Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
小倉弘先生!お世話になっております!!英語だけでなく歴史の知識も物凄いお方です。
90年代は代ゼミ全盛期でもあるから、25人はかなり厳しい人選。文系しか分からないけど英語、青木・潮田・原・鬼塚・富田・木原・中野・宮下国語、田村・酒井・森・堀木・国広・椎名・出口・黒須社会、菅野・前田・山村・武井政教・吉田一徳青木・潮田・堀木・国広・武井のベテラン勢は80年代からずっと満員だったし、支持層は絶大だったと記憶。亡くなったのも、引退してほどなくしてだったと思う。
現代文は酒井敏行一択だと思う。英語は西谷、古文は吉野、日本史は竹内だった
習って良かった講師は、英語 富田 青木数学 谷 森(2人とも今は駿台)国語 菅本物理は鈴木で、化学は松浦だった。悪くはないけど数学の米谷は、切った。荻野は出たけど、なんとも···
@@ツナピコ-t8v 富田さんはまじでよさそう
90年代金ピカ先生ってまだいましたかね?あと、現代文の出口先生も。
80年代に通っていました。知ってる先生が3人しかいないので、かなり入れ替わったのですね。代ゼミは物心ついてから初めての共学だったので、あの1年間は我が人生で最も楽しいときでした。
何人か24年度現在で今も現役の先生がいますね。個人的には古文:木寺先生が印象的。私は2003年度の浪人生でその翌年に一線を引退したようなので運が良かったかもしれないです。
菅本先生と佐藤慎二先生には大変お世話になりました。
1994年仙台校本科生だけど、現代文:笹井厚志先生、英語:山田弘先生、この2人の授業だけは30年経った今でも覚えている。笹井先生は当時まだ無名だったけどたまたま取った単科が素晴らしい授業ですぐに評判になって本科もモグリで受けた。雑談も浪人生のメンタルを勇気つけるような話が多くて好きだった。山田先生は生徒を「庶民」と呼びつけて罵倒するけど、生徒からの差し入れ(タバコ、酒、エロ本等)はその場で消費するスタイルでたまに歌う軍歌も面白かったけど、授業スタイルは板書せず口で言う事をひたすらノートに書き込む流れで、エロい英作文も授業中に大量に書かせられまくったけど、ノートを見返すと授業で学んだことが分かりやすくまとまっていて驚いた。
関西版作ったら別の講師がいっぱい出てきそう。英語は西先生の他に中畑佐知子先生とか吉田敦彦先生など、数学は山本俊郎先生とか三島寿勝先生など、国語は青木先生は当然として、古文の望月光先生も必須。あとは日本史の岡本光司先生のキャラも強烈だった。あれから約30年、みなさんお元気にされてるのでしょうか…
凄い!! 中畑佐知子先生超懐かしい!!「知的興奮」って言葉覚えてますあれだけ印象に残ってたのにお名前思い出せなくてモヤモヤしてたのでありがとうございます!
中畑佐知子、インテグラルS一門、知的興奮、京大英語といえば中畑佐知子です
公務員試験向けの教材も出しておられましたね。
古文椎名守先生がない。やり直し
政経と言えば吉田一徳先生でしょうあと現代文はラジオ講座で有名だった堀木先生も入れて欲しいなー
高校まで頭が悪かったけど、代ゼミでそこそこ大学まで行けて、7年間費やしましたが、現在は公認会計士をやってます!英語の津守先生の言葉は本当に為になりました。
予備校は在籍するにしても1年がほとんどだから10年のスパンで見ると馴染みのない先生もいますよね
関西の中畑佐知子先生の評価がほしいところ
板書嫌い
現在は小説家になられました
夏期講習だけ受けに行きました。
現代文の船口は90年代は代ゼミにはいない。2001年まで河合塾にいた。
2001年でしたっけ?僕、2000年に大学に入ったんですけど、一つ上の先輩が、確かに河合で授業受けたっておっしゃってました。何にせよ、2000年か2001年か、その辺りですよね、移籍されたの。
@@kojishinkawa1461 2000年に河合塾にいたのは間違いないです。2001年の途中で●●が問題となり事実上クビ。
@@jyojiro2344 さんありがとうございます!その前の?研伸館予備校におられた時代から、そういうことはされていた?ようですね(これは後に、他大学の友達から聞きました)
船口氏はたしか亡くなったらしい東海大菅生で先生やってた先輩は理科の先生で四谷学院に行った
青木先生は90年代はまだ、東京進出されていなかったような🤔今も現役で凄いですね。
このリミックスは何という曲でしょうか
英語の吉村先生って、そこまで人気あったかな?ほかの方が挙げた以外で、英語:仲本先生数学:岡本先生、今野先生、西岡先生、現国:笹井先生、古文:木寺先生、物理:漆原先生、化学:大宮先生生物:大堀先生、日本史:伊達先生、世界史:森本先生、地理:久世先生、政経:吉田先生辺りがいません。(他、多数あるが、代表的な方として)
一番インパクト強かったのは英語の山田弘先生。
みんなに誰だとか言われるが、数学は断然、藤田先生が良かった。実は今も現役の方だよ。やはり似るんですかね。生徒がRUclipsで藤田先生の授業動画を見付けてきた際に、「○○先生(私の名前)の授業に似ている。板書の文字の書き方、説明の仕方なんて、瓜二つ。」と言われた。
単科で西谷先生、原先生、田村先生、土屋先生お世話になりました
スカーレット大原。注意マーク‼️
テクニックマーク‼️
個人の感想ですよね
現代文の國井は?サテライン2つ持ってたぞ
英語の山田弘はどうした?
京大入試では現代文の湯木さんにお世話になったわ。
西谷って人は英語が出来ない人でも出来る人両方に対応した講師で予備校では珍しいタイプですね。私は代ゼミ生ではないですけど。
笹井厚志を入れなさい
90年代なら英語 原秀行 鬼塚幹彦 木原太郎現代文 田村秀行 酒井敏行古文 椎名守が入っていないからやり直しですね。
木原太郎の授業は眠かった
木原は長野に都落ち
古文の吉川先生は?人気っていうより、すげー面白かった。「酒井一本線」とか、マイクが壊れて事務員の女の人を呼んで、その事務員さんが帰りがけに、授業中にも関わらず、「遊びませんか?」とか言ってたよ。自分はいつも物まねしてたよ。
あれ?SぐWの笹井先生がいない??うんぼぼ!は未だに元気
英語の講師で秋田先生が入ってないよ❗秋田先生の授業では、授業前にテキストの解説する箇所を3枚コピー、あと蛍光ペンを5本持参させてたんだけれど、覚えている人っています?
小倉弘先生面白いから、サテラインにした方がいいと代々木の職員にお薦めしたことある。
漆原晃先生はまだいなかったか。
古文の椎名先生を選ばんとは。
椎名先生亡くなったってきいてショック。2014年12月末に亡くなったそうです。先生は1959年生まれ。いま元気ならまだ64歳。家で全訳を印刷して配ってくれてた。大学の教員だって聞いてから、振り返れば、予備校の授業っていうよりも大学の少人数のゼミって感じでした。古文の面白さも古文の理解もできる授業。やっぱ研究者ってすごい。
現代文は酒井さんと笹井さんで違うだろ
佐藤慎二先生と菅本しもん先生はよかった
90年代なら、化学で二見太郎も代ゼミに在籍してたわ❗
日本史の菅野祐孝は?
黒板が芸術。
英語の佐々木先生、数学の山本俊郎先生、日本史の八柏先生がいません。
すみません、見落としてました。
だれか、ヤーさん知ってる人?うっす!!
Oath!!
やなぎ沢 英一先生
関西代ゼミといえば、やなぎやわ英一のヤーさん英語と京大英語の中畑佐知子ですよ
@@YMatsu-qf9dm ソバージュの髪が
そして教卓には毎回大量の貢ぎ物が置かれてましたね。
笹井先生笹井先生笹井先生!!!!
関西代ゼミといえば、中畑佐知子、インテグラルS一門、知的興奮、京大英語といえば中畑佐知子やーさん英語のやなぎさわ英一
むっちゃんだ
むっちゃん、晩年はかなり人相変わってた。。。
◯代目 武内宿禰を名乗って月刊ムーとかに出てましたよね。
無料だから行かされただけで実際講義には出ずに自習してたからあと江坂の地下食堂が不味いのと自習室が無かった気がするハンズのあったビルでパン買って帰ってアパートで食べてたような?
江坂に代ゼミあったっけ?北予備(大阪北予備校)では?
92年江坂の代ゼミに通ってました。当時は自習室ありました。
駿台は教師が辞めても著作は残っているのに、代ゼミはそれが無いよね。何でかな?内容が後世まで残すようなものじゃないほど実は在り来たりだから?
著作権の問題もあるからでしょうね
佐藤慎二先生と菅本しもん先生がよかった
小倉弘先生!
お世話になっております!!
英語だけでなく歴史の知識も物凄いお方です。
90年代は代ゼミ全盛期でもあるから、25人はかなり厳しい人選。
文系しか分からないけど
英語、青木・潮田・原・鬼塚・富田・木原・中野・宮下
国語、田村・酒井・森・堀木・国広・椎名・出口・黒須
社会、菅野・前田・山村・武井政教・吉田一徳
青木・潮田・堀木・国広・武井のベテラン勢は80年代からずっと満員だったし、支持層は絶大だったと記憶。亡くなったのも、引退してほどなくしてだったと思う。
現代文は酒井敏行一択だと思う。英語は西谷、古文は吉野、日本史は竹内だった
習って良かった講師は、
英語 富田 青木
数学 谷 森(2人とも今は駿台)
国語 菅本
物理は鈴木で、化学は松浦だった。悪くはないけど
数学の米谷は、切った。荻野は出たけど、なんとも···
@@ツナピコ-t8v 富田さんはまじでよさそう
90年代
金ピカ先生ってまだいましたかね?
あと、現代文の出口先生も。
80年代に通っていました。
知ってる先生が3人しかいないので、かなり入れ替わったのですね。
代ゼミは物心ついてから初めての共学だったので、あの1年間は我が人生で最も楽しいときでした。
何人か24年度現在で今も現役の先生がいますね。
個人的には古文:木寺先生が印象的。
私は2003年度の浪人生でその翌年に一線を引退したようなので運が良かったかもしれないです。
菅本先生と佐藤慎二先生には大変お世話になりました。
1994年仙台校本科生だけど、現代文:笹井厚志先生、英語:山田弘先生、この2人の授業だけは30年経った今でも覚えている。
笹井先生は当時まだ無名だったけどたまたま取った単科が素晴らしい授業ですぐに評判になって本科もモグリで受けた。雑談も浪人生のメンタルを勇気つけるような話が多くて好きだった。
山田先生は生徒を「庶民」と呼びつけて罵倒するけど、生徒からの差し入れ(タバコ、酒、エロ本等)はその場で消費するスタイルでたまに歌う軍歌も面白かったけど、授業スタイルは板書せず口で言う事をひたすらノートに書き込む流れで、エロい英作文も授業中に大量に書かせられまくったけど、ノートを見返すと授業で学んだことが分かりやすくまとまっていて驚いた。
関西版作ったら別の講師がいっぱい出てきそう。
英語は西先生の他に中畑佐知子先生とか吉田敦彦先生など、
数学は山本俊郎先生とか三島寿勝先生など、
国語は青木先生は当然として、古文の望月光先生も必須。
あとは日本史の岡本光司先生のキャラも強烈だった。
あれから約30年、みなさんお元気にされてるのでしょうか…
凄い!! 中畑佐知子先生超懐かしい!!
「知的興奮」って言葉覚えてます
あれだけ印象に残ってたのにお名前思い出せなくてモヤモヤしてたのでありがとうございます!
中畑佐知子、インテグラルS一門、知的興奮、京大英語といえば中畑佐知子です
公務員試験向けの教材も出しておられましたね。
古文椎名守先生がない。
やり直し
政経と言えば
吉田一徳先生でしょう
あと
現代文はラジオ講座で有名だった
堀木先生も入れて欲しいなー
高校まで頭が悪かったけど、代ゼミでそこそこ大学まで行けて、7年間費やしましたが、現在は公認会計士をやってます!
英語の津守先生の言葉は本当に為になりました。
予備校は在籍するにしても1年がほとんどだから
10年のスパンで見ると馴染みのない先生もいますよね
関西の中畑佐知子先生の評価がほしいところ
板書嫌い
現在は小説家になられました
夏期講習だけ受けに行きました。
現代文の船口は90年代は代ゼミにはいない。2001年まで河合塾にいた。
2001年でしたっけ?
僕、2000年に大学に入ったんですけど、一つ上の先輩が、確かに河合で授業受けたっておっしゃってました。
何にせよ、2000年か2001年か、その辺りですよね、移籍されたの。
@@kojishinkawa1461 2000年に河合塾にいたのは間違いないです。2001年の途中で●●が問題となり事実上クビ。
@@jyojiro2344 さん
ありがとうございます!
その前の?研伸館予備校におられた時代から、そういうことはされていた?ようですね(これは後に、他大学の友達から聞きました)
船口氏はたしか亡くなったらしい東海大菅生で先生やってた先輩は理科の先生で四谷学院に行った
青木先生は90年代はまだ、東京進出されていなかったような🤔
今も現役で凄いですね。
このリミックスは何という曲でしょうか
英語の吉村先生って、そこまで人気あったかな?ほかの方が挙げた以外で、英語:仲本先生
数学:岡本先生、今野先生、西岡先生、現国:笹井先生、古文:木寺先生、物理:漆原先生、化学:大宮先生
生物:大堀先生、日本史:伊達先生、世界史:森本先生、地理:久世先生、政経:吉田先生辺りがいません。(他、多数あるが、代表的な方として)
一番インパクト強かったのは英語の山田弘先生。
みんなに誰だとか言われるが、数学は断然、藤田先生が良かった。実は今も現役の方だよ。
やはり似るんですかね。生徒がRUclipsで藤田先生の授業動画を見付けてきた際に、
「○○先生(私の名前)の授業に似ている。板書の文字の書き方、説明の仕方なんて、瓜二つ。」
と言われた。
単科で西谷先生、原先生、田村先生、土屋先生お世話になりました
スカーレット大原。注意マーク‼️
テクニックマーク‼️
個人の感想ですよね
現代文の國井は?サテライン2つ持ってたぞ
英語の山田弘はどうした?
京大入試では現代文の湯木さんにお世話になったわ。
西谷って人は英語が出来ない人でも出来る人両方に対応した講師で予備校では珍しいタイプですね。私は代ゼミ生ではないですけど。
笹井厚志を入れなさい
90年代なら
英語 原秀行 鬼塚幹彦 木原太郎
現代文 田村秀行 酒井敏行
古文 椎名守
が入っていないからやり直しですね。
木原太郎の授業は眠かった
木原は長野に都落ち
古文の吉川先生は?
人気っていうより、すげー面白かった。
「酒井一本線」とか、
マイクが壊れて事務員の女の人を呼んで、
その事務員さんが帰りがけに、授業中にも関わらず、
「遊びませんか?」
とか言ってたよ。
自分はいつも物まねしてたよ。
あれ?
SぐWの笹井先生がいない??
うんぼぼ!は未だに元気
英語の講師で秋田先生が入ってないよ❗
秋田先生の授業では、授業前にテキストの解説する箇所を3枚コピー、あと蛍光ペンを5本持参させてたんだけれど、覚えている人っています?
小倉弘先生面白いから、サテラインにした方がいいと代々木の職員にお薦めしたことある。
漆原晃先生はまだいなかったか。
古文の椎名先生を選ばんとは。
椎名先生亡くなったってきいてショック。2014年12月末に亡くなったそうです。先生は1959年生まれ。いま元気ならまだ64歳。
家で全訳を印刷して配ってくれてた。大学の教員だって聞いてから、振り返れば、予備校の授業っていうよりも大学の少人数のゼミって感じでした。
古文の面白さも古文の理解もできる授業。やっぱ研究者ってすごい。
現代文は酒井さんと笹井さんで違うだろ
佐藤慎二先生と菅本しもん先生はよかった
90年代なら、化学で二見太郎も代ゼミに在籍してたわ❗
日本史の菅野祐孝は?
黒板が芸術。
英語の佐々木先生、数学の山本俊郎先生、日本史の八柏先生がいません。
すみません、見落としてました。
だれか、ヤーさん知ってる人?うっす!!
Oath!!
やなぎ沢 英一先生
関西代ゼミといえば、
やなぎやわ英一のヤーさん英語
と
京大英語の中畑佐知子ですよ
@@YMatsu-qf9dm ソバージュの髪が
そして教卓には毎回大量の貢ぎ物が置かれてましたね。
笹井先生笹井先生笹井先生!!!!
関西代ゼミといえば、
中畑佐知子、インテグラルS一門、知的興奮、京大英語といえば中畑佐知子
やーさん英語のやなぎさわ英一
むっちゃんだ
むっちゃん、晩年はかなり人相変わってた。。。
◯代目 武内宿禰を名乗って月刊ムーとかに出てましたよね。
無料だから行かされただけで
実際講義には出ずに自習してたから
あと江坂の地下食堂が不味いのと
自習室が無かった気がする
ハンズのあったビルでパン買って帰って
アパートで食べてたような?
江坂に代ゼミあったっけ?北予備(大阪北予備校)では?
92年江坂の代ゼミに通ってました。当時は自習室ありました。
駿台は教師が辞めても著作は残っているのに、代ゼミはそれが無いよね。
何でかな?
内容が後世まで残すようなものじゃないほど実は在り来たりだから?
著作権の問題もあるからでしょうね
佐藤慎二先生と菅本しもん先生がよかった