義実家のキッチンカウンターの片付け・掃除/捨て活/義母宅の不要な物を処分して心地よく生活できるお手伝い
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 今回は娘が義実家のカウンターテーブルを片付けている動画です。
グラウンドゴルフから帰ってきたお義母さんがキレイになった様子を見てビックリしていました(^-^)
動画中にもお話させていただいていますが、複数の視聴者さまから娘に呼び名があったほうがいいのでは?「のん娘」がいいのでは?と言っていただいたので、これからは娘のことは「のん娘」と呼んでいただけたら嬉しいです(^-^)
「のん子」の娘で「のん娘」
可愛い名前をありがとうございます(*^-^*)
**********************************
#義母宅キッチンテーブル片付け
#掃除
#汚部屋
本当に偉い…ちゃんと綺麗に磨いたお陰でどれも光が反射してる。。私には絶対にできない。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます🎵
ネズミ菌を落とすために必死に拭きました!笑
人の家まで綺麗にするなんて性格がいいんだろうな
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!笑
ネズミ被害が酷すぎるぅ。ここまで放置してて病気にってないのがすごいよ。
本当にえらいお嫁さんです!自分の実家と同じなのですが、娘でもなかなか出来ていない事をお嫁さんがしている姿を見て尊敬する気持ちと自分も見習って行動する力を貰いました。
私は元々部屋を綺麗に整えるのが好きで物もそんなに無いのですが。
貴女のチャンネルを見て自分も年を取ったらこんな風になってしまうんじゃないかと恐怖と危機感を抱き高い棚に閉まってある物を全て整頓し下の棚にしまい、より丹念に断捨離しました。
自戒の為にチャンネル登録します。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
確かに環境や状況の変化によって人はどうなるかわかりませんよね。
更にキレイに整頓されたのですね!お疲れ様です🎵✨
チャンネル登録もありがとうございます!❤
お嫁さんさんがこんなことまでしてくれるなんて…本当に素晴らしいお嫁さん👏✨👏✨👏✨
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!🥰
絶対修理しないから捨ててくださいお義父さま〜😭😭😭
こんにちは、のん子の娘です(*^o^*)
10年近く使われていないようなので断捨離してほしいですね~( ; v ; )
ほんと片付けられない元凶の元はお義父さんだわぁー‼️
マッサージチェアーそんな物~使うかぁー‼️
@@toshi3396 治したら使えるだろって、直してから言ってくれ🤣って感じですね
じゃあ直せよですね(笑)必要か不要かではなく使ってるか否かですねー私はその考えで実家の断捨離しました…使ってるものにも期間定めて思い出せないのは処分
お義母様がカウンターの上のあれだけの物を捨てたのに喜んでるのが凄い‼️
お義母様も要らないけど自分で捨てるのは勿体ないと捨てられなかったんでしょうね、ネズミのふんが付いてたりかじられてたって言えば捨てるのは楽ですね😅
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
毎回喜んでくれるので処分し甲斐があります!笑
自分で捨てるという選択をする事が億劫なのかもしれませんね。
たくさん捨てることができるのも、ある意味ネズミのおかげかもしれません🐭笑
のん娘さん
お義母様の年代の方は勿体ないと言って何でも集めたりどなたかからの貰い物(使わない)でも、使える物だから捨てられないんですよ、置場所が有れば余計ですね😅
私も50歳ですが、コンビニでもらった箸やスプーン、生クリームに付いてる絞り袋等々沢山集めてます😅
やっちゃってやっちゃってで笑えました笑笑
お義父さんとお義母さんを
守ってね〜でほっこり
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ジャニさんの「Youやっちゃいなよ」が頭に浮かびましたw
のん娘さん!👏👏
動画が始まったころは中々捨てられなかったのん娘さんが、今や…素晴らしい✨✨
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます❤
夫の両親の家の物を捨てていると、自分の家の物ももっと捨てたくなってきます!笑
のん娘さん お疲れ様です!
ネズミの痕跡おそろしい、、、
それでも一人で、しかも義理のご両親のお家のお掃除をするなんて凄い!!!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ネズミの菌は早急にどうにかした方が良さそうですね~🐭💦
ありがとうございます!❤
ここまでできるってすごい!旦那様のご両親との良い信頼関係があるのですね。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤✨
ネズミ菌、見ていて私も一緒にひぇええーーってなりました(笑)
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
恐怖映像しつれいしました~笑🐭💦
んー、お義父さんが元凶だな…こりゃ
親世代になってわかること…それは
片付けたくても体力がなくて
出来ないのよ🥲💦
のん娘さんの優しい言動に感謝です🍀
もう、のん子さんの、娘さんののん娘さん。最高です。おふたりのやりとりが、じぶんとことおなじでほんとに楽しい。また楽しみにしてます!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
楽しみにしていただけて嬉しいです!✨
ありがとうございます❤
全く同感です!
私の姑(完全同居)が植物状態になって病院生活になって、家に帰ってこないことが確定した時に、姑の部屋を大々的に片づけました。ネズちゃんのフンや虫の死骸がたくさんあって、こんなところに住んでたから病気になったんだよ!って思いました。「私の目の黒いうちは私の物には触らせない」と言われて、なかなか断捨離できませんでした。のん子さんのお姑さんは嫁にちゃんと頼ることができていて偉いです。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
もしかしたらネズミの菌も関係していたのかもしれませんね🐭💦
私自身、片付けた後に手が一週間ほど赤く腫れてしまったので菌のヤバさを実感しました。
お義母さんが片付けをさせてくれて良かったです🥰✨
ティファール、もらっちゃえ!それだけの事はしてるもん!
本当にお疲れ様でした。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
もらっちゃっていいですかね!?笑
ありがとうございます🎵✨
黄色いカゴとか、洗わずに捨てていいよね。もう見ているだけで戦意喪失します。のん娘さん、ほんとに偉い😭
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
思った以上にネズミの菌は危険なようなので、今度処分しようと思います🐭💦
励みになるコメントありがとうございます…!❤
ほんとにいいお嫁さん❤️✨✨
鼠の排出物とか…あったら絶対立ち入れない😭尊敬します✨✨偉い✨✨💕
きっといい事がたくさん返ってきますよ❤️
のん娘さんお疲れさまです😄
お義母さま、豪快な笑い方をする明るい方ですね😁
物がたくさんあるけど、何を処分したかとかほぼ気にしてなさそうで(笑)、やりやすいかもしれない😂
のん娘さん頑張って下さい!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
とっても明るい方です!✨
ざっくりと捨てた物の内容報告を毎回しているので安心して任せてくださっているのかもしれません🎵
ありがとうございます❤
絶対無理、出来ません。家にも入れないです。
偉すぎる。
父が亡くなって、退去の片付けを思い出します。ネズミの糞が凄くてとても一人では出来なくて大変でした。ネズミの糞には、バイ菌が凄いので、マスク、手袋、スリッパ、着ていた服はすぐ洗濯、お風呂入るを徹底。
台所排水口付近の穴から出入りして、木材かじって、配線かじって、火事になるところでした。ネズミの退治も頑張ってください
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
&ron cocoさんもお片付け大変だったんですね~お疲れさまでした✨
ネズミは既に駆除済みなようです!
手袋など忘れがちになってしまいますが、しっかり対策していこうと思います🐭💦
ありがとうございました❤
初めてコメントします。
昔の人はなかなか物を棄てたがらないですよね。
『まだ使えるから』とか言って。
それに比べるとキレイにしてくれた事へのお言葉の方が嬉しい。
私は、冷蔵庫の中身を殆ど棄てたら母親が悲しんでいました🙃
確かに昔の人はものを捨てられないと言う 事がありますが、この方がそれ以前の問題です。、
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
初めまして、iduさん🎵
世代的に物を処分することがもったいないと思ってしまうのかもしれませんね🐭💦
お掃除されたんですか~!✨
物がなくなった事に関心がいくと悲しくなってしまうかもしれませんが、キレイなりお母様も生活しやすくなったと思います!🥰
義実家を掃除するって、本当に大変ですよねー🤣
歳を取ってくると、捨てるのが面倒になったり、分別も細かくなったから、ますます捨てず、更に勿体無いと収集癖…
本当に大変です! 私もよく呼び出されて掃除してました
今は実家の母に病気が見つかり、入院したので、鬼の居ぬ間に洗濯じゃないですが、退院してくる前までにと、
母のゴミ部屋を猛烈掃除してますが、1人だとなかなか終わりが見えません😅 たまたまオススメに出て来てこの動画を見ましたが、ちょっとやる気が出てきました。本当に尊敬します😆
スッキリする〜!!実の娘でもここまでしてやれません。応援します!!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤
使ったらもとへ戻す、要らないものは捨てる、定位置を决める。買う前に在庫確認。全ていい加減で生きてきたお姑さん。ある意味スゴイ。
うわーおしゅうとさんのおうちがこんな感じなのは正直ひいてしまう、、のんさん、えらい、、
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
住み心地の良い家にしていこうと思います!!
ありがとうございます❤
私も鼠が苦手なので、震える気持ちめちゃくちゃわかります!
素晴らしいです。なんか見てて涙が止まりません🥲
自分の実家もこんな感じです。
私は潔癖気味で、自分の家はピリピリして片付けるんですが、よその家の汚れは怖くて触れない😭
でも、親が元気なうちに片付けしてあげられたらいいなあと思いました。
素敵な動画ありがとうございます✨
私は義母の家、なかなか掃除させてもらえませんでした…けんかになり虚しくなり…そして足が遠のきました
ゴキブリと鼠の匂い…
今でも忘れられません
のんさんスゴイ〜😭
尊敬します
結局亡くなってから1年かけて掃除しました
人手も費用も凄かった
なぜ❓あの世代は物がし捨てられない❓
自分、還暦ですが
既に断捨離始めてます
そこに住んでいる人にとっては、その状態が普通で
掃除や片付けをしようとする方が、侵略者なんでしょうね!
ゴミを捨てて、掃除しやすくしたいのですが
これ、捨てていいですか?って聞いたらいいのでしょうが
量が膨大すぎて、聞く方も聞かれる方も嫌になりそうなので
何も聞かず
捨てず
移動させて、掃除して
ゴミであっても元に戻す
不毛な作業を繰り返しています
理解ある義母で良い。
私も同じ様に義両親の家片付け経験者です。
あるある!
思い出したり
家の外周りも手を付けたので、かなりの日数かけて片付けました。
見違えるほど綺麗になり
喜んでもらいました。
その後は綺麗を維持してますよ。
シーサーを救ってくれてありがとう😭✨
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
息を吹き返しました!🐕🐕✨
お義母さんの反応が良くて関係性の良さが伺える!
ふつう溜め込んだ私物捨てられたら怒る人が大半なのに
愛を感じます!こんなに綺麗にするのはとても大変だけど御母さんも頼もしいお嫁さんがいてくれて心強いですね^ - ^動画をみて私も台所付近を掃除いたしました✨
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます❤
miki moさんもお掃除されたんですね!お疲れ様です✨
壊れたマッサージチェアも捨てましょ💺使っていないのでしたら捨てても義父だって数日経っても気付かないと思います。何か言われたら、鼠の糞害が酷かったとでもお伝えしましょうよ。本当に素晴らしいお嫁さんです✨
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
マッサージチェアは先日捨てる事ができました🎵✨
ありがとうございます❤
のん娘さん✨お返事ありがとうございます。後日の処分動画をみました!思い切りの良さと懸命にお掃除を頑張るお姿にこちらもやる気を貰ってます。これからも楽しい動画を楽しみにしています♪
逃げちゃだめだ...面白すぎる🤣
そんなボロボロになるスポンジはじめてみました🤣
今日もとてもたのしめました😂
のん娘さん、旦那さんの実家まで片付け本当に素晴らしいです‼️
いつもお疲れ様です😌💓
無理せずゆっくり片付けして下さい👍
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
古いとあんなことになってしまうんですね!笑
楽しんで観てもらえる事が一番嬉しいです!✨
優しいお言葉もありがとうございます❤
ただひたすら、偉すぎる(T-T)
私ムリだ〜、あんなの(ネズの落とし物)見たら、瞬殺で帰宅して二度と近づけない…。のん娘さんは、お母さんが聖母か?っていうレベルで優しいから、似たのかもしれない…。
私はホントに無理だ〜。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます🎵
私も蓋をして帰りたい気持ちでしたが、夫の実家に行って苦しむのは自分なのでやりきる事にしました( ; v ; )
そうですね^ ^ 同じ建物じゃ、避けることもできそうにないですもんね…
のん娘さんのお気持ちや行動が、お義母さまに届いて、ご自身でも少しずつ整えていこうと変わっていく、そんな未来に繋がると良いですね⭐︎
お体にお疲れの出ないペースで取り組んでくださいね〜( ´ ▽ ` )
お義母さん、ゴルフ行く前におうち片付けて〜〜〜!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ゴルフが生きる活力になっているようですね!笑
ホンとにそれ!家族が甘やかしてこんなひどい状態にまで陥ってしまったのですね、、病気ですね😅
ネズミ被害があるからこそ思い切って捨てちゃっても義母様も物に未練がないかもですね。置き台も私なら捨てちゃう〜笑笑
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
とりあえず収納するために残しましたが、ゆくゆくは置台も処分かな~と考えています!
カウンターの上に置くものではなさそうなので…笑
ねずみの糞尿は、手に傷があると感染しちゃうから、
必ず手袋してね。
夢中になると忘れてしまうから、体大事にして下さい。
逃げちゃダメだ!。名言で吹きました~🤣
シンジくんきましたね〜笑
でもよく頑張ったね!見ているこちらもスッキリしました😆
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
そう言ってもらえると逃げずに掃除して良かった~と思います!笑
ありがとうございます🎵✨
突如おすすめに出てきて見たら……
義理の実家にこれだけ救済してやれるお嫁さん、本当に素晴らしい!
テレビ周りの動画も見ましたが、とても真似できません。。
私ならプロのお掃除屋さん呼びます! 尊敬しますほんと💦
のん娘さん、お疲れ様です。スッキリしましたね。これからも応援してます。
こんにちは、のん子の娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤
某金融機関のポケットティッシュがあったけどもう10年くらいまえに倒産したと思います。
物持ち良すぎ!笑笑
こんにちは、のん子の娘です(*^o^*)
そんなに昔のものだったんですね😱
今度行った時に処分します!
量に圧倒されますね~笑
のん娘さん。とっても綺麗になりましたね。お疲れ様でした🙇😌💓
こんにちは、のん子の娘です(*^o^*)
ありがとうございます!💪✨
なんて優しいお嫁さんなの😭
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤
変わった作りのお宅なんですねー
ゆっくり見させて頂きます😃
こんにちは、のん子の娘です(*^o^*)
少し変わった作りですよね~!
楽しんでいただけたら嬉しいです✨
のん娘さんマジで変わったね!🤗✨✨✨
完璧すぎる🥰👏👏👏
そしてネズミのフンお疲れ様でした笑笑
マッサージチェアは捨てよwww
絶対に修理しないぞ笑
次も楽しみ🙆♀️🌈
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
マッサージチェア、どうにか処分する方向に進めていきたいです!笑
ありがとうございます🎵✨
どこを触るのにも素手だと怖すぎるー!!!本当の本当にお疲れ様です、、
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
手袋必須ですね🐭💦
ありがとうございます!!🥰
めっちゃ綺麗になりましたね✨💫
同居の為義父の家撤収した時を思い出しました
コテコテギトギト虫の死骸やふん尿 賞味期限切れや同じ物がアチコチから…😱
作業効率の秘訣は要る物聞いて後は自己判断と事後報告ですw
本気出したらいっぱい捨てて宝探しみたいで楽しかったです😁
でも素手は危険ですよーーー🚨😱
本当にお疲れ様でした👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨👏🏻✨
のん娘さん
すごい😆⤴️
ネズミ🐭をハムスター🐹と思って頑張るなんて
おかげでスッキリしましたね
スポンジ爆笑😆
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ハムスターと思って掃除をしようと思いましたが…脳内変換できませんでした笑
古いとスポンジってああなるんですね~!
ありがとうございます🎵
年末大掃除の前に
私も頑張ろっと思わせる動画
参考にさせて頂きます☺️
いつ見てもすごい〜片付けて気持ちいいですよね!お義母さんもぜひ一緒やってくれたらいいのね!応援しています
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
もう少し物が減ってきたら、お義母さんと一緒に仕分けできないかなぁと思っています🎵
ありがとうございます❤
いいお嫁さんですね!
ウチにものん娘さんのようなお嫁さんに来てもらいたいな〜‼︎
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
わ~嬉しいお言葉ありがとうございます!❤✨
のん娘さん よく逃げずに…本当にお疲れ様です!きれいになりましたね✨
TELの会話 お義母さんとも仲良しな感じがして、ほっこりしました(^^)
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます❤
物がなくなってスッキリしました!
お義母さんには良くしていただいています🎵✨
のん娘ちゃん、お疲れ様でーす😊
ひぃ〜😱キッチンカウンターにネズミ🐭
頑張りましたね〜✨スッキリ✨
豪快な感じのお義母さんですね🤣
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤
キッチンだけかと思っていましたが、広範囲荒らされているかもしれません🐭💦
明るくおおらかな方です!笑
義母さんのんきさんなんかな〜
のん娘さん片付け上手やね💕
ウチにも来て来て〜🤣🤣🤣
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
お義母さんはおおらかな人ですね!
シーサーは玄関の外に置く物ですよ❣️
沖縄の家では、門柱や外玄関の上の方に置いてます。
お土産で買われたなら、内玄関入ったところの方がいいかも、です☺️
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
そうなんですね、たしかに沖縄ではお外に置かれていたような!
玄関をきれいにしたらシーサーを移動しようと思います❤
片付けできる関係性がいいですね。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます❤
任せてもらえるのはありがたいです!
ダメです…物を仕分けする時も素手はやめて😭
お医者さんがするようなゴム手の薄いの、ドラッグストアで7~800円で売ってます。結構枚数入ってます。最初から最後まで手にはめて下さいね!
それだけ糞があるなら、物に尿もかかってます…
食品の保存箇所なども気をつけてね。袋をかじられてるかも知れない(;´Д`)
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
素手はダメなようですね~!
片付け用のゴム手袋を買いに行ってきます🐭💦
仕分けの際、梱包されたものを多めにとっておきましたが、むき出しになっていたものは改めて処分しようと思います!
心配して下さってありがとうございます✨
なんか自分とかぶって涙が出てきますわ。使われていない未開封のもの、かわいそう💦
本当にお疲れさまです!!
なんて仲の良い義母と嫁!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
良くしてもらっています❤
カウンターきれいになってよかったですね。シーサーも喜んでると思います、置き棚そこの場所に不つりあいのように思います。お母さんかたずけていいていわれるからいいですね。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
シーサーをキレイにしてあげられて良かったです🎵
やはりあの場所は適していないですよね~…置き棚は今度移動したいと思います!
ありがとうございます!❤
一言『偉い❗』ですね👏
はじめまして。
偉いね。幸せなお母さん。
若いのに、めっちゃ物を大切にして。尊敬します。義母もきれいなるとはいえ、よく勝手に掃除させてくれますねぇ😅よほど信頼されているのですね。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤
はじめは恥ずかしさもあったようですが、一度やらせてもらえてからどんどんやちゃってー!という感じですね🎵
何でも嫌がらず片付け掃除出来るの偉いです。尊敬です。私も見習わなくては✨🏡
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤
職場の棚の下がN様のお気に入りだったらしく、半泣きで○○○を掃除したの思い出した…お疲れ様です!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ひぇ~職場で🐭さんが!
ありがとうございます、いんこみけしばさんもお掃除お疲れ様です❤
のん娘さんがお片付けしてるだけで
なんか涙が出ちゃう💦
大きくなって…って大きかったね😅
元々綺麗好きなのん娘さん。
少しずつ時間のあるときにお片付けが
出来たらいいですね。応援してます。
でも🐭は嫌~💦頑張りましたね💦
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
そうなんです!最初から大きかったんです笑
少しづつですが住み心地良くしていけたらなと思います🎵
ありがとうございます❤✨
義母様が片付けて貰えるのが嬉しい見たいですね。気持良く片付けやすいですね☺️👍お母様はさっぱりした方で良かったですね☺ネズミ捕りはゴキブリホイホイがいいですね!お母様帰って来ました!綺麗って喜んでもらえて良かったです☺️☺️
お疲れ様です!
観ていて思った事を一つ…
ネズミの…だけじゃなく
たぶんそれ、ゴキの…も
あるんじゃないかと😅
(経験談)
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
あの中にGのが混ざっていても不思議じゃないですね!笑
ありがとうございます❤
マッサージチェア、私だったら絶対棄てる…
部屋の中の散らかりは高齢者にとって危険ですもんね😅
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
お義父さん以外はみんな捨てたいようです!笑
地震などもしもの事を考えると尚のことキレイにした方がいいですね🎵
同じ建物に住んでて小さい子も居るのに鼠は怖すぎる!!ヒィーッって声出た!
マッサージチェアは炊飯器や冷蔵庫と同じで、基本的に保証期間過ぎたら修理なんか想定していない買い換え前提の消耗家電だろうから、多分修理代金で新品以上の値段がしますよ
結構年数が経ってるように見えるので、そもそもメーカーに頼んでも修理自体を断られる(部品の製造が終わっている)可能性も大きいですね
購入から10年くらい経ってるとしたらどこに持っていっても恐らく無理です
捨てた方が安く済むのでお早めにメーカーに問い合わせをお勧めします
バカ高い見積りか修理拒否されたらきっとお義父様の目も覚めると思います
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
二階に出没しなかったことが不幸中の幸いです( ; v ; )
もう10年は使われていないと聞きました。
修理代を考えると…なんとか処分する方向にいけたらと思います!
アドバイスありがとうございます!❤
あーぜんぶ捨てたい!!みてて気持ちが良い✨テープなんて絶対死ぬまでに聞かんww
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます!❤
テープ聞くことないですよねw
のん娘さん、お疲れ様でした。😊✨凄くキレイになりましたね😆🎵早く壊れたマッサージチェアー処分したいですよね😊もっとスッキリしそう😊🎵
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ありがとうございます❤✨
かなり幅を取っている上にクローゼットの開け閉めの妨げになっているので…なんとかしたいです!笑
一年前の動画にコメントするなんてバカかしら。ごめんね。手袋とマスクをせずに掃除してて、見てて体がかゆくなった。すごい嫁さんだな。なぜたまたま動画に出会ったのかわからないけど、みたよ〜
大学時代の友人の家(一人暮らし)を思い出します。
ものを捨てられないことでプリント類、文具などの商品パッケージ、虫かご(中身あり😅)など普通のペットボトルと言ったゴミに加え大量にw
そこを掃除した時も「これはいる、あれは捨てない」と隙あらばとゴミ袋に入れてもゴミ袋を漁る始末w
僕もコロナ後、実家に帰った時などは普段掃除できなさそうなところを掃除してみてもいいかなと思いました笑楽しかったです!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ginyama711さんが捨ててはご友人が救済している様子を想像すると、大変だったと思いますが微笑ましく笑ってしまいました!笑
きっとご家族も喜ぶと思います!✨
ありがとうございます!❤
義理実家を片付けられて、凄いなあと思いながらいつも見てます☺️
うちは、別世帯ですがすぐ近くに住んでいるので、子どもを連れて行き来することが多いですが、普段片付いていないことやホコリが溜まっているのを気にしつつも、手は付けられません...😭
子どもがいろんなところを触りたがるので、嫌だなあと思いながら、いつも当たり障りのない言葉を必死に探してます😭💦
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
近くに住んでいると行き来は増えますよね~🐭💦
私もはじめは何も言えずにこっそり娘の手を拭くなどする事しかできませんでした( ; v ; )
健康面を考えるとこのままではいけないなと思い、嫌なものは嫌と言える(オブラートに包んでいますが笑)関係作りや、夫の協力を得て少しづつ衛生面の改善を図っています!
haru mamaさんもいい方向に向かいますように一緒に試行錯誤していきましょうね!💪✨
のん娘さんめちゃくちゃ偉いよ😭
感動するよー😭声も可愛い!!!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
わ~嬉しいです!✨
ありがとうございます❤
すごいです!!
お義父さんたちが無理に新品使わない感じでしたらメルカリに出してみたりするのもありかも知れないですね😊春ですし、新生活で使う人が居るかも知れませんし、新品だと梱包しないでその箱に伝票貼るだけで発送できますから😊
お節介でしたら申し訳ありません。🙇♂️
片付け甲斐ありますね😅
凄いです👌💪😃
お義母様も嬉しいですね!おつかれさまでした💦
こんにちは、のん子の娘です(*^o^*)
喜んでもらえました✨
ありがとうございます!❤
のん娘さん、尊敬します〜ネズミなんて絶対無理😱私だったらカウンターの上の物全部捨ててます😰😰😆
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
ネズミの菌は思った以上に人体に良くないみたいですね~🐭💦
取っておいた物の中で、袋に入っていなかった物などは改めて仕訳けようかと思いました。
ありがとうございます❤
頑張りすぎないようにね!私は去年から少しずつ断捨離してます💪
てか、病院勤務だけどこれだけ汚染されてたら洗ってもダメだから…一旦更地のように汚染物は全て廃棄して徹底的に除菌しないと…(;´д`)見てて痒くなるwバイ菌もだけど、カビやダニなんかも凄いと思った
家の中の雑菌に比べたら、外の方がまだましなくらいかも、、
人が住んでいい環境ではない。お手伝いに馳せ参じたいです
ものはめちゃめちゃ捨てて少なくなったのに、なんかイライラするなーと思ってたところに、この動画を見て、あ、掃除だ💡と思ってしばらくサボってたところを掃除しましたー✨影響されてウタマロも買って、スッキリしました✨✨✨
がんばりましたね〜😂
ご実家のお掃除はウタマロよりオキシクリーン使いましょう!
本当の除菌もできますよ!!
ネズミ怖すぎる😂
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
オキシクリーンずっと気になっていました✨
除菌もできるんですね!!
夫の実家用に早速購入したいと思います🎵
ありがとうございます❤
早速荷物置いてる〜( ˊᵕˋ ;)💦お義母さん、のん娘さんの努力を無駄にしないでくださいね〜。
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
思ったより状態キープしてくれているので、今後に期待しています!笑
のんこさん、えらいですよー!!
お節介ですがお願いだからゴム手袋か布でも良いので手袋はめてください!私も物が多すぎて昨年末から片付けようやく不要品を手離し、粗大ごみも回収してもらいましたが週末のみにしかできなく、毎回よるには疲れはてぐったり、手は荒れまくりでした。ゴム手袋の中に綿の手袋すると最強です😃どこでも容赦なくふけますよ‼️
うちの実家もネズミがいるらしくて、たまにワンコが気配を察して吠えてます😱
今度実家帰ったらのん娘さんを見習って大掃除します!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
Rrrr Rrrrさんのご実家にもネズミがいるんですね🐭💦
大変だと思いますが…一緒に頑張りましょう!!💪
のん子さんの教えで強くなったね、のん娘さん。片付けはここに無かったことにしたら早く踏ん切りがつくよね。ホコリ被った物なんか誰も覚えてない。お義母さんを味方に、お義父さんと戦おう!
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
キレイな家を目指していきます💪✨
偉い😌
捨てられへん人…
片付けれない人…
っていてますよねっ😌
物すてたら結構家って広いもんですよ!
この動画を見て
昔の私を思いだしました😌
義理の母の家と店…
1人暮らし時代の主人の家…
私の母の家…
まぁ 手強かったけど…
逃げずに向き合いました😌
でもね 3日でまたぐちゃぐちゃになったゃったり
大変でした😌
たまには息抜きしながら
頑張り過ぎず…
楽しむことがコツ😙
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
たくさんの家を片づけてきたんですね!笑
本当にお疲れ様です🎵
楽しみながらやっていきたいと思います✨
ありがとうございます❤
まじわかりみが深い😭
コツコツ頑張る姿に励まされました。
おいらもがんばるぞー❗️
はじめまして。
上は今年20歳から下は7か月の4人育ててる主婦です。お掃除がとてもお上手ですね💕潔く処分!もとても気持ちいい❣️仕事と子育てを理由に、お掃除サボってたら…うちも大変な事になってきました😱のん子さん、のん娘さんを見習って私もお掃除頑張ります‼️
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
trb1-noriさんはじめまして✨
家族が多く小さいお子様もいるとなると、お部屋の維持は本当大変だと思います~💦お疲れ様です!
私は子供が1人でもヒーヒー言っています笑
無理せず一緒に頑張りましょうね🎵
このおうち、同じ建物で同居なんですよね…?
経緯わかりませんがわたしなら二世帯でも別フロアでも住めません😂💦
お子さんアレルギーとか喘息になりませんか?💦我が子たちも主人からの遺伝で喘息もちなので、他人事ながら心配です😭
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
マンションの1階と2階のような作りの完全分離型の二世帯住宅なので日常的な被害はないのですが…たまに遊びに行くのでやはり心配になります💦
アレルギーなどにならないうちにキレイにしていこうと思います!
心配してくださってありがとうございます✨
『のん娘』はモー娘。みたいに『のんむす』と読めば良いのかしら。可愛い名前ですね♡
こんにちは、のん子の娘です(*^o^*)
「のんこ」だとかぶってしまうので「のんむす」もいいかもしれませんね!
ありがとうございます~❤
義母さん アハハッじゃなくて 「ありがとうって言ってよ」 😱 うちの母もそうです❗️もう ごまかして どうもでおしまい。もう5年も 介護と片付けやってます。お嫁さん良く逃げ出しませんね❗️素晴らしい🙆🙆🙇
22歳の次男のお嫁さんに
のん子さんみたいな人
来てくれたら
めちゃ嬉しいのになぁ🤗
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
わ~ありがとうございます❤
オススメに出てきました😊
一気に最初の動画からここまで全部見ちゃいました😆
義理のご両親の分までお掃除して、偉い‼️
これからも動画楽しみにしてます👍
こんにちは、のん娘です(*^o^*)
一気見ありがとうございます!嬉しいです✨
これからも楽しく片づけていこうと思います🎵
わさび水というものをスプレーすると除菌効果があるらしいです。
ムスメちゃんが触っても害は無いので安心出来ると思います。