日本の電気工事士は現場にいた5人の電工さんのビニテ巻きをみたら楽しかった。A fun video of a Japanese electrician。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 сен 2024
  • 楽しいですね。
    色んなやり方。
    このビニテシリーズ。
    定期的にやりたいです。

Комментарии • 238

  • @mec7697
    @mec7697 2 года назад +30

    手直しでジョイントバラしたり、後々の改修でテープバラすと、
    「あ、この巻き方はアイツの仕事だな…」って分かるぐらいに個性というか特徴出ますね、テープ巻き。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +5

      面白いですね。
      他人の仕事。
      RUclipsやってなければ
      知り得なかったです。

    • @subaruにゃんバー4気筒
      @subaruにゃんバー4気筒 2 года назад +2

      そうそう……癖が有るんですよね🤭🤭🤭

  • @真田一志-m1v
    @真田一志-m1v 2 года назад +15

    あまり人のテープ巻き見る機会がないので面白い動画でした。
    ありがとうございます。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      多分私も
      RUclips以外で
      人のビニテ巻きみたの初めてかもです。
      楽しかったです。

  • @元青-v9h
    @元青-v9h 2 года назад +32

    30年選手がごろごろいる中でケンちゃんが比較対象に
    ビニテの折返しは癖が出ますねー
    「最低1往復半」と教わってたので半掛け巻で折返し1回でもしっかり巻けば屋外でも問題無いですよ
    折返しで逆巻きはビニテだけだと本当に緩みます

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +6

      なんせ
      ファーストテイクなので
      緊張しちゃうんですね。
      とりなおしの前のミスも
      晒す感じで
      色んなシリーズ来週楽しみです。

  • @B_biyori
    @B_biyori 2 года назад +14

    ビニテ巻、非常に興味深いテーマですよね。
    電気工事士の試験ではやらないけど現場では必須の技術。
    内線規程なんかで明確に「こうしなさい」って規定でもあれば分かりやすいんですが、無かったような…
    半掛けで2回以上巻く…が内線規程だった気がしますが、以上ってなんやねん!ってw
    巻きすぎてケーブルのシースより厚くなったら許容電流変わってしまう気もします…
    接点くらいでは変わらないのか・・・
    謎です、まぁ、ビニテの巻き過ぎで発熱して火事になったと言う話も聞かないので大丈夫なんだとは思いますがw
    しかし、折り返しかたとかも明確なコレ!という規定があると良いですよね。
    個人的には3人目の方のやりかた、初めて見ましたが上方向の絶縁に対して明確な気遣いを感じ感服致しました。
    ってか、30年生多いですね、大ベテランに囲まれてお仕事されてるんですねw
    私は15年生、ケンちゃん様と同じくらいでございますw

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +5

      そうですね。
      ケンちゃんさんと
      日和さん。
      同い年ですね。
      わかるんです。RUclips見る人は
      誰が正解?とか
      わからないんです。
      RUclipsで見せる人が先生みたいになりすぎて
      一般の電気工事士が
      どう施工するのかシリーズ。
      クソ建築。
      って感じのシリーズを
      やってみたいな。です。

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu 2 года назад +20

    これは役に立ちます😊。
    いっその事、第二種電気工事士技能試験の時間を伸ばして、このビニテ巻も課題に加えればいいのにと思います。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      役立てる人が
      多分コメント読んでますと
      いないようなですけど
      大丈夫でしょうか?w

    • @inari-yebisu
      @inari-yebisu 2 года назад +5

      @@massactrician さん。
      今夏に第二種電気工事士試験に合格し、免状を待っているところです。
      技能試験では、リングスリーブ圧着、芯線切りっぱなしなので、そこまでしか勉強していません。
      実際にDIYするときの参考になります。

    • @taya2362
      @taya2362 2 года назад +2

      私もそう思いました。
      初めてスリーブを巻くときに、どうしていいか迷いましたから。

  • @5jh402
    @5jh402 2 года назад +13

    1.6mm・2mm・3.5SQ以下なら2/3重なりで2回目折返してから少し引っ張り気味に巻きテープを持っている側の親指の爪を刃物代わりに切ればのり面を触らず巻けますよ。右巻き、左巻きを繰り返すと隙間ができ水分がたまったり水が浸入し絶縁不良のもとになりやすいです。天井裏のテーピングは巻き終わりののり面に指紋がついていた場合数年後確認するとめくれている場合が多いですね。テープ巻き部分を水没させて絶縁抵抗計ってみたほうがいいかも!自信なくす人いるでしょうね

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +6

      これは
      楽しいですね。
      水没させてからの。
      奥が深いですね。
      テープ巻き。

    • @omannaka
      @omannaka 2 года назад +5

      水没させたらどんな巻き方でも不良になりません?
      円と円なのでどんなに締めて巻いても根本から浸水する気がします。
      ビニテ部分だけ?

    • @5jh402
      @5jh402 2 года назад +5

      @@omannaka 私が電気工事見習いの時、テープ巻きを任されるようになったきっかけが全水没させた状態で絶縁抵抗計りました。最初は10Ω未満、何度もトライして100Ω「うれしかった!」巻き方を工夫すれば100Ωくらいは確保できますよ。巻いたすぐは意外と水浸入しませんよ。
      ヒントは折返しラインをどこに当てるか?。なぜ、2回半巻き終わりなのか?です。

    • @贅沢おさる
      @贅沢おさる 2 года назад +3

      @@5jh402 単位MΩでは?

    • @5jh402
      @5jh402 2 года назад +1

      @@贅沢おさる ごめんなさいm(__)m単位間違ってました。500V100MΩレンジでした。250V50MΩは電話だけどメタル回線は光回線に置換わり中ですよね。

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru 2 года назад +3

    こんばんは🎵
    皆さん個性が出るのですね🎵
    電気工事士の実技では、テープを巻かずに完成ですよね🎵
    教えてもらったり、工夫してみたり、、、、、、、
    😱ユーチューバーの先生ヅラ😱してみたり、、、、、、
    ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
    ツボりました🎵
    巻いたことの無い素人からすると、、、、、、
    正解⭕は全く想像がつかないです🎵
    次回の動画も楽しみにしてますね☺️

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      なんかわかってきました。
      クソにはクソって言う。
      人生切羽詰まってきてるのに
      我慢する必要があるのかと。
      変わらないクソ建築のスタイルを
      変えることができるならば
      それこそ本望。
      忘れるな丸の内3ー2計画。でした。

  • @user-uh9vv3te9d
    @user-uh9vv3te9d 2 года назад +4

    コメントも職人さん多くて。このような人達に生活は支えられてんだろうなぁと思う。物流もしかり

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      物流。
      使う
      作る
      払う。
      なながれ。
      素敵な 名前ですね。
      オーマンさん。

  • @mm-gn9yv
    @mm-gn9yv 2 года назад +16

    電工14年目ですが、3人目の人と同じ巻き方でビックリしました🙄
    自分以外に、この巻き方の人が居るの見たの初めてでした🤣

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      このシリーズ楽しいですね。
      なんか見たいシリーズあれば
      是非リクエストください。

    • @mm-gn9yv
      @mm-gn9yv 2 года назад +2

      @@massactrician ちなみに、関西と関東では、融着の使い方も違いますw
      材料の使い方の検証など、してみたらどーでしょーか?

    • @浜の係長
      @浜の係長 2 года назад +1

      電工じゃないけど、自動車の電装で切り落とした線の末端処理で3人目と同じ巻き方します。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      @@mm-gn9yv 融着。
      光です?
      やって見た事ないんです。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      @@浜の係長 頭を縦巻きですね。

  • @昼行燈-m7w
    @昼行燈-m7w 2 года назад +18

    この動画を見た後自分の巻き方では足りないと分かりました💦

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      なんか
      みんないうのは
      2往復半。
      大丈夫ですよ!

    • @いしまゆき
      @いしまゆき 4 месяца назад +1

      1枚で600V耐圧あるって聞いた事あるから大丈夫じゃないかな?私は最低2往復巻きますけど。

  • @赤い水性-o3i
    @赤い水性-o3i 2 года назад +3

    日本全国、ビニテ巻きの旅!
    良い企画ですねw
    今日は外の照明用安定器撤去してバイパスなんで、エフコ巻いてからのビニテ巻きw

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      明日は
      配管ノーマル ファーストテイク
      やってみますよ。

  • @mazakuramaru0512
    @mazakuramaru0512 2 года назад +4

    ビニールテープ‥
    テープを咥えるとチーズケーキのような美味しいフレーバーのヤツがありました。
    絆創膏より治癒が早いヤツもありました。
    電気絶縁じゃなく、hot limitにされたヤツもいました。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      外仕事の時は
      目の下に 黒いビニテ貼り付けて
      ガム くちゃくちゃ 噛みます。

  • @噂の人-l2z
    @噂の人-l2z 2 года назад +4

    比較的みんな丁寧な人達だと思います。私の周りにはそもそもビニテの端を取り出すのに歯でやる人がいるくらいの環境なので

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      歯スタイルな
      職人さんいますね!
      ビニテ貸してくださいって
      歯で 端っこを親切にめくってくれたあとに
      肺!
      って。
      端っこさわりたくないです。

  • @shirokuro857
    @shirokuro857 2 года назад +19

    他電工チューバーさんにも各現場でやってもらいたいわw 日本全長3000kmの電工さんの違いめっちゃ見てみたい。。。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +16

      多分。
      このシリーズは
      面白いと思います。
      RUclipsの人がやっても先生ズラしやがって。
      建築で言ったら
      クソ現場のくせに
      安全安全って 工程しっかりしてれば
      全てに対してうまくいくような
      クソ建築業界。
      変えたいです。

    • @subaruにゃんバー4気筒
      @subaruにゃんバー4気筒 2 года назад +1

      正解教えてあげる……時代背景も織り交ぜながら一緒に巻き方の変わり方もね………😊
      おれんとこに来て❗

  • @user-lt8qb4cc6z
    @user-lt8qb4cc6z 2 года назад +1

    これはいい動画。職人の手捌きは見てて気持ちいいですね。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      ありがとうございます。
      たまには
      こんな日常です。

  • @elfin-rd8kw
    @elfin-rd8kw 2 года назад +4

    巻き終わりをちぎって切らない! 3人かなナイフで切ってたひと正解。 ちぎって切るとその部分が伸びて、時間経過と共にめくれてくる。 特に屋外では巻き終わりはテンションかけずに2回ほど巻いてカット

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      なるほどです。
      一個前の動画
      私巻いてます。
      評価お願いします。
      ドキドキ。

    • @elfin-rd8kw
      @elfin-rd8kw 2 года назад +2

      一個前ってスリーブのところ厚巻きしてた? さすが電気屋さんだと思いました。 私、電気工事士の資格はありますが、通信・放送系なのでコンセントくらいしか普段つけません。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      @@elfin-rd8kw
      日本の電気工事士が慣れないビニテの巻き方をしてみたら不器用だった。A fun video of a Japanese electrician。
      ruclips.net/video/Pf8iJpjnUuc/видео.htmlです。

    • @elfin-rd8kw
      @elfin-rd8kw 2 года назад +1

      VA用のストリッパーあるの知らんかった; しかし、電気屋さん灰色のビニテなんですね。 僕ら通信系は、基本黒しか使わないです。

  • @ダイ-q7q
    @ダイ-q7q 2 года назад +5

    3番の人と一緒かな。頭頂部は良く巻きます。なお禿げてはいません!

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      みんなみると
      やはり
      逆巻きスタイルなんですね。
      自分のスタイルが
      あってるのか
      間違ってるのか 正解はどこに?

  • @yukisaito1149
    @yukisaito1149 2 года назад +4

    おじいちゃんは2:50の巻き方でしたね。
    昔の人はそういう巻き方なのかな?

  • @yo-kaiwatchremodel8238
    @yo-kaiwatchremodel8238 2 года назад +5

    逆巻きするとテープのテンションが相殺されて年月経つと緩んでくると聞いたことありますが、多分触らない限り大丈夫です。
    その他の巻き方も問題になった話しを聞かないので大丈夫です

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      逆巻昔の人はよくしてるイメージでしたが
      今回の動画で
      結局
      逆巻率高かったので
      日本の電気工事士逆巻パーセンテージ、
      50パー超えてそうです。

  • @kawaaki
    @kawaaki 2 года назад +5

    1番 お疲れ様

  • @NTTWEST3
    @NTTWEST3 2 года назад +6

    外線屋はテンション掛けて巻くやり方をしますね
    巻きを下から上にあげる方向でおp

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      やはり下から上は
      瓦屋根方式ですよね。

  • @VaizraVana2023
    @VaizraVana2023 2 года назад +6

    巻いたあとの結果はだいたい同じだけど工程は違うのか~おもしろいw

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      さらに色んな職人さんの、巻き
      録画しなきゃになります。

  • @innpressTV
    @innpressTV 2 года назад +7

    2回やれば、小学生でも簡単に出来ますが、・・・
    現場の諸先輩方には、絶対に逆らったり、自分の主張をしてはいけません!
    知っている事でも、「初めて知りました、勉強になります!」と言って下さい
    「このやり方の方が良いですよ、試行錯誤して今までこれで1度も、たったの1度も失敗したことが無いです」
    とか、口が裂けても言ってはいけません
    使用後、ビニテの先端を、次使いやすいように先端が見つけやすい様に折り返す人もいますww

  • @e-bar
    @e-bar 2 года назад +5

    ビニテ巻き、奥が深いですね。
    実は私も折り返す派です。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      こんな感じのシリーズで
      e19ノーマル作ってみた!
      やってみようかな?
      です。

    • @e-bar
      @e-bar 2 года назад +3

      @@massactrician 色んなシリーズおもしろそうですね。
      ケーブルの剥き方とかも人それぞれだと思います。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      @@e-bar
      RUclipsで個人がやると
      先生チックが嫌で。
      リアルな現場職人
      伝えていくと 若い電工さんも
      自信が付くかな?でしてw

    • @e-bar
      @e-bar 2 года назад +4

      @@massactrician 将来の電気工事業界を担っていく若者達に少しでも役立つ動画、いいですね!
      って大げさですか?

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +6

      @@e-bar
      わかってきたんです。
      この病気になって。
      クソ建築に遠慮してきました。
      設備業者として。
      クソ建築の奴ら。
      命かけてない。
      私は 電気工事士になりたいって若者達。
      そんなヤングボーイズを
      導きたいです。
      ってたどり着きました。

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa 2 года назад +2

    電気屋さんはめちゃくちゃ巻いてるイメージ。屋外のボックス内部とかならほんとこれでもかってくらい巻いてあります

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      もう。
      巻いて巻いてまきまくれば
      安心できるので
      って
      巻きすぎって上から
      怒られても 。
      このジョイントに問題がありましたら
      日本全国の電気が止まりますから。
      っていわれたら
      ビニテ全部つかいます。

  • @omannaka
    @omannaka 2 года назад +6

    2番お疲れ様

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +4

      ファーストテイク配管曲げ振ってきました。

  • @VertP
    @VertP 2 года назад +1

    2種の免許持ってるけど工場勤務の電気屋ですがスポーツの時にするテーピングと同じ要領で巻いてますね
    個性はあるけど大体皆さん似たような巻き方なんですね〜

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      オリジナルな巻き方の職人さんは
      やはり
      3人目の職人さんでしたね。

  • @i-granma
    @i-granma Год назад +1

    すごーい!
    なんか感動しちゃいました(笑)
    主婦です。聞きたいことがあります。
    空き家(実家)のインターホンがぶら下がっていて、コードを切ったんですが、その末端の処理は絶縁テープでぐるぐる巻きにしておけば大丈夫でしょうか。
    ブレーカー落とさずにやったので危なかったです。
    焦げてました(怖)

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад

      え。
      主婦なんす?
      ビニテ巻いとけば
      いけますよ!

    • @i-granma
      @i-granma Год назад

      主婦なんすよ。
      今思うと怖かったです。
      ハサミ、穴が開きました。
      今度はちゃんとブレーカーを落として処理します。
      ありがとうございました🙇‍♀️

  • @royal-0326
    @royal-0326 2 года назад +4

    お疲れ様です。
    皆さん個性があっていいですね。
    この後、You Tubeで流行り?の巻き方をする人は現れるのでしょうか?
    ワクワク。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      やはり今の流行り巻きは
      Twitterで活躍してる
      盤結とジョイントのスペシャリストの人のような。

  • @toshif.7409
    @toshif.7409 2 года назад +3

    先輩がテープは巻く時は伸び気味で最後はナイフで切れと教わった、高圧の時に普段の癖が出てテープチジミに水がたまるかららしい。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      巻き方向もなかなかの
      こだわりがあるらしいですよ。

  • @h870ghbg
    @h870ghbg 2 года назад +2

    おーなるほどね。現場経験豊富な人ほど、やっぱり先端の突き抜けを警戒してますね。
    自分の場合、引きちぎるとその一帯が薄くなるのが嫌で・・・テープ端を左手親指と人差し指でつまんで、そのすぐ横を右手で同様につまんで、裂くようにちぎってます。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      RUclipsじゃないと
      ちぎってました。
      ちぎりちぎり。
      でも
      最近ニッパーです。 
      コメント読むと
      あっ、そうなんだ。
      って。
      勉強になります。

  • @mmmJU1919
    @mmmJU1919 2 года назад +1

    コレが話題のファーストテイクですね!一発撮りは緊張しますね!

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      みんな嫌がってますね。
      みんないいところみせたいですもんね。

  • @minekatsu
    @minekatsu 2 года назад +2

    最初の人は巻き方もちぎり方もありえない引っ張って切っちゃダメですよ。
    二番目の人は巻き方は最初と同じですね、あまりよくない。
    本当はニッパーで切るって言ってたしちぎり方も悪くない。
    三番目の人は巻き方もうまいちゃんと巻き付けてる丁寧だしナイフで切ってたね。
    頭も2回巻いてたね、丁寧すぎるぐらい丁寧で非の打ちどころが無い。
    4番目のけんちゃんって人は巻き付けるようにテープを巻いてるんだけれどなんなんだろうねすごいいい加減ですね。
    でも最後はきちんと巻き付けれてるし引っ張ってちぎってないのでちぎるのは悪いとされてますが理屈はわかってると思うんですよね。
    人それぞれの範囲内かなあ。
    5番目の事務所の人は巻き方も下手だしニッパーで切ってましたけど頭のとこで切ってますね。
    現時点で切り口も明らかに浮いてますよね。こんな人いません。
    最後に動画の人が言ってましたが巻きの向きこれは言われますね
    逆とか言われるんですよね、そうじゃなくて緩む方向へ巻くなって事ですよね。
    ナットにテープを巻くこともあるんですよね。
    水道屋ガス屋さんならよくあることで常識なのかな。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      なるほど。
      解説付きで改めて動画をみてみたら
      面白かったです。
      また
      違う職人さんで
      やってみたくなる企画ですね。
      解説ありがとうございました!

  • @IMAIZUMI-Power
    @IMAIZUMI-Power 2 года назад +4

    巻き始め、電線の間に通して折り返す人は少数派ですかー?
    テーピングはハーフラップで一往復半と仕込まれました。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      電線の間に挟んでスタートブームは
      確実に
      きてますよ。
      一往複半でよければ
      よいんですが。
      自分の納得に結果 なって
      モスラです。

  • @yorozu_ya
    @yorozu_ya 2 года назад +4

    私30年生最後の方の巻き方と同じです。
    モーターとかののビスナットの場合のテープ巻き、皆さんどうしてるか気になります

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      わたしの巻き方
      一緒ですわ!
      ってかたが 現れない悲しさ、、
      モータービスナット巻き
      船でよくやりました。
      リノテープでしたっけ?
      あれ巻いてやりました。

    • @yorozu_ya
      @yorozu_ya 2 года назад +2

      @@massactrician
      リノテープ巻いては、プラント関係多いです。直テープが結構多いです…ネチャネチャ
      私、ビスの先端が、テープ突き破らない様にとビスの部分だけグルグルと太ります…

  • @user-uq9ei2sz9k
    @user-uq9ei2sz9k 2 года назад +1

    俺素人一年生ですが、正直こんなにまくんだ!と思いました!参考にします

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      巻いて巻いてまいとけば
      事故は
      起きないって安心。

  • @subaruにゃんバー4気筒
    @subaruにゃんバー4気筒 2 года назад +3

    お疲れ様です。 昨年入院されたとか書かれていましたが・・・その後いかがでしょうか。
    実は私も昨年5月に脊柱管狭窄症を患い、腰がダメで歩行困難。首がおかしくて左手可動範囲がごく僅か・・・薬による治療していまして、
    昨年12月より仕事していません。っか出来ないんだよぉ~~(´;ω;`)ウゥゥ
    今年夏前に病院変えたら即手術の判断で2022/9/20より一か月入院手術治療です。どちらも脊柱管狭窄症と神経根症の合併です。
    ケーブル引っ張りすぎたかなぁぁ~~(笑)
    これからも楽しく電気屋やりましょう!!
    追記:関西では日本電設工業在籍で現場監督してました。 今は故郷でのんびり電気屋です。
    神戸の県の監督官の検査が厳しくてテープの巻き方やら書類の不備やらでみんなから嫌わていましたが
    色々勉強になり今の俺があるんですよね・・

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      日本電設工業。
      昔JRの変電所でいつも一緒でした。
      さて。
      私の肺ガン。
      来月で抗がん剤おしまいです。
      検査結果によってまた 別の治療が始まる感じです。
      体調よいんですけとね。
      ニャンバーさんの 症状だと
      なかなか荒っぽい電気工事は
      辛そうです。
      頑張りましょ!
      残された人生!
      楽しみましょ!
      残された人生!

  • @lore1122
    @lore1122 2 года назад +5

    何にも知らないけど違うやり方きた時テンション上がった

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      どうなんでしょう。
      さらに別の職人の巻き方。
      やります?

  • @おもてなしうらてなし
    @おもてなしうらてなし 2 года назад +9

    引っ張り止めだと
    ほぼ確実に屋外で経年すると
    剥がれてくるよね

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      引っ張ってきるスタイルは
      現場で見ると
      ほぼですね?

  • @ねこっちゃ-y4p
    @ねこっちゃ-y4p 2 года назад +4

    ビニテを引きちぎるのはウチではNG
    ニッパで切りましょう。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      多分ですが
      ほぼ。
      全国の電気屋さん。
      アンケートとりたいんですが
      どっちなんでしょう?

  • @user-pe3jt1si9c
    @user-pe3jt1si9c 2 года назад +1

    先端をもっと筒状にしてから折り返すとスリーブのところを強化できるよね。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      やはり先端強化は重要ですもんね。

  • @omannaka
    @omannaka Год назад +1

    日和さんの動画からきました。
    ビニテ巻き。手袋外す派と手袋外さない派。
    また論争。
    私、絶縁のときは外す派。縛るだけは外さない派。

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад +1

      ビニテ巻の時は外します。
      真夏の現場のトイレで
      ケツ拭くと 汗で 指先が 突き抜けてしまいます。

    • @B_biyori
      @B_biyori Год назад

      @@massactrician 様
      私が通ってるお店の嬢は手コキの時はグローブする派ですね。

  • @陛下-c6j
    @陛下-c6j 2 года назад +2

    ビニテを切る時は引っ張って切ると粘着が落ちるから面倒でも最後はちゃんと刃物やニッパーなどでビニテを切るんだ。
    と教わった。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      はい。
      その
      教わりは間違えないですよ!

    • @はー眠たい
      @はー眠たい 2 года назад +1

      あと最後は斜めに切るほうが、ひかかりが少なくなり剥けにくくなるらしいです。

    • @陛下-c6j
      @陛下-c6j 2 года назад

      @@はー眠たい ほぉ1つ勉強になった
      教えてくれてありがとう

  • @nanonahito8494
    @nanonahito8494 2 года назад +3

    室内工事であれば、今はビニール巻きすることは少ないんでしょうね。
    屋外工事では必ず必要なので、技術が無くなることはないのでしょうが

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      代人さん建築さんそのビルの管理者?
      そこで 決定するんですかね。
      ワゴ
      トーメーキャップ
      スリーブ圧着ビニテだと
      どうしても
      スリーブ選択したくなります。

  • @kf-xy9bk
    @kf-xy9bk 2 года назад +3

    私も4:18みたいな巻き方です。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      ケンちゃんスタイルですね?

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r 2 года назад +1

    学校巻が多いみたいですね。3番目巻!私やりますけど、面倒。JP巻最近やってます。これかな!

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      学校巻きって言葉があるんですか?
      あっ!
      裏巻きになるスタイルですね。

    • @user-pk6jb8ik6r
      @user-pk6jb8ik6r 2 года назад

      ごく一部だと思います!昔聞いたことがありまして、工業系出たやつも言ってました。‼️

  • @Hi-rano
    @Hi-rano 2 года назад +4

    動画見ていたら自分がどんな巻き方しているのか分からなくなってきました
    テープのゲシュタルト崩壊です

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      なんか
      楽しくなってきすぎて
      自分どう巻く?
      って 撮ってたら
      訳わからなくなりました!

  • @2代目ラファエル
    @2代目ラファエル 2 года назад +3

    こればっかりはほんま個々のクセ出るよなww
    先端巻かず回りだけめちゃ巻いて幹線爆破させたヤツ居てたしww🤣
    事務員以外皆そこそこ普通に巻けてると思うけど最後やっぱナイフかカッター、ニッパーで切るのがプロの綺麗な仕事やと思う😄
    こんなん言うてる俺はテープの巻き方ヘタ過ぎてよくイジられた🤣

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      昔は手でちぎってました。
      RUclipsやるようになって
      みなさんのコメント見るようになって
      あーダメなのね。
      でした。

    • @2代目ラファエル
      @2代目ラファエル 2 года назад +3

      @@massactrician てか結局ちゃんとビニテ巻けてて
      最後切り口が剥がれて来てなければ全然良いとは思うけど🤣
      最近の教え方は一応カッターとかナイフでちゃんと切れば剥がれて
      きにくくなるし
      次ビニテ使う時も綺麗な状態で使えるみたいな感じで教えてると思う
      でもビニテの巻き方動画は他の職人のとかこんな間近で観る事も無かったし結構新鮮で面白かった👍️

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      @@2代目ラファエル
      いちを色んなシリーズやりたいですね。
      ですが
      いつも現場にいる人間同じなので、
      返しとトークも
      同じなので
      新たな出演者を
      探さないとです!

    • @2代目ラファエル
      @2代目ラファエル 2 года назад +3

      @@massactrician 俺も電気屋1人親方やっててもう嫌になって辞めたけど
      ある時応援で行っててそこに来てた年配のおっちゃんおって
      配管に入線するのに引っ張る方が俺で
      送り手側がおっちゃんやって
      キツいと思うし入線液持って来ましょか?って言うたら
      大丈夫❗️大丈夫❗️いける❗️任せといて👍️って言うたから
      せーのー!って言うて引っ張ってたら
      カァーペッ❗️せーのー!カァーペッ❗️っておっさん自分の痰(たん)を入線液がわりにしてて
      コイツマジかっ😭思って俺線出て来た時に仕方無く触って引っ張ってたし😆
      後から聞いたら昔の職人はそうしてたって言うてたけど
      引っ張る方の身になれよってキレかけたww
      そんな職人カメラで収めたら賛否あるけどバズるかもよ🤣

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      @@2代目ラファエル
      かーっぺはヤバシ!w
      今若い子に
      そんな事やってしまったら
      大炎上な。

  • @user-fo6wl2oj6f
    @user-fo6wl2oj6f 2 года назад +4

    大阪の電工です。
    すみませんがどれの巻き方も抜けますよ。
    テープの張り方が駄目ですね。
    昔から練習でIV一本の巻き上げ2回折り返しで抜けない練習をしていましたよ。
    30年でも大した事が無いですね。
    事故を起こしますよ。

    • @taya2362
      @taya2362 2 года назад +2

      テンション掛けながら巻いた方がいいってことですか?

    • @user-fo6wl2oj6f
      @user-fo6wl2oj6f 2 года назад +2

      返信有難うございます。2回半折り返しは官庁仕様にも使われるので合っていますがテープのテンションと二分の一重ねですね。巻き上げを捻るタイプと空洞を平たくするタイプがありますが、テープの伸びしろを考えれば平たくして折り返しが適当だと思います。

    • @user-fo6wl2oj6f
      @user-fo6wl2oj6f 2 года назад +2

      ちなみに頭通しのテープ巻きは線が多条若しくは太い場合に適しています。IVの条数が少ない場合は折り返しが適切です。
      どの巻き上げも抜けるのはNGですね。

    • @taya2362
      @taya2362 2 года назад +2

      @@user-fo6wl2oj6f どうもありがとうございます。勉強になります。

    • @user-ii4nx3ty7r
      @user-ii4nx3ty7r 2 года назад +2

      昔の大阪市の仕様は日本1厳しいと言われ東京の設計管理の人も
      ビックリしてました。20年位前に大阪市を退職し民間に下った人が昔に施工要領を作った人が
      ビックリしてました。こんな
      施工でけんわやて アースは
      10→5 100→50国の半分まで
      落とさんとあかんかった
      今は?どないなんかな

  • @バブリシャス
    @バブリシャス 2 года назад +3

    ビニテを引っ張って切ると、切れたところの粘着が落ちてそこから剥がれてくるからおすすめしない

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      RUclipsやる前は
      ちぎってました。
      ちぎる事によって
      コメントで怒られてるRUclipsRみました。
      ちぎるの
      やめました。

    • @B_biyori
      @B_biyori Год назад

      @@massactrician 様
      何故でしょう・・・。手で切ってはダメだと言う根拠はどこにも無いのに、何故か一定数ビニテは絶対手で切ってはダメだと言う人が存在します。
      めくれてくる?いや、先端が少しめくれるくらいだよね?めくれ続けてリングスリーブがむき出しになってるのとか見た事無いんですけど?
      大体そこまでめくれてるなら、なんか他に問題あるんじゃね?って、徹底的に討論したい気分ですw

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад +1

      あなたは。
      パスタを箸でたべますか?
      誰もいない 誰もみてない。
      自宅の自室。 
      セブンで買ったペペロンチーノ。
      フォークで 食べますか?って話ですよね。
      私はそう。 箸で ズボーズボーって
      腹に 流し込む。
      あれ?
      リノってます?

    • @B_biyori
      @B_biyori Год назад

      @@massactrician 様
      なんかイタリアの方ではフォークで食べるらしいぜ?
      箸で食べるなんて邪道だよな!みたいな?
      箸で食べるとパスタの繊維が傷つくので!的な?
      良く分からないです・・・
      リノってます・・・

  • @ろーるしゃっは
    @ろーるしゃっは 2 года назад +3

    弱電ではテープの巻き始めを電線の間に挟んで巻き始めますね、ひっぱるとスポットぬけちゃうのでw。それは電工から弱電屋にジョブチェンジしてか知りました。
    電工(20年前)の時には黒色テープ以外はあまり使わなかったのですが、最近は灰色テープも使うんですね(^^

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      ジョイントテープ色別パターンもあります。
      線の色を巻くパターン。
      グレーか黒でいつもは
      巻いてます。

  • @JOHN...____
    @JOHN...____ 2 года назад +4

    で、正解はどうするのかまで動画にして欲しかった
    今後電工2種受ける人は消化不良になりそう

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      正解が本当わからないんですよ。
      誰か電気会のボスが
      これ正解。
      って動画あげて くれないと
      困ってしまいます。

  • @kawasakisikigami
    @kawasakisikigami 2 года назад +2

    私は縦巻きのタイプに近いやり方ですね
    元々防水屋からの転職ってのもあるかもしれませんが変わった巻き方だったんですね

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      縦巻き縦巻き横横グルグルが
      最強のようなです。

  • @user-vh5jb9py3y
    @user-vh5jb9py3y 2 года назад +2

    テープをひきちぎって怒られない現場があることに衝撃を受けました
    三人目の方以外の巻き方は専門学校で悪い見本で教わりました

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      ほぼほぼ
      どんな建設現場にいる
      ゴロゴロいます電気工事士。
      引きちぎります。
      ビニテの端は
      ツバでベッドベッドです。
      これがリアル。

  • @pokemin3346
    @pokemin3346 2 года назад +1

    鉄道信号屋は100mm長のテープを拝むだけですw

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      ベタって貼り付ける風ですか?

    • @pokemin3346
      @pokemin3346 2 года назад

      @@massactrician
      電線の先端にテープの中央を置き、
      半分にたたむだけです
      そんな端末処理の電線、ケーブルが線路沿いそこら中にありますよw

  • @rock796
    @rock796 2 года назад +1

    僕はさきっちょの折り返すところを厚めにしますねー

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      先っぽは
      薄めの0.03ミリよりも
      厚めがやはり
      安心!

  • @tac3506
    @tac3506 2 года назад +2

    テープ巻き一日中やってると人差し指と親指の間の水かきの所がツルんですよね。むちゃくちゃ疲れるし。テープ巻きは結構重労働。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      なかなかの
      腱鞘炎に
      なれる行為ですよね。
      一日中ビニテ巻いてると
      人差し指全体
      ヒリヒリですよね!

    • @tac3506
      @tac3506 2 года назад +1

      @@massactrician これはやってみないと分かりませんよね。100スケアとかの太物より1.25とか3.5スケの細い線のテーピングはまじで疲れますね。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      @@tac3506 あれは
      なんの法則なんですかね。
      使う筋肉が違うんでしょうか?
      太い方が楽な法則。

    • @tac3506
      @tac3506 2 года назад +1

      @@massactrician なんなのでしょうね(笑)

  • @TM-qn2oi
    @TM-qn2oi 2 года назад +3

    最近はコネクターばかりでテープ巻きする事が減りましたよね、僕のやり方は見た目は悪いんですが何回か折返して最後は折り返さずに先端を保護するよう心掛けています

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      なんせテープ巻きに
      今回でゴールがないような気がしてきました。
      多く巻くと
      ビニテもったいないらしいし
      少なくまくと 漏電しがちだしで
      正解がまだ
      見えてません。

  • @oden721
    @oden721 2 года назад +4

    俺そんなにいっぱい巻いてない.....
    いつも2往復巻くぐらい

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      なんか若い時は
      不安になるので
      めちゃくちゃまいてやったら
      怒られました。

  • @楓人
    @楓人 2 года назад +4

    屋内と屋外の巻き方の違いはありますか?

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      エフコ巻くか まかないか?
      くらいのさの様な。

    • @NTTWEST3
      @NTTWEST3 2 года назад +4

      屋外は普通のテープじゃなく エフコ巻いたりとか
      Nテープ巻いてから Sテープ巻き重ねますね
      Sテープは普通のビニテに比べて少し硬いかな?

    • @subaruにゃんバー4気筒
      @subaruにゃんバー4気筒 2 года назад +1

      エフコ+ビニテ+塩ビ接着剤でテープ末端剥がれ防止

    • @はー眠たい
      @はー眠たい 2 года назад +1

      あとは端末の向きを上に向けて最後は下から巻くくらいですかね、、、雨水対策です

  • @とゆ-b7f
    @とゆ-b7f 2 года назад +2

    いい動画です。あんまり巻かないという人は、絶縁測定器で測るとわかりますよ。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      いい動画って嬉しくなります!
      ビニテ一枚700v。
      って勝手に思ってます。

  • @masaya0513
    @masaya0513 2 года назад +1

    ウチ的には全員アウトだなぁ。
    屋内でもギリアウト、屋外なら完璧アウト、それは巻き回数とか、手で切るからとかその他云々じゃなくて。
    みんなのテープ巻いたのを、夏の炎天下に丸一日以上放置して、それを触れば分かります😁

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      らしいですね。
      時計周り巻きからの半時計周りだからです?

  • @5jh402
    @5jh402 2 года назад +3

    動画見なおして気が付いたけど電線の先端折り返さないんだね!今は折り返さなくてもいいんだ・・・へえええ!

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      過去動画。
      40年前のジョイント のビニテバラしてみた!
      ってやつでは
      折り返してましたね。
      公団使用ってコメントにあったようなです。

    • @5jh402
      @5jh402 2 года назад +2

      @@massactrician40年前の設備改修動画ですね。見ました! 公共、民生関係なく巻付け接続、スリーブ接続どちらも折り返してました。折返しを伸ばして追加配線にも使えますしね。第一先端で切断すると突起部分ができるので4X4・5X5BOX内で接続したとき絶縁ワニス塗布してあっても絶不になりやすいです。・・・参考まで

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      @@5jh402 為になります。
      当時のコメントにも
      増設って書いてありまして
      すげ〜って思いました!
      またこのルールしてみた 動画
      撮ってみたいです。

    • @subaruにゃんバー4気筒
      @subaruにゃんバー4気筒 2 года назад +2

      先端折り曲げ時代と2回折返し時代は、、、ほぼ同じだよ🤭🤭🤭

    • @5jh402
      @5jh402 2 года назад

      @@subaruにゃんバー4気筒 2回折り返し?巻付け接続は5回巻付ける。(折返しは巻き圧不足で抜けなくする意味も少しはある)または3回捩るのどちらかです。(捩てから押し返す)3本以上は巻付けですね。5.5SQ以上のより線の時はかさ接続だったかな?木槌片手に巻付けしてました。CVはコネクタ接続だね。T型は架線してないと持ってないしね。手動の圧着工具(油圧無)使ったことあります?ケーブルカッターもラチェットでなかったしね。( ;∀;)

  • @さと-m6h
    @さと-m6h 2 года назад +3

    何か資格とか取ってるんですか?

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +4

      資格。
      はい。
      第一種電気工事だったり
      第二種電気工事だったりです。

  • @すもももも-d8u
    @すもももも-d8u 2 года назад +1

    自分はカッターでテープ切ります

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      カッター派ですね。
      みんなニッパー派の中。
      尊敬です。
      ビッグアップ!

  • @jam98came
    @jam98came 2 года назад +2

    グローブつけて上手にやるなぁ

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      職人さん
      素手派。
      手袋派。
      分かれます。

    • @あんみつ-l8d
      @あんみつ-l8d Год назад

      10年くらい電工やっていた元電工のおっさんから手袋はめたままビニテまくなと言われた現役電工の私。活線作業もするのに、古い考え押し付けるなと思いました。手袋はめない理由はよくわかりませんが。

    • @takumi4051
      @takumi4051 8 месяцев назад

      汚れでテープの粘着が弱るのを嫌うんです

  • @dicek769
    @dicek769 2 года назад +1

    右に左に巻いて締まらんやろ。あと手袋してテープ巻くとか100年早い。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      二回もコメントくださるって事は
      激憤な感じですね。
      ごめんなさい。

  • @issamiku
    @issamiku 2 года назад +4

    2?

  • @ninjakid256
    @ninjakid256 2 года назад +3

    あやふやな記憶では四重以上だったような。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      当たり前の記憶のように
      2往復半だったようなでした。
      vvf2ミリだから2往復半で
      ん?
      4重。
      2往復でしょうか?

    • @nsr7759
      @nsr7759 2 года назад +1

      私は被覆部分は2往復ですね
      色んな人いますねぇ
      面白い♪

  • @aisuhieta1047
    @aisuhieta1047 2 года назад +1

    30年選手はレベルが明らかに高くて関心しました。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +1

      30年生は9月から
      バイト扱いです。

  • @kid3940
    @kid3940 8 дней назад +1

    こいつら大丈夫か?😂

  • @takech-fi6kr
    @takech-fi6kr 2 года назад +2

    デンカのビニテの時点でオレ無理だわw

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +3

      デンカのビニテは
      傷の治り
      早いですよ!

    • @takech-fi6kr
      @takech-fi6kr 2 года назад +1

      @@massactrician さん
      それリアルに医療機関で研究されてるみたいですよ。真偽は定かではないですが。

    • @B_biyori
      @B_biyori Год назад

      @@massactrician 様
      私はTENGAのビニテです・・・
      じゅぽ、じゅぽ・・・
      キモチー・・・
      変な人一杯居て大変ですねw

  • @user-ge6dg6kq5b
    @user-ge6dg6kq5b 2 года назад +1

    下から水入ってくるんじゃない?

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      安心してください。
      プール内のジョイントではなく
      ジョイント会場のジョイントでして。

    • @B_biyori
      @B_biyori Год назад

      どうなんでしょう?内線規程的には基本的にジョイントはボックス内かと思いますので、そもそも水は入らないのではないでしょうか?

  • @zerolife3054
    @zerolife3054 2 года назад +1

    ショートしなきゃなんでもいいと思ってたわ・・・。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      そんなビニテ巻き動画。
      明後日あげてみます。

  • @ララココ-r2v
    @ララココ-r2v 2 года назад +1

    最初の方逆巻きに残念

  • @ボートだるい
    @ボートだるい Год назад +1

    もっとビニテ泣かすぐらいしめてタスキて巻かんといずれめくれますよ!甘いですわ!

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад

      ビニテ エフコを
      まだ
      泣かした事ない5人ですね。
      明日 伝えときます。

  • @つな-j2g
    @つな-j2g Год назад +1

    全員無いな下の奴がこんな巻き方してたら全部引っぺがすわ

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад

      例えば
      あなたの正解って思える巻き方
      教えてください。

    • @つな-j2g
      @つな-j2g Год назад +2

      @@massactrician まず殆どの人がテープを引っ張れていないからただ張り付けているだけになっている。ビニールテープは絞めこんで巻く物です。折り返しの方向が間違ってるから一回目と二回目の巻きの向きが逆になって緩む。折り返しの頭を全然潰してないから角が出来てるし穴が見えてる。昔は厳しい現場ならテープ剥がしてチェックされる事もあって一か所悪かったらあっちもこっちも剥がされて巻き直しさせられる事も有りました

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад

      @@つな-j2g わかりやすい説明でした!
      私は今常に
      時計周り巻きマンです。

  • @kodamashinya0918
    @kodamashinya0918 2 года назад +1

    テープ巻き遅いしきたない
     狭い場所じゃ巻けないヘボ

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      今日
      5人には ヘボって伝えときました。
      ヘボ顔で
      ないてました。

  • @user-ii4nx3ty7r
    @user-ii4nx3ty7r 2 года назад +13

    全員ダメだわ 1,2は手切るは絶対ダメ 3の人の頭に被せる巻き方は好きです。幹線の時はよくしますね。ナイフを使用ok 4は素人レベル
    粘着だから逆巻きでもゆるまないが非粘着なら抜けるよ
    テープ巻きは基本同一方向に巻く癖を

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +7

      合田さんは
      ビニテの神様ポジションですもんね。
      いつも ビニテの時は
      コメントくださいまして
      ありがとうございます。

    • @user-ii4nx3ty7r
      @user-ii4nx3ty7r 2 года назад +2

      @@massactrician
      本当にテープ巻きは重要ですよ
      昔の役所の検査員はテープ巻きの良し悪しで見て圧着の具合見て
      大体の仕事の出来栄えを察知してました。私達の前の会社は番頭、職人の顔見て、安心してました。
      今は知らないけど昔の大阪市の
      検査は凄かったですよ
      動力、電灯、弱電で4人位の班で
      回って検査した。

    • @subaruにゃんバー4気筒
      @subaruにゃんバー4気筒 2 года назад

      あ〜、俺と同じダネ😊😊😊

  • @ボス君-c5k
    @ボス君-c5k 2 года назад +2

    高圧してる私からしたらどうしても下手に見えます。53年してます。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      53年も電気工事を
      してるんです?
      って。
      今の電気工事士のテクニックってやはり
      50年生
      40年生には 頭下がります。
      30年生くらいから CD管が登場して
      効率重視になって 腕入らなくなってきたような
      です。

    • @ボス君-c5k
      @ボス君-c5k 2 года назад +2

      @@massactrician
      15から電気屋なので
      53年目です。
      まだ現場出てますが
      指示ばかりで
      歳には勝てません。
      そろそろ引退時ですね。
      昔は腱鞘炎繰り返す位にNテープやCテープの2/1巻きをずっとしてましたからね。ストレスコン等。
      Sテープも巻き方は人それぞれ有りますので大きな事言ってしまい申し訳無かったです。
      頑張って下さいね。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад +2

      @@ボス君-c5k いやいや。
      やはり先輩の意見は取り入れて
      鼓舞しないとです。
      明日巻いたみんなにカツいれますね。
      ご視聴ありがとうございます!

  • @タケルンだ
    @タケルンだ Год назад

    この巻きかただと自己融着テープ巻けないですね

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад

      それは何故にです?

    • @B_biyori
      @B_biyori Год назад

      それは何故でしょう?更に言うなら自己融着は自己融着、ビニテはビニテかと・・・内線規程でもビニテと自己融着は別項目ですが?

  • @hidekiking8408
    @hidekiking8408 Год назад +1

    そもそも空気が絶縁体なので先端もオーバー気味にしてれば問題ないと思うんだけどなぁ。若手のテープ巻きで騒ぎがちな気がする。

    • @massactrician
      @massactrician  Год назад +1

      たかだかテープ巻きで
      ガタガタ騒ぐな!
      ナメダルマ。

  • @dicek769
    @dicek769 2 года назад +1

    右に左に巻いて締まらんやろ。あと手袋してテープ巻くとか100年早い。

    • @massactrician
      @massactrician  2 года назад

      2回もコメントくださるって事は
      相当なお怒りですね。
      ごめんなさい。