【黒苺】研いだドリルの耐久力検証【ドリル研磨】ドリルの研ぎ方How to Drill grinding

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 авг 2024
  • この動画はどこの鉄工所にもある標準的なグラインダーを使用してドリル研磨をする場合の内容となっております。
    また、ドリルメーカー様の商品を批判するためのものではありません。
    ここに出てくる「適正回転数」&「適正使用」とはあくまで私個人の経験から私の仕事速度に合わせたものを言っているだけです。
    メーカー様の商品はメーカー推奨使用環境で使用した場合はもちろん長持ちするのだろうと思います。
    This video shows the case of drilling with a standard grinder found in every ironworks.
    In addition, it is not intended to criticize the products of drill makers.
    The "appropriate rotation speed" & "appropriate use" mentioned here are just those that match my work speed from my personal experience.
    Of course, I think that the manufacturer's products will last a long time if used in the manufacturer's recommended usage environment.

Комментарии • 93

  • @user-xn6yg7rm4f
    @user-xn6yg7rm4f 5 лет назад +3

    為になる動画、いつもありがとうございます。
    旋盤は持ってないんですが、手持ちドリル、ボール盤使用の際に使ってます。
    見様見真似でドリル研いで、長持ちで軽く穴開けられるようになりました。
    最近は、研いでばかりで、穴あけは人にさせてます。結果の穴あけよりも研ぎ方に美学を感じてます。
    この検証動画の中で「切削音を聞いてください。」と言ってますが、音楽の音でかき消されているのか
    聞こえません。できれば、今後の動画もこういうのあったら、音楽一旦ストップでお願いします。
    真似するのって音も重要な情報源と思っているので、よろしくお願いします。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  5 лет назад +3

      研ぎ方の美学の次はその研いだドリルで出す切り粉の形状に美学を求めるようになるのかも( ´∀`)
      BGMの件すみませんw
      動画作成時はヘッドホンで作業してるものでスマホのスピーカーだと聞こえづらいということに気がつきませんでしたw
      以後気を付けます❗

  • @user-kl1jo5ex5q
    @user-kl1jo5ex5q 5 лет назад +4

    新品の錐よりは黒苺さんみたいに一変研磨したほうが良いみたいですね 参考になりました

    • @user-fy8xg5qp2b
      @user-fy8xg5qp2b 3 года назад

      一変」…漢字間違ってるの気づいてますか?

  • @tomsme52
    @tomsme52 4 года назад +4

    私もまったく同じ研ぎ方です、新品のドリルは必ず研ぎなおしてから使います。

  • @user-hf5fy9ky2i
    @user-hf5fy9ky2i 3 года назад +2

    きれいなシンニングですね。
    動画作成大変だと思いますが、がんばってください!

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +1

      ありがとうございます🎵

  • @user-mk4os4uh9t
    @user-mk4os4uh9t 6 лет назад +8

    Xシンニングは普通に使うテクニックですよね
    汎用のキリは研磨面倒くさいからあんまり採用してないですが、切れ味は良くなるはずです。
    ちなみにコベルコ銘柄のキリって古いの持ってますね。今はそのメーカーはミツビシマテリアルになってるはずです。

  • @akairo99
    @akairo99 3 года назад +2

    工業系の学生に見せてあげたい動画です。どんな教科書よりも参考になる。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад

      ありがとうございます🎵

  • @user-ro3dx4di6d
    @user-ro3dx4di6d 3 года назад

    昔金属加工屋で働いていた時に、ドリル研磨機で、逃しまで削ってましたね😊刃先の抵抗少なくする為に、太いドリルはグラインダーでエグい逃がしを入れてましたよwww1文字ドリルとかも😊研ぎ終わりにオイルストン(#600)くらいで刃先殺してました。刃先が引っかかっらなくする為に😊懐かし~♡また旋盤やラジアルボール盤とか操作したい❤️ちなみに水溶性のファインカットケミカル剤ですね!

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад

      機械加工は楽しいですよね🎵

  • @toshi-gc6sr
    @toshi-gc6sr 3 года назад +1

    この研ぎ方(黒母ちゃん式)練習してみます🙇‍♂️

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад

      頑張ってください👊😆🎵

  • @arpeggio9676
    @arpeggio9676 5 лет назад +1

    キレイなシンニングですね!
    俺はさっさと諦めて機械研ぎでシンニングいれてます

  • @user-tm2uy2zw5c
    @user-tm2uy2zw5c 2 года назад

    始めまして。
    最近ドリルの研磨を上手くなりたくて、RUclipsで色々見てる間に、黒苺さんの動画を見つけました。
    この動画の先の尖った研磨のやり方を教えてもらえませんか?
    よろしくお願いします。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  2 года назад

      ドリルの研ぎ方、実演など他にもUPしてますので良かったら参考にされてください🎵

  • @user-qw5xm9fj4b
    @user-qw5xm9fj4b 2 года назад

    流石黒苺式です!

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  2 года назад

      ありがとうございます🎵

  • @goroveni7943
    @goroveni7943 4 года назад +2

    黒苺さんのシンニングめっちゃ綺麗ですね。綺麗にシンニング入ってるとセンターなしでも芯ブレすることなくするする入っていくから気持ちいいですよね(^^♪

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  4 года назад +2

      ありがとうございます🎵
      センター無しでいけるのは時短にもなりますし良いですね

  • @user-wq9jx6sb1g
    @user-wq9jx6sb1g 6 лет назад +1

    はじめまして ж黒苺ж 【女声】さま  最後に貴方がおっしゃいました事に、私も人から、一ベテラン(年配)と言われるような職人として共感しました。職種は異なりますが私もモノ作りの一環として機械加工も行っており、偶然にもクオリティーはともかく私も ж黒苺ж 【女声】式のドリル研磨をしています。明らかに新品より良く切れますね。長くなりましたが、これからも共に職人として頑張りましょうね。動画楽しみにしています。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад

      オヤジ コメントありがとうございます。共感していただいてとても嬉しいです。
      まだまだ未熟者ですがこれからもモノ作りに励んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

    • @user-wq9jx6sb1g
      @user-wq9jx6sb1g 6 лет назад +2

      ж黒苺ж 【女声】さま ご返信ありがとうございます。貴方は刃物の扱いをとても熟知されておられますね。動画を見ていて気持ちいいです。やはり職人としての経験と鋭い感ですね。今の時期は寒さが堪えますね。どうぞお体ご自愛下さい。

  • @doramaruz
    @doramaruz 3 года назад

    センタードリルを開けるなら、ドリルのチゼルエッジより大きく開けてあげないとブレて侵入してしまうので、比較するにはメーカードリルには少し不利ですね。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +1

      本来センターは開けなくても穴は開けれますし、この動画は耐久力ですのでそこまで問題は無いですよ。

  • @user-if2gz7fi9r
    @user-if2gz7fi9r 4 года назад +1

    用水冷卻???

  • @clutch033
    @clutch033 6 лет назад +2

    ドリルの研ぎ方を練習しています。シンニング無しでは研げるようになってきたのですが、シンニングがうまく研げません。細かくて良く見えない… 黒苺式の研ぎ方教えてください。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад

      シンニングの研ぎ方は私の場合、砥石に向かって右角を使います。
      砥石の右角にシンニングを取りたい側を切り先端を上に向けた状態で研ぎます。
      しょっぱなから先端まで研ぐのじゃなく先端付近から徐々に先端にずらしていきながらセンターの調整と先端の幅を確認しながら研いで行く感じです。
      文章じゃうまく説明できそうにないのでご希望でしたらキリ研ぎ作業の動画作りましょうか?

    • @clutch033
      @clutch033 6 лет назад

      ちょこちょこ削っていくと汚くカッコ悪くなっっちゃうんですよね…
      ぜひ動画お願いします。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад

      clutch033 時間の都合が良いときに撮影しますので少々お待ちください(*´ω`*)

    • @clutch033
      @clutch033 6 лет назад

      お願いします!

  • @hundredcity7683
    @hundredcity7683 3 года назад

    ブレーキがピタッと止まって良いですね、旋盤はワシノですか? うちのワシノは50年くらい前のものでブレーキが全然利かず安全装置もないので主電源を入れたときにレバーが入ってるといきなり回り出したりと大変危険です。ねじ切り用の親ネジも摩耗してもうまともなネジが切れません。困った…

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +1

      私が使ってるのは滝澤です。
      まだ20年くらいなので不具合もなく元気に頑張ってくれてます🎵
      ブレーキは交換もしくは張り直したほうが良いかもしれませんね😅
      緊急時に不安ですし

  • @SINDY0217
    @SINDY0217 6 лет назад +1

    ドリルのセンタースルーがあれば最強ですね

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +1

      がはらタイム NCで使う分には良いでしょうね

  • @kenjiwc_2908
    @kenjiwc_2908 6 лет назад

    ほぐ: 穴を開ける 奥豊後の方言とありました どの国も、お国言葉は素敵ですね:)

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад

      やっぱり方言でしたか(*´ω`*)

  • @mm-hp3fp
    @mm-hp3fp 6 лет назад +2

    よく見たら黒苺さんのはシンシングされているから刃持ちが良いのではないのでしょうか?
    NACHI(不二越)とKOBELCO((コベルコツール)現:三菱マテリアル)は黒苺さんのと比べたら切削抵抗が大きく大分不利な感じですね。
    私は職種が異なりますが、コベルコツールのストレートシャンクドリルを使っています。
    シンシングしていてもチビるのが数時間と早いのであまり好きではありません。
    ドイツのグーリングが良いと聞いたことがあるので注文して使ってみたいところです。
    余談ですが
    NACHI(ナチ)は旧帝国海軍の妙高型巡洋艦 那智(なち)から由来だそうです。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +1

      宮本学 いろいろと勉強になるコメントありがとうございます。私もまだまだ知らないことがたくさんありますのですごく為になります。

  • @emmaakane6043
    @emmaakane6043 3 года назад

    a6061アルミ材に穴あけしたいのですが水溶性切削油は使わずに、先端に油ちょんちょんつけて後は普通の水をぶっかけ続けるだけでも問題ないですか?

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +2

      水ぶっかけちゃうと旋盤が錆びちゃいますので出来れば水溶性切削油の方がいいですよ😅

  • @hundredcity7683
    @hundredcity7683 3 года назад

    標準のハイスのドリルはSUS304や316Lなどには向いてないですね、動画でもおっしゃっているようにビビったり、すぐ傷んでしまいます。コベルコはもう存在しないのでキリは相当古いものと思われますので刃先もそうですが断面の形もだいぶ設計が古い感じがしますね。購入する場合はコーティング付きで形状も難削材を選ぶと20倍以上持ちますので削っている暇が無いときにはそちらを利用するようにしています。

    • @hundredcity7683
      @hundredcity7683 3 года назад

      SUS440はマルテンサイト系ステンレスですからISO分類で言えば鋼と同じPのチップでいけますからわりと簡単に削れる方だと思います。(SUS304などオーステナイト系はM)

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад

      確かにステンレスにはちょっときついですね😅
      ただこれしかないのでがんばりますっw

  • @user-ys3ns1od7x
    @user-ys3ns1od7x 3 года назад

    先端形状は、正解ですよ
    後は、材質によって開き角度
    刃の角度、逃がしを変えます☺️

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад

      そうですね。私の場合そこまで特殊な素材は加工しないのでメジャーな形状の参考のひとつとして🎵

  • @user-xb4iv3fx5b
    @user-xb4iv3fx5b 6 лет назад

    初めまして!私は10年くらい汎用旋盤をしているのですが、いつもハステロイとプラストハードのキリ加工や旋削加工は刃物が持たなくて苦労しています。何かいいキリの研ぎ方や、旋削のバイトありますか?

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +2

      忍 カリスマ コメントありがとうございます。申し訳ありませんが両方とも加工経験が有りませんのでなんとも言えませんが、タングステンやモリブデンの穴開けのときはダイヤモンドドリルを使用してました。
      普通のキリだと歯が立たないような硬い素材のときは有効だと思います。

  • @user-ou6fi8mh4r
    @user-ou6fi8mh4r 5 лет назад

    ドリル外すときは回転止めなきゃ危なくないですか?どんな簡単なことでももしもがあるので…

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  5 лет назад

      危なくないようにしてるので大丈夫です

  • @takashiasami7646
    @takashiasami7646 5 лет назад

    下の人が書いてますがシンニングありなしの違いです
    突入の際ドリルの芯が振れるのはもみつけ(穴あけ前の下穴)の角度が間違っています。
    ドリルの先端角は基本118度です、それよりも角度の大きい120度のリーディングドリルでもみつけして
    シンニングを入れれば振れを抑えられます。あとチタンは難削材ではありません、テレビ番組が言ってるだけです。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  5 лет назад +2

      センターもみつけ無しでも私の研いだドリルは芯ブレを起こしませんのでセンター開けの手間が省けるのでお勧めですよ
      あとチタンを難削材と視聴者さんから聞いてネットで調べたらほとんどのサイトで、難削材とうたわれてたものですから…

    • @mugakuninn
      @mugakuninn 5 лет назад

      「日本万歳」
      そうなの?チタンは番号によって加工性は天と地ほど違うと思うけど・・・
      近年は加工性の良い材料がほとんだからねえ・・・工具も良くなったし。

  • @TheMURAKIRA666
    @TheMURAKIRA666 5 лет назад

    Xシニングですね!
    ハイスなら、月光ドリルと勝負して欲しいです。
    自分は同じXシニング研磨のドリルで負け?ました(笑)

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  5 лет назад +6

      確かに月光ドリルは良い刃先をしてますね、流石、最先端技術を駆使した甲斐がありますね。
      ただ、負ける気が全くしないんですが
      月光ドリルも一度使えば2度目は自分で研ぐことになるんですよねw
      とりあえずなんでも買えばいいって考えの技術者?さんが多いですね
      日本のものつくり界の技術の低下がひどすぎてほんとうんざりします

    • @TheMURAKIRA666
      @TheMURAKIRA666 5 лет назад +2

      @@kuro15.m
      確かにそうですね、あの刃先形状は難しそうです。
      あのドリルに負けないよう日々精進です。悔しい(笑)
      時代的に使い捨てな道具増えましたね、でも道具は骨の髄まで使うのが心情です。

  • @user-ic5jn3fd7k
    @user-ic5jn3fd7k 6 лет назад

    日曜大工を少々趣味にしているのですが、3.4.5.6mmのドリル刃も一緒の様に考えてよろしいでしょうか?

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад

      基本は一緒でいいと思います。(金属加工の場合は)

  • @user-us3qw1jb9g
    @user-us3qw1jb9g 6 лет назад

    始めましてこんばんは^^ 父からはナッチさん?ナチさんが鉄鋼ドリルでは最高だとは教わったんですが 手のドリルとボール盤と旋盤だとドリルの先端の形状によって狙いが違うように動画を見させて頂いて感じました おっしゃってた様にナチさんは切れ味が良く手やボール盤向きで 旋盤向きだと黒苺さんのほうが向いてると感じたんですが、その辺は分かりますか? 教えて頂けると嬉しいです^^

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +2

      私の場合はドリルのメーカーによる品質の違いは大して気にしていません。
      あと電動ドリル、ボール盤、旋盤、個々の特性に対しても限定されること無く使用できます。
      中華製のドリルでも結局刃先さえしっかり研いでいれば電動ドリルでもスムーズに穴あけできますよ。
      とりあえずは、電動ドリルで力を加えにくい体勢でも軽く穴あけができるくらいに研げるようになりさえすれば完璧だとおもいますので、頑張ってください

    • @user-us3qw1jb9g
      @user-us3qw1jb9g 6 лет назад

      すぐ返信して頂きありがとうございます^^ 頑張りますm(__)m

  • @user-xc9hm7we7y
    @user-xc9hm7we7y 6 лет назад +5

    良いキリコですね^ ^でも危ないので回転止めて刃を交換、キリコ除去してください(>人<;)交換中ぶつけてぶっ飛んだことあるので(>人<;)

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +1

      ありがとうございます。ついついやっちゃうんですよねw何度も怪我してるのに。。。気をつけます!

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 3 года назад

    パワーディレクターならわかります
    ほぐ=開ける 北部九州かな

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +2

      ほぐ!標準語だと思ってました😅

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub 3 года назад

      @@kuro15.m 北九州市の人間は担ぐこと、片付けるを
      からう、かろう なおす 納す といいますが
      標準語と思ってる人おおいです。
      ほぐ ほがすも。

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub 3 года назад

      @@kuro15.m パワーディレクターは
      カメラキャプチャ可能です。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +1

      いえ、私が標準語ですw

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад

      パワーディレクターて何ですか?

  • @user-rp5ou9on2b
    @user-rp5ou9on2b 3 года назад

    専門的なことはよくわかりませんが黒苺さんほいで。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +1

      黒苺さんに穴ほぐんですか?勘弁してください😢

    • @user-rp5ou9on2b
      @user-rp5ou9on2b 3 года назад

      ごめんなさい。ほいでがやけに耳あたりがよかったので。

  • @officeyasu2003
    @officeyasu2003 2 года назад

    キリコで排熱ですな‼️^_^
    そう‼️経験して見ないと本当の事は分からない❗️^_^

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  2 года назад +1

      やっぱ経験が大事ですね👍️

  • @atgmail1310
    @atgmail1310 6 лет назад

    もし気が向いたらデジタルマイクロスコープでドリルの先端を撮影してもらえないでしょうか? アマゾンで家庭向け数千円のがありますが、頻繁には使わないと思うのであくまで気が向いたらということでよろしくお願いします

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +1

      マイクロスコープなら偶然持ってますがw先端を真上から撮影したらいいのでしょうか?

    • @atgmail1310
      @atgmail1310 6 лет назад +1

      うおお、ありがとうございます!できれば真上からだけじゃななくていろんな角度から見たいです。不躾で申し訳ありませんが、撮影していただければ幸いです。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +1

      こんばんわ。只今放送中なのですがもしこられましたらそちらで生放送中にマイクロスコープで刃先をお見せすることができますので良かったらお越しください

  • @user-us3qw1jb9g
    @user-us3qw1jb9g 6 лет назад

    後材質?ドリルの硬さ?黒苺使用で研いでどのメーカーさんが良いって感じるのも出来たら教えてください 2コメもすみませんm(__)m

  • @user-dw2xh7sh2i
    @user-dw2xh7sh2i 4 года назад

    Ari-gato, na-ma-ste, ban-zay!)

  • @user-kl1jo5ex5q
    @user-kl1jo5ex5q 5 лет назад

    見た感じ全く粘りが無いですね 自分もやったことがあります黒苺さんの事と同感です 有難う御座います

  • @user-ld8ft5kg6s
    @user-ld8ft5kg6s 5 лет назад

    タバコ🚬ぐらい、バンバン吸ってくれたらええけど、昔はいけたけど、今は吸うやつも減ってきて、うるさい👂💥時代になったな。

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  5 лет назад +4

      こう納税者への日本の対応納得いきませんね(´д`|||)

  • @BAFARIN3JO
    @BAFARIN3JO 6 лет назад +1

    バァ?女の人だと思ってた😑

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  6 лет назад +1

      脳内変換で耐えてくださいw

  • @sweetsoul7689
    @sweetsoul7689 3 года назад

    うーん、永遠のテーマ?刃角や研ぎしろについては、日頃、包丁などを研いでいる人には、答えらしき一縷の光が見えていると思いますよ。
    母材と刃物の擦れ合う速度は違うけど、基本は同じです。ドリルの場合、まあ端的に言えば、先人に習え、かな。例えばNachiの角度と研ぎしろは、先端の数mmに、切先〜切刃〜しのぎ〜平が再現されています。母材に合わせたアタリ角さえ間違えなければ、切れるドリルは研げる。
    シニングとか、新しい言葉に惑わされるんじゃなくて、日本には和包丁って文化があるんだから、一度立ち返ってみたら?

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +2

      そうですね。マニュアルを述べるのは簡単です🎵
      人間は100%じゃないので初心を忘れず永遠のテーマとして挑むからこそ生涯ものつくりは楽しいんでしょうね

    • @sweetsoul7689
      @sweetsoul7689 3 года назад

      @@kuro15.m様 否定的意見ととられたなら謝ります、ごめんなさい。でも意外に(と言う接続が正しいかどうか分かりませんが、)違う分野では当たり前になっていても(例えば包丁の業界では当たり前でも)、何故かドリル研磨の世界では数奇な目で見られたり、煙たがられたりします。まあこれも、ネットの普及で横展開されていくのでしょうが…

    • @kuro15.m
      @kuro15.m  3 года назад +2

      @@sweetsoul7689 私も包丁のことはよくわかりませんのでなんとも言えませんが「刃物」でくくれるとおなじなのかもしれませんが、やはりドリルと包丁は全く別物と言えると思います。
      否定的なコメントとはとらえてませんよ。
      ただいろんな人のそれぞれの見方があるんだなと😅

    • @sweetsoul7689
      @sweetsoul7689 3 года назад

      @@kuro15.m様 ありがとうございます。私も全く同じだとは考えておりません。でも、応用は効くと思いますよ。楽しみですね。
      そして、新たな動画テーマを与えてくださって、感謝します。同じようなジレンマを抱えてる方もいらっしゃると思えるから。