Lastly, I have taken the habit to listen to 10 minutes of this video before sleeping because I am a huge fan of Kenshi-san; because I want to learn Japanese; and because his voice is relaxing. Now I've finished it and I have been pleasantly surprised by his explanations and perception of things. Kenshi-san has that little something that makes him special, and this can be felt in his music, I think. He has that thing, you know, just like in Ghibli's films, that one element that makes things look poetical. I'm really happy to see everything has been thoroughly thought, just like that puzzle thing. As someone who tries to write a book and who draws, I definitely consider him a source of inspiration. Few weeks ago I even included a character in my book that would be a sort of Kenshi Yonezu. I discovered his music about 6 months ago and, while listening to the very first song, I immediately fell in love with it, and with him. It's like I could read him like an open book, and yet I didn't understand the words since I'm not a Japanese speaker. There is something magical that I can't explain, I felt this only few times with music, and still, not in such a powerful way. Now that I see all these explanations, my heart is full. He looks so wisdom and mature (or at least that's my opinion, being only 22). I don't know if his other videos similar to this one contain English subtitles, but I hope yes. This was a pleasure. Merci Kenshi Yonezu de nous vendre du rêve.
米津さんラジオあるある
①イヤフォンで聴くと至福すぎ
②声が良すぎて初回は話に集中できない
③歌なしのインストで聴くと曲の表情が違いすぎて毎回びっくりする
@沈黙 イントロですかね?同感です
@沈黙 なるほど!一つ賢くなりました🙇
歌詞思い浮かべてたら忘れちゃいますよね
@︎︎ 人気が故だね
イヤフォンで聞くと耳が痛くなる😰🥶
🎉❤😂😂
『死神』を語る米津さんの明るい声が嬉しくてたまらない。
メディアへの露出が少ない と言われて久しいけれども、それは不特定多数の前で語る機会が少ないだけで、相思相愛である私達へはいつも過不足なく思いを届けてくれる。こんなに幸せなことはありません。
いつもありがとうございます。
わたしは、米津さんより
30歳年上です
そして、もう終焉間近なところまできてしまいました。
が、私の生きた人生と
米津さんが生きている
時間が少し重なった事に奇跡と幸せを感じています
この時代に生きれて本当に良かった
私は米津さんより
22歳年上の分際で全く同じ事を
思っております
滅多にリプライしない中、抑え切れず
書いてしまいました。失礼しました
全く同感❣️
米津さんは自分の子供世代やからね♪でも米津玄師さんが曲が
1番好き✨⭐️
毎日聴いても飽きないのは
初めてです⭐️🌱
あなたがこれからもご健康で、ご多幸に溢れる日々を過ごされることを、一瞬だけどこのコメント欄であなたの人生に触れさせていただいた私から、せめてものお礼に願わせて下さい🌷
なんか、泣けてきちゃいました
孫が知っている息子がファンで婆さんが熱狂
歳はとりましたが、良いものが分かる年になりました
出逢えて良かったです
幸せです
米津さんの声って
頭を撫でてくれているイメージ。
ズキュンっ!ってなります✨
きしょ。
米津さんの言葉は時に難しく,理解できないときさえある。しかし米津さんはただ難しい言葉を放ってかっこつけているわけではない。言葉の意味を尊重して選んでいるからこそ,彼の言葉は美しく聞こえる。
ジャケットの特典の「パズル」「リボン」「香り」に,そんな理由があったのかと驚いてしまった。現代の音楽や社会情勢に鋭く切り込んでいける米津さんだからこそできる特典だと思うし,彼でなければまずやらないような発想。本当にこの人は知性と美に満ち溢れているんだなと改めて感じました。
米津さんの声ってなぜここまで惹かれるんだろう
声に深みがあるというか...
わかる人います?
分かります…ともすれば眠くなれる…(ショートスリーパー←)
聞きながら眠ったら米津さんの夢を見ました。目覚めた時の幸福感、やばかったです。
分かります!!
私も米津さんの声大好きです😍
はい!
男らしい低音ボイス
最近普通に喋ってる米津さん聴けて嬉しい…
てかこんなん無料で聴けるの神だろ
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
@@ちひろ病みなう 乙
返信地獄やん
本当に神ですよね
荒れすぎ…
米津さんって曲だけじゃなくてトークまで神なんだよな、、、米津さんの深い考え方とか何年経っても自分には出来ないんだろうなって子供ながらに思う高校生です
そのような考え方ができれば充分大人だと思いますw
@@タルタル-g2w ありがとうございます!
本をたくさん読むといいと思うよ
米津さんもそうだって、
@@アウトサイダー-u2s やっぱり米津さんって本好きなんですね!参考になります!
たまに出る「~っつーか」がなんか好き
俺も🎉😢😮😂❤
ニュースzero ゆめうつつが終わってしまい、ちょっと寂しい今日この頃‥。一日のニュースのまとめにぴったりの曲だったな‥。
なんでこんなに「ちょうど良い曲」を作れるんだろう‥米津さんの才能、すばらしいなぁ‥
と 毎回感動しながらエンディングを見ていた1年3か月でした。
米津さんの話を聞いていると日頃自分は何も考えずに生きているなって思う。
本当にすごい方だな。
米津さんの声ってほんと落ち着くよね
ruclips.net/video/-VMviUzf-rM/видео.html
うんうん。
それな。てか久しぶりだな。りゅーのすん
死神、米津節炸裂してて大好きです
死神の曲調、ご本人が自由に作ったって言うだけあってめちゃめちゃ初期のころの奔放さを感じた…。それに何だか粗さより繊細さが加わった感じがしていいな、わくわくする
自分よりだいぶ年下だけどこんなに尊敬できる人はいないよ。
彼は言葉選びも素晴らしくて、優しくて、思いやりの心があって、人を救う力がある。
私は救われてる中の一人です。
米津さん、ありがとう。
あなたには感謝の気持ちでいっぱいです。
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
@@ちひろ病みなう 乙
この方とても良いことをコメントしているのに返信が、こんなコメントだと悲しいですね…。
@@ハチ-n3r
多分英語圏の人やから、返信するなら英語でしてあげて
ruclips.net/video/-VMviUzf-rM/видео.html
米津さんが生きてる時代に生まれて良かった!
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
@@ちひろ病みなう 乙
まじで!同じ時代の同じ国に同じ言語を使う人間に生まれてほんとに良かったって、昨日泣いた。
ですね。
「(ファンの)みんなとは友達にはなれない」と話されてた米津さん。
だからこそもっと別なところで深く繋がれるとも。
私たちと、こんな風に丁寧に繋がろうと、歩み寄ってくれようとする米津さん。絆を大切にしてくれる米津さん。
radioシリーズ、聴くといつも温かい気持ちになります。嬉しくて。
新曲のプロモーションも一段落でしょうか?ゆっくり休養と、ご自身の時間、お身体、大切になさってください。
いつも有難うございます。
「前例にとらわれるのは貧しい発想」という言葉は心を撃ち抜かれるように鋭く響きました…
やばし😂🎉🎉❤
米津さんは絵に関しても、音楽に関しても本当に細かい作業が好きなんだなあと思いました。
人とは違う視点で物事を捉え、インプットし、アウトプットする。
それがまた特殊だから、沢山の人の心に響いているんだと思います。
1つ1つ発する言葉が丁寧で、誠実で、嘘偽りがないと感じれる芸能人は、私は米津さんが初めてです。
でもたまに出る˹ すげぇ˼˹ じゃねぇかな˼
みたいに少し砕けた言葉が出るのも、また惹かれます。笑
恋愛だけでこんなに素敵に語ること私にはできません。
長々と書いてしまいましたが、とりあえず世界中の人が米津さんのファンになって欲しいと思ってます笑
とても、すてきな、適確な、文章、、、、。
なんか、わかってもらえないでしょうか。
彼本人と、この、文章を、びったりと、かさねてしまう、この、心情を。
生きるの、やめなくて、良かったです(TдT)
大大、賛成🎉🎉😢❤
米津さんはNEWS ZEROのインタビューで
「ゆめうつつはMV作ろうと思ってたんですけど、ニュースと一緒に流れていくのを見てたら、これはこれで良いのかなって」って言ってたの納得出来たかも
分からんけど、米津玄師の愛は伝わった😂🎉😢❤
米津さん、音楽家になって下さってありがとうございます。
全身全霊を掛けて創り出してくれた楽曲をずっと、ずっと大切に聴かせていただきます。
声が一番落ち着くんだ、これが。
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
@@ちひろ病みなう 乙
安定のイケボですよね
@@ちひろ病みなう 高校での問題を他で広めないでください迷惑です
まじそれな
米津玄師のなかにあるいくつもの米津玄師を知ることができた。一つひとつの作品や物事に対する考察と愛がとても深いし、きっと真面目すぎるがゆえに面白くて、延いてはその醜態にひそむ美とユーモアを大切にする人なんだなと思った。
ラジオって米津さんの声を聞けるのも良いんだけど、裏のオフボーカルの曲を聴けるのも良い
この1人の家の椅子に座って喋ってるような静かな喋り声がただかっけぇ
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
@@ちひろ病みなう 乙
ruclips.net/video/-VMviUzf-rM/видео.html
ここのコメ欄地獄で草
米津さんの中には今まで紡いできたたくさんの「物語」がある。それは、「言葉」ではなく「物語」としてそこに。
その物語を時には音楽で、時には絵で、映像で、そして時には匂いで、手触りで。全力でそれを届けようとしてくれている。
ならば私も自分を研ぎ澄ませて受け取りたい。いつも素直に受け取れる自分でいたい。
今聞いてます!30歳になって更に人間として成熟、精錬されていっているなと思いました。米津玄師さんだけは何年聞いても飽きません。それだけ人を楽しませ続ける、生粋の音楽家だなと思いました。
地球儀radioが公開されたので、過去radioを聴きなおし。
本当に真摯な人だなあと改めて思う。
こうして制作時のこと、想いを残してくれるのは嬉しい。
死神がめちゃくちゃ好きです
落語の世界観壊さずに曲が出来上がっていて、落語の各シーン想起しながら聴けるのもすごく楽しいです
話してる時も歌ってる時も声が良すぎる
なんで米津さんの話ってこんなに心に染みるんやろ
持ってるものがあるのは間違いないですが、根底に必ず愛がある気がします。それを受け取っていらっしゃるからかも。
自分のことを客観的に「過剰な思いやり」として反省できるだけですごいですよ。
「会計は自分が払う」尊厳を傷つけるがどちらの立場としてもよくわかり納得。
すごく不意におちた…なぜか涙が溢れた気がする…
この上のコメやめてほしい…なんか嫌…
@@マツ-u7cそんな事書く事事態間違ってるね🫥
news zeroのエンディングで流れるゆめうつつを聴いたあと、おやすみ前の一曲で もう一度ゆめうつつを聴くのが習慣になった。心を撫でて慰めてくれる大好きな曲。夢の中で聴いているように感じた時には もう眠りに入っている‥効きます‥。
もう眠りそう😂🎉❤
「一度、恋愛対象となる人と出会った時、半身を捥がれたような気持ちになる。自分の人生には初めからこの人が足りなかったというか、その人がいて初めて個として成立するような。」
一体どれだけの感受性を持っていたら、こんな感覚に陥ることができるのか。
自分の人生に新しい刺激が訪れ、更新されるということは、同時にそれまでの欠如の証明でもあり得るということ。この感覚はひとりの人としての絶対的な身体性と相対的な渇望が常に鬩ぎ合っていなければ自覚できないだろうし、ましてや言語化など。
米津玄師 Pale Blue Radio
目次
0:09 登場
0:46 年齢
3:09 Pale Blue
13:12 ゆめうつつ
22:17 死神
30:00 ジャケット
33:00 売盤
35:42 香り
37:29 エンディング
39:42 降壇
ありがとうございます!
Thank yoooou
有難うございます。
助かりました🙇♀️
ありがてぇ
言葉一つひとつが綺麗過ぎる。心が綺麗な人なのですね。閉ざされた空間からインターネットで一気に世界まで出てしまう米津さん。地球を救う人ですね。考察力と普遍性がバランスを取られている。気づきと内省で自分を律している。
米津玄師がいなかつたら、地球🌎は滅びる w😂
パーソナリティやリスナーからの質問に答えるんじゃなくて、
1人きりで時間めいっぱいに語れるし、
万人に聞かせることができる...っていうのが本当に凄いと心底思いました。
類稀なる語彙力もあれば、話題も無尽蔵に湧いて尽きないってところに、
あの染み入る歌詞たちを生み出す圧倒的な力を見せつけられた形です。。
驚嘆するばかりです。
ほんとです。
うーん。
それでいて、
ほおんとに、
心にぐさりとくるのに、
やさしい、おおきい、ひろい、ふかい、うつくしい、きれい、
すこし、
おもしろい、おかしい、、、ククッて。
うそでしょ?
緻密な設計図を、意識してないの?
信じがたい。。。。
本当にそう!私達が感じてる想いを的確な言葉と感性でコメントして下さり、ありがとうございます🌾
あなたの語彙力も素晴らしいです✨
バケツを良い音鳴る!って思って叩く人はなかなかいないだろうなぁ
そしてそりゃ怒られるよとは思うがそんな米津さんが可愛いくて愛らしい
💕💕💕
死神の制作は至福な時間という事が声で聴けてよかった〜
米津さんの好きな音楽をつくり続けてほしいな。
本当にそう思います。
いい意味で遊び続けてほしいです。
今後もこういうラジオ出し続けてくれますように。
お願いします🎉😢😮😂❤
米津さんの声と言葉と話し方がすごい心にグッときます。
落ち着きます。
何回でも聞ける…ありがとうございます。
そうですね
@ch-fl7jまさに🎉😢😂❤d
PaleBlueやゆめうつつの様にタイアップやテーマソング的なコラボ?というか、そういう曲が増えていく中で、死神のような、米津さんが自分で作りたくて作る、編みたくて編むっていう曲がちゃんとあるのが本当に嬉しい。もちろんタイアップした曲たちも大好きだけれども、米津さん自身で自由に作る曲がずっとあり続けて欲しいな(長文&わかりにくいごめんなさい🙏)
わかった、天才なんだ。恋に落ちる瞬間をここまで引き出してまう音楽、日本が誇れるものを増やしてくれる偉人よ
確かに🎉鳥肌が立つ程💞
声が好き、考え方が好き、みんな知ってる1文字1文字なのに米津玄師さんにしか使いこなせない言葉になって出来上がる世界観が好き。聴いているだけで幸せな気持ちになります。
ずえったい、彼だけにしかつかいこなせない!
当たり前なんだけど、十人十色、という言葉が確かに、ある、くらいだから、
でも、螺旋状のなにかが、くるくるっと、まわりながら、上下に行ったり来たりしながら、時々、とん、どんって、落とし所を、みつけながら、ことばを連ねていく、
周りの方の影響も、会い重なって、
だから、彼の歴史の中に現れた人たち、
なんとなく、ぼんやり、
この人の存在、
ほかにあるわけない!!
って、うっすら、感じていたと、おもいます。
『自分のやっていることが世界で一番美しい』と言い切れるからこそあんなにも美しい作品が生まれていくんだな…と腑に落ちました。
こんな落ち着きのある低い声なのに歌い出すと壮大な声になるギャップがいいんですよねぇ。あぁ~ライブ行きたい
私の気持ちを
このコメント欄の、
この、文章の、すこし、隙間をおいて、
宙に、ふわふわ、うかせても、いいかしら。
しっぺ返し?わ、懐かしっ!、は、しないよ。
米津さん話す時の語尾辺りで声がちょっと掠れてるって言うか、震えてるって言うか、そんな感じがすごい好き(語彙力)
ライブ行ってみたい💕💕💕
求められた答えを探しながらでもなく、リラックスして語っている様な「恒例のRadio」が大好きです。
どこまでも深まる思いや気づきが、明るめの声で耳に届くのが心地よい。
米津玄師🙋性格も良さげ😂🎉😢❤
十年前イケヤでバケツコンコンしてて注意した人がまさか玄師さんだってその時の店員さんが知ったらびっくらこくだろうな〜っ♡つかバケツコンコンして怒られる玄師さんめっちゃ可愛すぎるわ!
他の人も「玄師さんの声めっちゃ落ち着く」ってコメントしてるけど、それめっちゃわかる!いつ聞いても玄師さんの声ホントいい声!喋ってる声も歌ってる声もどっちも好き!ずっと聞いてたいくらい!
まさかリコカツをイカで表現するとは!「イカ!?イカですか!」ってだいぶ笑った!急に「リコカツ=イカドラマ」なんて言うもんだからビックリして声出して笑った上に今も脳内無限ループしてる!wwwww
イカ…確かにリコカツの内容も恋愛としての順序がバラッバラだからイカっぽいけど!wwwイカ…うーん…イカ!リコカツはイカドラマだ!(洗脳済み(←脳内無限ループした挙げ句あっさり洗脳された))
死神はやばい!あれはハマる!何度リピートしたか!「死神の歌詞ってなんかamenとかサンタマリアみたいなヤツかなー」なんてPale Blueいそいそと開けて死神の歌詞見たら予想の斜め上を行ったから「おぉぉぉ!?」ってなって聴いてみたら十何週する程ハマりましたwww
まさか特典まで色々考えてるなんて流石は玄師さん…やりますねぇ(褒め言葉)
いやー玄師さんの話す事はめっちゃ深くて色々考えさせられるなー
聞いてて何度か「確かになー」「それは分かるなぁ」って共感する部分めっちゃあった
「余計なお世話」「過剰な思いやり」…なるほどなー…
玄師さんめっちゃ大好きです!ずっと応援してます!
なんだこの優しすぎてゆっくり寝れてしまうような声なのに絶対に最後まで聴きたいと思ってしまうラジオは…
こころよいのに、際まで追い込まれてしまうが、それも快。
@絶対に呪う竜【登録不可避】✔️ 友達に殴られました?大変でしたねー
いけないですね。
ほんとに。
とまらない。
とまらせないんです。
う、ワタシのせいだけでは、ないのでは、、、、う、ごめんなさい。いけないこと、自分にだけは赦されないこと、ついてしまいそう、、、、
ゆるして、ね。
米津さんの曲を理解するのはあまりにも難しすぎる。しかし、散りばめられたフレーズから何通りもの解釈ができて、それが難しい故に面白く、知れば知るほど興味が湧いてきて好きになる。
日本語が美しいと再認識させられた感じ?
@@あらも-m3c 日本語の美しさを色んな表現で見せてくれるって感じ?
ruclips.net/video/-VMviUzf-rM/видео.html
@XxX ちゃん プライベートマッチやりますぎやあんた
国語の授業みたいだね
香りを届けるって。五感をフルで使って伝えてくれるから、だから米津玄師の世界に触れると生きた心地がするし力がみなぎるのかもしれない。悲しいはずなのにずっと聞いていたいのはそういうことなのかもしれない
久しぶりの米津米津した曲
気持ちいい気持ち悪さ…死神
「自由に作ったらこうなった、楽しかった」
米津さん健在で嬉しかった
優等生な曲が続くとYankeeやdioramaが聴きたくなる、ホラ吹き猫野郎、駄菓子屋商売、笛吹けども踊らず、百鬼夜行…
「深刻な世の中を斜めからヘラヘラ見ることも重要」本当にそう思います
そして、米津さんの声は睡眠導入剤、言い得て妙です。凄いひとです。
最近その米津米津した曲ってのがあまり聞けてないな〜って思ってたところなのでとても嬉しいです!
Yankeeやdiorama好きにはこう言う曲がたまりませんよね〜☺️
死神が落語の曲だと聞いたとき、まさにその4曲っぽいものができるのかなーと思っていました!!考えが同じ人いて嬉しいです!
人間のお手本です。優しくてあたたかくて、前向きで熱くて大好きです
米津さんは、こちらが思っている以上に色々なことを考えているんだと思った。米津さんの音楽には、いっぱい助けられてきたから、米津さんにこそ、こちらから「羽根が生えるような身軽さが宿り続けますように」「安らかな夢の中眠り続けられますように」「疲れたら言ってよ」と、言いたい💐
結局、米津玄師さんはどの曲も神で、センスの塊で、時代の最先端で、日本の誇るトップシンガーで、カッコよくて、あぁ…なんかまとまらなくなっちゃった…(要するに神)
ruclips.net/video/-VMviUzf-rM/видео.html
荒らしガチくだらん。そこまでして反応して欲しいってかわいい奴ら。(うんざりされてるの気づけよ)
@XxX ちゃん お前らマジでうざい
@平成ノミホシコボシさんや米津さんがかわいそう…
@XxX ちゃん こうゆうことしてるの楽しいの?
あなたの心が心配ww
@@レモンの部屋 たぶんbot
軋轢とか齟齬とか毀損とか、難しい単語を躊躇なく口にするの好きです。
たまらん🎉😢😂😂❤
母が死神を聴いてから「昔の米津さんの歌に似てるね」と言っていて、それなぁぁぁぁぁぁぁぁと思いました!!!
母、子の代弁?幸せな親子✨
Black Sheepっぽいですよね😊
YANKEE時代の雰囲気ありますよね!
最近荒らしコメ増え過ぎたな
dioramaを思い出しますね。
玄師さんの考え方や話し声が自分の中にこんなに自然と入ってくるのはなぜなんだろう。
考えさせられる部分もあって哲学的で本当に魅力にあふれた人なんだなあと毎日聴いてて感じます。
うん。
うん。
うん。
色々な立ち位置?を、そうなめ、してるの?
難しいな、ことばでとげなく、あらわすのって、、、、、。
米津さんの曲を聴くと、小説を読んでいたり、絵画を観ている気持ちになります。💕
還暦を迎えて、死神も平気な私🕯𓈒
これからも楽しみにしています。
ありがとう🍉
感謝で、いっぱい🙏(〃^∇^)o_彡☆
米津さん話し方に抑揚がないからまず一発では入ってこないし、伝えたいことも溢れてる。それを一回音楽に落とし込んで編集して劇的に丁度よく編集してるのがすごい。この人の歌なしじゃ生きていけないってレベルでほんと大好き。
すごく、温かいような気がする。あなたのような感覚の持ち主のひとが、たくさん、いてくれたらいいなあ、と、思います。
入院中、パニックになりかけたら、米津くんの声を聞いて落ち着いた🙏息子より年下のこの人に、こんなに助けられるのは何故かしら。ほんと、好きです
今回のシングル三曲とも最高でした
特に死神はどストライクな感じでテンション爆上がりしました
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
diorama、YANKEE、Bremen、BOOTLEGからちょっとずつ取って合わせたみたいな感じ。
@@みょいあん わかります
形容しづらい米津節というか、そういう雰囲気を纏ってて本当に好きなんだよな死神
私も死神ドストライクでした🤗
いつもいつも、毎夜、米津さんの話す声に癒され、albumを巡り巡りしています。孫も2歳にして、「ずっとーずっとー」 と言いまして💯☺
今朝イチで聴くのが「love」 書籍かいじゅうずかん の中に収められていた楽曲にハマる私。
❤
「自分の音楽を聞いた誰かが、何か豊かなものを持ち帰ってくれるようなものを、つくるべきだというのは、明確にあります」という、米津さんの思いが聞けて、うれしく思う。🎶✨米津さんの音楽に出会ってから、毎日がとてもとても豊かになりました。ありがとう💐
確かに🎉😢😂❤
いい声の有名人のランキングとか見ると、大体低い声の人がランクインしてますが、米津さんの声は低いだけじゃなくて優しさも可愛さもかっこよさも色っぽさも癒しも含んでいて素敵だということを世の中の人にもっと知ってほしいな。聴けば分かるんだけどな。
星野源にちょっと似てない?
@@ああ-k7e7q さん、声がですか❓私米津さんの前は、もう10年ほど前ですが星野源さんのファンでしたが気づきませんでした。意識して聴いてみます。
@@ああ-k7e7q 言われてみれば似てるような……似てないような
米津さんの声は本当に癒しで落ち着きます。
言葉ひとつひとつ丁寧に選び口にする所も大好きです。
これからも米津さんが楽しく曲を作れて歌える日々がずっとずっと続きますように。
祈ります🎉😢😂❤
ゆめうつつもPale Blueも締め切りがある曲だったから私が思うより米津さん苦労されたんだろうな…
心からお疲れ様って言いたい🥲
私より娘と歳頃が近い米津さんの
語彙力の高さに いつも惚惚。
音楽は勿論、この話し声にも癒されます
いつも素敵な作品を ありがとう🎼
そして今日も ありがとうございました💞
ゆめうつつのお話 ありがとう。
難しい事の多い日常(うつつ)から 米津さんの曲の 美しくて温かい世界に逃げ込んでは、これまでたくさん救われてきました。米津さんの音楽が 'ゆめ' そのものなんですよね‥、大切に聴き続けます、ありがとう。
何回でもなんでも、ありがとうを続けたい😂🎉😢❤
一言一言に重みと輝きがある。言ってることが難しくて何回も咀嚼しないと理解できないけど、こういう自分の考えを私たちに届けてくれる機会をありがとう
米津玄師さんはやっぱ声がかっこいい!!!
「夜明けを待たず」の伸びの部分が米津玄師らしさがでていて大好き!!
💕💕💕
💕💕💕
また聴きに来てしまった
真っ直ぐで、誠実で、正直で、優しい
曲も声も米津さんも
これやってみよう、あれやってみようって好奇心旺盛で新たな発見が嬉しい子どもみたいな米津さんがほんとに好きです。そうゆう、気持ちがこんないい曲を作るんだなって思いました。昔あったこと、その頃の気持ちを今も忘れないのが大事なんですね。
はーい😂🎉😢❤
「何を言ってるかは分からないけど米津さんの声が好き!」と仰ってる外国の方が多くて米津さんの声は色んな国の方から愛されるほど素敵な声なんだなぁと改めて実感しました😌💭日本語字幕、英語字幕つくといいなぁ色んな方に米津さんの言葉を聴いて欲しい
「恋愛マスターと思われたくないから言葉を選びたい」
アイネクライネメトロノーム春雷PaleBlueを世に出しておいてまだ思われてないって思っていたのか…。
米津さんの、一番伝わりやすい言葉をじっくりと選びとりながら話す姿勢が大好き
見習えないことはわかっているのに、
目指すことは、
彼にだけは、
許されるような、
それこそ大きな勘違いなんだけど、
そんな。空気感をかんじて、歩いていこうかな、、、
どうしようかな。
恋愛マスターではないけど心に響くラブソングがいくつも書けるのは、米津さんはきっと何度も生まれ変わり生まれる前からの記憶もそのままあってそれらを辿って曲にしているからだとおもっています。一途な愛を今世ではぶじにみつけて米津さんには幸せになってほしいと心からおもいました。
死神は米津節がスゴイのよ。ほんとスゴイのよ(語彙力)
相変わらず良い声…
聴き惚れる…
いつも思うのは、米津くんのコトバ選びが秀逸で、喋り方は優しさに満ちていていつまでも聴いていたい。
ああ、秀逸かぁ、、、、
最近、そんな言葉、
忘れていた生活だったなぁ。
逸材、とか、ね、そう。
忘れちゃって、随分長いあいだ、自分のことば、忘れていきてきました。
うん、そう。
自分の、やさしいとこ、
かくしていきてきた、よ。
そうだ、そういうことだ。
すみ、ません、ひどいね、誰にも聞かれないわたしだけの、わたしだけの、つもりの、
惨たらしい、ひとりごと、、、。
Pale Blueには、綺麗な楽曲、透明感のある歌声、繊細なタッチのイラスト絵、考え抜かれたパズルやフレグランス等のグッズ、究極の恋愛感と、米津玄師さんの全てが詰まった本当に素敵な作品ですね。
すてき。
素敵。
ステキ。
あ、いけない、すき焼き出てきてしまいました。ごめんなさい。
食い気だけは失いたくなくて。。。。。
米津玄師さんの歌声もそうだけど、喋ってる声も大好き。
@Adoの学校特定班【再生リスト】 きもーい
わかるわあ
こういう荒らしは通報しよう!
@《登録者1100人目標》〜武士猫〜 どんだけ暇なん?
19分頃の話
米津さんの「余計なお世話」にどんなに救われたかわかりません。
しんどい時には米津さんがインスタとブログに書かれていた「私だってここまで来れたもの。大丈夫、大丈夫」の文章を繰り返し読んでいます。
聴いているとほんと落ち着く。
米津くんの優しさとあったかさが伝わってくる。しかも、天才。
ずっと大好きです。
もちろん🎉😢😂😂😂❤
相変わらず話し声も素敵。落ち着く。
早くライブが出来るような世の中になって米津さんに会いたいです。
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
米津さんの思考が聞けるの最高!!
死神最高すぎない?米津さんの創作した作品はどれも尊いものなんだけど好きなように作った曲だからどんなのかと思ったら最高すぎじゃないですか。
でしょましょ、décolletéみたいな立ち位置の曲っておもしろいですよね(日本語が)
『死神』を最初に聴いて、歌詞に入ったところでもう「あ、この曲好きだな」と思いました。
きっと我々は米津さんが作りたいように作った曲が好きなんだと思います。僕らが『駄菓子屋商売』『クランベリーとパンケーキ』といった曲が好きなのはそういうことかと。
まあ、全部の曲が好きなんですけどね。
「米津さんが作りたいように作った曲が好きなんだと思います」素敵な言葉ですね
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )ほんとにそう思います。
まあ、全部の曲が好きなんですけどね(^^♪
米津さんの声でお話しが聴けて
めっちゃ嬉しい。ありがとうございます。結婚して32年になったのですがPale Blue を聴いて 昔 こんな
気持ちがあったこと思い出して
涙が出ました。ありがとう。
歌っている声も大好きだけれど、お話している声も大好きです
まだ、俺は未成年で未熟だけど自分は、米津さんのような大人を目指したい、完璧にはなれないのは分かってるけど、米津さんのような綺麗な大人になりたい
綺麗よね、美しいよね、わかるー!
すごく同感です
人間の汚さ醜さを充分知り尽くして人を信じる事が出来なくなってしまった私ですが 君の様な純粋な言葉が
心に響きます
今の気持ち忘れずに居たなら君ならきっと なれますよ
綺麗な大人に
綺麗な大人になるということは、沢山の痛みや人の醜さや汚れを知って、それでも自分の醜さと向き合い傷だらけになって戦い続けて得られるものではないかと思う。
米津さんが発する言葉ってすべてが美しくて聴き入っちゃう。
米津さんの声と、コメ欄を観てると、涙というもので心が浄化される
どの曲も大好きですが、カンパネルラがとにかく好きです。美しいファルセットの声、メロディー、詩、何もかも完璧!
理不尽な中でコンプレックスをかき消しながら、米津さんのおっしゃってる様に出涸らしになってしまった引きこもりの70才私ですが
無意識かもしれないけれどアーティストとしてではなく1視聴者として「北野武」って呼んでるのいい
1分も経ってないのに
再生回数が多すぎる。(褒め言葉)
さすがです。
久しぶりに聴きます。これを聞きながら寝ます。米ちゃんの声。。癒される。。。安眠をくれます。
米津さんの歌ってる声大好きだけど
普通に喋ってる時の声も好き
なんか落ち着く感じがする
助けてください😢😢😢😢
高校で私のこといじめてる人がyoutubeやってるので通報してください
私の再生リストから飛べます(>_
@@ちひろ病みなう 乙
@@ちひろ病みなう まずは警察に行ってみてはどうでしょうか
そもそもこのyoutubeの返信欄でちまちまいうよりも勇気を出していったらいいと思います
あ、でもこんなところでイキっている奴は警察に行く勇気すらないかwwwww
米津さんのコメント欄の返信、変な人ばっかりでなんか悲しくなる、、、
@@chato_san さん
本当にそうです…💧
米津さんに対して失礼ですよ
Lastly, I have taken the habit to listen to 10 minutes of this video before sleeping because I am a huge fan of Kenshi-san; because I want to learn Japanese; and because his voice is relaxing.
Now I've finished it and I have been pleasantly surprised by his explanations and perception of things. Kenshi-san has that little something that makes him special, and this can be felt in his music, I think. He has that thing, you know, just like in Ghibli's films, that one element that makes things look poetical. I'm really happy to see everything has been thoroughly thought, just like that puzzle thing.
As someone who tries to write a book and who draws, I definitely consider him a source of inspiration. Few weeks ago I even included a character in my book that would be a sort of Kenshi Yonezu.
I discovered his music about 6 months ago and, while listening to the very first song, I immediately fell in love with it, and with him. It's like I could read him like an open book, and yet I didn't understand the words since I'm not a Japanese speaker. There is something magical that I can't explain, I felt this only few times with music, and still, not in such a powerful way.
Now that I see all these explanations, my heart is full. He looks so wisdom and mature (or at least that's my opinion, being only 22). I don't know if his other videos similar to this one contain English subtitles, but I hope yes. This was a pleasure.
Merci Kenshi Yonezu de nous vendre du rêve.
落ち着く声なんよ
低い声ですんごい優しい声
歌声ももちろん好きだけど地声もすき
めちゃくちゃ好き過ぎる🎉😢😂❤