夫婦で作り上げたシバザクラ園 2500平方mの敷地に花のじゅうたん【佐賀県嬉野市】 (22/04/07
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 7日も県内は日中の最高気温が20度を超え、春らしい陽気となりました。嬉野市塩田町では色鮮やかなシバザクラが見頃を迎えています。
「すばらしい。1年1年良くなっていく」「驚いた。散りばめられたようにしたとことがきれい」
嬉野市塩田町にあるフラワー園。川原安幸さん、絹代さん夫婦が竹やぶを切り開き6年前にオープンしました。
【川浪沙貴】
「あたり一面にシバザクラの絨毯が広がっています。そして今の時期はチューリップと一緒に楽しむことができます」
約2500平方メートルの園内にはピンクや白など5種類ほどのシバザクラが植えられていて、今年も例年通り3月25日ごろから咲き始め今、満開となり見頃を迎えています。好天に恵まれたこの日は多くの人が訪れ、整備された歩道をゆっくり散策しながら色鮮やかに咲くシバザクラをじっくり眺めたり写真を撮ったりして楽しんでいました。
「とてもきれい。毎年来てるけど、今年はサロンのみんなで行こうと計画を立てて」「色がカラフルでいいな。それを見に来たから」「初めて来たけどこんなになっていると知らなかった」
夫婦二人三脚で作り上げたフラワー園には、毎年この時期2000人ほどの来場者が訪れるといいます。
【志田フラワー園 川原安幸さん】「癒しの場というか皆さんが楽しんでくれるというのが喜び」【妻・川原絹代さん】「私も病院に入院して、それから元気になって今こんなにきれいで満開で。来場者とも話ができるほど元気になれて楽しい」
【志田フラワー園 川原安幸さんと妻・絹代さん】「田舎っぺのフラワー園ですが、よかったら満開のシバザクラを見に来てもらいたい」
志田フラワー園のシバザクラは4月20日ごろまで楽しめそうだということです。
こんにちは佐賀県嬉野市志田フラワー園芝桜ご夫婦管理は