【アトリエ製作#15】高級感溢れるおしゃれのロマンティック奇抜棚【DIY】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 9

  • @kotetsu_diyer
    @kotetsu_diyer 3 года назад

    予想以上の出来栄えですやん‼️
    めっちゃすげ〜😍
    これは自慢出来る最高の棚が出来ましたね👍
    棚も壁も全て手作り‼️
    ナレーションは笑ったけど🤣ww
    お疲れ様っした‼️😊

    • @diyidalto1970
      @diyidalto1970  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます。
      渋すぎるなーと途中思いましたがカラフルなものを収納したら逆に良い感じになりました!
      楽しんでみてもらえて嬉しいです╭( ・ㅂ・)وッグ

  • @GJzOEtPnPlIZdJuHYifh
    @GJzOEtPnPlIZdJuHYifh 3 года назад

    nice project!!!

  • @marohiko_maro
    @marohiko_maro 3 года назад

    かっこいい!!!棚自体のゆがみは壁への固定によって補強されてそうですので気になりませんね!漆喰の難しさも伝わりました。塗装ですがオークを塗ってからウォルナット、さらにブライのウォルナットと3回重ね塗りしていますが、これにはどんなこだわりがあるんですか?重ね塗りしたことない私にはオーク消えちゃうんじゃない?なんて考えてしまいますが、ぜひ教えてほしいです!

    • @diyidalto1970
      @diyidalto1970  3 года назад +1

      ご視聴ありがとうございます
      ステインの重ね塗りすると色に微妙な深みが出ます。
      ステインのみだと手触りは、ほぼ材料のまんまですがブライワックスだとつるつるになってくれます。見た目は光沢が出て単純に高級感が増しますね!
      どちらも私の性癖に勝手に刺さるこだわりです!

    • @marohiko_maro
      @marohiko_maro 3 года назад

      ほほう、深みですか~。染み込む感じで色が塗られていくのでステイン系でも最初の色は消えてしまうのではと考えていました。勉強になります!機会があったら試しますw

  • @適度なデブ
    @適度なデブ 3 года назад

    ナメクジが可愛かったよ('ω')ノ

    • @diyidalto1970
      @diyidalto1970  3 года назад +1

      せやろ!
      でぶさんに刺さる昆虫をチョイスしました!