【即改善せよ】コードに合ったソロが弾けない人がやりがちな間違い3つ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 янв 2025

Комментарии • 62

  • @haine2
    @haine2 4 года назад +8

    3度とルート狙うだけで今までの手癖からガラリと雰囲気変わりました!全てのコードを追わなくて良いという安心感で余裕もでました!
    ありがとうございました!

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      まさにこの動画で伝えたかったことです!ありがとうございます!

  • @ララララララ-m7w
    @ララララララ-m7w 4 года назад +6

    いつも自分の痒いところを書いていただいてるような、すごくためになっています。

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      お役に立てたようで何よりです😌ありがとうございます。これからも、皆さんの悩みを拾い上げつつ、スッキリできるような動画作りに励みます!

  • @furchg2335
    @furchg2335 Год назад

    モヤモヤがスッキリしました。
    まさに的確な解説ありがとうございます。

  • @KT-wt4dk
    @KT-wt4dk 4 года назад +2

    ③の「全部のコードを追っていること」からホント抜け出せなくて苦悩しまくりました
    そこから抜け出す切っ掛けは、とある曲で悩んでるときに先輩に「どこのフレーズが一番好き?」って聞かれて、
    「じゃあ他はペンタでいいから、同じコードが出てきたらそのときだけそのフレーズ弾くように意識してみて」と言われたこと
    あれ依頼世界が変わりました♪

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      素晴らしいコメントをありがとうございます。その先輩素晴らしすぎますね😍

  • @バブリシャスあきら
    @バブリシャスあきら Год назад

    youtubeさんはどっかでおれのことをみてんのかってくらい、今まさしくほしいレッスンが急にお勧めに挙がってきてびっくり!イイネを連打したい!!音楽の教科書に載せるべき

  • @아리메카노-m1f
    @아리메카노-m1f Год назад

    お陰様でゴドートン練習のモチベーションになりました🫡

  • @さか-v4t
    @さか-v4t 4 года назад +3

    とても初歩的だけど、すごく大事で、でもなかなか聞けない話
    凄く助かります

  • @ハヤシ太郎-u2c
    @ハヤシ太郎-u2c 4 года назад +1

    手癖=下手
    ではなく、見直す事。
    良い言葉ですね!

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      本当におっしゃる通りで、手癖自体は悪いものではなくむしろ良いものだと思います。問題は常に活かし方の方にあるという感じですかね。ありがとうございます!

  • @yamaguchiryou
    @yamaguchiryou 4 года назад

    目からウロコです!!
    長年知りたい事が分かりました!!ありがとうございます

  • @車ギター大輔
    @車ギター大輔 4 года назад +1

    勉強になります。
    いつも動画楽しみにしてます。

  • @tacthase
    @tacthase 4 года назад +5

    理解の尻尾を掴んだような感じがします。
    ソエジマさんは下から目線で助かります。笑
    手癖を少しはみ出すと、いい感じになる、もしくは自分の中でミストーンと、思っていたのが意外とよく聴こえるのがコードトーンにハマっていたのかな、と思い当たります。

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      よかったです^_^まさしく、偶発的に手癖をはみ出した時にコードトーンにタッチすることはよくあります!

  • @rider-guitar-tribe
    @rider-guitar-tribe 4 года назад +1

    非常にタメになりました!
    素晴らしい動画をありがとうございます!

  • @Laser198077
    @Laser198077 4 года назад +1

    非常に参考になりました。何回も見ようと思います。今度は是非、ブルースでのコツを教えて頂けると大変助かります。

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      ブルースでも3度を追いかけることがとても重要ですね。完全にブルースではありませんが、同じようにペンタ+αでC7でのアプローチを解説した動画がありますので、もしよければご覧ください。
      ruclips.net/video/gyM5muk8Njc/видео.html

    • @Laser198077
      @Laser198077 4 года назад +1

      そうなんですね。どうもありがとうございます。教えていただいた動画も、帰ったら早速拝見します‼️

  • @ヌイピー
    @ヌイピー 2 года назад

    神!!

  • @lefousnaf4990
    @lefousnaf4990 4 года назад +1

    とても勉強になりました!
    まさに、コードドーン覚えて、じゃあそれどう使おうか、そのまま使うかペンタに混ぜればいいのか試行錯誤中でした。3度だけに絞るという視点。できそうな気がしてきました。

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      是非3度に絞って練習してみてください😌

  • @鈴木正彦-u1h
    @鈴木正彦-u1h 4 года назад +1

    尊敬しています。よくトライアドを意識したソロという動画もありますが、コードトーンとの違いが分かりません。どちらもペンタにまぜて使えるものとして理解しているのですが間違っているのでしょうか?長くて済みませんが教えていただけるとありがたいです。

  • @長谷川脩万
    @長谷川脩万 4 года назад +1

    いつも動画を楽しみに、そしてとても参考にしています。ありがとうございます😊今回の動画も今コードトーンを練習中でしたので眼から鱗で嬉しかったです。今後の動画で良ければ一つ取り合えげてもらいたいのが、ソエジマさんの1回りや2回りのソロを、このコードの時にこのスケールを使いましたとか、他にもこのスケールなども使えますとか。解説や解釈など、ソロ中の頭の中を知りたいです。同じ考えだったのに自分はカッコよくならない!何故だ!と、そこからニュアンスや音選びなど気付きが生まれてくるとも思っています。良ければご検討をお願いします🙇‍♂️長文失礼いたしました。

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      宇田さんの脳内開帳的なやつですね😊ありがとうございます!検討しますね。

    • @長谷川脩万
      @長谷川脩万 4 года назад +1

      返信ありがとうございます。宇田さんのを存じなかったのでそちらも探してみます。
      そしてもちろん自分もですが、ソエジマさんのを知りたい方もたくさんいらっしゃるかと思いますので是非🙇‍♂️

  • @mikizosan
    @mikizosan 4 года назад +2

    以前にUPされていた『曲中でコードトーンが追えるようになるトレーニング』を練習に取り入れていましたが、それに縛られて過ぎて音楽的にならず悩んでいました。
    今回の『コードに合ったソロ デモ演奏』を拝聴して、3rdを狙うにしても自分の場合は全部のコードでやり過ぎていたと気付きました。
    自分で課題を見つけ改善すると言う点においても、足りていないことを再認識させて頂きました。
    いつも分かりやすいステップで様々な内容をご紹介頂きありがとうございます!
    動画内で使われているバッキングトラックはソエジマさんのオリジナルなのでしょうか?
    ご紹介頂ければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +2

      ありがとうございます!はい、まさしく『曲中でコードトーンが追えるようになるトレーニング』のリメイクになりますね^_^引き続きご覧いただき嬉しく思います。
      バッキングトラックは僕のオリジナルです!Neo-Soulギター攻略noteの購入者特典としてDLができますので、よければ詳細をご覧ください^_^
      lifebendmusicschool.com/note/

  • @lenslemonbenzem6907
    @lenslemonbenzem6907 3 года назад

    僕もやってました…ルートからダイアトニック&モーダルスケール垂れ流し、書いてるコード全部のメジャー&マイナースケールをバラバラに弾くとか。この動画で蒙が啓かれました。ありがとう、師匠(笑)

  • @dropdo5413
    @dropdo5413 4 года назад +1

    まさに壁にぶち当たってるところを見透かされているような、きまったコードの時のリックから抜け出せなかったので大変参考になりました。ロック畑出身のペンタ、メジャースケール、マイナースケールを手癖で誤魔化して来た自分には非常に有難い内容でした🙇素晴らしい内容の動画ありがとうございました。子育て中で中々決まった時間に見れないのですが、これからも応援してます🎶

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      嬉しいコメントをありがとうございます😌!

  • @shntoyota
    @shntoyota 4 года назад +1

    今1番見ています。同じディアンジェリコ使いとして少しでも上手くなれるように....

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      うれしいコメントをありがとうございます!

  • @sadoo-t9w
    @sadoo-t9w 2 года назад

    いつも楽しく拝見させて頂いております。
    自分も、即興をずっと追求してるんですが、
    色々なコード進行を鳴らしておいて、即興でメロディを口ずさみながら、同時にギターで同じメロディを弾いていくという練習することで、頭と手がシンクロしてきた感がありますが、この様な練習方法は、どうなんでしょうか?

  • @チャンズンゴン
    @チャンズンゴン 4 года назад +2

    今悩んでいる内容だったので、とても勉強になりました。
    今回の方法方法からさらに次のステップに進むにはコードトーンやテンションの理解を深めていくことになるのでしょうか?

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      よかったです!ありがとうございます😊
      今回の方法からさらに一歩踏み込んだところですが、1度と3度をハッキリ見えるようにした後は、5度と7度を見えるように、さらに9thをはじめとするテンションに進んでいきます。
      でも実は、ペンタから瞬時にコードトーンを狙う力も同時に養わないと、実演ではなかなか変化が起きないかもしれません。ここもいずれ何らかの形で解説できればと思います!

  • @sona5202
    @sona5202 4 года назад +4

    3番目のコードトーン全てを追う事を前提に全てのコードトーンを覚えてました。
    無料でこの動画感謝します。
    少し下品にはなりますが
    この動画ガチでバズれ!

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      そう言っていただき感謝です😌ありがとうございます!

  • @moyashimomomo
    @moyashimomomo 4 года назад +1

    光が見えた気がしました。ありがとうございます。

  • @ryu__guitarrrr
    @ryu__guitarrrr 4 года назад +1

    いつも動画を拝見させていただいてます。コードトーンを意識したソロを弾くために何か曲をコピーしてみようと思うのですが、何か良い練習になる曲があれば教えていただきたいです!

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      いつもありがとうございます!そうですね・・・色々な曲がありますが、個人的にはIsn't She Lovelyとかはペンタ+αでのアプローチがしやすいように思えます。参考になれば幸いです!

  • @naonao8968
    @naonao8968 4 года назад +2

    これ、例えばFにアプローチした時はその後ろにくるE7は無視して、Fが2小節続いてると考えて弾いても良いものなのでしょうか?
    いつも為になる動画ありがとうございます!

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      E7を無視したいときは、そのまえのFを持続させるというよりかは、どちらかというと、Amペンタで乗り切るというニュアンスの方が近いかもしれません。

    • @48sunshine78
      @48sunshine78 4 года назад

      自分はメタルギタリストなんでE7なんて1番美味しいコードなんだけど…ジャンルによって違うんだなぁ~。

  • @ケイ-c5n
    @ケイ-c5n 4 года назад +2

    ピアニストです
    この動画を見て本当に、爆発的に、アドリブソロが弾けるようになりました
    もう52歳です、今まで何だったんだろう、早く知りたかったです(涙)
    でも本当にありがとうございました。。。

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      なんと!!!ブレイクスルーしましたね^_^音楽はいつだって発見がありますよね♪

  • @M0_00M
    @M0_00M 3 года назад

    コードトーンを覚えるっていうのは指板を覚えればいいってことですよね?

  • @gracias625
    @gracias625 4 года назад +1

    この例では、FM7,E7のところでは3度以外は5度とか7度とかは弾かれずにAmペンタを弾かれているようなのですが、すごくメロディアスに感じます。自分でそれらに5度とか7度とか入れようとしたら、コード内の音なのにメロディアスなものを作るのは困難で、ただの和音の分解みたいに感じました。いかがお考えでしょうか?

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад +1

      その感じ分かります。基本的にコードトーン・メインでフレージングしようと思ったら、ただ上昇下降するだけではなく半音階による装飾やリズムの工夫が必要だと思います。この辺りのフレージングはジャズにヒントが沢山あります。
      コードトーン・メインでのフレーズを持っている人より、ペンタの方が僕の視聴者さんにとって馴染み深いはずなので今回はペンタ+3度に留めておきました。
      ペンタは鼻歌スケールなので、基本的には歌っぽく仕上がります。

  • @YK-bb1vt
    @YK-bb1vt 4 года назад +1

    いつも拝見させていただいてます。
    いまトライアドを勉強しているのですが平行してコードトーンもやるべきでしょうか?それともトライアドをしっかり理解してから行うべきでしょうか?

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      個人的には、コードトーンも平行でも良いかもしれません。トライアドも含まれていますし、3度はもちろん7度も重要な音になってくるので。ただいきなり覚えようとすると負担が大きいのもコードトーンの方です。3度などに狙いを絞りつつ、全体を少しずつ覚えていくのが良いかもですね!

    • @YK-bb1vt
      @YK-bb1vt 4 года назад +1

      ソエジマトシキ ありがとうございます!どちらも少しずつやってみます!

  • @iPhone-nz2ol
    @iPhone-nz2ol 2 года назад

    スッキリした

  • @あもあも-c6o
    @あもあも-c6o 4 года назад +5

    今まで見たギター教則動画で1番参考になりましたm(_ _)m

    • @toshikisoejima
      @toshikisoejima  4 года назад

      なんと勿体なきお言葉。ありがとうございます!

  • @ぶりすべん
    @ぶりすべん Год назад

    この人の動画初心者目線あんまわからんかも笑

  • @riximum
    @riximum 4 года назад +1

    髭原人に似てるな