【デュエプレ】新パック24弾リリース後の環境予想|当時活躍した構築や既存デッキの変化を考察【デュエル・マスターズ プレイス】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 30

  • @夢の街京都ちゃん
    @夢の街京都ちゃん Год назад +12

    モルネクは振れ幅を克服する構築がでたらバケモンになっちまうけど、現状のカードプールでそれができるかは微妙な気がする

  • @ZAGAAN_SAMA
    @ZAGAAN_SAMA Год назад +31

    ヘルボロフがなんらかの条件で5コスになります!とか抜かしてきたらダッシュで運営の顔面殴らないといけなくなるのでやめてほしい

    • @jy_Park_game
      @jy_Park_game Год назад +5

      それじゃあすまない。クロスファイアに憑依してクボ研究員に家突しよう

  • @nakano9461
    @nakano9461 Год назад +4

    紙のカードが片面だけ実装とかあるから
    「助けて!モルト!」だけ実装とかワンチャンあったらやばい

    • @nakano9461
      @nakano9461 Год назад

      @okkyp8041 ガイムソウの場合は
      ガイムソウ→モルネク→ハートバーンで打点が+1されて強いだろうけど
      ギフトは一様緑か赤かで差別化は出来る
      ぶっちゃけ「助けてモルト」きたらモルネク出すよりキング出したほうが強い

  • @すとろぼ-f8j
    @すとろぼ-f8j Год назад +11

    ホワイトフレアが無くなるし開き直ってドラゴン過多にしてガイムソウモルネクバトライ閣で馬鹿の連ドラ楽しむのも良さそうだ

  • @Shiroyama_
    @Shiroyama_ Год назад +15

    システムのせいで展開重視の光や闇と比べて数体でも殴り切れる火が強くなるのはなんかなぁ…

  • @ぜのあん-w6o
    @ぜのあん-w6o Год назад +5

    革命編のトリガーサイクル(ホーリー、デスハンズ、シュトルム、罠の超人)が出て防御面を強化してくれるんじゃない?

  • @イビルジョー-v5e
    @イビルジョー-v5e Год назад +1

    モルネクにとって紙と違うのは、ほぼシシオーカイザーのアカギガルムスがいることか

  • @いぬどしyt
    @いぬどしyt Год назад +3

    3:14
    ここちょっと思ったんですがモルネクがモルト王を別プランのフィニッシャーで入れてきそうだなぁって思いました、ガイムソウから出すならどっちでも強いですし
    (自分はそういう風に組む予定です)

    • @haru-xk4om
      @haru-xk4om Год назад +5

      当時のリストだとサブフィニッシャーは覇が多かったみたい
      環境初期は王の方が強い気もする

    • @いぬどしyt
      @いぬどしyt Год назад

      @@haru-xk4om そうなんですね、ありがとうございます。
      当時紙やってなかったから知らなかったです。

    • @オービーメイカー
      @オービーメイカー Год назад +10

      実際GP4thではガイムソウモルキンを入れたモルネクが優勝してるので普通にあると思いますよ
      動画ではモルネクとモルキンというデッキ名で比較しているだけで、要はドラゴン基盤で組む必要があるか組まなくていいかの違いですからね

    • @haru-xk4om
      @haru-xk4om Год назад +1

      @@いぬどしyt でもよく考えたら王とガイムソウアッパー貰ってるから紙とは違う感じになりそうね
      下手すると受け厚かったりvan耐性ある分ネクストが無修正ならネクストよりも強いかも

  • @バタ
    @バタ Год назад

    直近のND2カップをラッカUKでマスター到達までやってた身としては天門の強化とカイザーフレイムのスタン落ちがキツいところ ゲンジXXXください

  • @イビルジョー-v5e
    @イビルジョー-v5e Год назад +4

    ドギ剣に並ぶ現代の異能

  • @鯛部長
    @鯛部長 Год назад +4

    モルネクどうなんやろ?確かに2024年強化し続けられるテーマではあるけど、次弾の段階では、受け捨ててメンデの成功率上げて速度特化にしないとモルトキングの下位互換みたいなデッキになる可能性あるんよな。ジャックポットエントリーに入れるのが一番強い使い方かもしれん

    • @オノマトペ-b5b
      @オノマトペ-b5b Год назад +2

      次弾以降も革命・侵略来てスピードも一気に上がるから、受け弱いのは致命的だし強いデッキではあるけど紙の時みたいな活躍が出来るかは微妙なラインよな

  • @yamato2967
    @yamato2967 Год назад +2

    ガチめにグリーネ来て欲しい、、

  • @ハピ子
    @ハピ子 Год назад

    やっぱ紙だとコンビ殿堂にもなったモルネクと閣のコンボで連ドラしたいよね

  • @9z755
    @9z755 Год назад +3

    次の環境は本当にプレイヤーの練度が試されそう 実際、ドラグハートっていうカードタイプは選択の幅が広すぎて、紙で革命編に入った後も上位勢の開拓が終わらなかったって聞くし…
    黒単ワルボ→黒単ヘルボ
    白単天門→ロージア
    モルト王→モルネク
    今環境にいるデッキがパワーアップするのはアツいけど、さらに回すのが難しくなるのは間違いないなぁ

  • @oikuraEuler
    @oikuraEuler Год назад

    ワルボロフは紙のニンジャリバンみたいな感じになりそう

  • @skyouya.8998
    @skyouya.8998 Год назад +1

    そろそろ滅多切りスクラッパーほしい

  • @ジェースケサンタマリアパッパラピーヤ-f8s

    おっ俺の祝門がっ!

  • @クルー-n6y
    @クルー-n6y Год назад

    正直デュエプレの盤面仕様上フリーズ能力が強いのでネバーエンド強そうだから、ヘブンズロージアは強そう。シールドレイユのアッパー調整のお陰でカウンター性能も上がってるし、ハンデスに対してもボンソワールがあれば少しは抗えるので。後はドラサイとヘブンズロージア抱えられるかに全てにかかってますね。
    後は地味にコアクアンのお使いスタン落ちは厳しいなぁ・・・。後のNDドロマーダンテ完全体は難しいだろうなぁ・・・。

  • @るーしー-t6s
    @るーしー-t6s Год назад +1

    ギフト使えば3Tモルネクできるんか…
    最早ホラーだろ

    • @j.d.p8556
      @j.d.p8556 Год назад

      マナのドラゴン条件が厳しいけどそうだね

    • @nulnul-f4w
      @nulnul-f4w Год назад +1

      3t閣は本当に暴力の権化なんですよね…

    • @雨来ズだいすき
      @雨来ズだいすき Год назад

      スクチェンこねぇかな

    • @イビルジョー-v5e
      @イビルジョー-v5e Год назад

      現実ではそこにSA付与が入っていたという恐怖