Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ムルチコーレ姐さん、お帰りお待ちしておりました😆💕👏👏👏
お待たせ〜と姐さんが言っています😆
ムルチコーレ姐さん(笑)待ってました。何回も見たい、ムルチコーレ姐さんのお話。めちゃ好きです💖
ありがとうございます😊 姐さんも喜んでおります😆
冒頭で「あのお方」と聞いてからワクワクしてました。ムルチコーレ姐さんお帰りなさい!お待ちしておりました。奥山さんのお庭は小物の使い方が可愛くて素敵です。また挿し芽で増やしたお花の競演(ムルチ姐さんにちなんで)が本当に春を感じて心浮き立ちます。我が家も本日、ムルチ姐さんお迎えしました!勝手にお揃い気分を味わっています。
おはようございます。姐さんの輪が広がって嬉しいです😆 こちらは梅雨のような天気で姐さんもやや元気無しです😅
ムルチコーレ姐さん ご機嫌麗しく、一層素敵になったんじゃないですか〜? 華やかなブロードウェイからの凱旋に相応しく花達が迎えてくれましたね! チームワーク大切ですね!だから、姐さん、他の花達と仲良く微笑んでくださいねぇ😊❤
一層素敵に逞しくなられてご帰国されました😆 他の花達と仲良く過ごしてもらいたいものです😊
こんばんは😊とても綺麗で可愛くて、雑貨類も素敵な花小径ですね😉奥山さん、春が来ました🌸ムルチコーレ姐さん🤣お帰なさ〜い🎉待ってたわよ嬉しくて😂涙出ちゃったじゃないの、取りあえず🍻やっぱりマツコ・デラックスにそっくりー👏🙆😊
今晩は✨ 春です!ムルチコーレ姐さんは相変わらず元気です😆 改めて聞いてみるとマツコさんですね😆
すごい〜😆✨✨✨👍👍🌼🌸🪴🌱🏠
ありがとうございますー😊
姐さん❣️待ってました✨お話聞いて辛かった1日が一気に笑顔の1日に変わりました✨元気出ました❣️ありがとございます✨
元気になってよかったわーと姐さんが言っています😉
こんばんは😊奥山さん、そして姐さんNYでパワーアップして話が尽きないようで、でもお久しぶりにおかえり〜❤って、一人ニヤニヤでした。私も隙間恐怖症かいってくらい混み混みで植え付けてしまうので、我が家の小さな花壇は、ただいまビオラが爆発中💥です。宿根草が芽吹き始めて、彩り豊かな植え付けでうたた寝ガーデンだわあー😊て感動、WBC制覇並みの感動‼️今夜も楽しい配信と姐さんありがとうございました♪
今晩は。誰かと話したくて仕方ないみたいですよ😆 ビオラ爆発して華やかになって良いと思います!😉
ムチコーレ姐さんが喋ったあとの仕上がったお庭を見る目が変わってしまいました(笑)いつも聴きやすい声やお話の仕方、そして取り入れやすいお庭Diyやセンスの素敵な植物のチョイス、楽しく観ております😊ムチコーレ姐さんが無事静養出来るといいです(笑)
ありがとうございます😊 姐さんはゆっくり静養するタイプでは無いかも知れません😆
ムルチコーレ姐さんおかえりなさい‼️待ってましたよ~ブロードウェイで一花咲かせて来られたんですね🌺🌺アメリカにいらしたのならWBCは見られたのかな?ほんとチームワーク大事ですよね~!うたたねガーデンのお仲間さん達と仲良く健康にお過ごし下さいませ😉
帰ってきましたよー😆 wbcはやはり日本を応援していたみたいです! 庭の花々と仲良く穏やかに過ごしてもらいたいものです😉
お帰りなさい、ムルチコーレ姐さん😆待ってましたよ、話しは長いけど〜😅素敵な話し聞かせてくれて〜😅ありがとうございます😆奧山さん、こんばんは😊お庭素敵ね〜😍🙏種からや挿し芽や冬越しのお花達がたくさんでホント尊敬しちゃいます😊👍挿し芽苦手な私ですが、今丁度挿し芽してます。上手くいきますように😊🙏レンガ小径が華やかに雑貨さん達も飾らせて〜やっぱ素敵❣️さすが奧山さんだわ〜😆👍次もこの続き楽しみにしてますね〜😊私、昨年初で花桃育てましたが、今日蕾が花開きそうな勢いです。だった1輪のお花🌸ですが、それでもたまらなく嬉しいです😆🙏
帰って来ましたよー😆 今年はとにかく花を植えまくろうと思って、出費を抑える為に、種からや挿し芽や冬越しの苗達を沢山使いました😉
本当に素敵な小道が出来ましたね🌸とても華やかで私も歩きたいです💕
おはようございます。この道を歩くのが春の楽しみの一つです😊
絵心のある奥山さん今年も素敵なガーデンの始まりですね。わたしも1ヶ月ほど前にお店でムルチコーレを見つけて『ねぇさん』が懐かしく買ってきました 綺麗に咲いて元気をくれます🌼🎶
本格的なガーデニングシーズンスタートです😊 姐さんと一緒に楽しみます😉
ムルチコーレ姐さん、元気そうで良かった🤣WBC夢中になって応援しました🇯🇵⚾︎私もいろんな事を、少しずつ頑張らなくては!と、思いました!今後の奥山さんの動画いろんな意味で?楽しみにしています😅👍
ありがとうございます!姐さんは超元気みたいです😆 wbc感動しましたね😉 私も色々頑張ります!
小物とお花のバランスが可愛すぎてあれもこれも刺さりまくりでした〜😉✨🌷
ありがとうございます😊 少しでも参考になったら嬉しいです!
奥山さん、こんばんは♡ムルチコーレ姉さんおかえりなさい♡笑私も玄関にムルチコーレ姉さん植え付けました✨面白かったです😂沢山お花植え付けましたね🌼いつも植え付け方がとてもセンスが良く参考になります✨どのお花も立派✨これから益々成長していく姿が楽しみですね♪いつも幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます😊
今晩は。こちらこそいつもありがとうございます😊 玄関のムルチコーレ姐さんによろしくお伝え下さい😆
奥山さんのお花を大切に繋げておられる事、いつも素晴らしいと思います😃小さなビニールハウスを検討しようかなと思ってしまいます。差し目や水差し、種から冬越しできたら嬉しいですね😊素敵な小道が華やかになりましたね😊👏
ありがとうございます😊 挿し芽や水挿しは園芸の楽しみの一つですね😉
室内に取り込んで冬越しさせたり、さし芽、水挿しの苗達がガーデンで再び輝く様子、とてもワクワクして拝見しました植物も手をかけた子の可愛さは格別ですねそして、みんなが待っていたムルチコーレ姐さん!お帰りなさい\(^o^)/ガーデンで静養のつもりが、ゆっくりなんてせずに咲き誇って行く明日が見えます笑
冬越しや挿し芽の苗達がガーデンデビューするのは、ほんと嬉しいです😊 ムルチコーレ姐さんと仲良く咲いて欲しいものです😊
ムルチコーレねえさん待ってました!!お帰りなさい❤
お待たせ〜! と言っております😆
ムルチコーレ姐さん大好きです❣️
姐さんに伝えておきます😆
奥山さんこんばんは🌟ムルチコーレ姐さん、あちらこちらのお店で見かけます。ブロードウェイで活躍してきただけあって輝いてました~😂話が止まりませんね〜。レンガの小径が素敵になりましたね😍
今晩は。以前よりもパワーアップして帰って来たようです😆 まだ喋ってると思います😉
こんばんは!花の小道綺麗ですねぇ、これからの成長が楽しみですね!!それにしても久々の日本帰国、ニューヨーク帰り?!のムルチコーレ姉さんの小芝居笑ったぁ~大受けです!定期的に続きを是非お願いします!!
ありがとうございます😆 今度は英語でスピーチしようかしら…と言っております😆
ムルチコーレ姐さん面白過ぎます😂😂😂笑
ありがとうございますー😆 姐さんも喜んでいます😉
奥山さん初めてコメントいたします。園芸店に行くと先日ムルチコーレル姐さんが沢山置いてありました(笑)もう絶対に忘れない名前ですね。頭から離れません(笑)
おはようございます。コメントありがとうございます😊 是非姐さんを迎えて育ててみて下さい😉
こんばんわ。静養に帰国したのですねー(笑)実は今年、私もムルチコーレを初めて購入しました〜。春に黄色はやはり華やかでいいですね。奥山さんのように、挿し芽や水挿しなどで増やすことができればいいのですが~残念ながら置いておくスペースがないため、一年草などは毎年購入です(泣)しかし、今からはワクワクのシーズンですね。奥山さんの動画が楽しみでーす。
今晩は。楽しみにして下さってありがとうございます😊 ほんと、この季節の黄色は良いですよね😊
私のお庭にも、ムルチコーレ姉さんとその妹さんのお二人をお迎えしました。 いつも楽しみにしておりますと同時に応援しております。
ありがとうございます😊 とても励みになります😉
ブロードウェイ帰り、姐さん、お疲れ様
姐さんパワーアップして帰国しました〜😆
ムルチコーレ姐さん、お帰りなさい。ムルチコーレ姐さんの人生相談楽しみにしています。我が家の玄関にも1カ月前に埼玉の園芸店でお迎えしたムルチコーレ姐さんがいるのですが、まだ一度も花がら摘みをしていません。めっちゃもちますね〜。
花持ちが良いのが姐さんの魅力ですよね😊
やっぱムルチコーレ姐さんがいないと始まらないんですよね!奥山さんのお庭で羽を伸ばしてもらいましょう♡いやー花瓶の花なんて大役ですからね✨✨
姐さんを迎えて、いよいよ私も本格的なガーデニングの幕開けです😉
ムルチコーレ姐さん!会いたかったです!ユキヤナギが入ると、高さも出ていいですね😊うちの庭にもほしいです🌼
雪柳は、強いし綺麗だしおすすめですよ😊 開花期間がもっと長ければ言うこと無しなんですが😅
奥山さん いつも楽しく拝見しております。美しく、可愛いく、楽しく、器用に作られた様々な作品等に勉強させて頂いております。 直接土に植えた花は雨が降ると如何ですか?少し心配してしまいました。今後もお待ちしてます。
いつもありがとうございます😊 多少の雨なら問題ないと思います。でも雨が続くと傷んでくるかもしれません😅
早速のご返事を頂きありがとうございました😊
姐さん、おかえりなさい。うたた寝ガーデンは、WBCの日本チームに劣らぬチームワークで、姐さんのポジションを空けて待っていたようです。我が家は、バラばかりの庭でしたが、強打者揃いだけでは勝てませんね。ガーデニングチャンネルを見ながら、守備要員や足のスペシャリストなどを揃えてチームが構成されると美しいことを学びました。リーフ類、小物、文字…それらを栗山、否、奥山監督が采配してこそ世界一ですね。
私のチームは小粒揃いなので、大谷やダルビッシュ級の大物をもう少し迎えたいと考えています😉
今まで奥山さんの丁寧で柔らかい口調に癒されて見続けてきたので、申し訳ないのですがムルチコーレさんが苦手で、突然出てきた時は毎回苦痛でした。今回のように予告しておいてもらえると助かります。
失礼致しました。登場の時には予告する様にします😊
オステオスペルマム、挿し芽したのがあんなにさいているなんて!ビックリです。地植えしても、育ちますかね?蒸れや暑さでだめになりそうですが、挿し芽で更新するってことなのかな?よかったら教えてください!!
おはようございます。私のガーデンの環境だと地植えでも結構育ってくれます😊 逆に地植えだと冬の寒さには耐えられないようです。夏前に切り戻しをして、秋に挿し芽をして株を更新するっていうサイクルです😊
いつも楽しく拝見しています(^-^)先日 初めてムルチコーレを購入しました こんなに可愛いんだーっていうのが第一印象です奥山さん効果でムルチコーレに足を止める方いますよ(*^-^)きっと!
いつもありがとうございます😊 あのキャラクターとはイメージが違う可愛さですよね😆
奥山さんの感性大好きです。姉さんお帰りなさい。うちにも、種から組の姉さんの弟子が、沢山いますがポキポキ折れてしまって、姉さんのように強くなってもらいたいです。
ありがとうございます😊 種からでも姐さんは出来るんですね😆 今度挑戦してみます!
姐さん、お帰りなさい。やっぱりNYより奥山さんのレンガの小径のが似合うわ。適材適所(この言葉好き)だわ。フクロウが乗ってるブランコうちにもありますよ。ウチは猫が乗っています(*^-^*)
適材適所っていい言葉ですよね😉 ブランコに猫ちゃんもいいですね😊
ムルチコーレ姐さんおかえりなさいw賑やかなお庭がますます賑やかで楽しい庭になりそうですね^^
姐さん迎えて一気に賑やかになりました😆
一年ぶりのムルチコーレねーさん❗️笑
帰ってきましたよー😆
ムルチコーレ姐さん最高ですねꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
ありがとうございます😆 姐さんも喜んでおります😉
ムルチコーネ姉さん 私もお迎えしました花屋で あっ❗姉さんだーとつぶやいちゃいました😁
ムルチコーレ仲間ですね😆 時々姐さんの話聞いてあげて下さい😉
うちのオリヅルランは寒波でダメになったので廃棄しました。もしかしたらなんとかなったのかなぁと思った動画でした。
霜にあたって葉っぱがふにゃふにゃに溶けたようになったのですが、なんとか復活してくれました。意外と強いのかも知れません😉
こんばんはムルチコーレ姐さんおかえりなさい。私はクリスティーヌよりカルロッタ役のほうがお似合いだと思いますよ~🎶
確かに😆 次回はカルロッタ役のオーディションを受けるわー!と言っております😉
こんばんは☺️✨🌺 水挿し組や挿し芽組や楽しいですね。幼稚園みたい☺️✨私はひまわり組でした(≧▽≦)レンガ🧱道の花道 豪華にますますなりましたね。マムは本当にお花らしい✌️☺️ピンクカワ(・∀・)イイ!!ですね🌺雪柳私も大好きです💮今私の庭でも殆ど満開真っ白です地上だから大きくなっちゃったあ😮でもこの時季豪華で綺麗ですよね 強風が吹けばお花が飛んでっちゃう片側雪柳😮水挿し組と挿し芽組が沢山あって良いですね大事に冬越させたりしたからお花が喜んでますね☺️✨✌️最後のニューヨークから来た方楽しい方(≧▽≦)✨でしたね。美川さんみたいでした🤗明日雨☔予報かなぁ ☀晴れならいいですね✌️ではお疲れ様でした💮ゆっくり休んで下さいね🤗おやすみなさい💤💤
今晩は。賑やかな小道になりました😆 これからそれぞれ成長して、より華やかになると思います!雪柳ってほんと豪華で綺麗ですよねー😉
ムルチコーレ姐さん、お帰りお待ちしておりました😆💕👏👏👏
お待たせ〜と姐さんが言っています😆
ムルチコーレ姐さん(笑)
待ってました。何回も見たい、ムルチコーレ姐さんのお話。めちゃ好きです💖
ありがとうございます😊 姐さんも喜んでおります😆
冒頭で「あのお方」と聞いてからワクワクしてました。ムルチコーレ姐さんお帰りなさい!お待ちしておりました。
奥山さんのお庭は小物の使い方が可愛くて素敵です。
また挿し芽で増やしたお花の競演(ムルチ姐さんにちなんで)が本当に春を感じて心浮き立ちます。
我が家も本日、ムルチ姐さんお迎えしました!勝手にお揃い気分を味わっています。
おはようございます。姐さんの輪が広がって嬉しいです😆 こちらは梅雨のような天気で姐さんもやや元気無しです😅
ムルチコーレ姐さん ご機嫌麗しく、一層素敵になったんじゃないですか〜? 華やかなブロードウェイからの凱旋に相応しく花達が迎えてくれましたね! チームワーク大切ですね!だから、姐さん、他の花達と仲良く微笑んでくださいねぇ😊❤
一層素敵に逞しくなられてご帰国されました😆 他の花達と仲良く過ごしてもらいたいものです😊
こんばんは😊
とても綺麗で可愛くて、雑貨類も素敵な花小径ですね😉奥山さん、春が来ました🌸
ムルチコーレ姐さん🤣お帰なさ〜い🎉待ってたわよ嬉しくて😂涙出ちゃったじゃないの、取りあえず🍻やっぱりマツコ・デラックスにそっくりー👏🙆😊
今晩は✨ 春です!ムルチコーレ姐さんは相変わらず元気です😆 改めて聞いてみるとマツコさんですね😆
すごい〜😆✨✨✨👍👍🌼🌸🪴🌱🏠
ありがとうございますー😊
姐さん❣️
待ってました✨
お話聞いて辛かった1日が一気に笑顔の1日に変わりました✨
元気出ました❣️ありがとございます✨
元気になってよかったわーと姐さんが言っています😉
こんばんは😊奥山さん、そして姐さん
NYでパワーアップして話が尽きないようで、でもお久しぶりにおかえり〜❤って、一人ニヤニヤでした。
私も隙間恐怖症かいってくらい混み混みで植え付けてしまうので、我が家の小さな花壇は、ただいまビオラが爆発中💥です。
宿根草が芽吹き始めて、彩り豊かな植え付けでうたた寝ガーデンだわあー😊て感動、WBC制覇並みの感動‼️
今夜も楽しい配信と姐さんありがとうございました♪
今晩は。誰かと話したくて仕方ないみたいですよ😆 ビオラ爆発して華やかになって良いと思います!😉
ムチコーレ姐さんが喋ったあとの仕上がったお庭を見る目が変わってしまいました(笑)
いつも聴きやすい声やお話の仕方、そして取り入れやすいお庭Diyやセンスの素敵な植物のチョイス、楽しく観ております😊
ムチコーレ姐さんが無事静養出来るといいです(笑)
ありがとうございます😊 姐さんはゆっくり静養するタイプでは無いかも知れません😆
ムルチコーレ姐さんおかえりなさい‼️待ってましたよ~ブロードウェイで一花咲かせて来られたんですね🌺🌺アメリカにいらしたのならWBCは見られたのかな?ほんとチームワーク大事ですよね~!うたたねガーデンのお仲間さん達と仲良く健康にお過ごし下さいませ😉
帰ってきましたよー😆 wbcはやはり日本を応援していたみたいです! 庭の花々と仲良く穏やかに過ごしてもらいたいものです😉
お帰りなさい、ムルチコーレ姐さん😆
待ってましたよ、話しは長いけど〜😅素敵な話し聞かせてくれて〜😅ありがとうございます😆
奧山さん、こんばんは😊お庭素敵ね〜😍🙏種からや挿し芽や冬越しのお花達がたくさんでホント尊敬しちゃいます😊👍
挿し芽苦手な私ですが、今丁度挿し芽してます。上手くいきますように😊🙏
レンガ小径が華やかに雑貨さん達も飾らせて〜やっぱ素敵❣️
さすが奧山さんだわ〜😆👍
次もこの続き楽しみにしてますね〜😊
私、昨年初で花桃育てましたが、今日蕾が花開きそうな勢いです。だった1輪のお花🌸ですが、
それでもたまらなく嬉しいです😆🙏
帰って来ましたよー😆 今年はとにかく花を植えまくろうと思って、出費を抑える為に、種からや挿し芽や冬越しの苗達を沢山使いました😉
本当に素敵な小道が出来ましたね🌸
とても華やかで私も歩きたいです💕
おはようございます。この道を歩くのが春の楽しみの一つです😊
絵心のある奥山さん今年も素敵なガーデンの始まりですね。わたしも1ヶ月ほど前にお店でムルチコーレを見つけて『ねぇさん』が懐かしく買ってきました 綺麗に咲いて元気をくれます🌼🎶
本格的なガーデニングシーズンスタートです😊 姐さんと一緒に楽しみます😉
ムルチコーレ姐さん、元気そうで良かった🤣WBC夢中になって応援しました🇯🇵⚾︎私もいろんな事を、少しずつ頑張らなくては!と、思いました!今後の奥山さんの動画いろんな意味で?楽しみにしています😅👍
ありがとうございます!姐さんは超元気みたいです😆 wbc感動しましたね😉 私も色々頑張ります!
小物とお花のバランスが可愛すぎてあれもこれも刺さりまくりでした〜😉✨🌷
ありがとうございます😊 少しでも参考になったら嬉しいです!
奥山さん、こんばんは♡
ムルチコーレ姉さんおかえりなさい♡笑
私も玄関にムルチコーレ姉さん植え付けました✨
面白かったです😂
沢山お花植え付けましたね🌼いつも植え付け方がとてもセンスが良く参考になります✨どのお花も立派✨
これから益々成長していく姿が楽しみですね♪
いつも幸せな気持ちにさせてくれてありがとうございます😊
今晩は。こちらこそいつもありがとうございます😊 玄関のムルチコーレ姐さんによろしくお伝え下さい😆
奥山さんのお花を大切に繋げておられる事、いつも素晴らしいと思います😃
小さなビニールハウスを検討しようかなと思ってしまいます。差し目や水差し、種から冬越しできたら嬉しいですね😊
素敵な小道が華やかになりましたね😊👏
ありがとうございます😊 挿し芽や水挿しは園芸の楽しみの一つですね😉
室内に取り込んで冬越しさせたり、さし芽、水挿しの苗達がガーデンで再び輝く様子、とてもワクワクして拝見しました
植物も手をかけた子の可愛さは格別ですね
そして、みんなが待っていたムルチコーレ姐さん!お帰りなさい\(^o^)/
ガーデンで静養のつもりが、ゆっくりなんてせずに咲き誇って行く明日が見えます笑
冬越しや挿し芽の苗達がガーデンデビューするのは、ほんと嬉しいです😊 ムルチコーレ姐さんと仲良く咲いて欲しいものです😊
ムルチコーレねえさん
待ってました!!お帰りなさい
❤
お待たせ〜! と言っております😆
ムルチコーレ姐さん大好きです❣️
姐さんに伝えておきます😆
奥山さんこんばんは🌟
ムルチコーレ姐さん、あちらこちらのお店で見かけます。ブロードウェイで活躍してきただけあって輝いてました~😂話が止まりませんね〜。
レンガの小径が素敵になりましたね😍
今晩は。以前よりもパワーアップして帰って来たようです😆 まだ喋ってると思います😉
こんばんは!花の小道綺麗ですねぇ、これからの成長が楽しみですね!!それにしても久々の日本帰国、ニューヨーク帰り?!のムルチコーレ姉さんの小芝居笑ったぁ~大受けです!定期的に続きを是非お願いします!!
ありがとうございます😆 今度は英語でスピーチしようかしら…と言っております😆
ムルチコーレ姐さん面白過ぎます😂😂😂笑
ありがとうございますー😆 姐さんも喜んでいます😉
奥山さん初めてコメントいたします。
園芸店に行くと先日ムルチコーレル姐さんが沢山置いてありました(笑)
もう絶対に忘れない名前ですね。頭から離れません(笑)
おはようございます。コメントありがとうございます😊 是非姐さんを迎えて育ててみて下さい😉
こんばんわ。静養に帰国したのですねー(笑)実は今年、私もムルチコーレを初めて購入しました〜。春に黄色はやはり華やかでいいですね。奥山さんのように、挿し芽や水挿しなどで増やすことができればいいのですが~残念ながら置いておくスペースがないため、一年草などは毎年購入です(泣)しかし、今からはワクワクのシーズンですね。奥山さんの動画が楽しみでーす。
今晩は。楽しみにして下さってありがとうございます😊 ほんと、この季節の黄色は良いですよね😊
私のお庭にも、ムルチコーレ姉さんとその妹さんのお二人をお迎えしました。 いつも楽しみにしておりますと同時に応援しております。
ありがとうございます😊 とても励みになります😉
ブロードウェイ帰り、姐さん、お疲れ様
姐さんパワーアップして帰国しました〜😆
ムルチコーレ姐さん、お帰りなさい。ムルチコーレ姐さんの人生相談楽しみにしています。我が家の玄関にも1カ月前に埼玉の園芸店でお迎えしたムルチコーレ姐さんがいるのですが、まだ一度も花がら摘みをしていません。めっちゃもちますね〜。
花持ちが良いのが姐さんの魅力ですよね😊
やっぱムルチコーレ姐さんがいないと始まらないんですよね!奥山さんのお庭で羽を伸ばしてもらいましょう♡いやー花瓶の花なんて大役ですからね✨✨
姐さんを迎えて、いよいよ私も本格的なガーデニングの幕開けです😉
ムルチコーレ姐さん!会いたかったです!
ユキヤナギが入ると、高さも出ていいですね😊うちの庭にもほしいです🌼
雪柳は、強いし綺麗だしおすすめですよ😊 開花期間がもっと長ければ言うこと無しなんですが😅
奥山さん いつも楽しく拝見しております。美しく、可愛いく、楽しく、器用に作られた様々な作品等に勉強させて頂いております。
直接土に植えた花は雨が降ると如何ですか?少し心配してしまいました。今後もお待ちしてます。
いつもありがとうございます😊 多少の雨なら問題ないと思います。でも雨が続くと傷んでくるかもしれません😅
早速のご返事を頂きありがとうございました😊
姐さん、おかえりなさい。
うたた寝ガーデンは、WBCの日本チームに劣らぬチームワークで、姐さんのポジションを空けて待っていたようです。我が家は、バラばかりの庭でしたが、強打者揃いだけでは勝てませんね。ガーデニングチャンネルを見ながら、守備要員や足のスペシャリストなどを揃えてチームが構成されると美しいことを学びました。リーフ類、小物、文字…それらを栗山、否、奥山監督が采配してこそ世界一ですね。
私のチームは小粒揃いなので、大谷やダルビッシュ級の大物をもう少し迎えたいと考えています😉
今まで奥山さんの丁寧で柔らかい口調に癒されて見続けてきたので、申し訳ないのですがムルチコーレさんが苦手で、突然出てきた時は毎回苦痛でした。今回のように予告しておいてもらえると助かります。
失礼致しました。登場の時には予告する様にします😊
オステオスペルマム、挿し芽したのがあんなにさいているなんて!ビックリです。地植えしても、育ちますかね?蒸れや暑さでだめになりそうですが、挿し芽で更新するってことなのかな?よかったら教えてください!!
おはようございます。私のガーデンの環境だと地植えでも結構育ってくれます😊 逆に地植えだと冬の寒さには耐えられないようです。夏前に切り戻しをして、秋に挿し芽をして株を更新するっていうサイクルです😊
いつも楽しく拝見しています(^-^)
先日 初めてムルチコーレを
購入しました こんなに可愛いんだーっていうのが第一印象です
奥山さん効果でムルチコーレに
足を止める方いますよ(*^-^)きっと!
いつもありがとうございます😊 あのキャラクターとはイメージが違う可愛さですよね😆
奥山さんの感性大好きです。姉さんお帰りなさい。うちにも、種から組の姉さんの弟子が、沢山いますがポキポキ折れてしまって、姉さんのように強くなってもらいたいです。
ありがとうございます😊 種からでも姐さんは出来るんですね😆 今度挑戦してみます!
姐さん、お帰りなさい。やっぱりNYより奥山さんのレンガの小径のが似合うわ。適材適所(この言葉好き)だわ。
フクロウが乗ってるブランコうちにもありますよ。ウチは猫が乗っています(*^-^*)
適材適所っていい言葉ですよね😉 ブランコに猫ちゃんもいいですね😊
ムルチコーレ姐さんおかえりなさいw
賑やかなお庭がますます賑やかで楽しい庭になりそうですね^^
姐さん迎えて一気に賑やかになりました😆
一年ぶりのムルチコーレねーさん❗️笑
帰ってきましたよー😆
ムルチコーレ姐さん最高ですねꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
ありがとうございます😆 姐さんも喜んでおります😉
ムルチコーネ姉さん 私もお迎えしました
花屋で あっ❗姉さんだーとつぶやいちゃいました😁
ムルチコーレ仲間ですね😆 時々姐さんの話聞いてあげて下さい😉
うちのオリヅルランは寒波でダメになったので廃棄しました。もしかしたらなんとかなったのかなぁと思った動画でした。
霜にあたって葉っぱがふにゃふにゃに溶けたようになったのですが、なんとか復活してくれました。意外と強いのかも知れません😉
こんばんは
ムルチコーレ姐さんおかえりなさい。私はクリスティーヌよりカルロッタ役のほうがお似合いだと思いますよ~🎶
確かに😆 次回はカルロッタ役のオーディションを受けるわー!と言っております😉
こんばんは☺️✨🌺 水挿し組や挿し芽組や楽しいですね。幼稚園みたい☺️✨私はひまわり組でした
(≧▽≦)レンガ🧱道の花道 豪華にますますなりましたね。マムは本当にお花らしい✌️☺️
ピンクカワ(・∀・)イイ!!ですね🌺雪柳私も大好きです💮今私の庭でも殆ど満開真っ白です地上だから大きくなっちゃったあ😮でもこの時季豪華で綺麗ですよね 強風が吹けばお花が飛んでっちゃう片側雪柳😮水挿し組と挿し芽組が沢山あって良いですね大事に冬越させたりしたからお花が喜んでますね☺️✨✌️最後のニューヨークから来た方楽しい方(≧▽≦)✨
でしたね。美川さんみたいでした
🤗明日雨☔予報かなぁ ☀晴れならいいですね✌️ではお疲れ様でした
💮ゆっくり休んで下さいね🤗おやすみなさい💤💤
今晩は。賑やかな小道になりました😆 これからそれぞれ成長して、より華やかになると思います!雪柳ってほんと豪華で綺麗ですよねー😉