Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
評価・チャンネル登録をお願いします。▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)app.adjust.com/1jfbsgte
Huawei,Li Auto,XPengの自動運転は今マップ無しでポイントツーポイントでほぼ無介入で運転出来るし、25年で皆んなL3になるから、どんどん差が開いてしまいます。もうEVとかではなく、AIの競争になっていますよ。
高齢の解説者は、過去の知識と情報で話すが最新のテクノロジー、未来の動向にアジャスト出来ているのか?
レベル3はホンダのレジェンドが3年前に出してなかった?確か世界初だった気がするけど…
@@同盟しちゃえよ 哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈
車業界にいましたけど、アナリスト予測は当たっていません。ほとんど後付け解釈です。
そんな気がします。(●´ω`●)
過去、トヨタをEVの対応遅れとか言っていませんでしたか?自己保身の後出しじゃんけんならだれでもできます
田舎住みです。早よ自動運転バスかタクシーでも普及してほしい。高齢になったら運転できないので
本質的な問題点はガソリン車→EV車ではなく自動車→自動運転車ですよね中国は自動運転の先進国だから故に相乗的にEVも普及している側面がデカいんじゃないですか今チャットGPTの影響でAIへの信頼性が増している人は多く、AIによる自動運転への信頼性が増せばEV車への移行は自然と進む高齢ドライバー問題やドライバーの人手不足などの社会的要因によって自動運転が普及していけば、気づいたら周りはEV車だらけって状況になるでしょうね
中西さん、以前はトヨタの全方位戦略のことボロカスに言ってませんでした?今回の動画の内容みてビックリしました。小生が理解できていなかっただけでしょうか。ついでに言うと、中国では内燃車を購入する際、ナンバープレートを取得することが難しいです。数に制限がある上、ナンバーを取得するために何十万円も支払う必要があります。これが新エネ車だと割合簡単に取得できる上、安価にあがります。小生が中国に滞在していた数年前の話ですが、今はどうなのでしょうか。これは排ガスを抑制するための規制で、習政権がかかげる環境改善の一環です。です。こういった、ちょっと強引な取り組みもあり、都市部の空気はだいぶきれいになりました。以前は地上からビルの5階より上を見上げても霞んで見えないくらいガスがかかる日もありましたので。ただ、中国の国土は想像以上にでかいです。1線都市のインフラ整備はものすごい速度で進んでいますが、地方では別の国かと思うくらいお粗末で、とてもBEVでは、と思ってしまうのは小生だけでしょうか。BEVの快進撃もどこかで天井が見えてくるのではないかと危惧しています。
何が言いたい?状況が変わったら意見を変えるのが正しい未来なんて見通すことなんて誰にもできない。外れたら修正するだけ
@abcd6473 特に反論したい訳ではなく、将来的にはBEVが主力になるのだらうな、とは思っております。ただ、現時点において、なぜ予想と異なったかについての検証がなかったためコメントしてしまいました。中国都市部でBEVが伸びているのは補助金や強力な規制による側面が強いと感じており、現地の友人からもそのように聞いていたのですが、動画にはこの点加味されていませんでした。拙い文章で主旨不明となり申し訳ありませんでした。中国NO1のBYDもハイブリッドやPHEVが伸びていると聞いております。なぜなのか。短中期的な展開にも影響する点ではないかと思います。ただ、素人考えであり、コメントするほどのことではありませんでした。ご不快に思われたようであれば申し訳ありませんでした。
中国农村新车也是买新能源电动汽车还有虽然农村相对大城市有差距不过你要不了解世界其他大国差距更大相对中国比如美国,日本韩国这么小国家农村都非常差了。😅@@RyoIna-e7q
ここにいる日本車、日本企業を馬鹿にする奴らをトヨタには見返して欲しい
トヨタでさえ危ういでしょう自動運転に移行するのに内燃機関は不利だしソフトウェア開発が壊滅的に遅れている
トヨタの自動運転技術がどの程度の物なのか知りたい。
安全思考ゴリゴリで超低速運行です。
確かにBEVは自動運転と相性は良いかも知れませんが内燃機関車を自動運転化出来ないというのは全くのデタラメでガソリン車もハイブリッド車も自動運転化は可能だそうです。
@@LOT23550 内燃機関車を自動運転化することは出来るものの、EVと自動運転技術の共有は出来ないってのが実情みたいですよ。EV側が何兆円もかけて自動運転を完成させた後に、内燃機関側も同じだけの投資をしてソフト開発するのは結構厳しいんじゃないですかね…。
@@LOT23550 エンジン車で完全自動運転は、技術的に可能であるというだけで経済的には全く現実的ではないです。
今年の世界の自動車生産は前年比マイナス7%の見込みですが、電気自動車はプラス20%です。しかし、欧米の電気自動車はテスラですらマイナスです。他方でBYD は絶好調でプラス40%で、需要に生産が追いつかない状態で、中国外での工場建設を急いでいます。日本の自動車メーカーは気をつけたほうがよいと思います。
BYDは…自動車メーカーはとっくにベンチマークを終えてますよ
ベンチマークしても効果ないなら、その意味ないですね😢
多分緊張感を持って注視してるから大丈夫だよ
Hyundai, Kia など韓国勢は、EVにかなり力を入れて、バッテリー工場も米国で建設してますが、彼らはどうなんでしょうか?
倒産するやろ。
確かに気になる。国別で見るとトヨタがシェアが負けてる国が出始めてる。
中国は新興だけど、ヒョンデはもともとメーカーだし、「クルマ屋が作るEV」を早々と実現しちゃってますよね。そこまで礼賛はしませんけど、BYDとは違うと思います。
ファーウェイとトヨタは自動運転とEVで共同開発の流れトヨタの柔軟さがあり、ファーウェイとトヨタとは、トヨタ自動車が提供する自動運転技術や関連技術を活用したサービスです。最近では、トヨタは柔軟なアプローチを取り、他の企業との共同開発や提携を進めています。例えば、自動運転技術の開発や実用化に向けた共同研究を行っている企業もあります。中国のバッテリー技術が進んでいることやコスト面でのメリットがあるため今は使っているがトヨタは今後、自社でのバッテリー開発や他国との協力を進め、より効率的で高性能なバッテリーを目指しているようです。これにより、EVの性能向上やコスト削減が期待されています。
ヒョンデの車はデザインもいいので、今後もアメリカでの販売台数は伸びていくと思います。🙂
中国のEVを語るなら、問界を紹介しない?これは本当に良いよ。
とても勉強になりました!
自動車産業の実情がよくわかりました。データ(実績など)で詳しくわかりやすかったです。日本経済は自動車産業の影響が大きいので助かります。
結局、北米でどれだけ売れるかが勝負でトランプはEV否定的だしHEVが伸びるんじゃない?補助金だしてもEV普及率8%程度でしかない
そこはイーロン・マスク氏の立ち回りに期待ですね。テスラのロボタクシーが普及することで、アメリカ経済にどのような恩恵があるのか、トランプ大統領に判りやすく説明してくれると期待しています。🙂
自動車業界大再編の引き金となった「バッテリーEV需要の大失速」と「中国OEMの大躍進」。国際的なパラダイムシフトと2025年以降の注目ポイントを、自動車アナリストの中西孝樹氏に超予測してもらいました。
中国のEVは失速しています。躍進は大嘘です
中西君は、EVを持ち上げすぎて、世の中を見誤った前科があるから、全く信用が無い。他の、真っ当な専門家を呼ぶべきだ。
@@sekiba BMW,ステランティス、メルセデス、ポルシェもエンジンに回帰しています。BMW、ステランティス(旧PSAグループ)、メルセデス・ベンツ、ポルシェは、エンジン技術に回帰する動きを見せています。これは、電動化やハイブリッド化の進展に対する対抗策として、伝統的な内燃機関技術の改良や新しいエンジンの開発に注力することを意味します。例えば、BMWとメルセデス・ベンツは、新しいガソリンエンジンやディーゼルエンジンの開発に力を入れています。また、ステランティスも同様に、エンジン技術の改良に注力しています。これらの動きは、エンジン技術がまだまだ重要な役割を果たしていることを示しています。エコカーや電動車が普及する一方で、内燃機関技術も進化し続けています。
今年中国はEVシェア3割超えました失速じゃなく加速してて笑えましたちなみに失速は日本のEVでほとんど売れてません
無責任に意見して申し訳ありません。EVネイティブ氏を呼んでプロのインタビューアーを通して彼の話を聞いてみたいです。
中国、今はEV売れてませんよ。今の事実を、調べてない様ですね。
毎年車買い替える国がどこにあるんだよ
@@みちあきですみちあきですみちあきです 話をすり替えない事、、、
@@yukimori-cc6nf 自分のコメントにグッドを押すのは自身がないから?
中国の2023年度の自動車販売数は3000万台を超えて増加傾向にある・・・対して、米国は年間1600万台程度の販売で、近年頭打になっている・・・インドは年間500万台程度の販売だが、今後の大きな伸びが期待される・・・将来的に自動車マーケットの中心地は、欧米からアジア地区(中国、インド、アセアン等)に移っていくのではないか・・・この中で、日本車の優位性が徐々に揺らぎ、BYDなどの中国車が強くなっていくことが危惧される、、
徐々に、ではなくて今起きていることが大転換。
今後はアジアだけでなく、アフリカや南米も自動車の販売台数が伸びていくと期待できます。これらの国ではコスパのいいEVが主流になると予想されるので、恐らく中国メーカーのEVがたくさん売れると予想されます。
@@jimmymoon9981 私は、アジア、南米、アフリカなどの途上国では(中国は別として)EV車の伸びは限定的になると思います・・何故なら、EV車の普及のためには充電ステーション等のインフラ投資や、促進のための補助金政策が必要だが、財政面で余裕のない途上国でそれらは難しいと思われるから・・・仮に、EV車が今後も大きく伸びるとしたら、EV車の製造に不可欠なレアアース類(リチウム、マンガン、ニッケル、コバルト、グラファイト等)の産出と生産で支配的な位置にある中国が圧倒的に強いと思います・・・また中国は全ての車のジャンル(HV、ガソリン車を問わず)で、技術革新の速さ、低コストの製造技術、ロシアからの安い石油ガスを利用できる点、などから将来的に世界市場を制すると思います、、
ガソリンスタンド建設より電気スタンドの方が途上国では容易だし、中国は太陽光発電とセットで売っているのでは?途上国は中国のテリトリーでは?と誰かが言ってましたが。正月から無責任な発言。暇つぶしでコメント。なんやねんと自分でも思う。自転車愛用。皆様いいお年をお過ごしください。
本当に専門家なのかい?BEVはアメリカで売れてるよ。
アメリカではテスラ車がいっぱい走っていますからね。最近はサイバートラックもよく見かけるようになりました。テスラ以外にも色んなメーカーのBEVが走っていて面白いです。🙂
日本市場のインパクトがなくなるとどんどん左ハンドル前提のインテリア設計になる。あとは現在進行形で謎のSUVブームに巻き込まれてる。これが残念。
中国の車に補助金を出すなよ。‼️‼️‼️
トヨタのEVも中国政府の補助金受けてるよ
現在大学生ですが、次に買う車はテスラと決めています。日本車は若者世代にとって古くさく、一昔前の車のように見えて購買意欲が湧きません。
ポンコツテスラに夢見すぎに思える。
いいけど、街にしか住めないよー。旅は無理だしねー、買えばわかるよ。
テスラ、先進的なイメージ戦略は上手いんだけど、国内で自動運転の技術はトヨタの方が上だし、インテリアの先進感やスマート感しかいい所ないというのが試乗した感想。ただ君みたいな年齢の場合、友人に「テスラにのってる」だけで優越感という体験価値を味わえるという意味でいいかもね。
自分が「若者世代」の意見を代表してると思ってる?
それだと1周遅いんやない?日本でもアーリーアダプター層の需要は2年前に一巡してると思うよ
車には まったく興味がなかったのですが 中西さんの話しがわかりやすく 業界の物語を聞いているみたいで 面白かったです。
2025年とは言いませんが、トヨタ系は小さくなると思います
世界各地の市場で中国メーカーにシェアを奪われて、トヨタ系の販売台数は徐々に減って行くでしょうね。
いやBEVは普及してるから嘘はやめましょう。それともう中国やテスラは自動運転がメインストリームでハードからソフトウェア(AI)が主戦場です。いつまでもこんな何も理解してないジャーナリストの言うことを聞いてたら確実に負けます。
おそらくアメリカもチャイナもBEVが普及しているのは都市部だけで田舎の方は全く駄目、むしろ廃バッテリーや使用済EVのゴミ捨て場として使われているのが実情でしょうね。中国に至っては既に廃バッテリーから流れ出た有害物質で農作物が育てられなくなってしまった土地が出ているでしょうし今後そうした廃バッテリーによる土壌汚染がとんでもないスピードで広がっていくのは間違いないと見ています。
アーリーアダプターに広まってひと段落ついてるだけだと思います。来年から一気に普及期に入ると思います。普及価格帯の車も来年からですから。自動運転共に一気に来ます。、
機関投資家、評論家目線ではトヨタの戦略が偶然当たったと思ってるかもしれないが、当事者からすれば当然の結果であり、技術的にも明白なこと。負け惜しみ言い訳がましいから反論せず黙っているだけ。これから先どうなるかも分かった上で愚直なものづくりに取り組んでいるので、もう少ししたらあっと驚くと思うよ。
北米とEU全加盟国を足しても中国の人口より少ない。AIとEVを起点に何を持ってして先進国であるか?の基準は変わったのかもしれない。欧米は「成熟国」と呼んだ方が正確で、前のめりにどんどん新しい事を取り入れていく中国こそ現代の先進国モデルなんだろう。
安くて良いもの作れば売れる、それだけ。
それが製品作りの王道ですよね。中国メーカーのEVの販売台数が大きく伸びているのもそれが理由だと思います。🙂
充電気にしてる人多過ぎて汗😅。いまどこにでもあるので気にしなくて大丈夫ですよ。いろんなメーカーありますが私はテスラをお薦めします。
おかしいな。アメリカではEVの販売は伸びていますが。やはり道路を走っているEVはテスラが圧倒的に多くて、最近はサイバートラックもよく見かけます。🙂
そうか。東京23区だけの話やないか?三浦半島では、Tのマーク付けた車が走っとんは見たことない。
@@陽天-g8gアメリカは23区だった…!?
中国車は危ないに決まってますよ〜5年くらいしたらわかります
経済安保の視点を重点的に語れる専門家がひとりいれば…と思ったけど、ここでは中西さんの見解を聞く動画なので、こうしてコメントで議論し合うのがお作法的にいいのかなと思う。今度そうした場を作ってくれるなら嬉しいですね。
EV乗りたいけど、転勤族で賃貸に住んでるから、自ずとハイブリッドなんだよね、
前門にテスラ、後門にトヨタは全然しっくりこない。適当に名前当てはめてるだけじゃん、自称評論家が多すぎる。
前日、2030年にCO2は60%を削減する予定ですが本気ですか?
日本ではEVを批判しまくりますなので日本メーカーがEVを作ってますがこうやって批判してる人が作ってると海外で思われてる事でしょう実際日本のEVはその批判のお陰で全く売れません批判した成果がちゃんと出てるので良かったですねこれからも日本のEVを批判して日本のEVが売れないように批判してくださいテスラが喜びますので
テスラとBYDどちら買うか迷ってる。。。。
両方、2台買いましょう。
@ BYDに決めました!SEALは見た目も良いし、乗り心地最高ですね。ガソリン車には戻れないとはこのことか!と思いました。
冬なんで性能把握するのにちょうどいい時期ですよね
多分100%後悔するとおもいますよ。HEV、テスラ、HEVと乗り変えました。テスラは見た目と内装こそいいが、長距離はやばい。旅なんていけないよ。地元から出ない人にはいいのかもですね。東京から長野や軽井沢なんかにいったときは本当に悲惨になりました。充電を気にしながら空いてる充電施設を探す旅になった。
@ いつ時代の話してるん…?軽井沢なんてプリンスホテル、アウトレットとか24時間充電できるとこたくさんあるよ。一度ドライブしてみればわかる。そりゃ貧民が泊まるようなクソ山奥の宿泊場所にはないのかもしれないけど。
どこもでたらめなことを言ってますが、ここは背景を正確に伝えています。
豊田会長が数年前に「2030年までにEVを30車種投入する」と記者会見で宣言していましたが、車種を増やして販売台数を増やすという考え方が古いなあ~って思いました。最近、日産も「2026年までに30車種投入」とか言ってました。車種を絞って成功してるテスラから学べていない日本の自動車産業は今後衰退して行くんだろうなと思います。
エスカレード、コルベット、テスラ2台所有の医療法人オーナーです。テスラ最高です。EV最高です。
中国の電気自動車は補助金なしでもやっていけるの?
中国のみならず全ての電気自動車はやっていけません
購入時の補助金なら中国はもう終了してる。もう補助金なしでもかなり安く作れてる。
@@ミリ-i3y これまで数十兆も国家予算つぎこんでるでしょう?
还在做梦 真搞笑
@@てりえてりえ 10年以上前から国をあげてEVを支援・推進してきたのはそうですが、既に補助金なくても安くて競争力のあるEVを作れる土台ができているのは事実です。中国のなんでもありのスピード重視政策のおかげですね。でもそれは日本メーカーの言い訳にはなりません。
トヨタのマルチパスウェイ戦略が成功しているとか、言っていて恥ずかしくないのか(笑)目の前に崖が迫っているというのに。
本当にそう思いますね。マルチパスウェイ戦略が成功しているなら、トヨタはすでに市場競争力のあるEVを販売していないといけません。🙂
ペラペラ…片言まじえる…この男、何もんじゃい。言ってることがサッパリ頭に入って来ん(笑)..こういうの多くなったなあ…近頃。留学先でなく出身校高大知りたいなぁ.§^。^§
Phevに乗ってるけど、雪国積みとしてev普及の鍵は雪問題も一つかなぁと。雪国だとエンジン車に勝るものはないと確実に言えます。先進国ってだいたい雪降るけど、みんな同じような考え方になると思うんだよね。
雪国のノルウェーでEVが普及している事を、どう説明されますか?
@@Masa-p8n ノルウェーはインフラ(エンジン保温用の駐車場の電源)が揃っていたから普及しただけ。市場の需要を無視して普及を推進した結果、インフラ整備を国を挙げて行っても長距離移動での充電渋滞の問題が起きてしまうことが判明したほか、重いEVを使うことによるフレーキやタイヤの粉塵問題等々が起きている。廃車時も走行時もゴミが増えただけ。
フィンランド住まいですが一年のうち半年は雪上運転ですがEV流行ってますよ。雪国問題ってもう過去の話。
SNS見てて雪道での走行性能はEVの方が優れているなと感じていたけどどの様な場面でエンジン車の方が優れてると感じていますか?
北極圏のノルウェーBEVの普及率90%超えてますね
サッカーの時はウキウキなのに、ただ座って頷いてるだけの佐々木さんw
中西さんの話待ってました❗️本当にありがとうございます😊
日本車は物理ボタンだらけでダサくて古くさいから欲しくない。でっかいモニターとタッチパネルがいい。
それやってクソみたいに使いづらかったじゃん…今は物理ボタンとタッチパネルの良いとこ取りが最新だろ?ハイブリッドと一緒や。物理ボタン無いとエアコンとかシートベンチレーションつけるのにも一苦労だったよ…見た目だけは良いけどね。
ぜひともモータージャーナリストの方にも出てもらって番組を作ってもらいたいです。
20年先を見たらEVだと思う。現実をみると5年はハイブリッド。EVはもう10年以上もバッテリーと充電の問題が解決されてない。消費者もバカじゃないからエコシステムが整っていないコンセプトカーに手を伸ばすわけないやろ。買ってるのは嗜好品として扱える人だけ。
@@dellrioo 同感です。アメリカ在住ですが、国が大きくて、長距離を走るので、密集している都市部以外は、EV車は不安要因が多すぎます。 トラックなんて、電気は無理だと思う。電気エネルギーの備蓄などが整う前に無理矢理シフトを強いたバイデン政権の失策が、如実に物語っています。 ヨーロッパの経済低迷も、その影響大です。会社提供のトヨタのカムリのハイブリッド車も、今乗ってるBMWも、一定速度以下になると、自然に電気に切り替わります。充電は、日中走っている間に自然太陽充電される?みたいです。 プラグインでの充電不要です。 長距離走行に対応するには、バッテリーが大きく無いと無理?そうすると、車が重くなるので、更に難しいんだろうなぁ。そうこうしているうちに、ガソリン代も下がってきてるので、アメリカではEV シフトには、まだ時間がかかるでしょう。
破壊的イノベーションと呼ばれるものを考えたときに、内燃機関とバッテリー駆動の関係を煽る人がいるけど、ライドシェアや自動運転により車の所有、生産、販売が減っていくのが起こりそうなことだと思う。車の台数が減れば環境負荷は議論するまでもなく下がりますからね。
@@dellrioo そもそも昔セレブや有名人が環境を大事にしてるアピールのためにプリウス乗ってましたからねw。あのプリウスまだ乗ってるのかなw?
それは現実を見えていない保守的な考え方だけ
@@noccciii 個人で車を所有しなくなると、車のブランドには誰も関心を持たなくなり、コスパのいい中国メーカーのEVが市場を席巻するでしょうね。🙂
予測が当たればいいね?EVが環境改善になると思っていると、大きなシッペ返しになっていても気が付かないのかな〜
国土が広い米国、オーストラリア、欧州では航続距離500kmは誰も買いませんよ。脱炭素バイアスはやめましょうね。BYDの航続距離はPHEVで2200km ですよ。
ただそれは都心回帰や人口減少による郊外の過疎化でオーバースペックになる可能性が高い性能じゃないですかね日本はその点どう考えてもコンパクトシティに向かいますからね
中国ではBEV以外の購入は費用対効果で低くなるように国が補助金や税金で差を設けてBEVの普及を進めているようですね。また、BEV以外は、渋滞緩和や環境保全を目的として取得可能な自動車のナンバー数を制限もしていると聞きました。しかし、BEVの企業の倒産は多いようですが、あまり儲からないのでしょう。
中国では、二三十社のEVメーカーが倒産しても当たり前、正常です。残ったメーカーも十分十分十分!
😂😂😂 继续 完蛋不远了
@@KeCN 2025年末、トヨタの業績で見よう。
中国のEV企業は多すぎるからしばらく淘汰進むでしょう 結局生き残れるのは10社くらいになると思う ただ生き残った10社はものすごい競争力を持った企業になるのでトヨタですらもうかうかしてられない。 東南アジア、中東、南米あたりは中国に取られることになると思う
テスラの普及モデル(モデルQ)が販売されたらトヨタもヤバいんじゃない?自動運転も一緒につけられたら市場独占されるよ
来年からいよいよトヨタのBEVが中国で相次いでリリース予定ですね。モメンタ製の自動運転搭載で200万円台からとかなり挑戦的な車。これが中国市場で売れなかったら、トヨタまずいです。
中国で半年前、レクサスのEVを試乗したが、残念でした。
中国では売れないでしょただ欧米で売れる可能性は全然あるから頑張ってほしい
不是已经有BZ4X了吗?卖的很差
中国は車検でガソリン車を廃車にしだしたので EV が売れるでしょうね、、
ネットに流れているデマを信じる人がいる!!
車検は六年目と十年目だけですね
EVの問題っていうかバッテリーの問題なんだよな。タイヤ回すのはエンジンよりモーターの方が特性上適している気がするし。シリーズ方式のハイブリッド車をもっと増やすことはできないのかな。
トヨタは崖を降るんじゃなかったんですか?危機を煽っておいて予測が外れたのなら、なぜ外れたのかを説明しいただいた上で今後の予測を聞きたいです。
数年前から煽るだけの評論家。世界中リストラの中、日産以外、日本の各社がまだ検討しています。期待しましょう。
中国で開発して中国のプラットフォーム使ってんだから、今の世界情勢で王者なのは当然でしょ。だからこそトランプに狙い打ちされるリスクが高く、日本勢が全部同じやり方はできない。
アメリカ以外は景気低迷で価格が安く燃費が良い車が売れる流れ。中国市場で売上が伸ばせないメーカーは消滅する。
中国市場は中国のメーカーが成長したので、海外メーカーはテスラくらいしか生き残れないと思います。🙂
鉄鋼→家電・IT→次は車だね。どこも中国に奪われた。車も同じだね。EV市場トップはBYD、次にテスラ、日本勢はトヨタでさえ圏外で20位にすら入れていない。これからは炭素税やカーボンプライジングが進む中でEVが普及していく。日本は残念だが終わりだね。
この「専門家」はあまり大した事を言っていない感じ。心響き、腹落ちする内容が乏しい。残念。
キャズム理論の話が長すぎです、EVシフトではいつも出てくる話で既に価値の無い情報。生産数推移は、毎月発表されているので9月のデーターでは無く直近のデーターを扱って頂きたい。各国メーカーの立ち位置を知る為には、バッテリーと自動運転について、技術的は比較を行って欲しい。バッテリーはCATLを筆頭に充電性能も放電性能も優れている、価格以外も注目すべきと思います。日本は全個体電池で逆転とかよく聞きますが、本当ですか?中国では、半固体やナトリウム電池やチタン酸リチュウム電池等が販売されていてしかも安い。全個体電池でも負けてしまいそうな気がしてますが、大丈夫ですか?そして何より今後は自動運転ですよ。AIとソフト開発状況を伝えて頂きたいです。
その部分はおっしゃるとおりですが、若者ですから目をつぶってあげましょうよ。
中国でのBEV横ばいPHEV上昇の原因分析と、今後BEVが25%の壁を突破して上昇傾向となるとの予測は正確ではないと思います。まず、EV車を購入する要因として、ソフトウエアの先進性とバッテリーEVの動力性能の両者の要因を別にして考えた方が良いと思います。そして今まさに課題となっているのはソフトウエアよりも、圧倒的に動力性能の要因だと思います。あと、BEVとPHEVを一緒の分類化するのはあくまでも政治的なカテゴリー分類であって、本質的なものではないと思います。BEVはリチウムイオン電池による電気自動車カテゴリーで、PHEVはガソリンによるエンジン自動車カテゴリーで、異なる別カテゴリーと思います。今後の中国を含めた世界の市場は、莫大な補助金を継続しない限り、BEVは横ばいのまま、PHEVが増加していく可能性が高いと考えられます。自動車におけるEVの動力性能の重要度は、今後は増加が必須ですが、BEVは現在のリチウムイオン電池のエネルギー密度におけるブレイクスルーがない限り、今後のこれ以上の増加は難しいと思います。
トヨタ系以外の日本車はもう無理な気がする
00:32 逆に新しくない新興勢ってなんなんだ…
マルチパスウェイとかポジティブに言ってくれるけど、実際はまともなBEV、SDVを作れないだけなんだわ。
それは言える。マトモなEVが一台でもあれば…クラウンとかカローラの派生車種ばかり増やして「誰得?」状態をツッコむ識者が全くいないのは嘆かわしい。
その根拠を客観的のデータを下に教えてください。
@@hapi2022 トヨタ 次世代EVの生産開始延期へ
@@hapi2022 データというものは無いです。某自動車メーカーにいるので、インナー情報とご理解ください。
日本ではEVは富裕層のものですね。2代目サブぐらいで買うぐらい。貧しくなった日本では今は売れない。バッテリー革命で安くならなきゃ無理。BYDなんかタダでもいらない。
中国人ユーザーがテスラはもう古いって言ってる状況で、日本車なんて…? もう…。 言わんけど笑
アメリカと中国は協力するかもだよ。
アメリカと中国は良きライバルとして、仲良く競い合って欲しいですね。🙂
EUでは得意のゴールポストずらしでBEVだけじゃなく、PHEVもHVもEVとして運用されるでしょうBEVにこだわる必要はなくなりますね
中西さんに自動車の未来を語らせたらダメだと思います。
中国でBEVが相対的に売れている(ように見える)のは、新車購入時の徴収金が削減されるためだと思います。実際はコモディティ化が酷く、それでも売れ残りの山が積み上がってます。何よりEVの本質的な課題である電力需給は、電池メーカーや自動車メーカーだけでどうにか出来るレベルのモノではありません。我が国の第七次エネルギー基本計画を見ても、当面の電力増は見通せません。BEVは、2050年になってもメインストリームにはなれないでしょう😮
初めて拝聴しました。このゲストは、単なる御用コメンテーター?で、素人RUclipsrの方がレベルが高いと思いました。トヨタの分析は特に適当な感じが凄かったです。
@ ですねwww
笑中西さん知らないのかね笑自動車セクターで伝説的なアナリストだった人だよ笑ちゃんと機関投資家向けのアナリストね。セルサイドアナリストやめるまでランキングずっとno.1よ。もう20-30年以上はこの業界みてんじゃない。まあ性格問題も有名ですが。
当たり前だがマネジメント(社長とか会長)も昔からよく知ってる人だし、内情、現場も知っとる。メディアの記者とかぽっとでRUclipsrと一緒にするとか、この業界の素人すぎよ。勉強しましょうね。
中西さんを出しちゃうって佐々木さんのセンスを疑います。
@@mpa6631 肩書に弱いんですねwww自分の理解力で判断すべきだと思いますよwww
日本も中国もない部外者ですが、ものすごい分析だと思います。
今大学四年で来年就職ですが、将来は中国のNIOの電気自動車が欲しいと思っています、日本で買えればの話ですが笑先進性、インテリアの満足度が予想以上でした。
NIOは倒産の危機だと知らんのか?
私はXiaomiのSU7が欲しいですが、NIOもいいですよね。NIOのET9のデザインには感動しました。😃
こんな初めから分かりきってたこと言われてもなぁ(笑)
自動車産業の話はこの方が一番信頼できる
主に車業界で最近「OEM」って言葉を見かけますが、完成車メーカーってことですよね?キチンと説明しといた方がいいと思います。っていうのはニワカ?
@@qanam-p6b OEMは製造受託、自分のブランドではない車を受託してつくる、もしくはその逆で自分のブランド車をOEMにつくってもらう。TSMCみたいなもんよ。
完成車メーカーで合ってますよ。43:50位の図を見てもらえればどこがOEMで部品メーカーやディーラーとの関係が分かるかと思います。ここで言っているOEMとは一般的によく聞く、他のブランドへの受託や委託生産の事ではありません。
@@まるさん-p1x ありがとうございます。その辺が「え、知らないの?常識ですよ?」的に使われて出して来ているので、いったんド素人にも分かるように「ここでいうOEMとは…」という解説はあってもいいのではないかという意味でコメントしました。
中国のEVが機会としてどんなに性能が良くても、どんなにソフトウェアが良くても、以下の理由があるから中国製EVは欧米や日本では売れないよ。・台湾有事が発生すると同時に中国製EVのサポートも終了する。 サポートが無い車を買う奴は居ない。・仮に台湾有事が発生しなくとも、中国はEVのソフトウェアに必ず仕掛けをする。 これが原因で欧米や日本での販売が禁止される。結局は中国製カメラや通信ルーターと同じ運命。アメリカの圧倒的軍事力を背景に、中国製EVは先進国市場からはじき出される。逆を言えばそれ以外の市場では爆売れする可能性がある。
日米での2030年時点での中国車シェアは1%以下と予測してる会社もあるけどヨーロッパでは主要メーカーの一角に食い込むと予測されてますよ
@@はんぺん-f4o 日本はアメリカの準植民地国なので、アメリカが「中国EVはNO」と言えば従うだけですが、欧州(NATO陣営)はどう動くでしょうね?ウクライナロシア戦争をみても、中国はロシア寄りなので、自分達の敵国陣営に回る中国EVの販売を日米が禁止した状態で、欧州がやるかどうか?私はやらないのではないかな。と思っています。逆に欧州で中国EVを許可するなら、ヨーロッパの自動車メーカーは壊滅的な被害を受けて、ヨーロッパ市場は中国EVがトップに立ちそうですね。ただそこまで欧州が馬鹿では無い事を信じたいです。
@@はんぺん-f4o アメリカ市場については、アメリカ政府がいつまで中国車の輸入をブロック出来るかでしょうね。解禁すれば一気にシェアを伸ばすと思います。🙂
アリア、サクラ持ってるけどトヨタも全方位ならBEVも頑張って欲しい
中西さんは信用できる。この人の記事は読む気になる。
一年前のコメントではトヨタを大批判していた。最もそうな話だが視点が悪いのか、中国に汚染されているジャーナリストのどちらかと思わざるん得ない現状。
原油価格がガツンと上がって原子力発電が増えるとEVの流れに戻るだろうけどねえ。
中国は超過剰在庫を世界に向けてなげうっているだけでは?EVはまだ技術的に車として完成していないし。
内需主体の経済に移行すべきなのに、中国政府は外需主導を続けようとしてますね。
@@markjp3261 超過在庫ってなに?海外向けに製造・輸出することを超過在庫とかよくわからない表現するようになったのいつからだ?
EVは車じゃないから・・、車屋には作れないす。 失速してるのは日本のEVだけで、世界のEVは進化してすから、日本のEVは周回遅れです。EVってどんなん?という時代はもうとっくに終わりました。エンジンを好きな人には絶対に捨てられないですよ。私もそうだったですけど、車が好きってことは要はエンジンが好き。我が子のように愛でてエンジンと共に過ごすことが極上の喜び。エンジン分解したり、プラグのギャップ調整をしたり、ディストリビュータの接点の掃除とかやることがたくさんありました。皆エンジンの世話のするのが好きなんですね。ユーザーでさえそうなのですからエンジンの開発者か見たらもうLove、我が子のような存在なのでしょう。だから今までの車屋にエンジンは絶対に捨てられない。フェラーリ乗りは、あのうるせえ騒音上げながらブロロローと走る音を聞いて喜びとしている。「何にー、エンジンの乗ってない車?モーターでヒューンって走って、普通のセダンが0-100で3秒切るって・・・そんなもん車じゃねえ!!? そんなもん誰が作ったんだ?あのマスク野郎か、マスクは許せねえ、ついでEVも許せねえ!! ま、これがアンチEVのメンタリティーすね。トヨタのエンジン車ってそんな愛着のわく車ほとんど無いすね。トヨタはユーザーに魅力を与えることではなくいかに儲かる車を作るかに専念してきた。サプライチェーンもあるからエンジンにしがみつく。 それを見てる批評家連はトヨタ万歳、トヨタは全方位戦略、EVなんてつくらなくてハイブリッドでSDVやるから大丈夫、などという暴言吐いて未だに夢見てます。お花畑ちゃんですね。テスラでもBYDでも良いから一度乗って、アクセル目一杯不踏み直してみたらどうですか? 人生観変わりますよ・・・怖い😱? いや、面白いですよ!😆
继续 哈哈哈 笑死了
日本のメーカーはBYDのバッテリ性能を見限ってますよね。時期尚早。
中国でEVシェア3割突破しましたEV失速じゃなくて加速してるの間違いですよ中国で失速は日本車ですこれこそデータ見れば明らかに失速です
2035年までにNEVシェア50%突破という目標を11年早く達成した国、まさかの大失速説wデータ見ない人は異世界から喋るから面白いな本当に
幸亏丰田、本田的管理层对市场还是有普遍清晰的认识,如果都像你这样来贬低中国汽车,想必日本汽车行业离彻底完蛋也不远了😂
EV車はスマホであって自動車でないのではないか。アンチEV車戦略を進めるべきだ。ミライとかどうなんですか?
なんか、やっぱり中国企業は信用できない、エンジンの事故がすごく怖いし日本車かテスラですよ〜中国車の横に止まるのもやめてるし、いつ燃えるかもと怖いです
比日本车安全,日本车才是质量差
EVって騒いでますが、電力は足りるの? 発電能力が足りる?
EV進めるなら原発ないと
y
中西さんは日本の宝、唯一の真実を伝えるジャーナリスト、Pivotが彼との対談を続けるって良心的なメディアですね。
よそはデタラメばかり言ってますよね。EVやテスラBYD崇拝してていつの時代だよと思う。EVはいずれ普及するのだろうけど教科書にのるレベルのバッテリの技術革新が必須条件。より安く、小さく、軽く。
EV自動車、自動運転は相当先の話です。当分ガソリン者、ハイブリッドと運転支援レベルで十分ですよ! 自度運転で死にたくない! EV車で焼け死にたく無いですな!
内燃機関車はガラケー、EVはスマホ。ソフトウェアによる高度化に限界はない。
あんた間違い。車はハードウェアが最重要。ソフトのアップデートが簡単に出来るんはええが、ハッカーが書き換えたらやばいで。FSDが誤動作して高速でハンドルが回ったら事故る。恐い。
@@陽天-g8gバカ丸出し。それ言ったらお前の家庭にある全てのネットワーク繋いでる家電製品は今すぐゴミ箱に捨てた方がいいな😂
ソフトウェアの高度化はほどほどでいいんです。高い金を払って高度化するくらいならタクシーとかお抱え運転手の方が安くつくんじゃね?家電製品だって高機能製品は淘汰されたでしょう?
あなたの運転する車に乗るほうが怖いです笑
@@陽天-g8g既に現在のFSDでも、人がよりはるかに事故率は低下しました。しかし、テスラのAIの進化はこれからです。100億ドル以上かけて構築されたGPUクラスターでFSDの為のマルチモーダルLLMがトレーニングされているところです。人間が鍛えてもジェット戦闘機より速く走れないのご存知ですか?😂
Ev or Enginでは、最早そこではなく、自動運転では?まともな自動車ジャーナリストは何処に?😂
テスラは不完全安全運転を売りにしとるが、EVの欠点から目をそらすため。
@ 命がかかっているから、仕方ないとは言え、完全を追いすぎて、未来を切り拓けないのも?悩ましい。🤔
ガソリン車には、テスラのようなAIを使った高度な自動運転は無理ですよ。高性能なコンピュータが必要で、電力が必要です。
現在中高年ですが、次に買う株はテスタと決めています。中国株は、中高年には胡散臭く、一昔前のバブル崩壊をまた起こすように見えて購買意欲が湧きません。
わしも1株150ドルに下がったら買う。
wwwテスタよりも井村はどうですか??w
私もテスタの株買いたい笑ファンド上場してくれないかな笑
マスクがトランプに接近しているのが気になる
仮にEVシェアがそこに殺到するなら商売的には別のシェアに投資するのが当たり前だと思うけどね。動物や虫の集まりじゃあるまいし
?中国!新しい車検制度で、買い換えさせたいらしいね〜庶民は車買えますか?大リストラ時代に?BYD借金多すぎて、いつ潰れてもおかしく無い。テスラ、アメリカでも在庫積み上がってる。中古車市場の価値暴落中〜新車の値段下がれば、そうなるよねーテスラ新しいモデル出ない。他社の魅力有る車有る中、もう古いデザインでは…トヨタの全固体電池次第で決まるかな!
テスラはアメリカでの在庫がほぼなくなりましたねとんでも在庫があるのは日本のEVになりますね値下げしまくっても売れないとかで日本はそりゃEV批判しないとEVが売れれば売れるほど日本車を選ばなくなりますからねテスラは来年2車種の新型出しますねそして株価は史上最高値突破してますトヨタの全固体にまだ期待してたのもびっくりです売れないEVに全固体載せても売れないと思わないですか?テスラに全固体載せたらテスラはさらに売れますちなみに日本のEVが売れないのはバッテリーのせいではございません
ネットに流れているデマを信じている人発見。
日本だと都会はマンション勢がマジョリティなのでEVは限界あるよね
評価・チャンネル登録をお願いします。
▼アプリでは広告なし、バックグラウンド再生が可能(無料)
app.adjust.com/1jfbsgte
Huawei,Li Auto,XPengの自動運転は今マップ無しでポイントツーポイントでほぼ無介入で運転出来るし、25年で皆んなL3になるから、どんどん差が開いてしまいます。もうEVとかではなく、AIの競争になっていますよ。
高齢の解説者は、過去の知識と情報で話すが
最新のテクノロジー、未来の動向にアジャスト出来ているのか?
レベル3はホンダのレジェンドが3年前に出してなかった?
確か世界初だった気がするけど…
@@同盟しちゃえよ 哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈哈
車業界にいましたけど、アナリスト予測は当たっていません。ほとんど後付け解釈です。
そんな気がします。(●´ω`●)
過去、トヨタをEVの対応遅れとか言っていませんでしたか?
自己保身の後出しじゃんけんならだれでもできます
田舎住みです。早よ自動運転バスかタクシーでも普及してほしい。高齢になったら運転できないので
本質的な問題点はガソリン車→EV車ではなく自動車→自動運転車ですよね
中国は自動運転の先進国だから故に相乗的にEVも普及している側面がデカいんじゃないですか
今チャットGPTの影響でAIへの信頼性が増している人は多く、AIによる自動運転への信頼性が増せばEV車への移行は自然と進む
高齢ドライバー問題やドライバーの人手不足などの社会的要因によって自動運転が普及していけば、気づいたら周りはEV車だらけって状況になるでしょうね
中西さん、以前はトヨタの全方位戦略のことボロカスに言ってませんでした?今回の動画の内容みてビックリしました。小生が理解できていなかっただけでしょうか。
ついでに言うと、中国では内燃車を購入する際、ナンバープレートを取得することが難しいです。数に制限がある上、ナンバーを取得するために何十万円も支払う必要があります。これが新エネ車だと割合簡単に取得できる上、安価にあがります。小生が中国に滞在していた数年前の話ですが、今はどうなのでしょうか。これは排ガスを抑制するための規制で、習政権がかかげる環境改善の一環です。です。こういった、ちょっと強引な取り組みもあり、都市部の空気はだいぶきれいになりました。以前は地上からビルの5階より上を見上げても霞んで見えないくらいガスがかかる日もありましたので。
ただ、中国の国土は想像以上にでかいです。1線都市のインフラ整備はものすごい速度で進んでいますが、地方では別の国かと思うくらいお粗末で、とてもBEVでは、と思ってしまうのは小生だけでしょうか。BEVの快進撃もどこかで天井が見えてくるのではないかと危惧しています。
何が言いたい?
状況が変わったら意見を変えるのが正しい
未来なんて見通すことなんて誰にもできない。外れたら修正するだけ
@abcd6473 特に反論したい訳ではなく、将来的にはBEVが主力になるのだらうな、とは思っております。ただ、現時点において、なぜ予想と異なったかについての検証がなかったためコメントしてしまいました。中国都市部でBEVが伸びているのは補助金や強力な規制による側面が強いと感じており、現地の友人からもそのように聞いていたのですが、動画にはこの点加味されていませんでした。拙い文章で主旨不明となり申し訳ありませんでした。
中国NO1のBYDもハイブリッドやPHEVが伸びていると聞いております。なぜなのか。短中期的な展開にも影響する点ではないかと思います。
ただ、素人考えであり、コメントするほどのことではありませんでした。ご不快に思われたようであれば申し訳ありませんでした。
中国农村新车也是买新能源电动汽车还有虽然农村相对大城市有差距不过你要不了解世界其他大国差距更大相对中国比如美国,日本韩国这么小国家农村都非常差了。😅@@RyoIna-e7q
ここにいる日本車、日本企業を馬鹿にする奴らをトヨタには見返して欲しい
トヨタでさえ危ういでしょう
自動運転に移行するのに内燃機関は不利だしソフトウェア開発が壊滅的に遅れている
トヨタの自動運転技術がどの程度の物なのか知りたい。
安全思考ゴリゴリで超低速運行です。
確かにBEVは自動運転と相性は良いかも知れませんが内燃機関車を自動運転化出来ないというのは全くのデタラメでガソリン車もハイブリッド車も自動運転化は可能だそうです。
@@LOT23550
内燃機関車を自動運転化することは出来るものの、EVと自動運転技術の共有は出来ないってのが実情みたいですよ。EV側が何兆円もかけて自動運転を完成させた後に、内燃機関側も同じだけの投資をしてソフト開発するのは結構厳しいんじゃないですかね…。
@@LOT23550 エンジン車で完全自動運転は、技術的に可能であるというだけで経済的には全く現実的ではないです。
今年の世界の自動車生産は前年比マイナス7%の見込みですが、電気自動車はプラス20%です。
しかし、欧米の電気自動車はテスラですらマイナスです。他方でBYD は絶好調でプラス40%で、需要に生産が追いつかない状態で、中国外での工場建設を急いでいます。
日本の自動車メーカーは気をつけたほうがよいと思います。
BYDは…自動車メーカーはとっくにベンチマークを終えてますよ
ベンチマークしても効果ないなら、その意味ないですね😢
多分緊張感を持って注視してるから大丈夫だよ
Hyundai, Kia など韓国勢は、EVにかなり力を入れて、バッテリー工場も米国で建設してますが、彼らはどうなんでしょうか?
倒産するやろ。
確かに気になる。国別で見るとトヨタがシェアが負けてる国が出始めてる。
中国は新興だけど、ヒョンデはもともとメーカーだし、「クルマ屋が作るEV」を早々と実現しちゃってますよね。
そこまで礼賛はしませんけど、BYDとは違うと思います。
ファーウェイとトヨタは自動運転とEVで共同開発の流れトヨタの柔軟さがあり、ファーウェイとトヨタとは、トヨタ自動車が提供する自動運転技術や関連技術を活用したサービスです。最近では、トヨタは柔軟なアプローチを取り、他の企業との共同開発や提携を進めています。例えば、自動運転技術の開発や実用化に向けた共同研究を行っている企業もあります。
中国のバッテリー技術が進んでいることやコスト面でのメリットがあるため今は使っているがトヨタは今後、自社でのバッテリー開発や他国との協力を進め、より効率的で高性能なバッテリーを目指しているようです。これにより、EVの性能向上やコスト削減が期待されています。
ヒョンデの車はデザインもいいので、今後もアメリカでの販売台数は伸びていくと思います。🙂
中国のEVを語るなら、問界を紹介しない?
これは本当に良いよ。
とても勉強になりました!
自動車産業の実情がよくわかりました。データ(実績など)で詳しくわかりやすかったです。日本経済は自動車産業の影響が大きいので助かります。
結局、北米でどれだけ売れるかが勝負でトランプはEV否定的だし
HEVが伸びるんじゃない?補助金だしてもEV普及率8%程度でしかない
そこはイーロン・マスク氏の立ち回りに期待ですね。
テスラのロボタクシーが普及することで、アメリカ経済にどのような恩恵があるのか、
トランプ大統領に判りやすく説明してくれると期待しています。🙂
自動車業界大再編の引き金となった「バッテリーEV需要の大失速」と「中国OEMの大躍進」。国際的なパラダイムシフトと2025年以降の注目ポイントを、自動車アナリストの中西孝樹氏に超予測してもらいました。
中国のEVは失速しています。躍進は大嘘です
中西君は、EVを持ち上げすぎて、世の中を見誤った前科があるから、全く信用が無い。
他の、真っ当な専門家を呼ぶべきだ。
@@sekiba BMW,ステランティス、メルセデス、ポルシェもエンジンに回帰しています。BMW、ステランティス(旧PSAグループ)、メルセデス・ベンツ、ポルシェは、エンジン技術に回帰する動きを見せています。これは、電動化やハイブリッド化の進展に対する対抗策として、伝統的な内燃機関技術の改良や新しいエンジンの開発に注力することを意味します。
例えば、BMWとメルセデス・ベンツは、新しいガソリンエンジンやディーゼルエンジンの開発に力を入れています。また、ステランティスも同様に、エンジン技術の改良に注力しています。
これらの動きは、エンジン技術がまだまだ重要な役割を果たしていることを示しています。エコカーや電動車が普及する一方で、内燃機関技術も進化し続けています。
今年中国はEVシェア3割超えました
失速じゃなく加速してて笑えました
ちなみに失速は日本のEVでほとんど売れてません
無責任に意見して申し訳ありません。EVネイティブ氏を呼んでプロのインタビューアーを通して彼の話を聞いてみたいです。
中国、今はEV売れてませんよ。今の事実を、調べてない様ですね。
毎年車買い替える国がどこにあるんだよ
@@みちあきですみちあきですみちあきです 話をすり替えない事、、、
@@yukimori-cc6nf 自分のコメントにグッドを押すのは自身がないから?
中国の2023年度の自動車販売数は3000万台を超えて増加傾向にある・・・対して、米国は年間1600万台程度の販売で、近年頭打になっている・・・インドは年間500万台程度の販売だが、今後の大きな伸びが期待される・・・将来的に自動車マーケットの中心地は、欧米からアジア地区(中国、インド、アセアン等)に移っていくのではないか・・・この中で、日本車の優位性が徐々に揺らぎ、BYDなどの中国車が強くなっていくことが危惧される、、
徐々に、ではなくて今起きていることが大転換。
今後はアジアだけでなく、アフリカや南米も自動車の販売台数が伸びていくと期待できます。
これらの国ではコスパのいいEVが主流になると予想されるので、恐らく中国メーカーのEVが
たくさん売れると予想されます。
@@jimmymoon9981 私は、アジア、南米、アフリカなどの途上国では(中国は別として)EV車の伸びは限定的になると思います・・何故なら、EV車の普及のためには充電ステーション等のインフラ投資や、促進のための補助金政策が必要だが、財政面で余裕のない途上国でそれらは難しいと思われるから・・・仮に、EV車が今後も大きく伸びるとしたら、EV車の製造に不可欠なレアアース類(リチウム、マンガン、ニッケル、コバルト、グラファイト等)の産出と生産で支配的な位置にある中国が圧倒的に強いと思います・・・また中国は全ての車のジャンル(HV、ガソリン車を問わず)で、技術革新の速さ、低コストの製造技術、ロシアからの安い石油ガスを利用できる点、などから将来的に世界市場を制すると思います、、
ガソリンスタンド建設より電気スタンドの方が途上国では容易だし、中国は太陽光発電とセットで売っているのでは?途上国は中国のテリトリーでは?と誰かが言ってましたが。正月から無責任な発言。暇つぶしでコメント。なんやねんと自分でも思う。自転車愛用。皆様いいお年をお過ごしください。
本当に専門家なのかい?BEVはアメリカで売れてるよ。
アメリカではテスラ車がいっぱい走っていますからね。最近はサイバートラックもよく見かけるようになりました。
テスラ以外にも色んなメーカーのBEVが走っていて面白いです。🙂
日本市場のインパクトがなくなるとどんどん左ハンドル前提のインテリア設計になる。あとは現在進行形で謎のSUVブームに巻き込まれてる。これが残念。
中国の車に補助金を出すなよ。‼️‼️‼️
トヨタのEVも中国政府の補助金受けてるよ
現在大学生ですが、次に買う車はテスラと決めています。日本車は若者世代にとって古くさく、一昔前の車のように見えて購買意欲が湧きません。
ポンコツテスラに夢見すぎに思える。
いいけど、街にしか住めないよー。旅は無理だしねー、買えばわかるよ。
テスラ、先進的なイメージ戦略は上手いんだけど、国内で自動運転の技術はトヨタの方が上だし、インテリアの先進感やスマート感しかいい所ないというのが試乗した感想。ただ君みたいな年齢の場合、友人に「テスラにのってる」だけで優越感という体験価値を味わえるという意味でいいかもね。
自分が「若者世代」の意見を代表してると思ってる?
それだと1周遅いんやない?日本でもアーリーアダプター層の需要は2年前に一巡してると思うよ
車には まったく興味がなかったのですが 中西さんの話しがわかりやすく 業界の物語を聞いているみたいで 面白かったです。
2025年とは言いませんが、トヨタ系は小さくなると思います
世界各地の市場で中国メーカーにシェアを奪われて、トヨタ系の販売台数は徐々に減って行くでしょうね。
いやBEVは普及してるから嘘はやめましょう。それともう中国やテスラは自動運転がメインストリームでハードからソフトウェア(AI)が主戦場です。いつまでもこんな何も理解してないジャーナリストの言うことを聞いてたら確実に負けます。
おそらくアメリカもチャイナもBEVが普及しているのは都市部だけで
田舎の方は全く駄目、むしろ廃バッテリーや使用済EVのゴミ捨て場として使われているのが実情でしょうね。
中国に至っては既に廃バッテリーから流れ出た有害物質で農作物が育てられなくなってしまった土地が出ているでしょうし
今後そうした廃バッテリーによる土壌汚染がとんでもないスピードで広がっていくのは間違いないと見ています。
アーリーアダプターに広まってひと段落ついてるだけだと思います。来年から一気に普及期に入ると思います。普及価格帯の車も来年からですから。自動運転共に一気に来ます。、
機関投資家、評論家目線ではトヨタの戦略が偶然当たったと思ってるかもしれないが、当事者からすれば当然の結果であり、技術的にも明白なこと。負け惜しみ言い訳がましいから反論せず黙っているだけ。これから先どうなるかも分かった上で愚直なものづくりに取り組んでいるので、もう少ししたらあっと驚くと思うよ。
北米とEU全加盟国を足しても中国の人口より少ない。
AIとEVを起点に何を持ってして先進国であるか?の基準は変わったのかもしれない。
欧米は「成熟国」と呼んだ方が正確で、前のめりにどんどん新しい事を取り入れていく中国こそ現代の先進国モデルなんだろう。
安くて良いもの作れば売れる、それだけ。
それが製品作りの王道ですよね。
中国メーカーのEVの販売台数が大きく伸びているのもそれが理由だと思います。🙂
充電気にしてる人多過ぎて汗😅。いまどこにでもあるので気にしなくて大丈夫ですよ。
いろんなメーカーありますが私はテスラをお薦めします。
おかしいな。アメリカではEVの販売は伸びていますが。
やはり道路を走っているEVはテスラが圧倒的に多くて、最近はサイバートラックもよく見かけます。🙂
そうか。東京23区だけの話やないか?三浦半島では、Tのマーク付けた車が走っとんは見たことない。
@@陽天-g8gアメリカは23区だった…!?
中国車は危ないに決まってますよ〜5年くらいしたらわかります
経済安保の視点を重点的に語れる専門家がひとりいれば…と思ったけど、ここでは中西さんの見解を聞く動画なので、こうしてコメントで議論し合うのがお作法的にいいのかなと思う。今度そうした場を作ってくれるなら嬉しいですね。
EV乗りたいけど、転勤族で賃貸に住んでるから、自ずとハイブリッドなんだよね、
前門にテスラ、後門にトヨタは全然しっくりこない。
適当に名前当てはめてるだけじゃん、自称評論家が多すぎる。
前日、2030年にCO2は60%を削減する予定ですが本気ですか?
日本ではEVを批判しまくります
なので日本メーカーがEVを作ってますがこうやって批判してる人が作ってると海外で思われてる事でしょう
実際日本のEVはその批判のお陰で全く売れません
批判した成果がちゃんと出てるので良かったですね
これからも日本のEVを批判して日本のEVが売れないように批判してください
テスラが喜びますので
テスラとBYDどちら買うか迷ってる。。。。
両方、2台買いましょう。
@ BYDに決めました!SEALは見た目も良いし、乗り心地最高ですね。ガソリン車には戻れないとはこのことか!と思いました。
冬なんで性能把握するのにちょうどいい時期ですよね
多分100%後悔するとおもいますよ。
HEV、テスラ、HEVと乗り変えました。
テスラは見た目と内装こそいいが、長距離はやばい。旅なんていけないよ。地元から出ない人にはいいのかもですね。
東京から長野や軽井沢なんかにいったときは本当に悲惨になりました。充電を気にしながら空いてる充電施設を探す旅になった。
@ いつ時代の話してるん…?
軽井沢なんてプリンスホテル、アウトレットとか24時間充電できるとこたくさんあるよ。
一度ドライブしてみればわかる。
そりゃ貧民が泊まるようなクソ山奥の宿泊場所にはないのかもしれないけど。
どこもでたらめなことを言ってますが、ここは背景を正確に伝えています。
豊田会長が数年前に「2030年までにEVを30車種投入する」と記者会見で宣言していましたが、
車種を増やして販売台数を増やすという考え方が古いなあ~って思いました。
最近、日産も「2026年までに30車種投入」とか言ってました。
車種を絞って成功してるテスラから学べていない日本の自動車産業は今後衰退して行くんだろうなと思います。
エスカレード、コルベット、テスラ2台所有の医療法人オーナーです。テスラ最高です。EV最高です。
中国の電気自動車は補助金なしでもやっていけるの?
中国のみならず全ての電気自動車はやっていけません
購入時の補助金なら中国はもう終了してる。もう補助金なしでもかなり安く作れてる。
@@ミリ-i3y
これまで数十兆も国家予算つぎこんでるでしょう?
还在做梦 真搞笑
@@てりえてりえ 10年以上前から国をあげてEVを支援・推進してきたのはそうですが、既に補助金なくても安くて競争力のあるEVを作れる土台ができているのは事実です。中国のなんでもありのスピード重視政策のおかげですね。でもそれは日本メーカーの言い訳にはなりません。
トヨタのマルチパスウェイ戦略が成功しているとか、言っていて恥ずかしくないのか(笑)
目の前に崖が迫っているというのに。
本当にそう思いますね。マルチパスウェイ戦略が成功しているなら、
トヨタはすでに市場競争力のあるEVを販売していないといけません。🙂
ペラペラ…片言まじえる…この男、何もんじゃい。言ってることがサッパリ頭に入って来ん(笑)..こういうの多くなったなあ…近頃。留学先でなく出身校高大知りたいなぁ.§^。^§
Phevに乗ってるけど、雪国積みとしてev普及の鍵は雪問題も一つかなぁと。雪国だとエンジン車に勝るものはないと確実に言えます。先進国ってだいたい雪降るけど、みんな同じような考え方になると思うんだよね。
雪国のノルウェーでEVが普及している事を、どう説明されますか?
@@Masa-p8n
ノルウェーはインフラ(エンジン保温用の駐車場の電源)が揃っていたから普及しただけ。
市場の需要を無視して普及を推進した結果、インフラ整備を国を挙げて行っても長距離移動での充電渋滞の問題が起きてしまうことが判明したほか、重いEVを使うことによるフレーキやタイヤの粉塵問題等々が起きている。
廃車時も走行時もゴミが増えただけ。
フィンランド住まいですが一年のうち半年は雪上運転ですがEV流行ってますよ。雪国問題ってもう過去の話。
SNS見てて雪道での走行性能はEVの方が優れているなと感じていたけどどの様な場面でエンジン車の方が優れてると感じていますか?
北極圏のノルウェーBEVの普及率90%超えてますね
サッカーの時はウキウキなのに、ただ座って頷いてるだけの佐々木さんw
中西さんの話待ってました❗️
本当にありがとうございます😊
日本車は物理ボタンだらけでダサくて古くさいから欲しくない。でっかいモニターとタッチパネルがいい。
それやってクソみたいに使いづらかったじゃん…
今は物理ボタンとタッチパネルの良いとこ取りが最新だろ?ハイブリッドと一緒や。
物理ボタン無いとエアコンとかシートベンチレーションつけるのにも一苦労だったよ…
見た目だけは良いけどね。
ぜひともモータージャーナリストの方にも出てもらって番組を作ってもらいたいです。
20年先を見たらEVだと思う。現実をみると5年はハイブリッド。
EVはもう10年以上もバッテリーと充電の問題が解決されてない。消費者もバカじゃないからエコシステムが整っていないコンセプトカーに手を伸ばすわけないやろ。買ってるのは嗜好品として扱える人だけ。
@@dellrioo 同感です。アメリカ在住ですが、国が大きくて、長距離を走るので、密集している都市部以外は、EV車は不安要因が多すぎます。 トラックなんて、電気は無理だと思う。
電気エネルギーの備蓄などが整う前に無理矢理シフトを強いたバイデン政権の失策が、如実に物語っています。 ヨーロッパの経済低迷も、その影響大です。
会社提供のトヨタのカムリのハイブリッド車も、今乗ってるBMWも、一定速度以下になると、自然に電気に切り替わります。充電は、日中走っている間に自然太陽充電される?みたいです。 プラグインでの充電不要です。
長距離走行に対応するには、バッテリーが大きく無いと無理?そうすると、車が重くなるので、更に難しいんだろうなぁ。
そうこうしているうちに、ガソリン代も下がってきてるので、アメリカではEV シフトには、まだ時間がかかるでしょう。
破壊的イノベーションと呼ばれるものを考えたときに、内燃機関とバッテリー駆動の関係を煽る人がいるけど、ライドシェアや自動運転により車の所有、生産、販売が減っていくのが起こりそうなことだと思う。車の台数が減れば環境負荷は議論するまでもなく下がりますからね。
@@dellrioo
そもそも昔セレブや有名人が環境を大事にしてるアピールのためにプリウス乗ってましたからねw。
あのプリウスまだ乗ってるのかなw?
それは現実を見えていない保守的な考え方だけ
@@noccciii 個人で車を所有しなくなると、車のブランドには誰も関心を持たなくなり、
コスパのいい中国メーカーのEVが市場を席巻するでしょうね。🙂
予測が当たればいいね?EVが環境改善になると思っていると、大きなシッペ返しになっていても気が付かないのかな〜
国土が広い米国、オーストラリア、欧州では航続距離500kmは誰も買いませんよ。脱炭素バイアスはやめましょうね。BYDの航続距離はPHEVで2200km ですよ。
ただそれは都心回帰や人口減少による郊外の過疎化でオーバースペックになる可能性が高い性能じゃないですかね
日本はその点どう考えてもコンパクトシティに向かいますからね
中国ではBEV以外の購入は費用対効果で低くなるように国が補助金や税金で差を設けてBEVの普及を進めているようですね。また、BEV以外は、渋滞緩和や環境保全を目的として取得可能な自動車のナンバー数を制限もしていると聞きました。
しかし、BEVの企業の倒産は多いようですが、あまり儲からないのでしょう。
中国では、二三十社のEVメーカーが倒産しても当たり前、正常です。
残ったメーカーも十分十分十分!
😂😂😂 继续 完蛋不远了
@@KeCN 2025年末、トヨタの業績で見よう。
中国のEV企業は多すぎるからしばらく淘汰進むでしょう 結局生き残れるのは10社くらいになると思う ただ生き残った10社はものすごい競争力を持った企業になるのでトヨタですらもうかうかしてられない。 東南アジア、中東、南米あたりは中国に取られることになると思う
テスラの普及モデル(モデルQ)が販売されたらトヨタもヤバいんじゃない?自動運転も一緒につけられたら市場独占されるよ
来年からいよいよトヨタのBEVが中国で相次いでリリース予定ですね。
モメンタ製の自動運転搭載で200万円台からとかなり挑戦的な車。
これが中国市場で売れなかったら、トヨタまずいです。
中国で半年前、レクサスのEVを試乗したが、
残念でした。
中国では売れないでしょ
ただ欧米で売れる可能性は全然あるから頑張ってほしい
不是已经有BZ4X了吗?卖的很差
中国は車検でガソリン車を廃車にしだしたので EV が売れるでしょうね、、
ネットに流れているデマを信じる人がいる!!
車検は六年目と十年目だけですね
EVの問題っていうかバッテリーの問題なんだよな。
タイヤ回すのはエンジンよりモーターの方が特性上適している気がするし。
シリーズ方式のハイブリッド車をもっと増やすことはできないのかな。
トヨタは崖を降るんじゃなかったんですか?
危機を煽っておいて予測が外れたのなら、なぜ外れたのかを説明しいただいた上で今後の予測を聞きたいです。
数年前から煽るだけの評論家。世界中リストラの中、日産以外、日本の各社がまだ検討しています。期待しましょう。
中国で開発して中国のプラットフォーム使ってんだから、今の世界情勢で王者なのは当然でしょ。だからこそトランプに狙い打ちされるリスクが高く、日本勢が全部同じやり方はできない。
アメリカ以外は景気低迷で価格が安く燃費が良い車が売れる流れ。中国市場で売上が伸ばせないメーカーは消滅する。
中国市場は中国のメーカーが成長したので、海外メーカーはテスラくらいしか生き残れないと思います。🙂
鉄鋼→家電・IT→次は車だね。
どこも中国に奪われた。車も同じだね。
EV市場トップはBYD、次にテスラ、日本勢はトヨタでさえ圏外で20位にすら入れていない。
これからは炭素税やカーボンプライジングが進む中でEVが普及していく。日本は残念だが終わりだね。
この「専門家」はあまり大した事を言っていない感じ。心響き、腹落ちする内容が乏しい。残念。
キャズム理論の話が長すぎです、EVシフトではいつも出てくる話で既に価値の無い情報。
生産数推移は、毎月発表されているので9月のデーターでは無く直近のデーターを扱って頂きたい。
各国メーカーの立ち位置を知る為には、バッテリーと自動運転について、技術的は比較を行って欲しい。
バッテリーはCATLを筆頭に充電性能も放電性能も優れている、価格以外も注目すべきと思います。
日本は全個体電池で逆転とかよく聞きますが、本当ですか?
中国では、半固体やナトリウム電池やチタン酸リチュウム電池等が販売されていてしかも安い。
全個体電池でも負けてしまいそうな気がしてますが、大丈夫ですか?
そして何より今後は自動運転ですよ。AIとソフト開発状況を伝えて頂きたいです。
その部分はおっしゃるとおりですが、若者ですから目をつぶってあげましょうよ。
中国でのBEV横ばいPHEV上昇の原因分析と、今後BEVが25%の壁を突破して上昇傾向となるとの予測は正確ではないと思います。
まず、EV車を購入する要因として、ソフトウエアの先進性とバッテリーEVの動力性能の両者の要因を別にして考えた方が良いと思います。そして今まさに課題となっているのはソフトウエアよりも、圧倒的に動力性能の要因だと思います。
あと、BEVとPHEVを一緒の分類化するのはあくまでも政治的なカテゴリー分類であって、本質的なものではないと思います。BEVはリチウムイオン電池による電気自動車カテゴリーで、PHEVはガソリンによるエンジン自動車カテゴリーで、異なる別カテゴリーと思います。
今後の中国を含めた世界の市場は、莫大な補助金を継続しない限り、BEVは横ばいのまま、PHEVが増加していく可能性が高いと考えられます。自動車におけるEVの動力性能の重要度は、今後は増加が必須ですが、BEVは現在のリチウムイオン電池のエネルギー密度におけるブレイクスルーがない限り、今後のこれ以上の増加は難しいと思います。
トヨタ系以外の日本車はもう無理な気がする
00:32 逆に新しくない新興勢ってなんなんだ…
マルチパスウェイとかポジティブに言ってくれるけど、実際はまともなBEV、SDVを作れないだけなんだわ。
それは言える。
マトモなEVが一台でもあれば…
クラウンとかカローラの派生車種ばかり増やして「誰得?」状態をツッコむ識者が全くいないのは嘆かわしい。
その根拠を客観的のデータを下に教えてください。
@@hapi2022 トヨタ 次世代EVの生産開始延期へ
@@hapi2022 トヨタ 次世代EVの生産開始延期へ
@@hapi2022 データというものは無いです。某自動車メーカーにいるので、インナー情報とご理解ください。
日本ではEVは富裕層のものですね。2代目サブぐらいで買うぐらい。貧しくなった日本では今は売れない。バッテリー革命で安くならなきゃ無理。BYDなんかタダでもいらない。
中国人ユーザーがテスラはもう古いって言ってる状況で、日本車なんて…? もう…。 言わんけど笑
アメリカと中国は協力するかもだよ。
アメリカと中国は良きライバルとして、仲良く競い合って欲しいですね。🙂
EUでは得意のゴールポストずらしでBEVだけじゃなく、PHEVもHVもEVとして運用されるでしょう
BEVにこだわる必要はなくなりますね
中西さんに自動車の未来を語らせたらダメだと思います。
中国でBEVが相対的に売れている(ように見える)のは、新車購入時の徴収金が削減されるためだと思います。
実際はコモディティ化が酷く、それでも売れ残りの山が積み上がってます。
何よりEVの本質的な課題である電力需給は、電池メーカーや自動車メーカーだけでどうにか出来るレベルのモノではありません。我が国の第七次エネルギー基本計画を見ても、当面の電力増は見通せません。
BEVは、2050年になってもメインストリームにはなれないでしょう😮
初めて拝聴しました。このゲストは、単なる御用コメンテーター?で、素人RUclipsrの方がレベルが高いと思いました。トヨタの分析は特に適当な感じが凄かったです。
@ ですねwww
笑中西さん知らないのかね笑
自動車セクターで伝説的なアナリストだった人だよ笑
ちゃんと機関投資家向けのアナリストね。セルサイドアナリストやめるまでランキングずっとno.1よ。
もう20-30年以上はこの業界みてんじゃない。
まあ性格問題も有名ですが。
当たり前だがマネジメント(社長とか会長)も昔からよく知ってる人だし、内情、現場も知っとる。メディアの記者とかぽっとでRUclipsrと一緒にするとか、この業界の素人すぎよ。
勉強しましょうね。
中西さんを出しちゃうって佐々木さんのセンスを疑います。
@@mpa6631 肩書に弱いんですねwww
自分の理解力で判断すべきだと思いますよwww
日本も中国もない部外者ですが、ものすごい分析だと思います。
今大学四年で来年就職ですが、将来は中国のNIOの電気自動車が欲しいと思っています、日本で買えればの話ですが笑
先進性、インテリアの満足度が予想以上でした。
NIOは倒産の危機だと知らんのか?
私はXiaomiのSU7が欲しいですが、NIOもいいですよね。NIOのET9のデザインには感動しました。😃
こんな初めから分かりきってたこと言われてもなぁ(笑)
自動車産業の話はこの方が一番信頼できる
主に車業界で最近「OEM」って言葉を見かけますが、完成車メーカーってことですよね?
キチンと説明しといた方がいいと思います。っていうのはニワカ?
@@qanam-p6b OEMは製造受託、自分のブランドではない車を受託してつくる、もしくはその逆で自分のブランド車をOEMにつくってもらう。
TSMCみたいなもんよ。
完成車メーカーで合ってますよ。43:50位の図を見てもらえればどこがOEMで部品メーカーやディーラーとの関係が分かるかと思います。ここで言っているOEMとは一般的によく聞く、他のブランドへの受託や委託生産の事ではありません。
@@まるさん-p1x ありがとうございます。その辺が「え、知らないの?常識ですよ?」的に使われて出して来ているので、いったんド素人にも分かるように「ここでいうOEMとは…」という解説はあってもいいのではないかという意味でコメントしました。
中国のEVが機会としてどんなに性能が良くても、
どんなにソフトウェアが良くても、
以下の理由があるから中国製EVは欧米や日本では売れないよ。
・台湾有事が発生すると同時に中国製EVのサポートも終了する。
サポートが無い車を買う奴は居ない。
・仮に台湾有事が発生しなくとも、中国はEVのソフトウェアに必ず仕掛けをする。
これが原因で欧米や日本での販売が禁止される。
結局は中国製カメラや通信ルーターと同じ運命。
アメリカの圧倒的軍事力を背景に、
中国製EVは先進国市場からはじき出される。
逆を言えばそれ以外の市場では爆売れする可能性がある。
日米での2030年時点での中国車シェアは1%以下と予測してる会社もあるけどヨーロッパでは主要メーカーの一角に食い込むと予測されてますよ
@@はんぺん-f4o
日本はアメリカの準植民地国なので、アメリカが「中国EVはNO」と言えば従うだけですが、
欧州(NATO陣営)はどう動くでしょうね?
ウクライナロシア戦争をみても、中国はロシア寄りなので、
自分達の敵国陣営に回る中国EVの販売を日米が禁止した状態で、
欧州がやるかどうか?私はやらないのではないかな。と思っています。
逆に欧州で中国EVを許可するなら、
ヨーロッパの自動車メーカーは壊滅的な被害を受けて、
ヨーロッパ市場は中国EVがトップに立ちそうですね。
ただそこまで欧州が馬鹿では無い事を信じたいです。
@@はんぺん-f4o アメリカ市場については、アメリカ政府がいつまで中国車の輸入をブロック出来るかでしょうね。
解禁すれば一気にシェアを伸ばすと思います。🙂
アリア、サクラ持ってるけどトヨタも全方位ならBEVも頑張って欲しい
中西さんは信用できる。この人の記事は読む気になる。
一年前のコメントではトヨタを大批判していた。最もそうな話だが視点が悪いのか、中国に汚染されているジャーナリストのどちらかと思わざるん得ない現状。
原油価格がガツンと上がって原子力発電が増えるとEVの流れに戻るだろうけどねえ。
中国は超過剰在庫を世界に向けてなげうっているだけでは?
EVはまだ技術的に車として完成していないし。
内需主体の経済に移行すべきなのに、中国政府は外需主導を続けようとしてますね。
@@markjp3261 超過在庫ってなに?
海外向けに製造・輸出することを超過在庫とかよくわからない表現するようになったのいつからだ?
EVは車じゃないから・・、車屋には作れないす。 失速してるのは日本のEVだけで、世界のEVは進化してすから、日本のEVは周回遅れです。EVってどんなん?という時代はもうとっくに終わりました。エンジンを好きな人には絶対に捨てられないですよ。私もそうだったですけど、車が好きってことは要はエンジンが好き。我が子のように愛でてエンジンと共に過ごすことが極上の喜び。エンジン分解したり、プラグのギャップ調整をしたり、ディストリビュータの接点の掃除とかやることがたくさんありました。皆エンジンの世話のするのが好きなんですね。ユーザーでさえそうなのですからエンジンの開発者か見たらもうLove、我が子のような存在なのでしょう。だから今までの車屋にエンジンは絶対に捨てられない。フェラーリ乗りは、あのうるせえ騒音上げながらブロロローと走る音を聞いて喜びとしている。「何にー、エンジンの乗ってない車?モーターでヒューンって走って、普通のセダンが0-100で3秒切るって・・・そんなもん車じゃねえ!!? そんなもん誰が作ったんだ?あのマスク野郎か、マスクは許せねえ、ついでEVも許せねえ!! ま、これがアンチEVのメンタリティーすね。
トヨタのエンジン車ってそんな愛着のわく車ほとんど無いすね。トヨタはユーザーに魅力を与えることではなくいかに儲かる車を作るかに専念してきた。サプライチェーンもあるからエンジンにしがみつく。 それを見てる批評家連はトヨタ万歳、トヨタは全方位戦略、EVなんてつくらなくてハイブリッドでSDVやるから大丈夫、などという暴言吐いて未だに夢見てます。お花畑ちゃんですね。テスラでもBYDでも良いから一度乗って、アクセル目一杯不踏み直してみたらどうですか? 人生観変わりますよ・・・怖い😱? いや、面白いですよ!😆
中国のEVは失速しています。躍進は大嘘です
继续 哈哈哈 笑死了
日本のメーカーはBYDのバッテリ性能を見限ってますよね。時期尚早。
中国でEVシェア3割突破しました
EV失速じゃなくて加速してるの間違いですよ
中国で失速は日本車です
これこそデータ見れば明らかに失速です
2035年までにNEVシェア50%突破という目標を11年早く達成した国、まさかの大失速説w
データ見ない人は異世界から喋るから面白いな本当に
幸亏丰田、本田的管理层对市场还是有普遍清晰的认识,如果都像你这样来贬低中国汽车,想必日本汽车行业离彻底完蛋也不远了😂
EV車はスマホであって自動車でないのではないか。アンチEV車戦略を進めるべきだ。ミライとかどうなんですか?
なんか、やっぱり中国企業は信用できない、エンジンの事故がすごく怖いし日本車かテスラですよ〜中国車の横に止まるのもやめてるし、いつ燃えるかもと怖いです
比日本车安全,日本车才是质量差
EVって騒いでますが、電力は足りるの? 発電能力が足りる?
EV進めるなら原発ないと
y
中西さんは日本の宝、唯一の真実を伝えるジャーナリスト、Pivotが彼との対談を続けるって良心的なメディアですね。
よそはデタラメばかり言ってますよね。EVやテスラBYD崇拝してていつの時代だよと思う。EVはいずれ普及するのだろうけど教科書にのるレベルのバッテリの技術革新が必須条件。より安く、小さく、軽く。
EV自動車、自動運転は相当先の話です。当分ガソリン者、ハイブリッドと運転支援レベルで十分ですよ! 自度運転で死にたくない! EV車で焼け死にたく無いですな!
内燃機関車はガラケー、EVはスマホ。ソフトウェアによる高度化に限界はない。
あんた間違い。車はハードウェアが最重要。ソフトのアップデートが簡単に出来るんはええが、ハッカーが書き換えたらやばいで。FSDが誤動作して高速でハンドルが回ったら事故る。恐い。
@@陽天-g8gバカ丸出し。それ言ったらお前の家庭にある全てのネットワーク繋いでる家電製品は今すぐゴミ箱に捨てた方がいいな😂
ソフトウェアの高度化はほどほどでいいんです。
高い金を払って高度化するくらいならタクシーとかお抱え運転手の方が安くつくんじゃね?
家電製品だって高機能製品は淘汰されたでしょう?
あなたの運転する車に乗るほうが怖いです笑
@@陽天-g8g
既に現在のFSDでも、人がよりはるかに事故率は低下しました。しかし、テスラのAIの進化はこれからです。100億ドル以上かけて構築されたGPUクラスターでFSDの為のマルチモーダルLLMがトレーニングされているところです。
人間が鍛えてもジェット戦闘機より速く走れないのご存知ですか?😂
Ev or Enginでは、最早そこではなく、自動運転では?
まともな自動車ジャーナリストは何処に?😂
テスラは不完全安全運転を売りにしとるが、EVの欠点から目をそらすため。
@ 命がかかっているから、仕方ないとは言え、完全を追いすぎて、未来を切り拓けないのも?
悩ましい。🤔
ガソリン車には、テスラのようなAIを使った高度な自動運転は無理ですよ。高性能なコンピュータが必要で、電力が必要です。
現在中高年ですが、次に買う株はテスタと決めています。中国株は、中高年には胡散臭く、一昔前のバブル崩壊をまた起こすように見えて購買意欲が湧きません。
わしも1株150ドルに下がったら買う。
www
テスタよりも井村はどうですか??w
私もテスタの株買いたい笑
ファンド上場してくれないかな笑
マスクがトランプに接近しているのが気になる
仮にEVシェアがそこに殺到するなら商売的には別のシェアに投資するのが当たり前だと思うけどね。
動物や虫の集まりじゃあるまいし
?中国!新しい車検制度で、買い換えさせたいらしいね〜
庶民は車買えますか?大リストラ時代に?
BYD借金多すぎて、いつ潰れてもおかしく無い。
テスラ、アメリカでも在庫積み上がってる。中古車市場の価値暴落中〜
新車の値段下がれば、そうなるよねー
テスラ新しいモデル出ない。他社の魅力有る車有る中、もう古いデザインでは…
トヨタの全固体電池次第で決まるかな!
テスラはアメリカでの在庫がほぼなくなりましたね
とんでも在庫があるのは日本のEVになりますね
値下げしまくっても売れないとかで日本はそりゃEV批判しないとEVが売れれば売れるほど日本車を選ばなくなりますからね
テスラは来年2車種の新型出しますね
そして株価は史上最高値突破してます
トヨタの全固体にまだ期待してたのもびっくりです
売れないEVに全固体載せても売れないと思わないですか?
テスラに全固体載せたらテスラはさらに売れます
ちなみに日本のEVが売れないのはバッテリーのせいではございません
ネットに流れているデマを信じている人発見。
日本だと都会はマンション勢がマジョリティなのでEVは限界あるよね