Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
高評価、Twitter共有お願いします!恐ろしいのは、この人が年下だった事実だ…。※編集ミスで何度も投稿してしまいすみません!許して!
わかった、許す!これからも頑張ってください!!!!
再編、投稿ありがとうございますもちろん( ̄∀ ̄)bです
再編 お疲れ様でした!いつも楽しく見させていただいております撮影・編集大変なのにいつもお疲れ様でございます!
ん?今何でもって...
するって言ったよね?
いつもは敵対してる人が共通の敵を見つけて同じ気持ちになるという神展開
『はいっ1000倍』
たぶん副店長は大人ってこんなに怒られるんだっていうのを初めて体感したんだろうな笑ここから軌道修正して初めの頃の自分を黒歴史として後輩たちにこうなるなよって教えられるようになると良い先輩になれると思う。
5:52仕事は仕事でも血も涙も無い自分本位の仕事
長くやってると変わることが難しい人っていますから、変わろうと努力しようとしてるこの副店長はまだ凄いです。店長さんも周りをみて指導ができるのは羨ましいです。
最後、珍しく理解し合ってるのおもろいw
管理職と現場リーダーは違う能力なのが上の人間がわかってない典型例
そしてそういう人がトップにいくと足元から崩壊していく
無能な人を昇級させた方がいいなんて話もあるくらいやからな
プレイヤーとしては優秀だったんだろうな指導者・管理者に昇らず、現場に居れば良かったんだよ
この手の上昇志向な人が一販売員として働くことを希望するだろうかね?接客が好きというよりもとにかく成績を上げる、そして管理職になる、結果として高級取りになるという明確な意識がないとそこまでゴリ押す営業は出来なさそう…普通ならば月販目標達成したからいいやってなりそうなもんだけど。
プレーヤーとしても優秀では無いかと。そもそも抱き合わせ販売を開通させないのって言ってる時点でコンプラ違反ですし。論外かと。
ピーターの法則
前線指揮官で優秀な成績を収めているからといっても、だからといって大将でも優秀だとは限らない。これの典型例
普段の息のあわなささが反比例起こしてて草あと山dの新人教育が理想すぎる
心が洗われるような修羅場だな
山dさんの喋り方というか話法って、自分の言いたいことを相手に伝えるっていう面で最高だと思う。しかも相手が抱く感情を慮って喋っている感があって聴いてて心地よい。相手に何かを伝える面で参考にさせてもらってます。悲しいかなここまでやってもその気遣いを無碍にする人が一定数いるんだけど。
最後のgoodがめっちゃ好きで何回も見てる
こういうクレイジー系の正論モンスターのロジハラって、周りのメンタルが徐々に病んでいくだけだから、かえって職場や仕事の成果が落ちますよ。しかも本人は(自分が壊れるまで)認めないし。
ほんまそれ( ゚Д゚)
完全版だ〜✨✨✨再投稿嬉しいです!
この副店長のサムネ何回も見てたらそのオチもコミでフフフッて吹き出すようになってしまったw修正お疲れ様でした。
店長すごいなー。あの恐竜の人だよね?優しくて頼りになって指導もできる
仕事だけの人って定年後虚無になってボケやすいよね定年退職後「よっしゃ趣味などに没頭できる!」って人ほどいつまでも若々しい
普段はそりが合わなくても共通の敵がいると団結できるって本当なんですね(笑)
この鈴木という人は常識の通じないクレーマーの対応がお似合いだと思う
化け物には化け物をぶつける理論ですね
毒をもって毒を制す……ってことか
下手すりゃ暴力沙汰になるよ、自分が正しいと思い込んでるだけで現実が見えない無能なんだから。
最後に笑いが止まら無くなった挙句一緒に親指立てちゃいましたwいやー色々な意味で「すごい」副店長ですねこれ。
1:23 この辺りザ・ファブル意識してそう
いや絶対山dといつもの上司仲いいだろwwww
鈴木さんは外資コンサルに行けばピッタリだっただろうね
組織人としては尊敬に値する理想的な人種、こういう人こそが昇進できるようになれば企業の行く末は明るい。
逆に仕事がなくなったら何も残らないということね
まぁ日本にいる限り仕事が無くなることがない
親指のサムアップが山dのdを意味していると今更ながらに気が付いた
ライトグレー副店長ほんと好きw
私もです。
12:52 チャンネルアイコンの伏線回収
この動画で副店長と通じ合うなんて珍しい……
自分の都合は押し付けるのに他人の都合は無視する。自分一人だけで仕事できてるつもりなら、頭冷やしたほうがいいですね。パワハラで訴えるとでも言われたんでしょうね。店としても事実だから擁護できないと
正確の悪いロボットみたいだ
店長は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の副店長を除かなければならぬと決意した。
メロス来た
ラストで謎のアイコンの伏線回収してるのめっちゃ熱い
再編集ありがとうございました(≧∇≦)最後が知りたくて気になってたので、助かりましたw
仕事というか作業できるけど事務や人間関係の不得手な人が上に行かれるとその上も下も困るんだよね
この人の動画見てると上司先輩後輩関わらず人のことを考えて生きようって思う。
うちの副店長はアルバイトに完璧を求めるサイコパスだったな。いつも監視して、やらかしたらグチグチ文句言って、就業時間終わるときに説教するヤバイ奴。こんな奴のせいで辞める人増えた。一応仕事はできる人でした。
まさかこの2人が通じ合う日が来るとはw
アイコンが伏線だったか
ラストの親指が眩しい
身だしなみがズボラな人は信用していけない、けどちゃんと更正したなら良かったです。この人のその後が知りたいですね
ハッピーエンドた!鈴木さんここから成長したらすごい人になりそう
山dの新人に対するコンデザの例かなり優秀だなぁと感じた
見直そうとしたら消えててびっくりしたー最初オチのぶつ切りわざとだと思ってました再編集お疲れさまです!
厳しい指導というのは、関係性が成り立って初めて機能するものであってコミュニケーションもまともに取れない奴がやって成立するものじゃないいわゆる「無能な働き者」というやつ管理者にするには適正外。
いつもの副店長今回はマジで頭いい
タブ新規は①動画、ゲーム用②データの保存用(保証は端末、データはタブで取る)③データシェア、テザリングで利用するなら最低限のプランに抑えられるで取ってます
可哀想ではあるなぁ…育った環境とかで価値観決まっちゃうし…そしてその価値観を変えることは今までの生き方を根本から否定する事だしただ、これが出来れば強くなれる…ちなみに俺は照月が一番好きだぞ!
病院で働いてると孤独に死んでいく人がそれなりにいる。どんな人生を過ごしてきて本人は孤独なことをどう思ってるかはわからないけど、自分はこういう死に方したくないから家族とプライベートは大事にしようって思ってる。
これですな、いつぞやの動画で言っていた、急に仏の様になった副店長っていうのはw
取り返しの出来ないミスではないので気にしないようにしましょう。
艦これの好きなキャラ聞くあたりやっぱり山Dさん
店長、恐るべし。でも、押し売りばかりしてても副店長に昇進出来るシステムは凄いなー(笑)
上は業務内容、態度を見てなく、利益を出してくれてることしか分かってないと、こんなもんな気がしますね。
数字だけ良ければ使える人材になれるからね
一人で仕事してきた訳じゃないだろうに何でこうなるのか
この洗の…おっと、矯正テクニックをぜひご教授いただきたい
こりゃーこってり絞られたんだなー🤣店長さんGJ‼️
どの職場でも鶴の一声と、どこで見られてるか分らんのですよ(笑)
良い声!
最後のシーンにチャンネルアイコンが出てきて笑った
店長、何を言ったのかなぁ
副店「君だけ低いね、どーすんの?」新人「お前仕事全振りなんだからお前がやれ、俺の分お前が取れば解決だよな?」
多分ファブル好きで草
副店長も副店長でヤバイやつなのは間違いないけど、山dさんは山dさんで自分の価値観以外は絶対に認めないヤバさがある。
4:51 ここ、上司も書いてるから上司さんがどんな感じに書いたのか地味に気になる
11:58 俺は加賀と鈴谷と雲龍が好き
ファブルのヨウコちゃんネタ入ったw
完全版楽しみ!
お待たせしました><
@@yamadch おお!有言実行で再投稿された完全版に感謝!再度改めて最初からリプレイして視聴します。
鈴木の言う事の8割くらい共感できてしまう私はヤバイ奴なのかもしれない・・・
ファブルの使い方がうますぎる笑
ボノボって聞いた時、最初百均に売ってる激うまチョコレートボノボンかとおもった
喧嘩するほど仲が良いですね
ここ半年自分自身ヤバイって感じって思っていました。ほぼ監禁の状態で仕事していなと、(リモートなので)就業時間後、最低5時間(大抵8時間)残業、そのまま寝る休日は起きるのが大分遅かったけどほぼ起きて数時間後には仕事開始、大抵てっぺんを越えたらそのまま寝る…って感じでした。プライベートとかほぼなかったな。今週は半年ぶりにまともに休日とれた。
同じくドコモなので笑いました😹ちなみに私はチンパンです
多分この鈴木副店長はここから成長すると思うよ
てっきり最後ぶつ切れなのは「芸風」だと思ってたw
いじめないで><
尻切れなのはネタかと思っていたww
もうそろそろ副店長と山dのヒエラルキーが逆転しそうw
前にあげてた今まで一緒に働いた副店長一覧みたいな動画で紹介してた方ですか?。突然優しくなった切れ者の副店長みたいな紹介してた方ですかね?。
再々うpお疲れ様でした(笑)
尻切れトンボはわかったけど、最終版と2回目の違いが分からない
店長強い仕事だけの人生って極端にすると給料は食費とかの必要最低限、休みなし、生涯独身ってことになりそうだな定年まで生きられるは思えんな...()
当たり。独身男性の平均寿命は60歳だよ
仕事だけやってる人は上にしてはいけない...一兵卒で放逐して度が過ぎたら切るくらいで丁度いい
栄転してきたわけじゃなくて島流にあったなあの元チーフマネ
11:57 山d「艦これで好きなキャラは?」鈴木「うん…リュウ(ボソッ)」つまり鈴木副店長は雲龍好き提督ということか
人生の主導権を仕事に握られたら立派な社畜です変えられるうちに、変えましょう
お疲れ様です。😃
僕は趣味が金になってる人間だから、仕事とプライベートの垣根が無いけど…それを他人に強いるのは違うなぁ
大和が好きです!改二おめでとう!!
副店長と仲良し回すこ
微妙に姿勢いいのジワる
鈴村さん、死ぬほど怒られたんや😂
高卒で給料は少ないけど正社員でボーナス(寸志…)ありでノルマとかないし少人数できちんと上司から言われた仕事してれば怒られないし今の職場いいですわ大卒で営業職就いてもコミュ障だし俺絶対ノルマ最下位で罵倒されまくりの人生だったろな😢
ラスト、顔見えなくても2人がニヤっとしてるのがわかる(ت)
次の世代を育てるのも仕事の一つなんだよなぁあ、艦これは金剛さんが好きです・・・ん?店長の話し合いでこうなるのにいつもの副店長はなぜ・・・
店長強過ぎて草
うちにも居たな販売しか出来ないのにみんなから好かれてると思ってる奴
唐突にファブル構文出てきて笑った
うーん、でも会社として求めている人材はどっちなんだろう?よくケータイショップ辞めた配信者がいうのは、「強引な営業に嫌気が差した」というモノだけど、会社やキャリアがそれを見て見ぬフリして業績チャートで評価軸を決めていたのは事実なんだよね…でも、最近のショップの閉鎖やオンラインへの移行の流れは今までのやり方から方向転換するということなのかな?まあ飽和状態のスマホ業界にそこまでリソース割けなくなった事情もあるんだろうけど。
11:56雲龍なんでしょ
副店長、チーフ懐かしい😂
120とか普段からやってたら長続きするわけないと思うが…。とあるコンサルタントの著書には80%の仕事を維持し続けるのがプロだとの記述されていたが、とかく経営者・管理職といった雲の上のお歴々は何かと精神論をベースにした煽動がお好きなようで😔。
高評価、Twitter共有お願いします!
恐ろしいのは、この人が年下だった事実だ…。
※編集ミスで何度も投稿してしまいすみません!許して!
わかった、許す!
これからも頑張ってください!!!!
再編、投稿ありがとうございます
もちろん( ̄∀ ̄)bです
再編 お疲れ様でした!
いつも楽しく見させていただいております
撮影・編集大変なのに
いつもお疲れ様でございます!
ん?今何でもって...
するって言ったよね?
いつもは敵対してる人が共通の敵を見つけて同じ気持ちになるという神展開
『はいっ1000倍』
たぶん副店長は大人ってこんなに怒られるんだっていうのを初めて体感したんだろうな笑
ここから軌道修正して初めの頃の自分を黒歴史として後輩たちにこうなるなよって教えられるようになると良い先輩になれると思う。
5:52
仕事は仕事でも血も涙も無い自分本位の仕事
長くやってると変わることが難しい人っていますから、変わろうと努力しようとしてるこの副店長はまだ凄いです。店長さんも周りをみて指導ができるのは羨ましいです。
最後、珍しく理解し合ってるのおもろいw
管理職と現場リーダーは違う能力なのが上の人間がわかってない典型例
そしてそういう人がトップにいくと足元から崩壊していく
無能な人を昇級させた方がいいなんて話もあるくらいやからな
プレイヤーとしては優秀だったんだろうな
指導者・管理者に昇らず、現場に居れば良かったんだよ
この手の上昇志向な人が一販売員として働くことを希望するだろうかね?
接客が好きというよりもとにかく成績を上げる、そして管理職になる、結果として高級取りになるという明確な意識がないとそこまでゴリ押す営業は出来なさそう…普通ならば月販目標達成したからいいやってなりそうなもんだけど。
プレーヤーとしても優秀では無いかと。
そもそも抱き合わせ販売を開通させないのって言ってる時点でコンプラ違反ですし。
論外かと。
ピーターの法則
前線指揮官で優秀な成績を収めているからといっても、だからといって大将でも優秀だとは限らない。
これの典型例
普段の息のあわなささが反比例起こしてて草
あと山dの新人教育が理想すぎる
心が洗われるような修羅場だな
山dさんの喋り方というか話法って、自分の言いたいことを相手に伝えるっていう面で最高だと思う。
しかも相手が抱く感情を慮って喋っている感があって聴いてて心地よい。
相手に何かを伝える面で参考にさせてもらってます。
悲しいかなここまでやってもその気遣いを無碍にする人が一定数いるんだけど。
最後のgoodがめっちゃ好きで何回も見てる
こういうクレイジー系の正論モンスターのロジハラって、周りのメンタルが徐々に病んでいくだけだから、かえって職場や仕事の成果が落ちますよ。しかも本人は(自分が壊れるまで)認めないし。
ほんまそれ( ゚Д゚)
完全版だ〜✨✨✨
再投稿嬉しいです!
この副店長のサムネ何回も見てたらそのオチもコミでフフフッて吹き出すようになってしまったw
修正お疲れ様でした。
店長すごいなー。あの恐竜の人だよね?
優しくて頼りになって指導もできる
仕事だけの人って定年後虚無になってボケやすいよね
定年退職後
「よっしゃ趣味などに没頭できる!」
って人ほどいつまでも若々しい
普段はそりが合わなくても共通の敵がいると団結できるって本当なんですね(笑)
この鈴木という人は常識の通じないクレーマーの対応がお似合いだと思う
化け物には化け物をぶつける理論ですね
毒をもって毒を制す……ってことか
下手すりゃ暴力沙汰になるよ、自分が正しいと思い込んでるだけで現実が見えない無能なんだから。
最後に笑いが止まら無くなった挙句一緒に親指立てちゃいましたwいやー色々な意味で「すごい」副店長ですねこれ。
1:23 この辺りザ・ファブル意識してそう
いや絶対山dといつもの上司仲いいだろwwww
鈴木さんは外資コンサルに行けばピッタリだっただろうね
組織人としては尊敬に値する理想的な人種、こういう人こそが昇進できるようになれば企業の行く末は明るい。
逆に仕事がなくなったら何も残らないということね
まぁ日本にいる限り仕事が無くなることがない
親指のサムアップが山dのdを意味していると今更ながらに気が付いた
ライトグレー副店長ほんと好きw
私もです。
12:52 チャンネルアイコンの伏線回収
この動画で副店長と通じ合うなんて珍しい……
自分の都合は押し付けるのに他人の都合は無視する。自分一人だけで仕事できてるつもりなら、頭冷やしたほうがいいですね。
パワハラで訴えるとでも言われたんでしょうね。店としても事実だから擁護できないと
正確の悪いロボットみたいだ
店長は激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の副店長を除かなければならぬと決意した。
メロス来た
ラストで謎のアイコンの伏線回収してるのめっちゃ熱い
再編集ありがとうございました(≧∇≦)
最後が知りたくて気になってたので、助かりましたw
仕事というか作業できるけど事務や人間関係の不得手な人が上に行かれるとその上も下も困るんだよね
この人の動画見てると上司先輩後輩関わらず人のことを考えて生きようって思う。
うちの副店長はアルバイトに完璧を求めるサイコパスだったな。いつも監視して、やらかしたらグチグチ文句言って、就業時間終わるときに説教するヤバイ奴。こんな奴のせいで辞める人増えた。
一応仕事はできる人でした。
まさかこの2人が通じ合う日が来るとはw
アイコンが伏線だったか
ラストの親指が眩しい
身だしなみがズボラな人は信用していけない、けどちゃんと更正したなら良かったです。この人のその後が知りたいですね
ハッピーエンドた!
鈴木さんここから成長したらすごい人になりそう
山dの新人に対するコンデザの例かなり優秀だなぁと感じた
見直そうとしたら消えててびっくりしたー
最初オチのぶつ切りわざとだと思ってました
再編集お疲れさまです!
厳しい指導というのは、関係性が成り立って初めて機能するものであって
コミュニケーションもまともに取れない奴がやって成立するものじゃない
いわゆる「無能な働き者」というやつ
管理者にするには適正外。
いつもの副店長今回はマジで頭いい
タブ新規は
①動画、ゲーム用
②データの保存用(保証は端末、データはタブで取る)
③データシェア、テザリングで利用するなら最低限のプランに抑えられる
で取ってます
可哀想ではあるなぁ…育った環境とかで価値観決まっちゃうし…そしてその価値観を変えることは今までの生き方を根本から否定する事だし
ただ、これが出来れば強くなれる…
ちなみに俺は照月が一番好きだぞ!
病院で働いてると孤独に死んでいく人がそれなりにいる。どんな人生を過ごしてきて本人は孤独なことをどう思ってるかはわからないけど、自分はこういう死に方したくないから家族とプライベートは大事にしようって思ってる。
これですな、いつぞやの動画で言っていた、急に仏の様になった副店長っていうのはw
取り返しの出来ないミスではないので気にしないようにしましょう。
艦これの好きなキャラ聞くあたりやっぱり山Dさん
店長、恐るべし。
でも、押し売りばかりしてても副店長に昇進出来るシステムは凄いなー(笑)
上は業務内容、態度を見てなく、利益を出してくれてることしか分かってないと、こんなもんな気がしますね。
数字だけ良ければ使える人材になれるからね
一人で仕事してきた訳じゃないだろうに何でこうなるのか
この洗の…おっと、矯正テクニックをぜひご教授いただきたい
こりゃーこってり絞られたんだなー🤣
店長さんGJ‼️
どの職場でも鶴の一声と、どこで見られてるか分らんのですよ(笑)
良い声!
最後のシーンにチャンネルアイコンが出てきて笑った
店長、何を言ったのかなぁ
副店「君だけ低いね、どーすんの?」
新人「お前仕事全振りなんだからお前がやれ、俺の分お前が取れば解決だよな?」
多分ファブル好きで草
副店長も副店長でヤバイやつなのは間違いないけど、山dさんは山dさんで自分の価値観以外は絶対に認めないヤバさがある。
4:51 ここ、上司も書いてるから上司さんがどんな感じに書いたのか地味に気になる
11:58 俺は加賀と鈴谷と雲龍が好き
ファブルのヨウコちゃんネタ入ったw
完全版楽しみ!
お待たせしました><
@@yamadch
おお!有言実行で再投稿された完全版に感謝!再度改めて最初からリプレイして視聴します。
鈴木の言う事の8割くらい共感できてしまう私はヤバイ奴なのかもしれない・・・
ファブルの使い方がうますぎる笑
ボノボって聞いた時、
最初百均に売ってる激うまチョコレートボノボンかとおもった
喧嘩するほど仲が良いですね
ここ半年自分自身ヤバイって感じって思っていました。
ほぼ監禁の状態で仕事していなと、(リモートなので)
就業時間後、最低5時間(大抵8時間)残業、そのまま寝る
休日は起きるのが大分遅かったけどほぼ起きて数時間後には仕事開始、
大抵てっぺんを越えたらそのまま寝る…
って感じでした。
プライベートとかほぼなかったな。
今週は半年ぶりにまともに休日とれた。
同じくドコモなので笑いました😹ちなみに私はチンパンです
多分この鈴木副店長はここから成長すると思うよ
てっきり最後ぶつ切れなのは「芸風」だと思ってたw
いじめないで><
尻切れなのはネタかと思っていたww
もうそろそろ副店長と山dのヒエラルキーが逆転しそうw
前にあげてた今まで一緒に働いた副店長一覧みたいな動画で紹介してた方ですか?。突然優しくなった切れ者の副店長みたいな紹介してた方ですかね?。
再々うpお疲れ様でした(笑)
尻切れトンボはわかったけど、最終版と2回目の違いが分からない
店長強い
仕事だけの人生って極端にすると給料は食費とかの必要最低限、休みなし、生涯独身ってことになりそうだな
定年まで生きられるは思えんな...()
当たり。独身男性の平均寿命は60歳だよ
仕事だけやってる人は上にしてはいけない...一兵卒で放逐して度が過ぎたら切るくらいで丁度いい
栄転してきたわけじゃなくて島流にあったなあの元チーフマネ
11:57
山d「艦これで好きなキャラは?」
鈴木「うん…リュウ(ボソッ)」
つまり鈴木副店長は雲龍好き提督ということか
人生の主導権を仕事に握られたら立派な社畜です
変えられるうちに、変えましょう
お疲れ様です。😃
僕は趣味が金になってる人間だから、仕事とプライベートの垣根が無いけど…それを他人に強いるのは違うなぁ
大和が好きです!改二おめでとう!!
副店長と仲良し回すこ
微妙に姿勢いいのジワる
鈴村さん、死ぬほど怒られたんや😂
高卒で給料は少ないけど正社員でボーナス(寸志…)ありでノルマとかないし少人数できちんと上司から言われた仕事してれば怒られないし今の職場いいですわ
大卒で営業職就いてもコミュ障だし俺絶対ノルマ最下位で罵倒されまくりの人生だったろな😢
ラスト、顔見えなくても2人がニヤっとしてるのがわかる(ت)
次の世代を育てるのも仕事の一つなんだよなぁ
あ、艦これは金剛さんが好きです
・・・ん?店長の話し合いでこうなるのにいつもの副店長はなぜ・・・
店長強過ぎて草
うちにも居たな販売しか出来ないのにみんなから好かれてると思ってる奴
唐突にファブル構文出てきて笑った
うーん、でも会社として求めている人材はどっちなんだろう?
よくケータイショップ辞めた配信者がいうのは、「強引な営業に嫌気が差した」というモノだけど、会社やキャリアがそれを見て見ぬフリして業績チャートで評価軸を決めていたのは事実なんだよね…
でも、最近のショップの閉鎖やオンラインへの移行の流れは今までのやり方から方向転換するということなのかな?
まあ飽和状態のスマホ業界にそこまでリソース割けなくなった事情もあるんだろうけど。
11:56
雲龍なんでしょ
副店長、チーフ懐かしい😂
120とか普段からやってたら長続きするわけないと思うが…。とあるコンサルタントの著書には80%の仕事を維持し続けるのがプロだとの記述されていたが、とかく経営者・管理職といった雲の上のお歴々は何かと精神論をベースにした煽動がお好きなようで😔。