Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございます、今回も投稿遅れちゃいました…。お待ちいただいてる方にはほんとに申し訳ないです(TT)(新しい編集考えていたらとまらなくなっちゃって…)皆さんは今後どういう動画を見たいですか?全てのリクエストにお答えできるかわからないですが、教えてくれると嬉しいです!▽X(旧Twitter)のフォローはこちらから!(^^)twitter.com/KaokioKingdom▽メンバーシップ始めました!\(^o^)/皆さんの応援コメント、大変励みになります!
3dsマリオのRTAの動画出して欲しい
マリオパーティの小ネタとか見てみたいです
カオキオさん!お疲れ様です!毎回楽しみにして見ております!任天堂ハードではないですけど、ラチェット&クランクのポクタルスキップの解説をぜひカオキオさんの動画で見てみたいです!↓の海外ニキによる解説動画があるのですが、英語だと部分部分しかわからなくて....ruclips.net/video/vqS-ohYDedk/видео.htmlsi=maEvIq-KA9Kpjjl7何年も解けない永遠の謎みたいな雰囲気があって、好きな挑戦なのですが、最近達成できたみたいなので、そこまで動画にしてもらえたらめちゃくちゃ見たいです!!
ワザップとネットの外国人達にワルイージを出せると思い込まされていた小学生時代懐かしすぎる
スター150枚全部集めてミニゲーム全開放したのにあれ?解放されないじゃんってなってまた調べ直したけど結局わかんなくて諦めたやつだ懐かしい
別にワルイージに思い入れある訳でも無いのにデマと分かると結構ショックだったよな、懐かしいwww
あの雑コラに胸を躍らせていたのも、今となっては懐かしい…
昔信じてたw
まず64からDSまで8年しか経ってないことに驚き 進化が凄すぎるSwitch発売から7年経つけどまだSwitchだぜ
8年目のSwitch2の進化に期待だね
マリオ64DSの粗いドットとか少し不便な操作性とか、若干の無茶移植感がたまらなく好き
タッチスライドによる移動の模索感が子供ながらも感じられた
ワルイージのデマのとこクオリティ高過ぎて切り取られて出回ったら余計デマが広まるだろ!!!(褒め言葉)
0:37毎回思ってたけどフェードアウトサルゲッチュみたいで好き
6:37 ここの嘘でしょ!?が今はなきニャニャニャネコマリオタイムのピーチの声だと気づいた人はいるのだろうか
気付いた
懐かしいなぁ…
64DSきたーーーーーーーー!!!!!!!!カオキオさんの小ネタ集本当に好きすぎるから最高!なんか、すごい編集が丁寧で見ていて全く飽きないんだよね
バックライトのやつは知らずに「なんだこれ」ってオフにして真っ暗にしてめちゃ焦った思い出。
わかる
Switch発売〜現在と大体同じ時の流れで携帯機でポリゴンの進化したリメイクが出てるのが1番バグじみてる
据え置き→据え置きだけど、メタルギアソリッド1も似たようなもんだからな…当時の技術革新マジで凄まじいなと…
6:36 にゃにゃにゃネコマリオタイムのネコピーチじゃねぇかw懐かしいなオイ!!
ネコピーチ「うそでしょ!?(定番ネタ)」
でやあああああああああッ!!
マリオ64DS、DSの1本目にしてかなりグラフィックも洗練されていてクオリティもすごく高かったんですよね。なんだかんだDSの最後まで遊んでたと思う
7:03 ここの演出好き
さらに編集がパワーアップしている…毎回、待っていた甲斐があると思わせてくれる動画を投稿できるのすごすぎるなぁ
15年以上前に改造コードのサイトを設立し、ワルイージが本気で出せると思い研究し続けてた者です。結果、ワルイージは出ませんでした()
バックライト画面真っ暗になるから戻すの大変だなと思ってたけど本当は薄くなるのだったんだな
海外版パッケージのやつ、よく見たらピーチ城だけじゃなくてスターもDD仕様になってるな
2:03 そうに決まってる3:37 14:43 したかったよね…4:54 14:40 20:02 レされちゃった…6:36 マスオTV20:12 何を四天王!?22:32 デカスギル…❤️
12:33 DSiでやってたからバックライト設定は自殺行為だと思ってた
今日の晩ご飯のお供が決まりました。
マリオサンシャインもいつか頼む…カオキオクオリティのサンシャイン動画が見たいんだ…
動画の作り込みがすごい。番組みたいで見入ってしまう
こういう1つのゲームについてめっちゃ話す動画好き
8:52 だからここに映ってるスターもダブルダッシュのデザインなんだ。
はっきりと見える場所に共通点が隠されていましたね(° °)
12:44 「なんでこんな機能あるの!?」って昔から思ってたなぁ
我々がまだ知らないだけで数多のバグがまだ隠れている…考えるだけでもワクワクが止まりませんね…
このチャンネルの編集力がすごい
本家マリオ64に負けず劣らず解析されまくったゲームだと思う。今もう0スタークリアもできるようになったよね?
知らんバグ技や小ネタばっかり紹介しててすげえ
1:35 よく使われてるこのBGMちっちゃい頃から好きなんすよね〜
隠れマニアだね○します
曲名教えていただきたいんです!って言いたいじゃないですか
子供の頃よく改造マリオ64DSの世界を彷徨う悪夢を見た
64て死ぬほど擦られてきたと思うんだけどそんな現在でもこのクオリティで新たな小ネタ集作れるのほんとすごいなどんな経由で情報仕入れてるんだろ
このチャンネルまじよい
12:33 3DSで遊んでいたので、これ何の機能だったんだろう?と思ってて、この動画でそういう機能だったんだと納得
5:45ベータ時点ではDSのデザインも結構違ってたのか…
02:25 64(原作)だと下の階から壁キック駆使してスターのある内ベランダ(? 正式名称不明)に行けますね。(kikaiさんの動画などを参照)
これみながら寝たら目覚めがいい
14:40舌ベロって静岡の方言だっけかカオキオさん静岡の人だったのか
ワルイージがあるない温泉
このフレーズだけめちゃくちゃ覚えてる懐かしすぎ
あの動画どこ行ったんだろうねどこ探しても見当たらないや
このゲームでワルイージが出てれば、今のワルイージの扱いもだいぶ変わってただろうに。
前までマリカで覇権握ってたから、、、
2:01 看板投げとジャイアントスイングは対戦でよく使われた思い出がある…… ワリオ使いの強え友達がいたんだわ
カオキオさんの動画、自分が結構バグ知ってるつもりでもまだそんなのあるの!?ってなるやつ出してくれるからほんと好きワルイージが出せるバグと151個目のスターはさすがにワザップか
64DS、マリギャラ2、3Dランドの3作品で3Dコレクション2きてほしい
19:29 着ぐるみクッパ様かわいい🩷
小粋な編集が増えてて良いですねぇ
マリオ64DSはバグの宝庫だったからずっと探してたなぁw
飲み物片手にざっと数ヶ月くらい待ってました!!!
今回の動画も面白かったです!
小学生の頃暇すぎてたまたま起きた浸水バグを意図的に起こす方法自力でみつけて、仲良しの友達に教えたら、任天堂ポイント限定のマリオの帽子のDSケースくれたの思い出した。それっきり浸水バグ関連調べても出てこなかったから、僕のソフトだけかと思ってたから、嬉しい。
19:29このボイスはマリルイ3でクッパが何故か残ってたご馳走を食べた時に出るゲップじゃなかったっけ?
カオキオを見られて今月1番嬉しい日だわ😂
いつも知らない小ネタばっかりで面白いんだよなぁ
バッタブロックを持ったまま坂を滑ったらバッタブロックが永遠に飛び続けるのおもろい
14:32 ここ 卵を投げればバッタブロックがおかしな挙動になるぞ。
ワルイージはキャメロットが考えたキャラだからね。任天堂が考えたキャラなら出れたかもしれないけど
海外版パッケージのスターもマリカDDから来てるね
当時、スーパーマリオ64×4としてファミ通に載ってましたね!4人で一緒に行動してるスクショを見て楽しみにしていましたが、スーパーマリオ64DSが発売して、4人で一緒に走れないの?!ってなりました。
こういう動画最高!!!
4:53 ここちいかわ感ある
確かソフトのバージョンがN0,N1,N2の3種類あった気がするからN2版はスターキャンセルも修正されてんのかね
5:07 ずっと追いかけて来るっていうものだから、黄色い悪魔かな?って思ったら数秒後に言われたw
7:16 メイドイン俺のBGM懐かしいなぁ
世代が違うので単純な比較は出来ませんが、DSの方が64よりポリゴン性能が低いのにこんなに綺麗っていうのが3D技術の進化を感じますよね
64初期ということもあってステージモデルのポリゴン数が少ない為、ほぼ手を加えずに移植できてるんですよねテクスチャの修正のみでここまで違和感なくなっているのは本当にすごいです(° °)!
12:43この真っ暗になる機能使ってギャンブルのミニゲームやってた。戻す時位置忘れて戻しずらくなってた
ステージ限界の透明壁に押しつける形で羽マリオで飛ぶと少しずつ上昇できて最終的には壁を突破できるこの技は自分で見つけた数少ないひとつ
羽ヨッシーちゃんと甲羅からデてるの好き
64DSの更にリメイクした作品出てほしいなそしてさらに追加要素を上乗せしてほしい
マジで、動画というよりも最早ひとつの「番組」を観ている感じなんだよなぁ。
サムネの右のなんとも言えないキンテレの顔好きww
多分四隅の1upキノコ、64だと砂漠の4つの塔の条件がマリオの位置でそのプログラムを流用してたけど、DSでは他のトリガーにしちゃったからわざわざ二ヶ所の為に再現は出来なかったんじゃないかな?
面白かったです!
1:28 3:37 14:43 ヒカマニで(泣く)のシーンで泣いてる理由に同情したりするコメントのオマージュ2:03 下品だなぁ、そうに決まってる4:43 チコ(スーパーマリオギャラクシー)4:54 14:40 20:02 (テレさ…)5:09 元ネタは1UPキノコのあだ名6:36 ネコピーチ(ネコマリオタイム)6:59 メガトン構文(こじつけ)20:13 何を四天王!?22:32 デカスギル…❤️
相当やり込んでたつもりだったけど、全然知らん情報盛りだくさんだった改めてやってみようかな
15:20 なぜワリオなのにヨッシーのジャンプの声が出ているんだw
ヨッシーでプレイ中にワリオの帽子を取るとこうなるんですよー!
@@yasu3257なるほど!DSの方はやったことないから知らなかった
ニンテンドーDS、64DS発売から20年経ってるのが一番怖い。
もうそろそろマリオ64DS発売から20年か!
とても楽しみです!
6:36 ネコピーチすこ16:30 ゼルダの伝説風のタクトRTAで見た
17:40 なんかヨッシーストーリーを思い出した
すごい楽しみや!!
1UPキノコの置き忘れ、開発スタッフがその存在を知らなかった説とかもあるけど、流石にリメイク元のゲームのソースコードとか確認するはずだよね。容量対策か何かで「4か所触ると出現する」っていうシステムそのものをカットした?(昔のゲームと違ってそんな容量カツカツなわけないと思うけど……)
64DSちっちゃい頃から好きなんすよね。名作だなぁ、そうに決まってる。ワザップのデマはいたずらの域をはるかに超えていると思います。許せん…許せんなぁ!
64は俺が産まれて1年ででた機種でちょっと昔にでたゲームとして幼稚園の年中ぐらいから小学校入るぐらいまで遊んでいた記憶があるだからか64とDSの間が8年しか無いことに当たり前の事実のはずが少し驚いてしまったそしてDSは若い機種だという認識がどこかにあって(アドバイスを境目に古いってイメージゲームボーイより1段階若いけど)20年も前だということにオロオロロロロロロロにしてもこのタイトルで二人ともローンチタイトルなのちょっと好き
10:35 ここリズムのってて気持ちい
またしてもバグ探しに巻き込まれる64
6:35 ネコピーチ 嘘でしょ!!
待ってました!
あかりちゃん追加されてるヤッター
実はこのゲームで遊んでいる状態でLRボタンを押しっぱにしながらSTARTボタンとSELECTボタンを同時に押すとタイトル画面に戻るという隠しコマンドがあります。RTAとかで使えそうですね!!
ちょこちょこスマブラが出てくるのが面白い
カオキオは神
1ヶ月前のサムネと似てるのこだわりを感じる〜!!
16:33風のタクトRTA
ワリオが看板投げるの懐かしい
1:09あかりさんだ!やったー!
18:30 ここ無限BBQ
マジでマリオ64DSの解説動画は結構出してるのに、本家マリオ64あんま出さない理由がアヤツの復活を待ち望んでいるとしか思えない…マリオ大好きティアーモ!
もう120枚までSuigiが破壊したから再起不能なのでは…
最後の決戦のステージでヨッシーでマリオ帽子でクリアするとどうなるんですかね?
バックライトのやつ、初見でバグったと勘違いした
16:20ここのBGMってなにですか?すんごい懐かしいんですけど思い出せない泣
マリオペイント、マリメに使われてます。
ご視聴ありがとうございます、今回も投稿遅れちゃいました…。
お待ちいただいてる方にはほんとに申し訳ないです(TT)
(新しい編集考えていたらとまらなくなっちゃって…)
皆さんは今後どういう動画を見たいですか?
全てのリクエストにお答えできるかわからないですが、教えてくれると嬉しいです!
▽X(旧Twitter)のフォローはこちらから!(^^)
twitter.com/KaokioKingdom
▽メンバーシップ始めました!\(^o^)/
皆さんの応援コメント、大変励みになります!
3dsマリオのRTAの動画出して欲しい
マリオパーティの小ネタとか見てみたいです
カオキオさん!お疲れ様です!毎回楽しみにして見ております!
任天堂ハードではないですけど、ラチェット&クランクのポクタルスキップの解説をぜひカオキオさんの動画で見てみたいです!
↓の海外ニキによる解説動画があるのですが、英語だと部分部分しかわからなくて....
ruclips.net/video/vqS-ohYDedk/видео.htmlsi=maEvIq-KA9Kpjjl7
何年も解けない永遠の謎みたいな雰囲気があって、好きな挑戦なのですが、最近達成できたみたいなので、そこまで動画にしてもらえたらめちゃくちゃ見たいです!!
ワザップとネットの外国人達にワルイージを出せると思い込まされていた小学生時代懐かしすぎる
スター150枚全部集めてミニゲーム全開放したのにあれ?解放されないじゃんってなってまた調べ直したけど結局わかんなくて諦めたやつだ懐かしい
別にワルイージに思い入れある訳でも無いのにデマと分かると結構ショックだったよな、懐かしいwww
あの雑コラに胸を躍らせていたのも、今となっては懐かしい…
昔信じてたw
まず64からDSまで8年しか経ってないことに驚き 進化が凄すぎる
Switch発売から7年経つけどまだSwitchだぜ
8年目のSwitch2の進化に期待だね
マリオ64DSの粗いドットとか少し不便な操作性とか、若干の無茶移植感がたまらなく好き
タッチスライドによる移動の模索感が子供ながらも感じられた
ワルイージのデマのとこクオリティ高過ぎて切り取られて出回ったら余計デマが広まるだろ!!!(褒め言葉)
0:37毎回思ってたけどフェードアウトサルゲッチュみたいで好き
6:37 ここの嘘でしょ!?が今はなきニャニャニャネコマリオタイムのピーチの声だと気づいた人はいるのだろうか
気付いた
懐かしいなぁ…
64DSきたーーーーーーーー!!!!!!!!
カオキオさんの小ネタ集本当に好きすぎるから最高!
なんか、すごい編集が丁寧で見ていて全く飽きないんだよね
バックライトのやつは知らずに「なんだこれ」ってオフにして真っ暗にしてめちゃ焦った思い出。
わかる
Switch発売〜現在と大体同じ時の流れで携帯機でポリゴンの進化したリメイクが出てるのが1番バグじみてる
据え置き→据え置きだけど、メタルギアソリッド1も似たようなもんだからな…
当時の技術革新マジで凄まじいなと…
6:36 にゃにゃにゃネコマリオタイムのネコピーチじゃねぇかw
懐かしいなオイ!!
ネコピーチ「うそでしょ!?(定番ネタ)」
でやあああああああああッ!!
マリオ64DS、DSの1本目にしてかなりグラフィックも洗練されていてクオリティもすごく高かったんですよね。なんだかんだDSの最後まで遊んでたと思う
7:03 ここの演出好き
さらに編集がパワーアップしている…
毎回、待っていた甲斐があると思わせてくれる動画を投稿できるのすごすぎるなぁ
15年以上前に改造コードのサイトを設立し、ワルイージが本気で出せると思い研究し続けてた者です。
結果、ワルイージは出ませんでした()
バックライト画面真っ暗になるから戻すの大変だなと思ってたけど本当は薄くなるのだったんだな
海外版パッケージのやつ、よく見たらピーチ城だけじゃなくてスターもDD仕様になってるな
2:03 そうに決まってる
3:37 14:43 したかったよね…
4:54 14:40 20:02 レされちゃった…
6:36 マスオTV
20:12 何を四天王!?
22:32 デカスギル…❤️
12:33 DSiでやってたからバックライト設定は自殺行為だと思ってた
今日の晩ご飯のお供が決まりました。
マリオサンシャインもいつか頼む…
カオキオクオリティのサンシャイン動画が見たいんだ…
動画の作り込みがすごい。
番組みたいで見入ってしまう
こういう1つのゲームについてめっちゃ話す動画好き
8:52 だからここに映ってるスターもダブルダッシュのデザインなんだ。
はっきりと見える場所に共通点が隠されていましたね(° °)
12:44 「なんでこんな機能あるの!?」って昔から思ってたなぁ
我々がまだ知らないだけで数多のバグがまだ隠れている…考えるだけでもワクワクが止まりませんね…
このチャンネルの編集力がすごい
本家マリオ64に負けず劣らず解析されまくったゲームだと思う。
今もう0スタークリアもできるようになったよね?
知らんバグ技や小ネタばっかり紹介しててすげえ
1:35 よく使われてるこのBGMちっちゃい頃から好きなんすよね〜
隠れマニアだね
○します
曲名教えていただきたいんです!って言いたいじゃないですか
子供の頃よく改造マリオ64DSの世界を彷徨う悪夢を見た
64て死ぬほど擦られてきたと思うんだけどそんな現在でもこのクオリティで新たな小ネタ集作れるのほんとすごいな
どんな経由で情報仕入れてるんだろ
このチャンネルまじよい
12:33 3DSで遊んでいたので、これ何の機能だったんだろう?と思ってて、この動画でそういう機能だったんだと納得
5:45ベータ時点ではDSのデザインも結構違ってたのか…
02:25 64(原作)だと下の階から壁キック駆使してスターのある内ベランダ(? 正式名称不明)に行けますね。(kikaiさんの動画などを参照)
これみながら寝たら目覚めがいい
14:40
舌ベロって静岡の方言だっけか
カオキオさん静岡の人だったのか
ワルイージがあるない温泉
このフレーズだけめちゃくちゃ覚えてる
懐かしすぎ
あの動画どこ行ったんだろうね
どこ探しても見当たらないや
このゲームでワルイージが出てれば、今のワルイージの扱いもだいぶ変わってただろうに。
前までマリカで覇権握ってたから、、、
2:01 看板投げとジャイアントスイングは対戦でよく使われた思い出がある…… ワリオ使いの強え友達がいたんだわ
カオキオさんの動画、自分が結構バグ知ってるつもりでもまだそんなのあるの!?ってなるやつ出してくれるからほんと好き
ワルイージが出せるバグと151個目のスターはさすがにワザップか
64DS、マリギャラ2、3Dランドの3作品で3Dコレクション2きてほしい
19:29 着ぐるみクッパ様かわいい🩷
小粋な編集が増えてて良いですねぇ
マリオ64DSはバグの宝庫だったからずっと探してたなぁw
飲み物片手にざっと数ヶ月くらい待ってました!!!
今回の動画も面白かったです!
小学生の頃暇すぎてたまたま起きた浸水バグを意図的に起こす方法自力でみつけて、仲良しの友達に教えたら、任天堂ポイント限定のマリオの帽子のDSケースくれたの思い出した。それっきり浸水バグ関連調べても出てこなかったから、僕のソフトだけかと思ってたから、嬉しい。
19:29
このボイスはマリルイ3でクッパが何故か残ってたご馳走を食べた時に出るゲップじゃなかったっけ?
カオキオを見られて今月1番嬉しい日だわ😂
いつも知らない小ネタばっかりで面白いんだよなぁ
バッタブロックを持ったまま坂を滑ったらバッタブロックが永遠に飛び続けるのおもろい
14:32 ここ 卵を投げればバッタブロックがおかしな挙動になるぞ。
ワルイージはキャメロットが考えたキャラだからね。任天堂が考えたキャラなら出れたかもしれないけど
海外版パッケージのスターもマリカDDから来てるね
当時、スーパーマリオ64×4としてファミ通に載ってましたね!
4人で一緒に行動してるスクショを見て楽しみにしていましたが、
スーパーマリオ64DSが発売して、4人で一緒に走れないの?!ってなりました。
こういう動画最高!!!
4:53 ここちいかわ感ある
確かソフトのバージョンがN0,N1,N2の3種類あった気がするからN2版はスターキャンセルも修正されてんのかね
5:07 ずっと追いかけて来るっていうものだから、黄色い悪魔かな?って思ったら数秒後に言われたw
7:16 メイドイン俺のBGM懐かしいなぁ
世代が違うので単純な比較は出来ませんが、DSの方が64よりポリゴン性能が低いのにこんなに綺麗っていうのが3D技術の進化を感じますよね
64初期ということもあってステージモデルのポリゴン数が少ない為、ほぼ手を加えずに移植できてるんですよね
テクスチャの修正のみでここまで違和感なくなっているのは本当にすごいです(° °)!
12:43この真っ暗になる機能使ってギャンブルのミニゲームやってた。戻す時位置忘れて戻しずらくなってた
ステージ限界の透明壁に押しつける形で羽マリオで飛ぶと少しずつ上昇できて最終的には壁を突破できる
この技は自分で見つけた数少ないひとつ
羽ヨッシーちゃんと甲羅からデてるの好き
64DSの更にリメイクした作品出てほしいな
そしてさらに追加要素を上乗せしてほしい
マジで、動画というよりも最早ひとつの「番組」を観ている感じなんだよなぁ。
サムネの右のなんとも言えないキンテレの顔好きww
多分四隅の1upキノコ、64だと砂漠の4つの塔の条件がマリオの位置でそのプログラムを流用してたけど、DSでは他のトリガーにしちゃったからわざわざ二ヶ所の為に再現は出来なかったんじゃないかな?
面白かったです!
1:28 3:37 14:43 ヒカマニで(泣く)のシーンで泣いてる理由に同情したりするコメントのオマージュ
2:03 下品だなぁ、そうに決まってる
4:43 チコ(スーパーマリオギャラクシー)
4:54 14:40 20:02 (テレさ…)
5:09 元ネタは1UPキノコのあだ名
6:36 ネコピーチ(ネコマリオタイム)
6:59 メガトン構文(こじつけ)
20:13 何を四天王!?
22:32 デカスギル…❤️
相当やり込んでたつもりだったけど、全然知らん情報盛りだくさんだった
改めてやってみようかな
15:20 なぜワリオなのにヨッシーのジャンプの声が出ているんだw
ヨッシーでプレイ中にワリオの帽子を取るとこうなるんですよー!
@@yasu3257なるほど!DSの方はやったことないから知らなかった
ニンテンドーDS、64DS発売から20年経ってるのが一番怖い。
もうそろそろマリオ64DS発売から20年か!
とても楽しみです!
6:36 ネコピーチすこ
16:30 ゼルダの伝説風のタクトRTAで見た
17:40 なんかヨッシーストーリーを思い出した
すごい楽しみや!!
1UPキノコの置き忘れ、開発スタッフがその存在を知らなかった説とかもあるけど、流石にリメイク元のゲームのソースコードとか確認するはずだよね。容量対策か何かで「4か所触ると出現する」っていうシステムそのものをカットした?(昔のゲームと違ってそんな容量カツカツなわけないと思うけど……)
64DSちっちゃい頃から好きなんすよね。名作だなぁ、そうに決まってる。
ワザップのデマはいたずらの域をはるかに超えていると思います。許せん…許せんなぁ!
64は俺が産まれて1年ででた機種でちょっと昔にでたゲームとして幼稚園の年中ぐらいから小学校入るぐらいまで遊んでいた記憶がある
だからか64とDSの間が8年しか無いことに当たり前の事実のはずが少し驚いてしまった
そしてDSは若い機種だという認識がどこかにあって
(アドバイスを境目に古いってイメージゲームボーイより1段階若いけど)
20年も前だということに
オロオロロロロロロロ
にしてもこのタイトルで二人ともローンチタイトルなのちょっと好き
10:35 ここリズムのってて気持ちい
またしてもバグ探しに巻き込まれる64
6:35 ネコピーチ 嘘でしょ!!
待ってました!
あかりちゃん追加されてるヤッター
実はこのゲームで遊んでいる状態でLRボタンを押しっぱにしながらSTARTボタンとSELECTボタンを同時に押すとタイトル画面に戻るという隠しコマンドがあります。RTAとかで使えそうですね!!
ちょこちょこスマブラが出てくるのが面白い
カオキオは神
1ヶ月前のサムネと似てるのこだわりを感じる〜!!
16:33風のタクトRTA
ワリオが看板投げるの懐かしい
1:09
あかりさんだ!やったー!
18:30 ここ無限BBQ
マジでマリオ64DSの解説動画は結構出してるのに、本家マリオ64あんま出さない理由がアヤツの復活を待ち望んでいるとしか思えない…
マリオ大好きティアーモ!
もう120枚までSuigiが破壊したから再起不能なのでは…
最後の決戦のステージでヨッシーでマリオ帽子でクリアするとどうなるんですかね?
バックライトのやつ、初見でバグったと勘違いした
16:20
ここのBGMってなにですか?
すんごい懐かしいんですけど
思い出せない泣
マリオペイント、マリメに使われてます。