【読み間違いやすい漢字クイズ】 全20問!大人&高齢者向けの漢字問題を紹介【タメになる】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回は、間違いやすい漢字クイズ問題をご紹介します。
日頃よく使うけど、実はよく間違えている漢字を20問、出題します。
出題される漢字の読みを10秒以内に答えてください。
ぜひ全問正解目指して頑張りましょう!
▼チャンネル登録よろしくお願いします
/ @quizlabo
脳トレに最適な問題となっていますので、ぜひお家で挑戦、もしくはデイサービス施設でのレクリエーションにご活用ください。
▼【共通部首クイズ】難しいけど面白い!脳トレに最適な漢字問題を紹介【全10問】
• 【共通部首クイズ】難しいけど面白い!脳トレに...
▼【ひらがな並び替えクイズ】簡単脳トレ!文字を並べ替えて言葉を完成させろ!【高齢者向け認知症予防ゲーム】#1
• 【ひらがな並び替えクイズ】簡単脳トレ!文字を...
▼【クロスワード 全10問】簡単・高齢者向け!空欄に入るひらがなは何?【3文字脳トレパズル】#1
• 【クロスワード 全10問】簡単・高齢者向け...
▼【同じ文字を入れろ!】ひらがな穴埋めクイズ全15問‼︎簡単・面白い問題を紹介【高齢者向け脳トレ】
• 【同じ文字を入れろ!】ひらがな穴埋めクイズ全...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆クイズを楽しんでいただけましたら、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
→ / @quizlabo
☆クイズ問題に何か誤りがありましたら、コメント欄からご指摘いただけると幸いです。
☆「こんなクイズが解きたい!」「もっとこのジャンルのクイズを出題して欲しい!」などご要望がありましたら、コメント欄から教えてください!
読み間違いやすい漢字クイズ#漢字問題#紛らわしい
なかなか難しい漢字が多くよい勉強になりました。
日本語は!難しいです!最初は上手く出来たのに~難問になりました又!頑張ります~
全問正解でした。
因みに、
売家は不動産業界で「うりいえ」と読んでいるだけで、一般的には「うりや」と読む事の方が多いそうです。
又、ヤマグルマ科ヤマグルマ属のヤマグルマという木は、『山車』と書きますから、「だし」だけでなく「やまぐるま」も正解になります。
面白い💞
隣にいるお兄さんの動きが、なかなか面白く楽しい✌️
5問、間違ってしまいました❗💧
可愛い😍❤️💕
Q
+
大変勉強になります
17問読めました。
楽しい。十問でもいいかな?
即答で全問正解でした簡単でした😂
1あずき2げねつ3かわせ4こだて5にゅうわ6ようやく7けんお8みおも9えきむ10しょうにか11いたいけ12だし13かししつ14ゆうぜい15げんち16あんぎゃ17きょうてん18うりいえ19?20のろし😮
言質、長押の2問が読めなかったです。
漢字問題が好きです😻 毎日少しでもやっています! つまらないTV見るより面白い😊
2度目のチヨウセンで17問正解でした惜しいけどまあまあですね😢
調べたら売家はうりやも正しいようですね。
狼煙(のろし)って、本当にオオカミの乾燥させた糞を炊いて、煙を立ち登らせて、遠くの仲間に位置を知らせたのが語源らしいよね。
漢字に関しては今回の20問全て間違いなく読めたのですが書き取りとなると半分くらいでしょうか?読み書き両方できるようにと勉強しています。
即答でしたが17問正解でした惜しいです😢
2問間違えました悔しいです😢
あら🤣(笑)
また漢字出てきたね☺️アハハ
前回2回全問正解ならず(泣)💦
今回はやっとやっとできたよ〰️❣️
(*´▽`)ハァ~(笑)アリガトネ🍀
寝れなくなる…
スイスイ読めると…より楽しいですが…♣幼気がスッと出てこなくて🤗
♣長押…なげしが…ながおしかとwww思ってしまいました❢
楽しいひと時をありがとうm(_ _)m
☕🍮🍓
for sale と読むのが正解
なかなか面白かったです❗️
良い勉強になりました。
恥をかかない様にこれからも頑張ります😊
今日は 15:5 でした。
いたいけ と打っても変換されないのは悲しい😢
おまめだと💦🤭
3問間違えました😅
13勝7敗
正解率75%(15/20問)でした(^^;
以下を間違えました。11幼気、13貸室、15言質、19長押。
長押が読めなかったです😫
PCない世代の高齢者は漢字知っている人多いですよ。
幼気と貸室で躓きました。部首編の漢字クイズよりはずっとましでした。まぁまぁ、読む方で世の中の情報もなんとか取り入れていくことも出来そうです、ハイ。片耳が悪いから目を大切にしないと。。。 (⌒∇⌒)
日本語はムズイ。地名でも弘前なんてどうしてもヒロマエって言っちゃうし、十三なんてよほどひねくれた頭をしてないかぎりジュウサンて読むのが普通だよね。言質なんてよめなくて普通のような気がするしね。今思い出したけど、以前営業の仕事でお話ししたお客様が遠因をトオインと言うので一瞬頭をひねったことがありました。熊川を焼き物のほうではコモガイなんて読むのがあったりするしね。日本語はほんとにムズイです。
こないだテレビで猛者を「もぅじゃ」と読んだアナウンサーがいました。ほんとに大学出てるの?
売りや
やさしすぎる
幼気、漸く、言質、長押、狼煙