パネルボンドでフレームリペア?ノックスドールも施工する!【#16 AE86】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии •

  • @4endorphin
    @4endorphin 2 года назад +47

    接着剤で強度が出ないなら飛行機怖くて乗れないし、カーボンルーフのクルマも接着剤だけど、それならわざわざやる意味が無い。
    大学生のプライベーターがこれだけ楽しい動画を提供してくれる事に感謝しかありません。

    • @surf3x
      @surf3x 2 года назад +14

      きちんと強度試験された上で航空機やカーボンルーフは貼付けられている訳で。
      リスナーだからダメ出しをするのも、今後良い動画に繋がるんじゃないですかね?指摘すらなく、楽しいですね~って褒めてる方がラクだけどね。

    • @surf3x
      @surf3x 2 года назад +20

      @@kazu6797 指摘が茶々なのか?同じような指摘コメントが沢山あるのに。何も思わないなら、綺麗!上手!素晴らしい!って言ってれば良い。でも動画見てる人の中には真似する人も居るからね。パネルボンドはあくまでも接着剤、溶接は溶着。何故コの字型のフレームなのか、そういうのを指摘され自分で見たり聞いたり考えて、知識が増えるんじゃないのかな。本人がガヤと取るなら別に良いんじゃない?

    • @sinsins3528
      @sinsins3528 2 года назад +15

      うん、チャチャだ

    • @hiro-uz3of
      @hiro-uz3of Год назад

      無茶して浅瀬を乗りまわす大型クルーザーより良心的

  • @fyefye3
    @fyefye3 2 года назад +11

    ウマだけの高さで作業は本当に辛いので、よく頑張ってるな~といつも関心&懐かしさが込み上げます。 まだまだ頑張って下さいね!

  • @magicjohnston1977
    @magicjohnston1977 2 года назад +20

    下回りの大切な作業なのに頑張ってますね!
    見ていて楽しいです。
    失敗を恐れず頑張ってください

  • @世利智英
    @世利智英 2 года назад +5

    ノックスドールをフレーム内に吹き付ける時の音がいいな。吹き付けながらチューブを引くと他の穴から出ながら音が変わってゆく感じ。なんか楽しそう。

  • @4endorphin
    @4endorphin 2 года назад +10

    お疲れ様でした😄
    地味な作業なのにめげずに頑張りましたね。
    今回もとても勉強になる動画でした👍👍👍

  • @権兵衛無名
    @権兵衛無名 Год назад

    こんだけ愛されたハチロクもなかなかないよね
    いい動画です

  • @サニー部西湘
    @サニー部西湘 2 года назад +4

    ボンデ鋼鈑を曲げるのに工具が無いなら、最初はゴム板の上で、影タガネで折り目を付けてから、H鋼で叩いたほうが綺麗に曲げれますよ。

  • @masanoritakahashi6764
    @masanoritakahashi6764 2 года назад +4

    つなぎ目も750を塗布したほうが浸透力があって良いと思います。
    その上からUM1600を吹きかけて、塗りもれを900で補修するのが推奨です。

  • @BNR32GTRN1Vspec
    @BNR32GTRN1Vspec 2 года назад +14

    アフレコのためか声が良い。

  • @RED-jm2bj
    @RED-jm2bj 2 года назад +2

    楽しい動画いつもありがとうございます!いろいろなアイテムがあるんですね!旧車に乗っている時にこの動画に出会いたかった!

  • @Lowwolf-transporter
    @Lowwolf-transporter 2 года назад +2

    下回りの補修と対策による塗装お疲れ様でした。これでハチロクの復活に一歩近づきましたね。🔧👍😍💓

  • @あまがいけい
    @あまがいけい 2 года назад +6

    とよちゃんスゴイの一言です。自分も、そこまでチャレンジできていれば・・・と思った人が多いはず!

  • @武田俊二-l5p
    @武田俊二-l5p 2 года назад +1

    良いですね🎉段々形になってます❗️完成が楽しみで仕方ない‼️

  • @リクえもん-f9q
    @リクえもん-f9q 2 года назад +5

    いい作業だ!欲言えば、もう一本塗ってもよかったかなと思います。パネルボンドもしっかり着いてるから大丈夫❗️😊👍

  • @bichazumitrapnandayo7051
    @bichazumitrapnandayo7051 2 года назад +1

    お疲れ様でした。小さいのから始まり、今や車のレストアですものね。継続は力なりですね。
    楽しく見させてもらってます。怪我に注意してUPをして下さい。

    • @toyochan
      @toyochan  2 года назад +2

      最初は50cc原付から始まり、まさかここまで来るとは思ってもなかったです。
      一番驚いてるのは実は自分自身ですw

  • @islandR31
    @islandR31 2 года назад +3

    upありがとうございますお疲れさまでした。パネルボンド今度使ってみますね!自分の車もシャーシーブラックくらい吹いてみたくなる動画です!(つられちゃいますね)

  • @コナン-x2l
    @コナン-x2l 2 года назад +11

    今回はお父様の登場はありませんでしたねお一人で頑張られたんですね。お疲れさまでした。完成形に向けて素晴らしい仕上がりの予感です

  • @ヴィモラボ
    @ヴィモラボ 2 года назад +2

    やはりしっかり防錆しないといけないですよね。
    結構いいお値段なんですね!ビックリです。

  • @木村友則-g7e
    @木村友則-g7e 2 года назад +8

    34GTRにノックスドール900を施工して2週間立ちましたが乾きません!🤣
    メーカーさんに聞いたら走れば乾きやすくなると言ってましたが走行しなければ1カ月間は乾かないと思いますと言ってましたので1400になるともっと乾かないみたいですよ!
    あと部品を借り付けしたらなかなか剥がせないので要注意なのでサスペンションのアッパー部分の施工は気を付けて下さい!

  • @skan4731
    @skan4731 2 года назад +9

    レストアとは何かをわかりやすく解説している手本みたいな動画。これから参考にする人も多いだろうね

  • @moongood4589
    @moongood4589 2 года назад +2

    広口でワークを挟むなら
    C型クランプもお薦めです。
    板金溶接なら使い勝手が良いと思います。

  • @ebimetal
    @ebimetal 2 года назад +6

    実はアフレコすき。ドキュメンタリーみが良い。

  • @kittv6652
    @kittv6652 2 года назад +20

    凄いですね。😊フレームの強度を上げるなら、底(下)面にもボンデ鋼板を溶接付けしたほうが良いと思いました。H型鋼の強度が強いのと同じです。

  • @大倉功-k1x
    @大倉功-k1x 2 года назад +2

    意外とアフレコナレーションのほうが聞き取りやすいし分かりやすいかもね。
    整備系RUclipsrのまーさんガレージもアフレコナレーションがメインだしね。

  • @mor_imori
    @mor_imori 2 года назад +4

    溶接の電流を少し上げて電圧調整すればもっと上手く溶け込んで良い感じにできるよ☺️

  • @acura75
    @acura75 2 года назад +1

    お疲れ様☺️
    ノックスドールはアンダーコートで良く使っていました。
    下廻りはなかなか洗浄しないのできちんとしとかないとね!

  • @さちもす-m9m
    @さちもす-m9m 2 года назад +3

    完成が待ち遠しい😁

  • @石川眞和
    @石川眞和 2 года назад +12

    努力家ですねェ〜!
    いつも感心させられるばかりですm(_ _)m🍀

  • @MrPocopico
    @MrPocopico Год назад

    ノックスドール塗ると、防錆に加え防振、防音効果もあって新旧関係なく静かになるんですよ。

  • @たま-u6r
    @たま-u6r 2 года назад

    中空部へのノックスドール 素晴らしいですね 車を大切にする人ならぜひ施工して欲しい一つです

  • @葛巻小田夫
    @葛巻小田夫 2 года назад +10

    フレームとか強度を入れる時は
    穴あけて
    スポット溶接すれば強度出るよ
    ボンドと両側の溶接では少し不安だから
    スポット溶接したら良い

  • @ゆんたん-c5h
    @ゆんたん-c5h 2 года назад +5

    トンチンカンは頓珍漢です
    多分トンテンカンですね
    最高😂です
    応援してます

  • @hamahiro5975
    @hamahiro5975 2 года назад +7

    フレームはパネルボンドを使用するよりすべて溶接で修理する方が良かったかも
    パネルボンドはよじれなどには弱いので多分割れてしまうのではないでしょうか?

  • @大人になりたい-i1l
    @大人になりたい-i1l 2 года назад +7

    対処済みかもしれませんが、錆修理する時は先に水の侵入径路を見付けてから対処しないと治しても直ぐに雨漏りして錆ますよ。

  • @K-G_NV100
    @K-G_NV100 2 года назад

    個人だとなかなか難しいですが、カーベキュー欲しいと思う動画でした

  • @ryofuraga
    @ryofuraga 2 года назад +5

    お疲れ様!

  • @植木野安富
    @植木野安富 2 года назад +1

    お疲れ様です✌️

  • @uttkye
    @uttkye Год назад

    名車再生CDでユーノスロードスターでAピラーの錆び除去溶接板金をやってたるので参考になるかも。
    イマサーラだけど、オススメで見てたので!

  • @SpikerDragon95
    @SpikerDragon95 2 года назад +3

    Que chiva! Yo quiero ese spray de cera para el chasis de mi Nissan Junior

  • @ベンツ53E
    @ベンツ53E 2 года назад

    最高です🐭

  • @やなぎみやこ
    @やなぎみやこ 2 года назад +2

    ノズルは取らないで保管した方がいいですよ。
    ノズルだけ買って使うときに取り外してます

  • @VR-lw5nd
    @VR-lw5nd 2 года назад

    素敵だわ
    バイクレストアから始めて勉強するかなー

  • @ryokuro-wx2oc
    @ryokuro-wx2oc Год назад

    板金もサビ落としも地道な作業ですね。

  • @ippei4506
    @ippei4506 2 года назад +8

    素人考えなのですが、フリーハンドでカット範囲を描くのではなくて、あらかじめパネルで溶接するサイズをカットしてそれに当ててガイドラインを書くと切る時も楽だしパネル合わせが楽になるのでは??と思いました!平面の場合ですが😊進捗いつも楽しみに見てます頑張って下さい!

  • @vinegarginger4481
    @vinegarginger4481 2 года назад +2

    素人の域を超えてます!
    普通の整備士にはここまで出来ないと思います!
    完成が楽しみですね✨️

  • @rootssssss
    @rootssssss 2 года назад +3

    素晴らしい!!

  • @reichan6286
    @reichan6286 2 года назад +5

    溶接ほとんど付いてませんよ🥲

  • @dragonblue3258
    @dragonblue3258 2 года назад +3

    綺麗になりましたねぇ…。

  • @カッチ-n7p
    @カッチ-n7p 2 года назад +3

    もう少し厚めに塗った方がいいよー塩害かなりやっかいだから😅塩害ガードもおすすめだよ👍サビたらやだからねー

  • @yuichit3255
    @yuichit3255 2 года назад +8

    溶接の腕がジワリジワリ上がってきてますね!

  • @kt1208
    @kt1208 2 года назад +3

    若いのにご立派です。
    根気強いです。

  • @hikarunogo15
    @hikarunogo15 2 года назад

    7:44好き

  • @spiritra7
    @spiritra7 Год назад

    頑張ってますねえ。工夫が見られて参考になります。
    パネルポンドの側を溶接するのって熱でボンドが脆化したりしないんですかね?

  • @panipo5825
    @panipo5825 10 месяцев назад

    冬なら目出し帽おすすめ😊

  • @あつ-f9j
    @あつ-f9j 13 дней назад

    大丈夫ですとよちゃんガレージそうゆう事あります😊

  • @山田商店-g5e
    @山田商店-g5e 2 года назад +4

    アフレコも良いですよ!
    動画ありがとうございます( ´∀`)

  • @kunix1116
    @kunix1116 2 года назад +1

    お疲れ様です。
    めっちゃ良くなりましたね(^^)
    素晴らしいです(^^)

  • @たまちゃん-y5e
    @たまちゃん-y5e 2 года назад +11

    とよちゃんこれだけ下回りやれば完璧でしょう
    溶接も上手くなったね👍

  • @はのいたろう
    @はのいたろう 2 года назад +2

    いつも見やすくて良い編集だなーと拝見しておりましたが、
    使用ソフトはアドビのプレミアプロでしょうか?

    • @toyochan
      @toyochan  2 года назад +2

      そのとおりです!

    • @はのいたろう
      @はのいたろう 2 года назад +1

      @@toyochan わざわざお返事ありがとうございます!
      今後とも応援してます!

  • @user-re6oz2zb7y
    @user-re6oz2zb7y Год назад

    いつも楽しみに拝見させて頂いています。
    86レビンですが、ドア下の袋の部分の防錆処理はなさったのですか?動画での確認が取れませんでしたので。

  • @maa1547
    @maa1547 2 года назад +1

    ミキシングノズル、ケチな話だけど固まる前にエアブローするとまた使えるんですよ
    それとボンデって1.8㎜ってあったっかな1.6じゃない?

  • @sansazae8455
    @sansazae8455 2 года назад +1

    サイドシルの中も施工したら気持ちいいかも

    • @峠利勝
      @峠利勝 2 года назад

      そのとうりです、サイドシルの中の錆び対策とても大事です。

    • @峠利勝
      @峠利勝 2 года назад

  • @sinmatunaga
    @sinmatunaga 2 года назад

    完成が超楽しみですねーどんなマシンにしあがるんでしょうか!こうご期待ですねー

  • @aidanukesaku2011
    @aidanukesaku2011 2 года назад +5

    そこまでしたのならピラーの内側とかも
    ノックスドールしても良いのじゃないのかな?

  • @kazu-jc3lc
    @kazu-jc3lc 2 года назад +1

    アフレコはアフレコで面白い!大変だとは思うけど笑

  • @user-on3cr6vn8ed
    @user-on3cr6vn8ed 2 года назад

    NDにノックスドールを施工して、半年くらいは匂いを感じました。86も最初は気になるかも知れませんが、そのうち匂いもなくなると思います。

  • @足柄上郡でバイクとDIYを楽しむ

    パパがいないと寂しい

  • @den97979
    @den97979 2 года назад +1

    オフレコ回、これはこれで

  • @torque8928
    @torque8928 2 года назад

    使い捨てできるツナギがあります‼️
    WORKMANで薄手のツナギから不織布のツナギで簡単です⁉️
    大王製紙の不織布凄いでしょ❗

  • @toyosato1093
    @toyosato1093 2 года назад

    楽しく見まーす。親子でいいね。僕も一人でzxr250レストアしてます。みてて励みになります。ありがとう。頑張ってね。次回も楽しみにしてます。お父さん頑張れー。
    もっと笑ってよ。

  • @TOM-nq1pg
    @TOM-nq1pg 2 года назад +12

    モモちゃん映像、画像をCM的な感じで間にあると嬉しいなぁ( ̄▽ ̄)
    もちろん86も見てますよ。最近の楽しみの一つです。
    いつもありがとう。

    • @hon_tyan_
      @hon_tyan_ 2 года назад +3

      たしかに、そういうアイキャッチあったらいいかもですね〜

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 2 года назад +2

    すごい出費だ〜。

  • @ryoryo4304
    @ryoryo4304 2 года назад +3

    とよちゃんスゲぇな…‥✨✨

  • @tse6010
    @tse6010 2 года назад +1

    とよちゃんすげえ❗

  • @h.k.6965
    @h.k.6965 2 года назад

    泥錆との闘いを観て、トノックスでドブ漬け塗装を紹介してあげたくなった。ノックスドールなだけにw

  • @ajuw-kq2mx
    @ajuw-kq2mx 2 года назад

    ボディをひっくり返したくなりますね。ボディを回転させる治具は高価なのでしょうか?

  • @noborukoyama6540
    @noborukoyama6540 2 года назад +11

    え!塗装剥がさないの😳

    • @omamu3004
      @omamu3004 2 года назад +8

      プロではないので、十分だと思います。😂

  • @sinsins3528
    @sinsins3528 2 года назад +2

    編集した動画で見てるとピンと来ないけどリフト使わずにやるのは大変だよ
    コメントするのは簡単だけど

  • @military_knowledge_reports
    @military_knowledge_reports 2 года назад +2

    そのうち2柱リフト導入?

  • @matumatu1151
    @matumatu1151 2 года назад +4

    パネルボンドのミキシングノズルは使い捨てで安いので10個位買っておこう。

  • @山楽荘
    @山楽荘 2 года назад +2

    群馬が誇る⁉️51マシーンさんの動画を見て貰うと板金とか勉強になりますよ(^^)

  • @user-yottin007
    @user-yottin007 2 года назад

    完成した車は売ったりしてるんですか?

  • @わんちゃん-s2q
    @わんちゃん-s2q 2 года назад

    もう一本いこう

  • @レイリーです-t6b
    @レイリーです-t6b 2 года назад +1

    水ゃ湿気の 逃げ道は 必要 だよ  密閉は 逆に 錆進行します 下回りは サラッと しておきたいね 隙間に🌬️通す 様にするべき 楽しかったです

  • @正彦森-h8g
    @正彦森-h8g 2 года назад

    BGMが付いた

  • @百式改-e3y
    @百式改-e3y 2 года назад +2

    溶接するならパネルボンド必要なの?

    • @toyochan
      @toyochan  2 года назад +7

      パネルボンドと溶接併用することでより強くなるとパネルボンドの説明書に書いてありました

    • @bouYuTe
      @bouYuTe 2 года назад +4

      溶接併用はおそらくスポット溶接だと思いますよ

  • @shiroinu_logic2717
    @shiroinu_logic2717 2 года назад +2

    音量下げてたかなって思って音量上げたら耳死んだ

  • @takair1119
    @takair1119 2 года назад +3

    ノックスドールはあまりオススメしないけどせめて1600は1番最後の〆にやった方が良いよって言おうと思ってたら終わってた。

  • @morchan844
    @morchan844 2 года назад +9

    フレームがこんだけ朽ちてたら、溶接板金修理しても車の剛性フニャフニャでは? 修理後のハンドリングが心配。

  • @crazerewolf
    @crazerewolf 2 года назад +1

    1度車出して、ガレージ床にブルーシート敷けば。

  • @TheShue777
    @TheShue777 2 года назад +2

    下回りはせっかくドンガラで軽いわけだから、寝かせてしまえば作業楽だと思うけど。

  • @discup-jr9qo
    @discup-jr9qo 2 года назад +1

    溶接が上手くなってる

  • @dragonproduction9936
    @dragonproduction9936 2 года назад +1

    捻れるような事があるのなら、ボンドだと剥がれる気がする。

  • @surf3x
    @surf3x 2 года назад +11

    モノコックボディの1番大事な場所、斬新過ぎて言葉失った。
    最初の方からコメント読んでるけどまるで無視。作業酷すぎて話しになりません。
    ダメ出しや否定的なコメントもちゃんと読んだ方が、何がダメなのか、そこを考えるようになると自身の今後の作業の幅が広がると思いますよ。リスナーの大半はそう思ってコメントしてると思います。

  • @まさ-s3l
    @まさ-s3l 2 года назад

    楽しそう。おらもまぜてくんろ

  • @user-mepmpw
    @user-mepmpw 2 года назад +3

    半自動じゃなくて棒でやった方がいいよ

    • @-g6803
      @-g6803 2 года назад

      どうして?

    • @user-mepmpw
      @user-mepmpw 2 года назад +2

      @@-g6803 うんちっちな半自動使うくらいなら棒の方が作業性いいし仕上がりもマシだからそもそもこんな薄板連続で無理矢理やる必要ないし切りながら上げればオケ

  • @趣味に生きる-n5i
    @趣味に生きる-n5i 2 года назад +7

    ガス溶接のトーチで炙れば錆は燃えて無くなるんだけどな
    まぁ、無い器具は使えんし免許必須だしね
    慣れれば電気溶接より簡単だし前回の動画みたいに穴だらけになる事は無いよ
    ただし塗装が100%燃えるから、火が出る可能性があるから自分がやってる反対側を誰かに見ていてもらわなければならない
    鉄板の切り出し等は本来ならプラズマカッターを使うのが普通なんだけど、これからもレストア続けるなら購入考えた方がいいよ

  • @elpidamemory
    @elpidamemory 2 года назад

    不審者w

  • @低糖質
    @低糖質 2 года назад +5

    これ、100万って妥当なの? レビンじゃなかったら金払って引き取ってもらうレベルだよね。

  • @ちっちゃなおやじ
    @ちっちゃなおやじ 2 года назад +4

    考え方があまい!