Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
20年前からエモいという言葉は使われていた。この禿げたメガネのおっさんを中心に。イースタンユースの皆様、いつも最上級のロックをありがとうございます。
イースタンユースの何がすごいって多分10代に初めて聴いた頃からから何一つ姿勢と楽曲のカラーが変わらないって事。30年近く経っても変わらないんだから、もう一生変わらないな。元気で音楽続けてください。
涙が出るくらい鳥肌が凄まじいくらい胸が苦しいくらいこの曲が大好き。
みんなが見て見ぬフリをしてなんとなく誤魔化してるものと正面から対峙してるから俺はeastern youthが好きなんだ
誤解を恐れずに言うけど、こんなかっこいいハゲメガネヒゲおやじは他に一人も居ない。
ひっくり返るくらいカッコいい
20年前から理解りきってた事だけど年を重ねる毎にかっこよくなってく
元から味のあるオッサンになるタイプだとは思ってたけど、ヒゲ面がいいなあこういう中身のある男は、老けると若い時になかったカッコ良さが出て来るね
こうやって、生きて、音楽を届けてくれてありがとう、イースタンユース。
生き方にウソが無い。それが音や言葉に一貫して放たれているから感動する。いつだって俺は俺なんだって、孤独な闘いは続いていくんだって、イースタンを聴くとその覚悟を問われているように感じて背筋が伸びる。いつもありがとう。
全部言ってくれた。
俺の高校時代だった25年前から変わらず Eastern Youth は俺の青春!誰が何と言おうといつでもYouthっす!!
くっそ格好良いオッサン
久しぶりに見たけどいい感じに歳とってる!俺もポロシャツ着ようかな。
くっそカッコイイ。なんで泣けるんだろう
こんな御時世だからより染みる、eastern youth。負けねぇゾ。
生きていく人間だ!って叫びてぇ。再びそういう日が来るときまでは生きる!
カッコ良すぎる
ただただ、沁みる。2020、名盤です。
なんで、こんなに泣けてくるのだろう
こんな時代だからこそ、否、俺の人生には、彼らの音楽が必要。
フレッドペリーのポロシャツかな?似合ってる♪そんなことがあまり気にならないくらい音楽が素晴らしい!
イースタンユースと同じ時代に生きられる事を誇りに思う。
つらいときはイースタンユースをみる
ヤバイとにかくカッコイイ
i love this band, Hi from NICARAGUA
イギリスのスキンズファッションええなー。そのポロシャツかっこいい
So much love this guys!
最高。ありがとうございます。
watching from california!
The best. The absolute best.
スマホのスピーカー越しにも伝わるバリカタギターサウンド
山葉、いい音
i love this band!
吉野さん髭似合う!
悲しくなったらいつもきいてる
無精髭の吉野さんかっこいいですね
鳥肌止まらん
The one English comment saying how good and enjoyable this band is
最初のMCでグッて掴まれた
嗚呼、巧いなぁ…
ああぁ、ロックン・ロールだな
渋すぎる
2000年になってる。。。。
髭がかっこいいなんだか渋みが増す
大事なことだからね、2度言うんだよ。東京から来たって。
髭、見るたびにbob mouldを彷彿してしまう。
なんで吉野さんのギターってこんなかっこいい音すんの?
チューニングもストロークも音作りもかなり独特で唯一無二のギターサウンド
ピッキングでニュアンス出すの上手いですよね
ぱっと聞きすごいハイゲインでキンキンな音やなと思ったけど、単音弾きの時にバチっとハマる感じがしました。なんか時代感がなくて常に懐かしさを感じる音ですね。
女子どもに理解されなくてもいいんだよオッサンにはオッサンのスターがいるのだ
私(女)今アラサーだけど高校の時から聴いてるし、一人でライブも行ってました。理解とか分からないけど、心にドスンとくるのは確か。
@wasabi hiyoko 孤独を研ぐってのはイースタンならではの言い回しですよね
「良い」って言いたいのは分かんだけど、中学生のガキの時にめっちゃ聴いてたし、女の子でイースタンの熱狂的なファンもいるし「女子ども」って言葉を使わなくても良いんじゃないかな。「オッサンにとってのスターだ」くらいならまだ良いんだけど。
見た目はカンザスからやってきたカッコいいおっさんだけどな。ひげいいなぁ
どうやってこれを素面で聴けるのかよ
Heisenberg🤔
that's the first thing I thought when I saw the singer's new look lol
東京から?? 吉野!!札幌を捨てたんか!!
Marunong pala mag japanese si Dong Abay hahaha
чтотоесть
忘れもしない2020年今になって更にこの曲の素晴らしさがまた突き刺さる。心から泣けます😭😭😭
20年前からエモいという言葉は使われていた。この禿げたメガネのおっさんを中心に。
イースタンユースの皆様、いつも最上級のロックをありがとうございます。
イースタンユースの何がすごいって多分10代に初めて聴いた頃からから何一つ姿勢と楽曲のカラーが変わらないって事。30年近く経っても変わらないんだから、もう一生変わらないな。元気で音楽続けてください。
涙が出るくらい鳥肌が凄まじいくらい胸が苦しいくらいこの曲が大好き。
みんなが見て見ぬフリをしてなんとなく誤魔化してるものと正面から対峙してるから俺はeastern youthが好きなんだ
誤解を恐れずに言うけど、こんなかっこいいハゲメガネヒゲおやじは他に一人も居ない。
ひっくり返るくらいカッコいい
20年前から理解りきってた事だけど年を重ねる毎にかっこよくなってく
元から味のあるオッサンになるタイプだとは思ってたけど、ヒゲ面がいいなあ
こういう中身のある男は、老けると若い時になかったカッコ良さが出て来るね
こうやって、生きて、音楽を届けてくれてありがとう、イースタンユース。
生き方にウソが無い。それが音や言葉に一貫して放たれているから感動する。いつだって俺は俺なんだって、孤独な闘いは続いていくんだって、イースタンを聴くとその覚悟を問われているように感じて背筋が伸びる。いつもありがとう。
全部言ってくれた。
俺の高校時代だった25年前から変わらず Eastern Youth は俺の青春!誰が何と言おうといつでもYouthっす!!
くっそ格好良いオッサン
久しぶりに見たけどいい感じに歳とってる!俺もポロシャツ着ようかな。
くっそカッコイイ。なんで泣けるんだろう
こんな御時世だからより染みる、eastern youth。負けねぇゾ。
生きていく人間だ!
って叫びてぇ。再びそういう日が来るときまでは生きる!
カッコ良すぎる
ただただ、沁みる。
2020、名盤です。
なんで、こんなに泣けてくるのだろう
こんな時代だからこそ、否、俺の人生には、彼らの音楽が必要。
フレッドペリーのポロシャツかな?
似合ってる♪
そんなことがあまり気にならないくらい
音楽が素晴らしい!
イースタンユースと同じ時代に
生きられる事を誇りに思う。
つらいときはイースタンユースをみる
ヤバイ
とにかくカッコイイ
i love this band, Hi from NICARAGUA
イギリスのスキンズファッションええなー。そのポロシャツかっこいい
So much love this guys!
最高。ありがとうございます。
watching from california!
The best. The absolute best.
スマホのスピーカー越しにも伝わるバリカタギターサウンド
山葉、いい音
i love this band!
吉野さん髭似合う!
悲しくなったらいつもきいてる
無精髭の吉野さんかっこいいですね
鳥肌止まらん
The one English comment saying how good and enjoyable this band is
最初のMCでグッて掴まれた
嗚呼、巧いなぁ…
ああぁ、ロックン・ロールだな
渋すぎる
2000年になってる。。。。
髭がかっこいい
なんだか渋みが増す
大事なことだからね、2度言うんだよ。東京から来たって。
髭、見るたびにbob mouldを彷彿してしまう。
なんで吉野さんのギターってこんなかっこいい音すんの?
チューニングもストロークも音作りもかなり独特で唯一無二のギターサウンド
ピッキングでニュアンス出すの上手いですよね
ぱっと聞きすごいハイゲインでキンキンな音やなと思ったけど、単音弾きの時にバチっとハマる感じがしました。なんか時代感がなくて常に懐かしさを感じる音ですね。
女子どもに理解されなくてもいいんだよ
オッサンにはオッサンのスターがいるのだ
私(女)今アラサーだけど高校の時から聴いてるし、一人でライブも行ってました。理解とか分からないけど、心にドスンとくるのは確か。
@wasabi hiyoko
孤独を研ぐってのはイースタンならではの言い回しですよね
「良い」って言いたいのは分かんだけど、中学生のガキの時にめっちゃ聴いてたし、女の子でイースタンの熱狂的なファンもいるし「女子ども」って言葉を使わなくても良いんじゃないかな。「オッサンにとってのスターだ」くらいならまだ良いんだけど。
見た目はカンザスからやってきたカッコいいおっさんだけどな。
ひげいいなぁ
どうやってこれを素面で聴けるのかよ
Heisenberg🤔
that's the first thing I thought when I saw the singer's new look lol
東京から?? 吉野!!札幌を捨てたんか!!
Marunong pala mag japanese si Dong Abay hahaha
чтотоесть
忘れもしない2020年
今になって更に
この曲の素晴らしさが
また突き刺さる。
心から泣けます😭😭😭