Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
指一本一本は、分離できますが、テーブルをパタパタはできませんでした。少しずつ練習したいと思います。ありがとうございます。
Kazuko様コメント頂き、ありがとうございます!そうですね、うちに通われている方で、麻痺が軽い方でも最初は上手く出来ませんでしたが、続けていくと徐々に感覚が掴めてきました。お礼の言葉ありがとうございます!引き続き、よろしくお願いします。鈴木
ステージ6かなぁ、指はグー✊パーと親指と人差し指~小指迄1本づつくっ付けることは出来るようになりました❗又、グー✊チョキ✌️パー✋も出来るようになりました‼️あとは、お碗をもったり、茶碗をもったり、する動作が出来ていませんので、出来るようになりたいです。ちなみに、僕は、5年半ほど前に右視床下部脳出血を起こして左半身麻痺になってしまいました、1本杖と短下肢装具(金属支柱付き)で歩いています。
鈴木様コメント頂きまして、ありがとうございます😊凄いですね!日々のリハビリの成果ですね😆お椀、茶碗の動作のどのあたりが難しく感じますか?
茶碗や湯呑み🍵を、もつ時しっかりと指がかからない為、上手く持ててないです!
ご返信ありがとうございます😊そうしますと、手、指のコントロールですかね。その辺りで動画考えてみますね。鈴木
自分がどのステージなのかわかり 今後のリハビリに活用できますステージ3ですが、つまみ動作ができないので出来たら 生活が上昇しますでも出来ない😂
嬉しいコメントありがとうございます!そうなんですね、つまみ動作はなかなか難易度は高いですが、続けていけばできる方は多いので、ぜひあきらめずに行って下さい^^鈴木
動く力がはいらない
伸様コメント遅くなり申し訳ございません。そうですね、麻痺と反対の手で、動かして、感覚を圧倒的に入れていってください。日々の積み重ねと、根気はかなり必要になってきますが、感覚情報を脳に積み重ねていくと動く力が入ってくる方が多いので、ぜひ試してみてください。鈴木
指一本一本は、分離できますが、テーブルをパタパタはできませんでした。少しずつ練習したいと思います。ありがとうございます。
Kazuko様
コメント頂き、ありがとうございます!
そうですね、うちに通われている方で、麻痺が軽い方でも最初は上手く出来ませんでしたが、続けていくと徐々に感覚が掴めてきました。
お礼の言葉ありがとうございます!引き続き、よろしくお願いします。
鈴木
ステージ6かなぁ、指はグー✊パーと親指と人差し指~小指迄1本づつくっ付けることは出来るようになりました❗又、グー✊チョキ✌️パー✋も出来るようになりました‼️あとは、お碗をもったり、茶碗をもったり、する動作が出来ていませんので、出来るようになりたいです。
ちなみに、僕は、5年半ほど前に右視床下部脳出血を起こして左半身麻痺になってしまいました、1本杖と短下肢装具(金属支柱付き)で歩いています。
鈴木様
コメント頂きまして、ありがとうございます😊
凄いですね!日々のリハビリの成果ですね😆
お椀、茶碗の動作のどのあたりが難しく感じますか?
茶碗や湯呑み🍵を、もつ時しっかりと指がかからない為、上手く持ててないです!
ご返信ありがとうございます😊
そうしますと、手、指のコントロールですかね。
その辺りで動画考えてみますね。
鈴木
自分がどのステージなのかわかり 今後のリハビリに活用できます
ステージ3ですが、つまみ動作ができないので出来たら 生活が上昇します
でも出来ない😂
嬉しいコメントありがとうございます!
そうなんですね、つまみ動作はなかなか難易度は高いですが、続けていけばできる方は多いので、ぜひあきらめずに行って下さい^^
鈴木
動く力がはいらない
伸様
コメント遅くなり申し訳ございません。
そうですね、麻痺と反対の手で、動かして、感覚を圧倒的に入れていってください。日々の積み重ねと、根気はかなり必要になってきますが、
感覚情報を脳に積み重ねていくと動く力が入ってくる方が多いので、ぜひ試してみてください。
鈴木