Fun topic. I thought you were going to suggest different nibs for different MBTI personality types…. I think I took that in high school but don’t recall the results. Even in America, I think Fountain Pen shows attract more introverts. Drew Brown on the Goulet Podcast used to encourage people to take breaks since attending an event can cause some social anxiety. That said I wonder if Japanese socialize so much at pen shows. I’ve only attended the Tokyo Pen Trading (Wagner) summer events, but didn’t see so many people going to grab a beer or tea and socialize during or after the event. Akemashita Omedettou Goziamasu.
Japanese people are introverted by nature, but deep down they want to interact with others. It takes time to become friends, but once you do, you become close.
自分はコレだよ~とかコメントしてくれると、私の中のおじいちゃんが喜びます。
INFP-Tでした😀
コメントに慣れておらず、返信いただいたコメントを削除してしまいたした。失礼しました(汗)。すみませんが、もう一度投稿します。
私も夫ペンギンさんと同じ、INFP 仲介者です。存在%少ないと書かれていたのに、意外と多くて驚き。万年筆好きに多いのか、そもそも日本人には多いのかな?とか、考えたのですが、そうか、RUclips見に来る人がそもそも内向的だからなのか!
あけましておめでとうございます。
おおーーー!同じく提唱者でしたよ🤣お会いした事無いながら勝手に親近感が湧いていた理由がここに
仲間ですね~。提唱者で集ったら、すごい平和でマッタ~リした感じになりそう!って想像して笑っちゃいました😆
あけましておめでとうございます。
それぞれのタイプで好きな万年筆にも違いがありそうで面白いなと思いました!
ところで、日本人に多いMBTIタイプは次のとおりだそうです。
1位:INFP(仲介者型)
2位:ENFP(広報運動家型)
3位:INTP(論理学者型)
4位:ISFJ(擁護者型)
5位:INFJ(提唱者型)
6位:ESFJ(領事官型)
7位:ISFP(冒険家型)
8位:ESFP(エンターテイナー型)
9位:ENFJ(主人公型)
10位:ENTP(討論者型)
ランキングありがとうございます!
広報運動家型は全日本で多いのに、ここではかなり少数派なのが面白いです。
仲介者 INFP-T でした。今年も動画を楽しみにしております!
ありがとうございます🙌
あけましておめでとうございます
私はINFP-Aで仲介者でした
今年も動画楽しみにしております!
緑グループでいるとほっこりしそう🥰
遅いコメントすみません。
INFJ-Tです。同じでめっちゃ嬉しいです!
お話しされてること、共感しかないです笑
仲間ですね~。もしINFJ-Tだけで集まったら、どうなるのか気になります(笑)
@ 何回かチャレンジして、毎回INFJ-Tなので、もう、誇り持ってます笑
万年筆好きな人は多そうですね。ペンギンさんの顔出しせず趣味語りな感じ、落ち着いたトーン、でも楽しんで話されてるの、INFJ-Tっぽいです。
ホント最近は飲み会なくて嬉しいです笑
INFJ-Tは人当たりはいいけど心の壁分厚いので、最初は会話成立しないかも?でもみんな空気読めるいい人だし、平和主義者なので最後は心開いて趣味会話で盛り上がりそうです。
何度やっても同じ結果だと、提唱者ガチ勢ですね、きっと。
職場などの飲み会は、そうですね、、年1回くらいでいいかも?
>INFJ-Tは人当たりはいいけど心の壁分厚い
本当にそうですよね‥‥私は学生の時に同級生に指摘されて気づきました。そんなつもりはないんだけど、グイグイ輪に入れないよ~って悩む時期もありましたが、もう今さら変われないし「ま、いっか!」ってなりましたね。時間はかかるけど、壁を乗り越えればかなり仲良し(笑)
@ 自分も心開かないよねと指摘されて気付きました。普通でしょ?って思いましたが、どうも多くの人は違うみたいで。3人以上になると途端に話すの苦手になって立ち去りたくなります笑 基本ネガティヴ思考ですし、相手の考えてる事を、表情や発言から常に読み取ろうとしたり。無意識に空気読んだり感情読み取るのは当たり前と思ってましたが、INFJの特徴みたいです。あと、ドアスラム笑
最近はINFJの人だと分かると、話しやすくなりました。心開いた人には、同じくよく喋るし、毒舌です笑
ドアスラムという言葉をはじめて知りました・・・。言われてみるとそうかも。ケンカしたくないので極限まで相手を許容してる。それゆえの突然のシャットアウトって感じですね(;^ω^)
気を許した人には毒舌は超同じ😁
INFP仲介者です。
万年筆好き同じ人が多くておもしろいですね
3:52 この9項目、全部当てはまります、😅
@@中吉-g4d おじいちゃん仲間確定ですね!
久々にやってみましたがやはり冒険者で間違いないようです(笑)
細かい分析は納得できるものが流石だな〜と関心しました。
グランセのマーブルブルーの金ペンを近所の店で見つけたので明日買いに行こうと思います!
最初でたぶんおそらく最後の万年筆になる予定です。
冒険家さん、少ないけど、ぼちぼちいらっしゃいますね。
>グランセのマーブルブルー
え~、めちゃいいじゃないですか!!やはりグランセは旧型が断然カッコいいのよねぇ…
あけましておめでとうございます。
私も提唱者でした!
やった!お仲間だわ😁
改めまして、あけましておめでとうございます🎍
診断結果はINTP-A 論理学者でした。
興味を持ったら深くのめり込む感じです。
論理学者さん多い~😏もうね、万年筆使ってそうなのよ!
使っているだけではなくて、隙有らば布教したがります。
つい最近では、昔使ってみたけど筆圧強過ぎてニブを駄目にしたとか聞き、ライティブを押し付けて、再チャレンジしてみて、とか。
あけましておめでとうございます。
いつもこっそり拝見しております。
仲介者でした。
こっそり(仲介者さんらしい😆)ありがとうございます!
あけましておめでとうございます。
いつも夫婦で観ております。
我が家は2人共INTP(論理学者)です。論理学者はオタク気質なので仕方ないですね!
本年も動画楽しみにしております。
似たもの夫婦ってうまく行きそうですね~😄
あけましておめでとうございます🐍
新年早々、ウキウキしながら楽しく万年筆の動画をあさっていましたが…
ペンギン堂さん、まさかの同じですよ…
際物好みの割に実を取りに行く感じ、好みが似てるのかなぁと思いつつ万年筆初心者として有難く参考にさせて頂いておりましたが、まさか同じタイプの人だったとは…本当に驚きました!
お仲間でしたか~😁
>際物好みの割に実を取りに行く感じ
ここすごい言語化力ですね!そう、それです!(笑)
提唱者同士だと、テレパシーでやりとりできそうでいいですね🤗
あけましておめでとうございます🎍今年も、動画楽しみです。私はINTJ-A 建築家でした。
明けましておめでとうございます。
今年も動画配信を楽しみにしております。
私はENFJ(主人公)です。
コメント欄を見ましたが誰もいなくて少し嬉しいような寂しいような…笑
面白い企画ありがとうございます。集計されると面白いかもしれませんね
主人公、確かにいまのところ他にいないかも!!私のような提唱者は、主人公タイプに憧れてるんですよ。言えないことを言ってくれるみたいな
明けましておめでとうございます。
今年よろしくお願いします。
私も大学生で新卒時代に就活のために動画で仰っていた診断を受けてINFJと出たことありました(笑)。
お、提唱者仲間ですね!よろしくお願いします🙌
あけましておめでとうございます🎉INFJです❤
仲間だ~!😆
仲介者でした!同じ緑だから似てるのかも…
INFJとINFPは比較的似てますよね。お互いぼっち体質だから二人仲良くって感じでもなくなるのですが(;^ω^)
INFJです🙋♂️一緒で嬉しい!
コメント見てるとNFさん、NTさんが多いですね~😳
すごく面白かったです!
仲間~、仲間~😆
はじめまして、いつも素敵な動画をありがとうございます😊
新年あけましておめでとうごさいます
MBTI大好きなのでコメント失礼します☺️
INTJ-Aです🙋🏻♀️
建築家さんは、手帳などでしっかりスケジュール管理してるイメージ!
私もおじいちゃん( 提唱者 ) です!
ペンギンさんと同じだったので
私の中のおじいちゃんが喜びました❤
おじいちゃ〜〜ん☺☺☺✨
明けましておめでとうございます。
INFP-A(仲介者)でしたー
万年筆初心者です、今年も楽しい動画楽しみにしております
仲介者さんは、イラストからして平和主義な感じでおじいちゃんとも仲良くしてくれそう!
明けましておめでとう御座います🎉日本人タイプNo.1でした。仲介者😅とにかく1人でいるのが大好きです😍合ってるのかなぁ?
同じ緑チームですね🤭仲介者も一人好きなのかぁ。みんなでいるのも好きだけど、一人の時間も大事って感じですよね、きっと☺☕
あけましておめでとうございます。今年も動画楽しみにしています。
私はINFP-T仲介者でした〜。多いのかな。
仲介者さん多いですね!私も実は…昔やったときは仲介者だったんです。なぜか変化しました(笑)
初めまして、とても面白いテーマだったのでコメントさせていただきました。私はINTJかINFJと診断されます。
私はここ10年ほど文房具店で働いているのですが、職場の同僚や取引先の営業さんには「この人は内向型かな?」という人が多いです。
机に向かう作業(内向的)に使う道具ですから、文具自体が内向的な性格をもったツールに思えますねぇ
あけましておめでとうございます🎉
指揮官ENTJ-Tでした。
そうなんかなーって感じで実感は無かったです😮
今日は初万年筆として福袋買ってきました。
ウォーターマンのカレンがメインの福袋でした
1文字目がEの方だ!貴重だ!!
カレンがメインの福袋ってお高そうですね。やはり福袋って得なのでしょうか?自分は買ったことないけど、ちょっとテーマとしてとりあげてみたい(;^ω^)
貴重なんですかね(笑)
カレンの福袋で3万円です。
カレン、ジョッターXL、カランダッシュのシャーペン、本革ペンケース(2本差し)
で合計定価85000円くらいでした。
今回1番高いモデルは、
モンテグラッパ万年筆、アウロラボールペン、本革ペンケースと何かあと1つ入ってたと思います。
こちらは定価30万円分だったかと。
そそらなかったのでこちらは買いませんでしたが。
ここの福袋は在庫整理だったとしても定価換算だとカナリお得だと思います。
おお~!ありがとうございます!
まずカレンが3万円の時点でおトクですものね!!そりゃ買いだわ~。
お高い方の福袋も定価換算するとすごいなぁ。
お目当ての品がきちんと入っていれば全然アリですね!
@@Penguindou
今日川崎の丸善を見に行きましたが、福袋としてはこんなものかなと思ってしまいました。
毎年いつも買ってるところはお得なんだなーって改めて思わせられました。
仲介者でした。
コメント欄も仲介者さん多いですね😊
仲介者、建築家、論理学者が多めです😎
あけましておめでとうございます。
私もやってみました!
冒険家ISFP-Tでした。診断、おもしろかったです😊
冒険家、ここではすごいレアですね!芸術家っぽいイラストだから、万年筆とは親和性ありそうなんですけどね
あけましておめでとうございます。今年も楽しませてくれてありがとうございます。論理学者(INTP-A)でした。
自分の性格、行動からして「だよなぁ」って感じ」。話変わって、モノタロウでも万年筆売ってるんですね。美巧が旧定価のままからの値引きだったんで、新年早々ポチっちゃいました。
論理学者さん、ここではマジョリティですよ~!
モノタロウ、結構売ってますよね。穴場かも😁
あけましておめでとうございます!🎍
非常に興味深い内容でした〜私はINTP(論理学者)です!万年筆ユーザーには確かに内向型が多そうですね🤭
>万年筆ユーザーには確かに内向型が多そうですね
まさに「I」の人多いですね~!そして論理学者の人、めちゃ頭良さそうでカッコよい!!
建築家INTJ-Tでした。
明けましておめでとうございます。
新年早々、すごく好みの万年筆を見かけてしまってポチろうとする右腕を押さえています。先に貯金せねば。
テストやってみましたが、INFJ(提唱者)でご一緒でした!
以前やったときはINFPだったので、最後の一文字が変わりましたね。内向的なのは変わらないですが…笑
提唱者と仲介者はちょっと似てますよね!私も昔やった時は仲介者だったのですよ!
昨日回答していたのですが、親戚が来ていて疲れており、選択肢を盛大に間違えて中断しました。
こういうのは何タイプだろうか?
ややこしい質問ばかりだから、ひとりでじっくり答えないと、確かに間違えそうですね(;^ω^)
@@Penguindou さん。
親戚は帰った後だったのですが、疲労が激しかったんです。
あとでチャレンジしてみます。すみません。
@蛍石 親戚といえど来客は少し気を遣いますものね🍵
あけましておめでとうございます🌅
何回かやって1番出てきたのは建築家(INTJ)でした!
理性的(欲に弱い)で頭の回転が早い(Windows98レベルの処理)らしいですね笑
建築家(INTJ)さんは、提唱者(INFJ)と一文字違いなので、なにか近いものがありそうな気がします!!
あけましておめでとうございます。今年も楽しみにしております。
私の結果は、INTJ-Aでした。
紫チームの建築家さんと論理学者さんが同率くらいで多いなあ〜
ぺんぎんさん 明けましておめでとうございます。ことよろ~
結果は、 INTJ-A でした! だからどうなんだろう。。。。
建築家さんも多めです!やっぱり共通性ありますね😎
ISTJ-T 管理者でした
内向型82%、観察型・思考型・計画型にそれぞれ57%(アイデンティティは激動型に65%)振れていました
整理整頓と現状維持が好きで変化に弱い……当たってるー!(単純)
今年も面白い動画を拝見できることを楽しみにしています〜
ここには管理者さんは少ないですが、やはり内向型なのは共通ですね!
なんとなく、机の上とかいつも綺麗そう!!
🐙🎍明けましておめでとうございます🎍🪁
冒険家になりました〜 昔やった時は仲介者だったから何か変わったかも❓(内向的なのは変わってない)
計画も立てず思い立ったら飛んで行く鉄砲玉のような性格は合っているかも😅
チェック柄のデュオフォールドを見て思い出したのが、年末のとある百貨店で新品のチェック柄デュオフォールドを発見❗️
しかもミニカートリッジ専用のミニサイズでした〜 現行から1世代前❓のデュオフォールドも横に数本並んでいたのでちょっと驚き
手に取ると鉄砲玉の自分は買ってしまうと思って今回は自重です...😅
ある所にはあるようですね
冒険家ですか~。黄色グループは結構少なめですね。
チェックのデュオフォールドは可愛くてお気に入りです。
私も正月にデパートの文具売り場を見てたら割と廃盤品があって、灯台下暗しと思いました~
INFP仲介者でした。
何度やっても同じなので
間違い無い(笑)
今年もよろしくお願いします🙏
何度やってもということは、間違いないのでしょうね!🤗
Fun topic. I thought you were going to suggest different nibs for different MBTI personality types…. I think I took that in high school but don’t recall the results.
Even in America, I think Fountain Pen shows attract more introverts. Drew Brown on the Goulet Podcast used to encourage people to take breaks since attending an event
can cause some social anxiety.
That said I wonder if Japanese socialize so much at pen shows. I’ve only attended the Tokyo Pen Trading (Wagner) summer events, but didn’t see so many people going to grab a beer or tea and socialize during or after the event.
Akemashita Omedettou Goziamasu.
Japanese people are introverted by nature, but deep down they want to interact with others.
It takes time to become friends, but once you do, you become close.
@ yes I still have Japanese friends from college days several decades later. Aloha.
あけましておめでとうございます。
いつも楽しく動画を拝見してます。
私は仲介者INFP-Tでした~
仲介者さんは同じ緑グループなので親近感😊
明けましておめでとうございまーす。夫ペンギンさんと同じでした。
仲介者さんはすごく良い人そうなんよ🤭
仲介者(INFP-A)です。
2回やってみましたが、どちらも同じでした。褒め殺しっぽくて嬉しいけど・・・シェークスピアか〜!?
仲介者さんとは仲良くできそう🤭
明けましておめでとうございます。
私はINFP-Tでしたね~
仲介者は理系の人に多いような気もしますね.
同じ仲介者でも語尾のaとtでも結構違いがあるのでしょうか。理系かぁ🤔
私も提唱者でした〜
ペンギンさん、あけましておめでとうございますm
今年もよろしくお願いします!
ぼくは「幹部 ESTJ-T」型でした。
ほぼそのまんまの性格でした💦
いつもありがとうございます!
幹部ですか~!コメントだけではわからなかったですが、リアルあしゅさんはグイグイ引っ張ってくれるタイプなのかな😆
多分そうですよー(*´ω`*)
ESFJ 領事でした。万年筆好きには珍しいタイプかな?
うんうん、ここでは珍しい!
INTJ-A建築家でした。
スレイマンさんは建築家か~。建築家もパッと見多いです😏
いつもISTJ管理者だったんですが久しぶりにやったらINTJ-A建築家になってました
時間をおいてテストすると変化すこともあるみたいですね!私も昔は仲介者だったのですが、なんかおじいちゃんに変わりました(笑)
あけましておめでとうございます。
INTJ-T、建築家タイプでした!
建築家もパッと見た感じ結構いらっしゃるなぁ~。
建築家も紫チームなんだ!如実に偏りあって楽しいです😁
あけましておめでとうございます。
診断してみましたら、INTP-T、論理学者になりました。
プログラミングやってるからかなぁ。
おお、論理学者3連続だ!(笑)
偏ってる偏ってる😁
INTJ-A (建築家)でした。
性格で行動パターンが変わり、万年筆を使うお家時間が長い性格は...ってのは、ありそうですね。
日記や手帳を書くってことが、まず内省的な作業ですものね
万年筆大好きなドINFPです!
ここではINFPが一番多いかもですね!
ペンギンさんと同じで、提唱者(おじいちゃん)でした😆
おじいちゃん仲間🐧
あけましておめでとうございます。
自分は、ENFJ型の主人公でしたー。
主人公タイプ、ここでは珍しい!
私はENTPですね。納得した。
あら、そうなんだ!😏コメ欄で珍しい外向型ですね
あけましておめでとうございます ㊗
診断結果は、INTP-T 論理学者となりました。
人見知りのエンジニアですから、そうですよねという感じ😅
エンジニアさんが論理学者って、イメージそのまますぎて納得です😆
他にも何人かいらっしゃったINTP-T(論理学者)でしたー
あけましておめでとうございます。
いつも楽しく動画を拝見させていただいております。
診断結果は INTP-T 論理学者 と出ました。
他の方のコメントでも何人かいらっしゃるっぽいので、偏り…あるかもです?!
興味深い企画をありがとうございました!
コメ欄見渡すと論理学者、結構多いですよね。
知的な感じが万年筆と合う気がします!
いつも動画を楽しく拝見させていただいてます。 あなたの性格タイプ:論理学者 INTP-Tでした。 ちょっと違ってますね
論理学者多いです。最後のaとかtでも、わりと違いがありそうですよね🤔
あけましておめでとうございます。
診断結果はENTJ-T(指揮官)でした。
外向的な人キター!
そしていまのところ紫チーム多いな~。面白い!
明けましておめでとう御座います。INTP-Tでした。が、聞いている限りペンギンさんの性格にかなり近いと思いました。
何かと何かの中間だったり、何回かやると違う結果がでたりするみたいですね😏
建築家INTJ-Tでした。ここでは少なくとも希少種ではない気がします。
このコメント欄では比較的マジョリティですね😁
INFPの仲介者でした
全体的にIN多そうな感じでしょうか?
IN確かに多いですね〜!
INFJです😂
仲間😁
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
インフルエンザがどうにかなったと思ったらぎっくり腰寸前の腰痛に襲われ、もはや新年筆をお迎えするしかないかと思いつつ決心がつきません。
あ、私はINTPです。ええ、理屈こねくり回し系知識オタクでございます。空気なんて読んで無視します。というか近寄らない。面倒くさいから(笑)。
あらら、、、踏んだり蹴ったりの年末年始でしたね(;^ω^)
腰は落ち着きましたでしょうか…
INTPさんもここには結構多そうな感じがします。
いいですね~、偏りがあって思惑通りです😎
INTP-Aでしたわ。まぁそうかも😅
納得感ありました?😏
INFJです!
1人飲みとか1人焼肉とか大好きです!
提唱者仲間だ~!
ひとり大好きだけど、飲み屋と焼き肉屋はひとりで行ったことない!!
ひとり飲食の中でもハードル高めだと思うので、ちょっと尊敬✨
行きつけのバーとか作ってみたい
私も提唱者です🙋♂️
仲間~🥰
明けましておめでとうございます!
ISFJ-T 擁護者です
-Tは慎重型
-Aは自己主張型という意味です
おおお!擁護者さんだ!
ここまで初なような…。
なんか面倒見良くて頼りたくなっちゃう感じします
ENFP-A、運動家でした。日本だと2番目に多い奴じゃなかったかな?さすがに関係ないんじゃないですかね
1文字目がEの方はここでは貴重です!!
INTJ-T 建築家でした
始まる前の自分の予測とちょっと違いました 面白いですね
あなたの弱みで 二回「過度に独立している」が出てきて うけましたw
チーム内にいても ほぼ独立した仕事をしているので まあ、そうっちゃあそうなんですけど、 え そういうことじゃなく?ww
建築家多めですね~!
>二回「過度に独立している」が出てきて うけましたw
孤立じゃねぇんだ、孤高なんだ!!😎
@@Penguindou そんなかっこいい感じじゃないんですけどww 人付き合いは面倒なんで一人でいいですww
自分はENFPーAでした(*^^*)
ここではレアキャラ!
建築家でした
何度やっても、INFPとISFPのどちらかになります
その中間の性格なんでしょうね😄
興味あるのにやってなかったので良い機会でした〜論理学者だったけどなんか自分と違うような…も一度やったら違う結果かも?な、エセ論理学者デス😆
何回もやるとブレる方もいるようですね🤔
INFP-Aでした。仲介者
でも、説明がよく分らない。😅
あれ?でも、仲介者さん多い?
なんか、勝手なイメージなのですが、納得感あります😁女性に多そうな気がしますネ
討論者 ENTP-Aですと。
当たってる気がします~😆やはりリアルでお会いしてると解像度が違いますね!
あけましておめでとうございます。
ISFJ-T 擁護者でした。
お、いまのところ初の擁護者さん!
ISFJってすごい仕事できるマンな感じする😏
ISTPいないですか?
ISTPの方ですか?ISTPは万年筆を作って下さる技術者にかなり多そうですよね
INFP T仲介者、夫ペンギンさんと同じかな。
わたしはINFP-A仲介者ということでした。夫ペンギンさんと同じ?
文章の雰囲気で、なんとなく納得感ありますね😏
こんばんは。自分はポエマーなんですがINTP-Tでした。論理学者だそうです。これから自己紹介でハッタリが効いてありがたい結果になりました。でもそれだと詐欺師ですね。
ポエマーさんってふわふわしてそうですが、実はガッツリ理論派でしたか!
あけましておめでとうございます。
今年も楽しい動画を
楽しみにしてます。
ENFPA運動家でした。2023年のデータでは3番目に日本人に多いらしい。
日本人には多いけど、ここではレアなタイプです😏1文字目がEの人が少ないのよね
私はINTP-A論理学者でした。論理学者のくせに直感的?どう言うことだ、自分の結果にいろいろ考えだすと止まらない。こう言うところが、論理好きで内向的だと言うことなのでしょう。なんだかな。
論理学者さんも結構多い!
かなり傾向が表れてて非常に興味深いです😏