整地 素人はやってはダメ?! 雑草止めます!! 草ボーボーの実家の庭 草刈り #95
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 積もる落ち葉に季節の移ろいを感じる時期ですが、落ち葉にだんご虫を感じてしまうみさばぁばです。
晩秋らしい、穏やかな気候になりました。
皆様、いかがお過ごしですか?
半年間、放置してしまった実家の庭。
草ボーボーで、だんご虫の楽園になってました。
もう、雑草嫌い…。
2度と雑草が生えないように、雑草を実家の庭からなくします。
いつも、コメントとGOODボタンありがとうございます。
ありがとうでは足りないほど、感謝の気持ちでいっぱいです。
寒さに向かう折、温かくてお過ごしください。
初めまして!
コロナ療養中に暇過ぎて和室のリフォームのRUclipsを探していたらたまたまみさばぁば様の動画に巡り会えました😊
興味持ち最初から見始め実家の洋服ダンスや押し入れの片付けの動画は私の田舎の実家築55年のやはり両親亡くなり片付け時を思い出してしまいました。
どの動画もパワフルに諦めず女性1人で頑張っておられる姿には尊敬致します。これからも今までの動画を振り返って見ていきたいと思います。美味しいおやつ食べながら腰痛に気をつけて頑張って下さいね!
初めまして!
巡り合ってしまいましたね、運命です😆
前世では友達だったど思います🤭👍
今世でも仲良くしてください💕
はーい、前世は友達だったかもしれないですね笑
今世でもよろしくお願いします😊
🤭💕💕💕
お疲れ様です。私も先日、車で1時間かかる実家の10年以上放置された庭の草刈りと樹木の伐採に行ってきたところです。庭一面に雑草の根と植物の地下茎が這っていて、途方に暮れました。いろいろ思案した結果、全面スコップで掘り起こそうと決意したところです。草刈りの翌日は運動不足の体が全身痛くて、年内はもう無理と心が折れました。でも頑張っている人を見るとモチベーションが復活します。ありがとうございます✨もうすぐ雪が降ってしまうので、その前に一部だけでも掘り起しに行ってきます。
うわぁ〜お気持ちすごくわかります😩
近くなら本当にお手伝いしたいです🌱
コメントにもありましたが、根っこは乾かすと土が落ちるみたいですが…。
雪の降る地域だとお天気が難しいかもしれないですね。
腰に気をつけて、頑張ってください🍀
私も実家の木の伐採作業に明け暮れてます、何時になったら終わりが来るやら今年中には何とかしたいと、頑張ってます
あぁ〜お疲れ様です。
終わりがみえない実家の庭の作業。
心が折れそうですよね😭
同士です!
お互い頑張りますましょう😆
みさばぁばさん、こんばんは🌕✨
お庭の除草、お疲れ様でした😅
オープニングの しりもち、乙女だわ〰️❗️可愛い😆💕
足腰弱くなり、踏ん張りが効かなくなってます😂
何度も尻もちついて、娘に転び過ぎじゃない?と言われました😅
お疲れ様😁楽しみに見ています。次の動画はどうなっているか✌️
次回は…ビフォーアフター出来ればいいなぁ←遠い目w
うちよりマシです😰うちは、カヤが暴れ倒して大変です!
うちよりマシって言われたの初めてかもしれない…😱
カヤが倒れるほどなんて…😭
大変ですね💦💦💦
芝生には、熱湯かけて枯らした事あります♪
防草シートの脇から出たら熱湯作戦してみます!
みさちゃんお疲れ様でした😳
お庭って雑草ではなく芝生だったんじゃ?芝生が暴走してモサモサになっちゃったって感じですねぇ💦根っこの張りかたからするとそんな感じに思えます
とにもかくにもだんご虫絶滅、雑草一掃頑張ってね💕
草ボーボー過ぎて芝生なのか?雑草なのか?えらいこっちゃです💦💦💦
だんご虫も根っこにもさ〜といました😩💦💦💦
実家の庭の草むしり!?と、何気なく見ていたところ、大変すぎる!!と、思うと共に何度となく🤣笑ってしまい、思わずチャンネル登録してしまいした〜!頑張って下さい!
嬉しい〜🙌
チャンネル登録ありがとうございます😆
仲良くしてください!
こんにちは〰️🤚
秋だから暗くなるのが早いですよね💦作業もはかどらないと思いますよ〰️
なんでばぁばじゃないのにばぁばと名乗ってるのかと思ったらなんと❗️お孫さんがいるのですね⁉️
だって公園で遊んでるシーンなんて、本田翼ちゃんを彷彿させるような感じでしたよ‼️
小一時間掛かる道のりなので、つるべ落としのこの時期は大変だと思います💦あとは中腰を続けるとキツイので、大きい方の石に腰かけて作業するのもいいのではないかと思いました❗️
本題からそれますが、みささんの自転車に乗ってるシーンが好きです😍とてもいいカットだと思います🎵
頑張って下さいね🥰
いつも楽しい動画をありがとう❤️
キャ~嬉しい!
ばぁばが公園で遊んでました😂🤣😂
今の時期は自転車も気持ちいいです🍀
雑草刈り大変ですね。芝生もあるから尚大変!!
視聴者の方の助っ人、心強いですね。又拝見させて頂きます。
まさかの助っ人で折れた心がわくわくに変わりました😆
お庭の手入れってホント大変ですよね。
わが家は森なので、草もボーボー、キノコも生えまくりです😂🍄
森なら素敵!
キノコは食べたい!誘惑に負けそうになります😂
掘り起こした根をひっくり返して太陽光で乾燥させれば植物は絶えますよ。土も簡単に落とせますよ。助っ人さん立派な体格されてますね、スコップが簡単に入ってましたね(笑)
なんと!!!
乾燥させればよかったのですね😅
そうそう、芝生は厄介なんですよね!
私も頑張って少しずつ剥がしましたよ
大変でした…そして防草シートと人工芝を敷きました 今は快適です お手伝い!よかったですね👍
芝生剥がし仲間さん発見🤗
防草シートはやっぱり快適ねなんですね!
希望が湧きました🤭👍✨
みさばあばさん。こんにちは。モミジ紅葉しましたか?うちのモミジ、やっと紅葉してきましたね。落葉したら剪定します。
みさばあばさん宅の、モミジも切りますよね?落葉から2月いっぱいが、大きな枝の切る時期だそうですよ。
木犀の強剪定時期、2がつから3月だそうです。寒さに弱い木なので、最低気温が18度、最高気温が25度くらいになったら、強剪定可能だそうです。地上1.5Mくらいの所で、バッサリと切りますか?ゴミ捨て込みで、プロにまかせた方がよいですよ。1.5万円から2万円くらいで出来るとおもいます。うちに来てくれる庭師さんもそのくらいでしたよ。^^
草ボーボーの庭にやっと防草シートを敷きました!
剪定作業は来年になりそうですが、参考にさせて頂いて、自分でやってみようと思ってます💪
ありがとうございます😆🍀
お疲れ様です! いやぁ、凄いですね。。芝生って、手入れの持続が大変で雑草になると手に終えませんね。。😥 なんと助っ人さんが!私も遠くなかったら伺いたかったわ。お家の掃除も好きだけど、庭の手入れ後の爽快感も👍。次回の動画楽しみにしています。🍀
芝生は手入れ出来る人じゃないとだめですね💦🌱
少しでも残っていると目が生えるみたいで恐怖です😅
お疲れ様です。助っ人登場で良かったですが、大変な作業ですよね😅私はクワで耕す様に整地しました。庭木の根っこや大きな石コロには心が折れそうになった事を思い出しました。時間かかると思いますが、無理されない様に作業してください!(私は、少しずつやって2ヶ月かかりました)
2ヶ月😩💦💦💦
大きな石まであって大変でしたね…。
雑草より整地の方が心折れました😭
助っ人さんにすごく助けてもらいました😆
あいや〜これは大変だ😱
お疲れ様ですた😓💦
もう庭いらない!と何度も叫びました😂
そうなんですよね、芝生が厄介なんですよ💦
庭って地植えの木も結構手入れが大変で、結局鉢植えのものが簡単で、我が家の庭はほぼ除草シートを敷いてます。
始めたからにはやり切るしかない!お手伝いはできないけど応援してます📣
芝生は根がはって本当に厄介ですよね!
雑草だけならもう少し楽にシートを敷けるように思いました😅
みささん、こんにちは~😀雑草との闘い大変ですよね。応援しています。私も実家の片付け体験しました。ホントに物がありすぎて何日もかかりました。
その経験から私はミニマリストをめざしてます(笑)
みささんの実家までの自転車での距離がびっくりです❗私は車の生活で足腰を鍛えるためエアロバイクで毎日30分運動しているなんて恥ずかしくてみささんに言えません(笑)
わかります!わかります!
実家に物が多いと反面教師になって私も本当にほしいか?考えるようになりました🤭
雑草から雑学५✍🏻の時間!!
背の高いセイタカアワダチソウに似た雑草は
オオアレチノギクって名前だそうです。
なかなか難しい名前ですね!
また、雑学お願いします🔍
はじめまして
おはようございます
最近はまって見ています
自転車すいすいからはじまり。
私もペンキ塗りリメイク大好きな函館のおばちゃんです。旦那亡き後頑張ってわが家きれいにしてます
参考になりますすごいんだね
ただみはじめたばかり
実家に誰かお住まいでしょうか?だれもでてこないし
住んでる形跡あり
不思議な気持ちでいっも見てるのできになりますスッキリしたいので教えてね
私もユーチューブはじめたけどサッパリです。よろしくお願いします。あのでてきたのはご主人さまかなあ
猫さん可愛くて自分うちはアパートですか?
話しかたもすきですよ
頑張ってください謎といてください笑
ハマって頂きありがとうございます😆💕
実家には娘が一人暮らししてます!
出てきた人は旦那さんではなくパートナーです🤭
自宅はマンションです。
仲良くしてください!
@@みさばぁば
お返事ありがとうございます。
娘さんが実家にすんでたんです納得しました。みるのが楽しみです。よろしくお願いします。
庭の手入れ辛そう😢
今年はベランダになぜか
カメムシが毎回出てきて
臭いのを撒き散らしていきました
洗濯物に付いて
部屋まで入ってくる
干す時にミント水を作りスプレーしたら
多少マシになりました
ダンゴムシも困りますよね
カメムシは臭い😫💦💦
小さい体なのにあんなに強烈な臭いなのか!
昔、鼻にかけられて失神寸前になりました😂
芝生を敷いてあったんですね。防草シート使えばとコメントしましたが何もわからずごめんなさい。でも応援してます。きっとみさばぁはやりとげると。
いえいえ、コメント頂いたのでやる気スイッチ入りました😆💪
きっかけがないとずっと放置してしまう性格なので、ありがとうございます🥰
今回はかなり体力勝負でしたね。尻もちと、汚れを払うみさばぁばさん、かわいすぎます!てか、雑草。うちもやらなきゃなぁ。
6回くらい転びました😂
足腰弱ってます😅💦
@@みさばぁば あら、それは大変でしたね。また怪我しないよう、気をつけてくださいね。
@@you1mover29 ありがとうございます🤗
こんちわ~(^^)
お疲れさまですー☕️
お庭の広そうですねー
雑草だけど 芝生みたいな かんじなのかな?
草刈りが落ち着いたら
要らない木があれば 切ったり
センテイして
畑とか 後にもしすれば
その部分は避けて
配水管近くも避けて
除草剤を 液体なら
雨が降った翌日
時間なければ 水をめちゃまいて
すぐに除草剤
除草剤は 液体と 粉の物があったりするから
使ってみても良いですよ
それと 安い塩も いけますよ(^^)
去年 私は二回除草剤まいたりしましたけど
今年の夏前に 全面に液体のを使って
あとは
狭い裏庭ですが
奥側に粉の除草剤、
家の近く側に塩をまきました
ほんと安い塩ですよ
最近チマチマ草が生えてきてるから
塩もいけますね
もう、頼りは除草剤です😅
塩でもも枯れるのですね。
木は少しづつなくしていこうと考えてます。
雑草には草焼きバーナーが楽でいいですよ。
草焼きバーナーたるものがあるのですね🤔
雑草を焼いたらあっという間になくなりそうですね!
広いお庭なだけに大変でしたね💦
雑草って本当しつこく生えてくるからなー😅
人工芝ひいたウチも隙間から毎年伸びてきてます😅
視聴者さんの助っ人なんて神じゃないですかー😳
本当ありがたいですね🙏😭
次回も楽しみにしてますねー!
人工芝敷いても間から出でくるの最強ですね💦💦💦
視聴者の方マジで神です😆
お疲れ様です。整地大変ですね😵
素人考えですが、鍬とか畑耕す感じはどうでしょう?次回助っ人さんが来てくれるとのことなので、楽しみにしてます。
寒くなってきましたので、お身体に気をつけてくださいね。
予想以上に整地が大変すぎました😅
鎌でならしてみます!
ありがとうございます😆
秋なんで、みささんの尻もちシーンが幼稚園でしたサツマイモほりを思い出しちゃいましたぁ。寒くなってきたので、草の生命力より人間の本気のほうが強いと思うので腰をいたわりながらがんばってください。٩(ˊᗜˋ*)و
年々、足腰が弱くなるので踏ん張りが効かなくなりました🤭
さつま芋なら気合が入ってどんどん抜けるのに…😂🍠
うちも草刈りやめたくて、5年くらい前にシートを貼ってその上に人工芝を貼りました
草も生えなくなりとても楽になりました
これから歳をとっていくのに少しでも楽が出来る様にお互い頑張りましょうね😊
あぁ〜憧れのシートをすでに貼ってるのですね😆
早く、雑草なくして楽したいです🤭
雑草の量が半端ないですね😅
花が咲く前…種を付ける前までに刈り込まなと、草刈り=種まきになってしまいますよ😅
エンドレス草刈り…でも楽しそう😂
助っ人さん参戦回楽しみにしてます😆
草刈りの時に何か舞ってたのはもしかして種だったのかもしれません…😅💦
うわぁぁ〜エンドレス🌱🌱🌱🌱🌱