100円ショップの材料で蒸気蒸留器を作って精油を取ってみた(蒸気蒸留器の作り方と精油の取り方・香水とディフィーザー自作まで)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 25

  • @kaetzchenweiss5793
    @kaetzchenweiss5793 3 года назад +42

    ねお茶の間 様。
    御自身も触れていらっしゃいましたが
    柑橘類は圧搾法で蒸留しないと
    成分が不安定ですし、変化率も
    高いかと思いますね。
    精油の保存には遮光瓶をご使用下さい。
    光毒性の「説明内」で光毒性があるのは
    "柑橘類だけ"とおっしゃっていましたが、
    季節柄注意が必要なので捕捉させて下さい。
    知らない方が多いのですが「セロリ」にも
    光毒性の成分が含まれる為、屋外でのお食事
    BBQなどで直射日光の下、セロリを摂取すると
    光毒性で、炎症や水疱が出来る可能性があるので
    気を付けて下さい。
    又、海外製の市販のフェイシャルシートパックに
    野菜パックなどでセロリを使っているものも要注意です。
    勿論、ほかにも光毒性ウォーター含むものはありますし
    妊婦さんや3歳児以降の幼児に使用出来る代表的に
    知られる精油(エッセンシャルオイル)が柑橘類の為、
    (子宮収縮や血液増加作用などを持つ精油は最も禁忌)
    知らず知らず、UVカット製品や制汗剤、コスメ類で
    使用して直射日光に触れてしまっている方も
    少なくはないでしょう。
    装置をハンドメイド、しかも圧力鍋を使って...
    お皿を重ねて高さ調整するのも危険ですね、
    実験や研究好きな方が自己責任で使用する、
    精油と蒸留水であれば良いのかな...と。
    安定した物を御自身で抽出したい場合は
    金額は大きく異なりますが、蒸留器を
    購入して行う事も添えられた方が
    良かったのでは無いでしょうか。
    とは言え、
    敢えて御自身で装置を作る事に
    特化した配信ですので、
    シリンジを使ったのは面白いですね。
    初心者様向けに使用方法や濃度についても
    説明を添えると更に良いのでは?と感じました。
    蒸留水(フローラルウォーター)も
    手作りコスメに活用出来るので
    初心者さんやお子様達の自由研究に
    手作り化粧水などの配信も良いかもですね。
    申し訳ございません。
    指摘的な言葉や長文で御気分を
    害されませんように。
    今後も 改良や研究、実践、
    しかも100yan shop製品で手作り装置
    どうぞ楽しんで幅を広げて下さいませ。
    失言が御座いましたらお詫び申し上げます。
    配信有り難う御座いました。

    • @ねお茶の間
      @ねお茶の間  10 месяцев назад +1

      ご指摘ありがとうございます。
      勉強になります
      注意喚起として固定させていただきますね

    • @kaetzchenweiss5793
      @kaetzchenweiss5793 10 месяцев назад +1

      @@ねお茶の間
      有り難う御座います。

  • @いんのしまオーガニックファーム岡野

    凄い研究家ですね🍀
    精油が採れた後に全部
    こぼしたのは笑えました😂

  • @Kurochinchin
    @Kurochinchin Год назад +11

    発想がすごいそれと百均が優秀

  • @1919pippi
    @1919pippi 9 месяцев назад +1

    イロイロ凄い!
    銅管と切り売りのシリコンホースをを買って来ようと思ってたけどこっちのほうが安いし扱いやすく良いですね!
    蒸溜水から精油を取り出すのも流石!
    素晴らしい!

    • @ねお茶の間
      @ねお茶の間  8 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。
      私が作った時はちょうどプラスチックゴミ問題がピックアップされた時期で金属製やシリコーン製のストローがどこでも手に入りましたが最近はあまり見かけませんね。ですので、もしかしたら100ショップだけで材料を手に入れるのは難しいかもしれません。大きめのダイソーならまだ金属製のストローを売っているようです。

    • @pine860
      @pine860 7 месяцев назад

      試してみます
      ラベンダーで挑戦

  • @mapleonma
    @mapleonma 2 года назад +4

    興味深く拝見しました。
    ありがとうございます🙏
    オイルと水を分離するのに、シリンジを使用されるアイデアに感動しました‼️
    そこが難所ですよね。
    ガラスシリンジをゲットしてチャレンジしたいです。あれ、すぐ割れるんですけどね(笑)

  • @阿部圭太郎-s5v
    @阿部圭太郎-s5v 4 месяца назад

    いい動画ありがとうございます、私は庭に少しだけある(ハッカ)を是非精油してみたいと思っています。

  • @szuak0215
    @szuak0215 Год назад +12

    こりゃ 精油が高価な訳だ……

  • @ふくいいんちょう-n7i
    @ふくいいんちょう-n7i 2 года назад +8

    面白かったです
    竹や間伐材が取れる地域なので、おがくず使ってやってみようと思います〜

  • @Media_japan-y5c
    @Media_japan-y5c Месяц назад

    笑ってしまいました😂

  • @左旋-e8t
    @左旋-e8t Год назад +2

    手が綺麗

  • @中野美恵子-w4c
    @中野美恵子-w4c Год назад +2

    凄い!お教室開いて欲しい❗️

  • @きよ-q5u
    @きよ-q5u 3 года назад +6

    すごく面白い動画ですね!
    ぜひ作ってみようと思ったのですが、
    皮は乾かさなくてもいいのでしょうか?

  • @zekuu-okinawa
    @zekuu-okinawa Год назад +8

    素晴らしいです(^^)
    うちは沖縄で、「月桃」の精油を作りたくて検索しました。
    他の動画も見たけれど、この動画が分かりやすくて、失敗談もめちゃめちゃ参考になります。
    素晴らしい動画をありがとうございます〜!(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

    • @ネコ派ようつべ垢
      @ネコ派ようつべ垢 6 месяцев назад +1

      自分も沖縄県民です月桃いい香りですよね

    • @zekuu-okinawa
      @zekuu-okinawa 6 месяцев назад +1

      実際に月桃の葉を蒸留して、月桃水は採れましたが、精油迄は無理でした〜!
      もうちょっと工夫が必要でしたね〜!

  • @みよし三吉
    @みよし三吉 11 месяцев назад

    いや、声出たわ😂😂😂😂😂

  • @qwertyuiop31640
    @qwertyuiop31640 Год назад +1

    香料はかりょうではなくこうりょうとよむ

    • @ねお茶の間
      @ねお茶の間  10 месяцев назад +1

      ほんとだ、がっつり言ってるな
      恥ずかし(/ω\)

  • @pine860
    @pine860 7 месяцев назад

    シリンジはどの位の大きさのものをお使いですか?

    • @ねお茶の間
      @ねお茶の間  6 месяцев назад

      ダイソーやセリアで売っている20mlのシリンジで大丈夫ですよ

    • @pine860
      @pine860 6 месяцев назад

      @@ねお茶の間 シリンジの針の部分を取って蒸留したら、穴からアロマウォーターと抽出オイルがペットボトルに落ちてしまうのですが、針は取って蒸留する方法で合っていますか?