki5364
    @muteki5364 6 лет назад +6

    緑の字幕の人、一人で素で話してる時よゐこの有野に声似すぎw
    心なしか話し方も似てるw

  • @ddg190maya5
    @ddg190maya5 6 лет назад +34

    地雷は踏んだら爆発するのではなく地雷を踏んだ足を地雷から離したら爆発するのです

    • @jocelynflores7197
      @jocelynflores7197 6 лет назад +6

      海上自衛隊大好き男
      全部がそうではない
      アメリカの地雷は踏んだ瞬間に爆発する

    • @kioru7853
      @kioru7853 6 лет назад +7

      @@jocelynflores7197 調べたけどアメリカは踏んで足を離したら爆発でしたよ
      ロシアは踏んで爆発が多いです
      って、聞いた気がすr
      馬鹿の一つ覚えだね

    • @jocelynflores7197
      @jocelynflores7197 6 лет назад +3

      猫大好き教祖 あーうろ覚えなので間違ってましたね

    • @きちすけやん
      @きちすけやん 6 лет назад +5

      @@jocelynflores7197 素直だ…

    • @roykil351
      @roykil351 6 лет назад +2

      感圧式も圧力開放式もどちらもありますよ

  • @17iwh1te
    @17iwh1te 6 лет назад +31

    DJ社長の良心の部分

  • @白鐘五十鈴
    @白鐘五十鈴 6 лет назад +14

    手榴弾と読むのかと思って調べて見たら昔はそう読んでたらしくてちょっと賢くなった気分

    • @Mr.kurogoma
      @Mr.kurogoma 6 лет назад

      今でも部隊によってはそう呼称してますよ

  • @むらくみ
    @むらくみ 6 лет назад +2

    いつも川を掃除するだけなのに毎回見ても飽きないw

  • @vw1966vw
    @vw1966vw 6 лет назад +13

    昔は小さなショベルカーで掘ってるオッちゃんいたよ

  • @bossltcol
    @bossltcol 6 лет назад +35

    「四式陶器製手榴弾」という物ですな。

    • @大城實千枝
      @大城實千枝 6 лет назад +3

      ですな(知らない)

    • @eoaiu9246
      @eoaiu9246 6 лет назад +2

      知らないは論外だわ(知らない)

    • @ひえぴた-w1f
      @ひえぴた-w1f 6 лет назад +2

      君たち。日本人として戦時中の物事は知っておくべきであると思うぞ。(知らない)

    • @otuponk1609
      @otuponk1609 6 лет назад +2

      それさぁ…(知らない)

    • @白井球審-k9k
      @白井球審-k9k 6 лет назад +1

      無知すぎ常識やで(知らない)

  • @Rimia_08
    @Rimia_08 6 лет назад +15

    私はこの動画を見るためだけに生きてきたんすね!

    • @wholeearth-nz6vt
      @wholeearth-nz6vt 5 лет назад

      つな
      ⁈ 何があった…
      お前の人生大丈夫か⁈自殺するなよ⁈(思い込み)

  • @ebiabo0001
    @ebiabo0001 6 лет назад

    話のやりとり面白いですwww
    じょうもんこんぴゅーたー‪w

  • @カナン-c2b
    @カナン-c2b 6 лет назад +12

    途中から完全にふざけてて草
    こうなったらもう縄文コンピューター完成させてほしいわ

  • @toujinman
    @toujinman 6 лет назад +4

    ∈ こんなクワがええょ
    8:05 屋根瓦の破片左上側。溝が水の道。
    室町時代のコンピューターとも言う。

  • @nekomarusyouji
    @nekomarusyouji 6 лет назад +14

    縄文人がマンモスを獲っていたという新事実がわかりましたね

  • @muhmuh9921
    @muhmuh9921 6 лет назад +1

    最近知ってハマった・・・こういう寝る前に永遠に見れるタイプの動画だいすき
    あと、このBGMが地味にめっちゃ好き

  • @トマトン-q3z
    @トマトン-q3z 6 лет назад +13

    その場所らしきところがめざましテレビで今紹介されてますよ!!

  • @ricardojuniorjp
    @ricardojuniorjp 6 лет назад

    で、でたーww陶器製手榴弾某所奴~ww
    そしてらぎさんもおって嬉しいっす!
    まじ全国制覇がんばってくださいw

  • @タルタ
    @タルタ 6 лет назад +6

    てりゅうだん…あまり聞かないなww意味は同じだけどしゅりゅうだんが定着化してるしなw

    • @カニスもつ鍋
      @カニスもつ鍋 6 лет назад

      一応旧日本軍は「てりゅうだん」って読んでいたっぽいです…

  • @依留
    @依留 6 лет назад

    陶器製の手榴弾 地雷は初耳でした!
    飲み物の発掘?のとこ吹きましたw
    あとpubgやんがツボりましたw

  • @sandnail441
    @sandnail441 6 лет назад +275

    手榴弾っててりゅうだんって読むんだね しゅりゅうだんだと思ってた

    • @mizinksan
      @mizinksan 6 лет назад +35

      いやしゅりゅうだんがあっるでしょ

    • @RJAsiMu
      @RJAsiMu 6 лет назад +86

      robeira robeira 読み方は両方合ってますよ^ ^

    • @ちび0928
      @ちび0928 6 лет назад +31

      昔調べたらシュリュウダンと読むと書いてあったが、日本ではテリュウダンと読んでいたらしい。
      だからどちらでもいいんだと思います。

    • @MiMi-rp9rk
      @MiMi-rp9rk 6 лет назад +12

      3:55しゅりゅうだんっていってるよ

    • @多忙なだにぶつ
      @多忙なだにぶつ 6 лет назад +25

      どちらもあってます
      旧日本軍の記載だと
      「手榴投擲弾
      てりゅうとうてきだん」
      ですが現在、使われてる
      M26手榴弾は「しゅりゅうだん」
      と呼ばれています。

  • @臆病なカカシ
    @臆病なカカシ 6 лет назад +3

    待ってました!動画楽しみにしてたので嬉しいです

  • @kuro1084
    @kuro1084 6 лет назад +8

    海辺の陶磁器ハンターのワイにはたまらん動画。

  • @pankntrk7919
    @pankntrk7919 6 лет назад

    夜寝ながら見ると気持ちよく寝れてます。
    安らかな夜をありがとう😊

  • @たんひろ-i9v
    @たんひろ-i9v 6 лет назад +3

    川での宝探し?の動画みて、チャンネル登録しました❗怪我しないで動画撮影頑張って下さい♪

  • @MISOSI-lc6sj
    @MISOSI-lc6sj 6 лет назад +2

    風邪の中の編集お疲れ様でした!
    今回の動画も楽しかったです!

  • @Head-of-lodrome
    @Head-of-lodrome 5 лет назад +74

    てりゅうだんって言う人は、しっかり知識持ってるような人で
    しゅりゅうだんって読む人は、詳しくない人か、ゲームのし過ぎな人ってこの前なんかでみた
    でも、どっちでもいいらしい、

    • @Wu-Tangとwangwang
      @Wu-Tangとwangwang 5 лет назад +10

      ゲームし過ぎだからしゅりゅうだんって読むって…w
      偏見だねw

    • @perreq9417
      @perreq9417 5 лет назад +6

      RxB
      なんか、読み取り方違くない?
      (ゲームし過ぎな人=「しゅりゅうだん」って読む)
      じゃなくて
      (ゲームで出てくる読み方しか知らないから、「しゅりゅうだん」)
      とだけしか知らないだけであって別に偏見とかじゃないと思うんだけど
      編集済みってダサくね?

    • @pondebring
      @pondebring 5 лет назад

      RxB 意外と間違ってませんよ~
      ゲームとかでは「しゅ」ですが
      軍や自衛隊などでは「て」が基本と耳に挟みました!

    • @remsetinorin
      @remsetinorin 5 лет назад

      Tヨシザウルス ゲームしてない人でもしゅりゅうだんって言う人も居るってことでは

    • @pondebring
      @pondebring 5 лет назад

      レム瀬チノりん それを踏まえて言ったつもりなのですが言葉足らずでしたかね...
      主にです。主に

  • @mechi_takarasagashi
    @mechi_takarasagashi 5 лет назад +3

    ここはかなりのレアなハケ(昔のゴミ捨て場)ですよ。たぶん基本、割って捨ててる可能性が高いんですけど、掘って土の中には割れてない物がある可能性高いですよ〜
    動画も面白すぎです!

  • @ugoku
    @ugoku 6 лет назад +4

    縄文時代→マンモスっていうザックリし過ぎの感覚すき

  • @yuki_hiroshima_stylerider9519
    @yuki_hiroshima_stylerider9519 6 лет назад +13

    収益化おめでとうございます!この収益で日本ハンティング頑張って下さい!

  • @鮪さん-c6l
    @鮪さん-c6l 6 лет назад +9

    てりゅうだんなの?と疑問を抱いた人いるかも知れませんが、調べてみたところ旧日本軍では、てりゅうだんと呼ばれていたようです。 もし間違いがあればすみません。

  • @ねるねるねるね-y8w
    @ねるねるねるね-y8w 6 лет назад +1

    この角度マンモス落ちる、笑笑めっさ笑った縄文時代のコンピューター笑笑

  • @shootout9958
    @shootout9958 6 лет назад +68

    てりゅうだん、しゅりゅうだんニキが多いからコメ上げたい(届かぬ思い)
    どっちでも正解だよ

  • @Meguo-dp7ze
    @Meguo-dp7ze 6 лет назад

    何度か拝見してました…なんとも不思議に引き込まれる動画の数々ですね♪これからも楽しみにしてます♪お怪我なされませんように〜。

  • @んぺ-j6k
    @んぺ-j6k 6 лет назад +17

    てりゅうだんって聞きなれない笑

  • @ガブン
    @ガブン 6 лет назад

    凄い歴史を感じました
    勉強になりました❗
    縄文コンピューターわろた

  • @黒猫-y8c
    @黒猫-y8c 6 лет назад +6

    途中で食べた実なんですが春か秋辺りに食べると基本的に甘くて美味しいですよォ(*´∀`*)

  • @zead8339
    @zead8339 5 лет назад +2

    ちょっくん面白すぎw ボケたおし回でしたね。

  • @やほーの人
    @やほーの人 6 лет назад +14

    私がいた部隊では「てりゅうだん」と読んでましたよ。

    • @やほーの人
      @やほーの人 6 лет назад +1

      ちなみに「手で投げる榴弾」で「手榴弾」

    • @富士パン本仕込みうどん
      @富士パン本仕込みうどん 6 лет назад +1

      クッソどうでもいいけど手で投げる榴弾なら手投榴弾(しゅとうりゅうだん?)とかの方が良いよね
      (どうでも良すぎましたすみません)

  • @惰性石器
    @惰性石器 6 лет назад +1

    OPのドクロも変わってる!
    僕もこんなところ行きたいですー。
    是非、シリーズ化してください!

  • @happy.happy0630
    @happy.happy0630 6 лет назад +5

    らぎさんとの絡み好きやわーw
    またお願いしますねw
    まーたそうやって水に入ろうとするー((´∀`*))ヶラヶラ

    • @imuru5516
      @imuru5516 5 лет назад

      みーさん え、明日香さん

  • @大嶋赳太
    @大嶋赳太 6 лет назад +1

    らぎさん、どっかで聞いたことある声だなぁって思ってたら、よゐこの有野じゃん笑

  • @ピッツム
    @ピッツム 6 лет назад +6

    敵に当てるって
    それはもう石でいいw

  • @kenichirohotta
    @kenichirohotta 6 лет назад

    いやー、こんなところあるんですね。知らなかったです。歴史の勉強になりました。笑

  • @いの字-u3u
    @いの字-u3u 6 лет назад +12

    何やら手榴弾の読みでコメ欄がやや時化気味のようで。まぁてりゅうだんは旧軍の呼称で現在はしゅりゅうだんが主流(シャレでは無い)だけど別に大した違いは無いんでどっちでもええんですがね。

    • @ももちもち-x8n
      @ももちもち-x8n 6 лет назад +1

      いの字
      いつか重複とか「ちょうふく」読みしたら「じゅうふくだよw」とか言われる時代が来そう。

  • @にゃにゃ-y8n
    @にゃにゃ-y8n 6 лет назад

    12:10自分のボケにウケるちょっくん!好きwww

  • @堀田海生-j3u
    @堀田海生-j3u 6 лет назад +3

    じゃっかん二人よいこの濱口と有田の声にてる笑

  • @トゥートゥーラ
    @トゥートゥーラ 6 лет назад

    なんだよ!!勉強になる動画じゃねーかー!
    ナイスゥ

  • @japonism2986
    @japonism2986 6 лет назад +7

    ヤクザの事務所の近くに川があったらやってみてください

  • @Hachuhole26_Thx
    @Hachuhole26_Thx 6 лет назад +1

    3:36秒のちょっくんさんの「まるじゃ!」がめっちゃ好きっすwww

  • @ナツ-u1i
    @ナツ-u1i 6 лет назад +10

    てりゅうだん読みも正解なのね!!初耳!

  • @くみこ-h6z
    @くみこ-h6z 6 лет назад

    歴史の勉強になりました。縄文コンピュータ

  • @uma_uma355
    @uma_uma355 6 лет назад +10

    陶器製手榴弾。
    初めて知りました。第二次大戦末期、本土決戦に備えて作ってたんですかね・・勉強になりました。

  • @zurisunightcore2649
    @zurisunightcore2649 6 лет назад +1

    9:05の赤い実は烏瓜(カラスウリ)と呼ばれる野生の瓜植物ですね
    食毒どちらかと言うと毒はないが苦味が非常に強く不食性です

  • @オオカミ-o8j
    @オオカミ-o8j 6 лет назад +12

    縄文コンピューターと言ってたものは多分
    地雷ですね。

  • @星奈-k3y
    @星奈-k3y 6 лет назад

    ノリが中学生って感じで面白いww
    縄文時代のコンピューターとか言ったり、欠けてる奴を完全体と期待させて見せるのとかツボw

  • @rinrou668
    @rinrou668 6 лет назад +36

    縄文コンピューターはクソワロタンバリンシャンシャンwww

    • @中山隆弘-y8m
      @中山隆弘-y8m 6 лет назад +1

      おそらく、
      その縄文コンピューターが地雷だと思われます。

    • @るぅ-z1r
      @るぅ-z1r 4 года назад

      ハッピーチャンネル カスタネットタンタンwww

  • @ハーフ黄桜
    @ハーフ黄桜 6 лет назад +1

    知る人ぞ知る名所ですね
    ある意味本当にトレジャーハント!

  • @さすらいの猫-d9i
    @さすらいの猫-d9i 6 лет назад +199

    ここ立入禁止にして保存してほしいな…負の遺産として

    • @さすらいの猫-d9i
      @さすらいの猫-d9i 6 лет назад +29

      @検証中動画なしで登録者どこまで行けるか 人を殺すためか、何かを破壊するために作られた兵器や、それに関する場所って、過去の過ちを忘れず繰り返さないために、未来の子供たちに残していくって意味で負の遺産として残していくのも大切だと思う…まぁ歴史的にもね

    • @Dの意思を継ぐもの
      @Dの意思を継ぐもの 6 лет назад +13

      さすらいの猫 この場所で戦ったかは分かりませんが廃棄した場所だと負の遺産に登録はなかなか難しいかもしれないですね…

    • @なむなむ-b5l
      @なむなむ-b5l 6 лет назад +37

      君は現代人にありがちな無理解から昔の先祖の必死の足掻きを否定するのかね。
      日本軍=負の遺産という幼児用プールぐらいの浅い考えこそ、正に負の遺産ではないかぁ。

    • @IRonman-ii2py
      @IRonman-ii2py 6 лет назад +2

      @@さすらいの猫-d9i そうやって戦争の概念を存在させるから戦争が起きるんだよ

    • @awaawa58
      @awaawa58 6 лет назад +5

      Optimus prime それは答えない問題だし言ったらお終い

  • @ぬこぬここまぴぃ
    @ぬこぬここまぴぃ 6 лет назад

    お疲れ様でした🤗
    縄文コンピュータ…了解です!恐竜狩りは難易でコンピュータに頼ってた時代があったのですね〜🦕食料確保の生活家電

  • @BB_Lovetolike
    @BB_Lovetolike 6 лет назад +10

    ラギさんが次風邪になる説

  • @fk1130fk
    @fk1130fk 6 лет назад

    「前警察官との会話」見てて、本当に好感が持てました、立派な考えを持つ青年ですね、ところで
    香取慎吾さんに見えるのは、僕だけかな。

  • @かいと1024
    @かいと1024 6 лет назад +25

    戦争、、、、、いくら戦争で使う物でも放棄しないで欲しい!
    地雷て対人か対戦車どっちかなぁ
    応援してます!
    戦争は、もう二度と起きて欲しくない!

    • @るぅ-z1r
      @るぅ-z1r 4 года назад

      RoseliaとPastel*PalettesとRAS大好き 起きんよ、もう、日本は平和主義って言う3大義務のうちの1つにあるからね。

  • @matsusyoevo3380
    @matsusyoevo3380 5 лет назад +1

    兵器を放棄し陶器を投棄。つまり、HEY!KEYをHO!KEYし、ToukiをTOW KEY!
    Yeah!

  • @shotyan17
    @shotyan17 6 лет назад +33

    PUBG再現度高っ!!!

    • @qls_anman-fj543
      @qls_anman-fj543 6 лет назад +1

      まぁ、俺から言えばそんなに高くない、、、

    • @okitona
      @okitona 6 лет назад

      どこがやねんって言いたいね(笑)

    • @kakuhenjyoutai
      @kakuhenjyoutai 6 лет назад +1

      沖田総悟 フライパンがpubgに出てるだけでpubgがフライパンを作ったわけじゃないから再現度とかじゃないと思うゾ()

    • @ゆっくり閣下
      @ゆっくり閣下 6 лет назад +1

      フライパンで叩いた時の音だけはリアルでいい音()

  • @patnxg
    @patnxg 6 лет назад

    昨日ニュースで放送してるのを見てすぐにちょっくんが思い浮かびましたw

  • @さとう鶴川柿生
    @さとう鶴川柿生 6 лет назад +28

    そこの川なんかの資料で見たことあるよ。
    戦争の遺産って俺は好きだ。

    • @Kourin6565
      @Kourin6565 6 лет назад +3

      どこにあるんですか?何か歴史に興味を持ってきました

    • @さとう鶴川柿生
      @さとう鶴川柿生 6 лет назад +3

      @@Kourin6565 埼玉の川越の荒川にかかる橋の近くです。

    • @頭数頭-q5x
      @頭数頭-q5x 5 лет назад

      ダークツーリズムいいぞ

  • @me78g
    @me78g 6 лет назад +1

    急上昇ランクインおめでとうございます〜!これからも頑張ってください‼️

  • @masa_1121JK
    @masa_1121JK 6 лет назад +35

    てりゅうだんでも合ってるのに
    無知キッズ(てりゅうだんじゃなくてしゅりゅうだんやぞ〜^ ^)って言ってる奴多すぎて草生えるわこんなコメをする前に調べてどうぞ

    • @ももちもち-x8n
      @ももちもち-x8n 6 лет назад +2

      ばあちゃる白馬組
      ていうか
      「てりゅうだん」って入力して「手榴弾」って出るよね。(Android、iPhone両方で出た)
      疑問に思わないのかなって思うよ。

    • @暇の石
      @暇の石 6 лет назад +1

      それもそうだけどそっちもしゅりゅうだんと調べてみ

    • @masa_1121JK
      @masa_1121JK 6 лет назад +3

      望月美律子 ん?何言ってんの?

    • @ももちもち-x8n
      @ももちもち-x8n 6 лет назад +4

      望月美律子

      何を調べろと?

    • @ももちもち-x8n
      @ももちもち-x8n 6 лет назад +4

      ばあちゃる白馬組
      同時に突っ込みが入ったね笑笑
      俺の予想、「〜でも」合ってるの意味を理解していないのかなと。いやこれだったらなかなかヤヴァイけど。

  • @fadenew7382
    @fadenew7382 6 лет назад

    ちょっくん!ラギさん!今日もお疲れ様です😏😘😏次の動画も楽しみにまってますでぇーーーーーーーーーーー

  • @Erinerinrin
    @Erinerinrin 6 лет назад +5

    2人ほんと好き 掛け合い面白すぎる
    あぁすぐ見てしまったーーー来週まで長いよーー( ´︵` )

  • @サバ缶おいちぃ
    @サバ缶おいちぃ 5 лет назад +2

    てりゅうだんはかわいい笑笑

    • @user-zb2hy3md4j
      @user-zb2hy3md4j 5 лет назад +2

      しゅりゅうだんって読み方だけじゃないよ

  • @しょうま-s1y
    @しょうま-s1y 6 лет назад +6

    そこ行こうとしましたでも場所が分からずしまいでした…

  • @rodeoclub8038
    @rodeoclub8038 6 лет назад

    通知来なかった!
    今気づきました。今から楽しく拝見します。

  • @希-z9w
    @希-z9w 5 лет назад +4

    読み方しゅりゅうだんしか知らなかったけど
    てりゅうだんとも読むんだ
    一つ勉強になった👍

  • @himea9029
    @himea9029 6 лет назад

    これ、確かかなり前に動画であるのは見てたけど、まさかここで漁る事になるとはね(笑)

  • @rikubsb31
    @rikubsb31 6 лет назад +10

    しゅりゅうだんって言い方が主流って??(笑)

  • @Usersabcd
    @Usersabcd 6 лет назад

    らぎさんクソ元気やなぁwww
    風邪とかインフルとか気をつけてくださいw

  • @トミタシュン
    @トミタシュン 6 лет назад +4

    しゅりゅうだんでも
    てりゅうだんでも
    どちらでも良いのです。
    しゅりゅうだんしか知らないで
    コメントしてる人は
    中学生の社会の教科書を
    読み返すといいかも知れませんね。
    米国による沖縄上陸の
    ところ辺りでたしか、
    てりゅうだんと、
    登場したと思います。
    しゅりゅうだんかてりゅうだんで
    コメントする暇があったら
    少しでも調べたり学習したり
    しましょう。

  • @akikoi5454
    @akikoi5454 6 лет назад +2

    めざましでやってて、もう一回見に来た。

  • @便利な徳利
    @便利な徳利 6 лет назад +3

    て榴弾って言い方はマニアックで好きです。戦争行ってたじいちゃんはて榴弾って言ってました。

  • @megumi5176
    @megumi5176 6 лет назад

    らぎさん寒そう〰️😅
    陶器製の手榴弾があったなんて
    完全体が見つかれば歴史的価値あったかもですね🤗
    数が相当な量だったと一目瞭然ですね〰️😅
    おつかれさまでした🐱

  • @だんごむし-x8v
    @だんごむし-x8v 6 лет назад +4

    今日はガイコツくんがエクストラになってる~😆
    ちょっくん本当に物知りだね😃普段も「○○だ」ってすぐ解るし凄いなぁ😊
    らぎさんはいつちょっくん家に引っ越してレギュラーメンバーになるの❔なるべく早めが良いな😆
    今日も面白かった~☺✴

  • @紅茶こぶ茶
    @紅茶こぶ茶 6 лет назад

    川の清掃じゃなのか?
    あ・・・トレジャーハンターか・・・忘れてたよ(笑)

  • @kawauso1223
    @kawauso1223 6 лет назад +3

    手榴弾(しゅりゅうだん)をてりゅうだんと言っていて、今まで間違えてたのかと思って調べたら、どちらも合っていた・・良かった。

  • @いでちゃん-s8x
    @いでちゃん-s8x 6 лет назад

    アレって窯かな😲にしても面白い動画は時間の過ぎるのが早い😄

  • @Zousan-Mr.Elephant
    @Zousan-Mr.Elephant 6 лет назад +69

    あなたの事どこかで見た記憶あったけど、やっぱりハッピーターンアイスの人だ!!!!
    ruclips.net/video/CMzg3u9K56g/видео.html

    • @y1003
      @y1003 6 лет назад +6

      ゾウさん
      見てきました(^^)

    • @fii_na
      @fii_na 6 лет назад +2

      よく見つけたねwww

    • @masayukinishio214
      @masayukinishio214 6 лет назад +1

      ❇。*・:+*🌟゚*+:・*。❇
        H┃A┃P┃P┃Y┃
       ━┛━┛━┛━┛━┛
       B┃I┃R┃T┃H┃
       ━┛━┛━┛━┛━┛
          D┃A┃Y┃
          ━┛━┛━┛
        ❇。*・:+*🌟 ゚*+:・*。❇

  • @雨のケロン
    @雨のケロン 6 лет назад

    これが毎日の楽しみやぁ
    頑張ってください!

  • @Head-of-lodrome
    @Head-of-lodrome 5 лет назад +8

    地雷って踏んだボタンを離すと爆発するんやっけ?

    • @セキセイにゃんこ
      @セキセイにゃんこ 5 лет назад +1

      地雷は踏んだ瞬間に爆発するものと踏んで足を離すと爆発するもの、二つのタイプがあるゾ

    • @Head-of-lodrome
      @Head-of-lodrome 5 лет назад

      ねこEX. s そうなんだ、ありがとナス

    • @あああいいい-q4t
      @あああいいい-q4t 5 лет назад

      淫夢なんだよなぁ

    • @角張亜成
      @角張亜成 5 лет назад

      なんでホモがいるんですかねぇ…

    • @465ch
      @465ch 5 лет назад

      9:38

  • @gomapapa0310
    @gomapapa0310 6 лет назад

    ちゃんとした読み方で、伝えてくれてありがとう。