Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これ買いました。使い道は…花見の席で紙コップに入れる!アイスキューブと説明したら警戒せず全員入れてくれました。でも…真の狙いは転倒防止。その日は風が吹こうが酔っ払おうが紙コップは1個も倒れませんでした。
な、なるほど・・・・・・!
まさか単なる飾り程度の意味しかないとは…最後のドリンク本当に海っぽくて綺麗ですね!残念アイテムにも良さを見つける優しさと発想力が素晴らしい
1:10 ×冷やせるものと勘違いした人ガー〇冷やせるものと勘違いさせる為の商品(信者や犬の様に)攻撃の方向性が違うだけ耐えられないレベルでやっと効果がある冷感パッドの様な代物、商品名にデカデカとアイスを名乗ればそりゃ否定されて当然
これ実際に買ってあんまり便利じゃないな……って思ったけどこうして違う使い方もあると思うとポジティブになれるから好き。
1:10 ×冷やせるものと勘違いした人ガー〇冷やせるものと勘違いさせる為の商品(信者や犬の様に)ネガティブになる方向性が違うだけだろ耐えられないレベルでやっと効果がある冷感パッドの様な代物、商品名にデカデカとアイスを名乗ればそりゃ否定されて当然
冷たい飲み物を薄めずに冷やしたいと思っていたので、この商品が気になっていました。とても参考になりました。ありがとうございます🙂
3:34 うp主のセンスが光り輝いてる
なんでや…
@@user-dq1yj8ef6j3:54って書きたかったのかもしれませんね☺️だとしたら うp主さんが描いたと思われる 波消しブロックの商品の絵が出てくるシーンなので🎨
@@user-dq1yj8ef6jホンマに関係ないの草
ほんまに関係ないやろ…
ほんものやん
最後に無茶な角度から本気で褒めるの面白いw
動画待ってました〜!実用性はなくても、おしゃれにアレンジして楽しむアイデアがすごいです・・・!
こういうのって本来の使い方よりも自分なりに好きな使い方を考えるのが楽しいんですよねぇ青い飲み物との組み合わせ、イイと思います自分はTRPGやボードゲームの小物として活用しています
アクアリウム作る時に海底神殿っぽい建物が作れる。この小ささで綺麗に真四角なのはレア
なんか既視感あると思ったらマインクラフトの海底神殿のブロックだったわ
私も水槽のインテリアとして使ってる笑
飲み物に入れられるために生まれて来たのに水槽に入れられるアイスキューブさんに涙が止まらない
アクア用品は石一つでも高価なものが多いので100円で4個手に入るのは大きいですよね?
これでサイコロ作りたい
ちょっとしたインテリア、アクアリウム、ミリタリーモデルのアクセント等に最適
もうインテリアとして売ったほうが売れるだろコレw
アイスキューブとしては落第点
@@0tamae80インテリアでは似たようなのがもうあるからな
山善の食器乾燥機みたいな評価で草
冷たい事言うなよ
氷の融解熱(334,000J/kg) >> 水の比熱(4180J/(kg・K)) > 花崗岩の比熱(800J/(kg・K))花崗岩の比熱がモノによって違うことや、質量が2~3倍違うことを考慮しても、物を冷やすには圧倒的に氷が優秀すぎますね。
氷だけは、状態変化分があるから叶わないよな…
水よりはるかに熱容量小さいもの入れても、そりゃ効果ないですよね
1gの氷が解けるのに約80カロリー使う。1カロリーは1gの水を1度上げる(もしくは下げる)。あとは子供でもわかる計算だよね。
潜熱最強!顕熱最弱!潜熱最強!顕熱最弱!
薄めたくない飲み物に入れるのが目的やぞ
ずん虐とかやたらめたんを貶す描写がないし、説明も丁寧だからサクサク見れちゃうただ商品を紹介するだけじゃなくて、毎回アレンジ方法とか考えてるところもすごい
優しい動画だよね
なかなか実用性には乏しかった今回の商品なんかも貶したりせずに、ドリンクの色味に合わせて使う事で映えるっていう使い道の提案してくれるのも素敵
まったりとした二人のやり取りが聞いてて癒やされる
ずん虐嫌いじゃないけど、その対比でやさしいせかいに癒される尺もちょうどいいよね
ずん虐があるのは知ってたけどめたんを貶す描写をしてるチャンネルがあるのか…(困惑)人様のキャラクター借りてんだから、そういうチャンネルにはもっとキャラクターに対する敬意を持ってほしいですね…
何でもかんでも褒めるだけじゃなくて、しっかり機能を検証しているのがとても好き色んな使い方できるし、そもそも100円だからね!
飲み物に石入れてるみたいになるという理由で微妙な目で見てたんですがそれを逆に活かすとは盲点でした。商品としては評価良くなくてもポジティブに活用するのは見てるこっちもいい気持ちになります。
なんだかんだあまり良くなくてもいい方向に使えるように見せるの優しいのだ!
03:53ここのしぐれびとさん自作の絵、DAISOがずんだもんの枝豆つながりで大豆になってるのが遊び心あってすき
対照実験の分かりやすい例なのだ
固体が液体に変わるときエネルギーをめちゃくちゃ周りから奪うから氷の保温効果は凄いわけで、花崗岩じゃ限界があるのは当然なんよな。動画みたいにアイデア商品として買うのが偉いよ。
待てよ、氷と違って体積だけしか効果ないからかさ増しに使えるのでは?閃いた!
@@bookseed8149(消費者庁)通報した
@luochanoago 誤嚥がありますように
ずーっと買うか悩んでた商品なので、とっても助かりました!!
見るたびに気になってたから、検証結果助かりました!
これ耐熱素材として使ってるオーブンに突っ込んだり焼き網ちょびっと浮かせたりで大活躍してるわw
すごい! 着眼点の勝利ですね!!👍✨
ジュースの氷食べる派閥だから間違えてガリッってやって歯折りそうで怖いわこれ
これで食べないようにトレーニングするんやで
@@wolfram_0320トレーニングってことは実際に何本か歯を折らないといけないのか…
@@wolfram_0320トレーニングの結果強靭な歯と顎を手に入れました!
乳歯残してないやつは氷食べにわか
衛生管理むずいだろこれ
この商品は動画内で触れている通りごく僅かしか冷やす事が出来ません。ただしその分通常の氷のように、水分が出て飲み物を薄めたりお皿を濡らす事がありません。自分は週2レベルで使っているのですが、スーパーで買ってきたお刺身の横にしっかり凍らせたキューブを6個以上添えるのが便利な使い方だと思っています。アイスキューブから出る冷気がスーパーのプラパックの絶妙な凹み部分にうっすらと溜まり、一時間弱程度お刺身が温くなるのを防いでくれるのです。晩酌の開始時に刺身を楽しむのが好きな自分としては、他に代わりもなく処理も水洗いだけで簡単なので重宝してます。
商品開発部から感謝状来そうなくらい分かりやすい説明
洗う手間が結構面倒で、「氷でいいや」ってなるんだよなぁ
何回も洗うのはこおりごりだ
うーむ、こんなところでアイスキューブより冷やす才能あるやつを見つけてしまった
氷の融解熱のすごさが分かる実験
ひらがなシールを合わせて買えば某ダイスゲームができそう
んこ…
だいす…
牛乳とかの透明じゃない飲み物に入れて飲み終えると…UNCHI
アイスキューブをざっくりと調べたところ、ステンレス,プラスチック,ストーンのそれぞれの長所は・ステンレス:錆びにくく清潔に保ちやすく保冷効果が高い・プラスチック:安価でグラスが傷ついたり割れたりしにくい・ストーン:耐久性が優れており、気密性が高くて汚れにくい、煮沸消毒も出来、温めて使用すれば保温効果もという事で、ストーンは加熱して保温用の方が向いているかも?
なるほど、温石ってことか。
焼いた石で調理する方法あったよね
石を鍋にぶち込むヤツw
なんでアイスキューブで飲み物が冷えないかというと「氷みたいにやべー吸熱能力を持っていない」からですね。アイスキューブが冷えないのではなく、氷がずば抜けた冷却・保冷能力を持っているという方が正確かもしれません。温度が変化するのに必要な熱量を表すものとして「比熱」というものがあります。この値が大きいほど冷やすのも熱するのも多くのエネルギーが必要になるのですが、氷以外の素材(アイスキューブに使われるような安価で安全な物質)は基本氷ほど比熱が大きくないのです。※参考 比熱水:4.18 kJ/(kg・K)氷:2.0 kJ/(kg・K)ステンレス:0.5 kJ/(kg・K)花崗岩:0.7 kJ/(kg・K)これに加えて、氷は溶けて水に戻るときにも熱を吸収します。これを融解熱と言います。※氷の融解熱:333.6 kJ/kg※(氷以外も固体から液体になるときは大量の熱を必要としますが、この辺りの温度で固体⇔液体を行き来する物質は扱いづらい)以上の特性から、氷は「高い比熱+融解熱による追加の吸熱」の合わせ技で多くの熱を吸収できるのでアイスキューブよりも長い時間飲み物を冷やしておけるというわけです。P.S.多分アイスキューブ使うより、適当な金属筒に氷ぶち込んで蓋するようなものの方が冷えやすい&冷え続ける。インテリアやおしゃれ雑貨としてはアイスキューブの圧勝(弾丸型アイスキューブ?がかなりかっこいい)
正しくアイデア商品ですねえ、当たるかどうかわからんけど、とりあえず売ってみようかって感じがすごくしますね
100均だししょうもねーなーと思っていたけど最後の海を模した飾り方が90年代を思い出してこれはこれで好きになりましたわ
まあそりゃあその質量しかないんじゃあ当然ですよねって感じの思った通りの結果で草も生えなんだw
ちゃんと実証までしてくれるの嬉しい。
これ使ってみたけれど効果が分からないと思ってたのが検証結果でわかったので納得です。タンブラーに入れたりしてたけど入れなくても変わらないんじゃ?って感じだったので。
普通の氷だと、溶ける時に、融解熱を飲料から吸収するから、飲料が冷えるんですよね。溶けない氷って事は、「融解熱か発生しないから冷やせない」って事。理科が判ってる人は「ああそうかぁ」と納得ですね。
なるほど!気になるんですけど、例えば丸とかハートの形のプラスチックに水が入っていて、それを凍らせて何度も使える氷みたいなのありますよね。あれも同じように融解熱を飲料から吸収するんですか?直接飲料に触れてなくても同じように作用しますか?
@@HiNA_PiNK 直接触れてなくても、実際に溶けていて、融解熱は飲料から吸収されるから、冷えます。但し、直接触れてない分、冷え方が少し遅くなりますね。 熱の伝わり方(熱伝導率)が遅いプラスチックだと、やっぱり冷え難くなっちゃうけど。
@@上野祐樹-n2s なるほどたしかに!わかりやすいですありがとうございます😆
類似品でステンレスなどの金属に封入されたものもありますね、熱伝導や耐久の面でもそちらのほうが良さそう
絶妙に気になってるダイソーグッズ紹介してくださるんですよねぇ
こういうの夏休みの自由研究にして、「氷の吸熱能力ってほとんどは融解熱なんだなってことが分かりました」みたい結論出せば、子供もバッチリですね
ここまで効果ないって凄い。アイスキューブってより単なる石じゃん…飲み物に砂利入れているようなもんだwある意味画期的!
砂利だと表面積大きいから、より効果薄そうなのだあと単なる石って言うけど、普通の砂利は衛生的にNGなので、それを担保してる点では「単なる石」ではないのだ
うわ!このアイスブロックたまたま200円分買ったのに全く冷えてくれなかったから検証してくれて助かった!残念な結果だったけど、確かに可愛い形してるしグッズの横に飾ってみたら結構映えたので、違うものの見方って大切なんだなーとずんだもんに感謝です!
そんなはずないのだずんだもんかわいいなあと草生やすめたんもすき
氷はそのものがただ冷たいだけじゃなくて、溶ける際に吸収する融解熱もフル活用して保温してるからあれだけ優秀な保冷剤になるんだろうね。
アイスキューブってなんかザラザラしてて気持ち良さそうだからすんごいぺろぺろしたくなってきた(?)
もはや冷やしたコップに注ぐのと変わらない(笑)
これって最初の説明文見た感じ常温の水を冷やすんじゃなくて元々キンキンに冷えた水に入れてたらぬるくなりずらくなるよーって物なのかと思った
テトラブロックのアイスキューブ割とほしいw飲み物に入れるのもそうだけど小物のインテリアとしてもよさそうw
指輪置きに使えそう💍
テトラポッド型にした方が見た目もいいし、水分と接触する面積も増えるから効果上がりそう
更新待ってましたー!ずっと昔に、石製じゃなくてプラスチックっぽい材質で中に水が入ったキューブを百均で見かけて物珍しさから買い、凍らせて使ってみたのですが このアイスキューブと一緒で保冷効果はほぼありませんでした…🥲長時間凍らせたり、グラスも冷蔵庫や冷凍庫で冷やしたりすればもう少しくらい保冷効果も望めますかね…?でもそこまでするなら氷入れたほうが早いか🫠
ロマンチックなずんだもんなのだ❤
性能を求めるのなら保冷、保温効果のあるタンブラーでいいや。って感じの商品か。
消波ブロックって各社から出ていますが、それぞれ特許を持っているので小さくても特許料を請求されそう。焼き石は調理方法にもあるのに、意外な結果。まぁ、液体窒素にでも漬けておけば冷えそうですよね。
これをインテリア感覚で使う発想に脱帽
なんか、テラリウムの飾りとかにした方が有意義かもね。
たしかに。夏場、製氷して作る氷の減りが早いので、前の日の晩にマグカップ(=石?)にも3割くらい水を貼って凍らせておくことがある。でも体感的に、中の氷が保冷に効いている感じで、カップの表面や取っ手などはすぐに常温近くになる印象
これはよい商品でした。私に満足を与えた。
ずんだちゃん、めたんちゃんこんばんわ。解りやすい解説有難う、そしてやはり二人とも可愛い💠
樹脂に保冷剤を封入したのも使ったけれど、ソイツは保冷効果は多少あったけれども味が樹脂臭くてダメだったわ
温度保ちたいなら保冷剤でいいじゃんって思ったけど、そういう理由なのかもうちょっと耐久、衛生面を考えた素材でガワを作れないのかな
もってるけど、微妙。使わなくなった。薄くなるけど、氷の方がやっぱ冷えて良いや。保冷にするんなら、中身水で、凍らせられる奴の方がマシ。どうしてもこいつで保冷したいなら、10個は要る気がするし、カップも保冷カップじゃないとダメじゃね?って思う。
気になってた商品だからわかってよかった。
買おうと思ってたけど踏みとどまってよかった…🤣
いままでほっといてたけど流石にまず、知らないので楽しそうで見にきましたとにかくすごい
逆に温めてスープとかコーヒーが冷めないミニ焼き石としてならワンチャン……ないか
氷が飲み物の温度を低く保ってくれるのは溶けるからですので、溶けない石は一瞬冷やして終わりですね…(詳しく知りたい方は「融解熱(ゆうかいねつ)」で調べて下さい。)
逆にアチアチにしてステーキ石とかに使ったほうが良さそう?
アイスキューブを始めて見た時からずっと誤嚥を心配していたけど、なるほどストローを使えば誤嚥の心配も無いですね。🥤最後のドリンクは綺麗で良かったです!
ズッシリとした重量感と見た目が気に入ってボドゲのトークンやダイス🎲に使ってます
これって、味が薄くならないっていう感じの商品ですよね!100均にもあるんですね〜
テトラポッド型のやつあったら買うw
氷という物体の特殊性を、改めて再認識する
ステンレスのアイスキューブ買ったけど意味あるのかよくわかんなかったからこのジャンル全部辞めた方がいいよ💦
なぜ商品化してしまったのか・・・でも最後の見た目はほんとにいいですね
花崗岩だからですかね…?熱伝導率を考えたら~~と思ったんですがこれは石自体が冷めにくい温まりにくいとかなので、周りの液体に干渉するほどの温度変化をもたらさないような気がします…w
これやっぱり効果無かったんだ…しぐれびとさん検証ありがとうございます!コメントで皆さんが仰ってるようにインテリア等には使えそうですね…花崗岩だから某クラフトゲーム好きの小学生とかにもウケそう…(笑)
誤飲リスクがある癖に顕熱による冷却のみで比熱も水に比べると大したことないから保冷維持効果もほぼない。融解熱も使える氷の方が安くて効率的。
これはすごい!!「水色のドリンクを注いだ時に映える??なにいってんの?」って思ったけど、実際に見てみたらめちゃめちゃ好き!!これは思った以上に海ですね!私も海が好きなんですが、海が好きな人には刺さるはず・・・!でも肝心の氷の代用にはならない感じなんですね(´・_・`)
主が丁寧にレビューしてくれてるから今更言うまでもないけど、はっきり言うとこの商品はゴ〇です私自身、ダイソーはよく利用してる(何なら学生時代バイトしてた)から、仮にちょっとアレな商品買っても「まぁ100円やし」と思って切り替えるけど、これは100円の価値すらないよっぽどの物好きじゃない限り絶対買わないことを強くお勧めします
ジオラマ制作とか、着眼点を変えてみると価値が出てきそうなのがまた…アイデア商品ではないが…寧ろ違う需要が出てくるのは面白い(・▽・)+高温?には強そうだから金属製のプレートの下において熱々の鍋をテーブルに配置するとかガスコンロ置きとか違う方向の温度の物を扱うのに良いのかもな。ジンギスカン鍋とか雑誌(今は知らん人もいそうなタウンページとか)しいて新聞紙をその上に広げて食卓のど真ん中に配置して家族で食うみたいな…それらの代わりにはなるかな??
花崗岩のウラン保有量は他の鉱物より高かったはず体内に取り込むのはちょっと危ない気もするが……
これ、ちゃんと冷たい状態をキープできたとしてこのキューブを使える状況=冷蔵庫が使える状況だからわざわざこれ使う意味が薄いんだよな
うぽつです。100円商品の中には記載されている効果が実感出来ない物も少なからずありますが、ブルーハワイドリンクとアイスキューブのように、商品が映えるような使い方を自身で見出して見るのも楽しそうですね。今回も面白い物を見せて頂きました。ありがとなのだ!
ダイソーの謎アイテムにありがちな、アイスキューブというのは建前で、全く別の「素材」としての用途を想定したものかも知れませんね。小さな正方形の花崗岩なんてなかなかありませんから。
最近の百均の商品って、組み立て式のものを完成させると変な場所に穴が空いていたりして『あぁ、やっぱりコレ 別の用途の部品の転用か💦』ってことが多いですもんね😂おそらく まるっきり別のコンセプトで作られた商品が売れなかったから、余った部品を有効利用するには……って事で リメイクしている感じなんでしょうね〜🤔商品の開発部門のみなさんは、頭痛薬が欠かせなさそう😂💦
逆にめっちゃ楽しいかもしれん。
@@nusu-nupporiその努力のおかげで、安価に物が買えてるんだから感謝しないとね
ダイソーで見かけたことはあったけど用途を読んだことはなく、何かに擦り付けて汚れを落とすオシャレな「激落ちくん」というかタワシの様な用途だと思ってましたw用途を読んでたら試しに買って損してたなあ・・・
見たことはあったけど、見た目だけ花崗岩じゃなくて中も花崗岩なのか、中は冷える素材かと思ってた😂
待ってましたと思って買いました。検証どおり全く冷えませんでした………
何年か前にそこまで期待せずに買ってみたけど更に下をいくクオリティだったw
あるカフェ利用したときに、アイスキューブ入ってたことあるんだけど一緒に氷もはいってたし、やっぱかさ増し+見た目が映えるかどうかの商品だと思うんだよな
保冷タンブラーを併用すればそこそこ役に立ちますよ、石は沈んで底の方が冷えてるのでストローで飲めばさらに効果は感じられます、無論氷ほどは冷えませんがね。低温を取るか味が薄くなるのを避けるか二者択一にはなります。
氷は溶ける時に熱を奪うからよく冷えるけどコレは水が常温に近づくと一緒に温まるだけで意味ないだろうね
氷が水になるときに融解熱が必要だから氷は時間が経っても冷たくて、物を冷やすのに適してるんだよな。こういうの作るなら0℃前後で構造相転移するような物質じゃないとね。
普通に水を容器に封じ込めて凍らせた方が効果あるんじゃね?
氷と花崗岩比較すると、同じ体積なら花崗岩の比熱の方がやや大きい(温まるのに必要な熱が多い)けど、氷が溶ける時に必要な熱の方がその60倍近いから氷の圧勝ですね。逆に氷が溶け出さない温度の液体(冷凍したスピリタスとか)なら花崗岩の方が有利かも?
コースター型の保冷剤のほうが管理も冷却もよさそうなのだ
もし温度をキープできるなら、ビールとかの冷たく保ちたいけど氷入れて薄めたくないっていう飲み物にはすごく良いよね。がんばれ花崗岩。
これ買おうか迷ってたけど動画見て要らない事が知れて良かったです。
はるか昔に買って、1回使って冷えねぇ…となってお蔵入りしました。そもそも冷えない商品だったとはw
つまり川辺で拾ってきた石と変わらんということか
やはり、ずんだもんと四国めたんのコンビは良いなぁ!魔理沙と霊夢のゆっくり解説に負けないキャラっすね!
俺は暗示にかかりやすいのか「すんげー冷えてるwww」て満足だったがいつも水で濯ぐだけで冷凍庫へ放り込んでたのでニオイが付くようになって使わなくなってしまった
アイスキューブは草
氷の比熱は2040なのに対して、花崗岩は840だから、1度温度を変化させることが出来る必要な分量が花崗岩の場合は2.4倍必要になる。実際に氷に換算したら約31gの氷を入れたのと同程度しか冷やせない。それにもかかわらず花崗岩は熱伝導率が3.8と氷の2.2よりも1.72倍速いから、容量の少ないバッテリーを早く放電したように冷たさを持続できない。純粋に比熱が高いものを素材にしたり適切な熱伝導率を持たないと効果が低い。氷水を早く冷やすために塩を入れまくるとキンキンに冷えるのも、融点が変わったり熱伝導率が変化するからキンキンに早く冷える。
ステンレス製の密閉容器の中に水を入れてるのが主流(冷やせる応用して保温カップの真空部分が水になっているタイプもある。かさばるけど飲む歯を殴られないのがメリット
こういうのって洗うの面倒くさくて、気になるけど買ったことないなぁ融解熱って言われて、あー ってなった効果はどうであれ、アレンジいいですね
これ買いました。
使い道は…花見の席で紙コップに入れる!
アイスキューブと説明したら警戒せず全員入れてくれました。
でも…真の狙いは転倒防止。その日は風が吹こうが酔っ払おうが紙コップは1個も倒れませんでした。
な、なるほど・・・・・・!
まさか単なる飾り程度の意味しかないとは…
最後のドリンク本当に海っぽくて綺麗ですね!
残念アイテムにも良さを見つける優しさと発想力が素晴らしい
1:10 ×冷やせるものと勘違いした人ガー
〇冷やせるものと勘違いさせる為の商品
(信者や犬の様に)攻撃の方向性が違うだけ
耐えられないレベルでやっと効果がある冷感パッドの様な代物、商品名にデカデカとアイスを名乗ればそりゃ否定されて当然
これ実際に買ってあんまり便利じゃないな……って思ったけどこうして違う使い方もあると思うとポジティブになれるから好き。
1:10 ×冷やせるものと勘違いした人ガー
〇冷やせるものと勘違いさせる為の商品
(信者や犬の様に)ネガティブになる方向性が違うだけだろ
耐えられないレベルでやっと効果がある冷感パッドの様な代物、商品名にデカデカとアイスを名乗ればそりゃ否定されて当然
冷たい飲み物を薄めずに冷やしたいと思っていたので、この商品が気になっていました。
とても参考になりました。ありがとうございます🙂
3:34 うp主のセンスが光り輝いてる
なんでや…
@@user-dq1yj8ef6j3:54って書きたかったのかもしれませんね☺️
だとしたら うp主さんが描いたと思われる 波消しブロックの商品の絵が出てくるシーンなので🎨
@@user-dq1yj8ef6jホンマに関係ないの草
ほんまに関係ないやろ…
ほんものやん
最後に無茶な角度から本気で褒めるの面白いw
動画待ってました〜!
実用性はなくても、おしゃれにアレンジして楽しむアイデアがすごいです・・・!
こういうのって本来の使い方よりも自分なりに好きな使い方を考えるのが楽しいんですよねぇ
青い飲み物との組み合わせ、イイと思います
自分はTRPGやボードゲームの小物として活用しています
アクアリウム作る時に海底神殿っぽい建物が作れる。この小ささで綺麗に真四角なのはレア
なんか既視感あると思ったらマインクラフトの海底神殿のブロックだったわ
私も水槽のインテリアとして使ってる笑
飲み物に入れられるために生まれて来たのに水槽に入れられるアイスキューブさんに涙が止まらない
アクア用品は石一つでも高価なものが多いので100円で4個手に入るのは大きいですよね?
これでサイコロ作りたい
ちょっとしたインテリア、アクアリウム、ミリタリーモデルのアクセント等に最適
もうインテリアとして売ったほうが売れるだろコレw
アイスキューブとしては落第点
@@0tamae80インテリアでは似たようなのがもうあるからな
山善の食器乾燥機みたいな評価で草
冷たい事言うなよ
氷の融解熱(334,000J/kg) >> 水の比熱(4180J/(kg・K)) > 花崗岩の比熱(800J/(kg・K))
花崗岩の比熱がモノによって違うことや、質量が2~3倍違うことを考慮しても、物を冷やすには圧倒的に氷が優秀すぎますね。
氷だけは、状態変化分があるから叶わないよな…
水よりはるかに熱容量小さいもの入れても、そりゃ効果ないですよね
1gの氷が解けるのに約80カロリー使う。1カロリーは1gの水を1度上げる(もしくは下げる)。あとは子供でもわかる計算だよね。
潜熱最強!顕熱最弱!潜熱最強!顕熱最弱!
薄めたくない飲み物に入れるのが目的やぞ
ずん虐とかやたらめたんを貶す描写がないし、説明も丁寧だからサクサク見れちゃう
ただ商品を紹介するだけじゃなくて、毎回アレンジ方法とか考えてるところもすごい
優しい動画だよね
なかなか実用性には乏しかった今回の商品なんかも貶したりせずに、ドリンクの色味に合わせて使う事で映えるっていう使い道の提案してくれるのも素敵
まったりとした二人のやり取りが聞いてて癒やされる
ずん虐嫌いじゃないけど、その対比でやさしいせかいに癒される
尺もちょうどいいよね
ずん虐があるのは知ってたけどめたんを貶す描写をしてるチャンネルがあるのか…(困惑)
人様のキャラクター借りてんだから、そういうチャンネルにはもっとキャラクターに対する敬意を持ってほしいですね…
何でもかんでも褒めるだけじゃなくて、しっかり機能を検証しているのがとても好き
色んな使い方できるし、そもそも100円だからね!
飲み物に石入れてるみたいになるという理由で微妙な目で見てたんですがそれを逆に活かすとは盲点でした。
商品としては評価良くなくてもポジティブに活用するのは見てるこっちもいい気持ちになります。
なんだかんだあまり良くなくてもいい方向に使えるように見せるの優しいのだ!
03:53ここのしぐれびとさん自作の絵、DAISOがずんだもんの枝豆つながりで大豆になってるのが遊び心あってすき
対照実験の分かりやすい例なのだ
固体が液体に変わるときエネルギーをめちゃくちゃ周りから奪うから氷の保温効果は凄いわけで、花崗岩じゃ限界があるのは当然なんよな。
動画みたいにアイデア商品として買うのが偉いよ。
待てよ、氷と違って体積だけしか効果ないからかさ増しに使えるのでは?
閃いた!
@@bookseed8149(消費者庁)通報した
@luochanoago 誤嚥がありますように
ずーっと買うか悩んでた商品なので、とっても助かりました!!
見るたびに気になってたから、検証結果助かりました!
これ耐熱素材として使ってる
オーブンに突っ込んだり焼き網ちょびっと浮かせたりで大活躍してるわw
すごい! 着眼点の勝利ですね!!👍✨
ジュースの氷食べる派閥だから間違えてガリッってやって歯折りそうで怖いわこれ
これで食べないようにトレーニングするんやで
@@wolfram_0320トレーニングってことは実際に何本か歯を折らないといけないのか…
@@wolfram_0320トレーニングの結果強靭な歯と顎を手に入れました!
乳歯残してないやつは氷食べにわか
衛生管理むずいだろこれ
この商品は動画内で触れている通りごく僅かしか冷やす事が出来ません。
ただしその分通常の氷のように、水分が出て飲み物を薄めたりお皿を濡らす事がありません。
自分は週2レベルで使っているのですが、スーパーで買ってきたお刺身の横にしっかり凍らせたキューブを6個以上添える
のが便利な使い方だと思っています。
アイスキューブから出る冷気がスーパーのプラパックの絶妙な凹み部分にうっすらと溜まり、一時間弱程度お刺身が温くなるのを防いでくれるのです。
晩酌の開始時に刺身を楽しむのが好きな自分としては、他に代わりもなく処理も水洗いだけで簡単なので重宝してます。
商品開発部から感謝状来そうなくらい分かりやすい説明
洗う手間が結構面倒で、
「氷でいいや」ってなるんだよなぁ
何回も洗うのはこおりごりだ
うーむ、こんなところでアイスキューブより冷やす才能あるやつを見つけてしまった
氷の融解熱のすごさが分かる実験
ひらがなシールを合わせて買えば某ダイスゲームができそう
んこ…
だいす…
牛乳とかの透明じゃない飲み物に入れて飲み終えると…
UNCHI
アイスキューブをざっくりと調べたところ、ステンレス,プラスチック,ストーンのそれぞれの長所は
・ステンレス:錆びにくく清潔に保ちやすく保冷効果が高い
・プラスチック:安価でグラスが傷ついたり割れたりしにくい
・ストーン:耐久性が優れており、気密性が高くて汚れにくい、煮沸消毒も出来、温めて使用すれば保温効果も
という事で、ストーンは加熱して保温用の方が向いているかも?
なるほど、温石ってことか。
焼いた石で調理する方法あったよね
石を鍋にぶち込むヤツw
なんでアイスキューブで飲み物が冷えないかというと「氷みたいにやべー吸熱能力を持っていない」からですね。
アイスキューブが冷えないのではなく、氷がずば抜けた冷却・保冷能力を持っているという方が正確かもしれません。
温度が変化するのに必要な熱量を表すものとして「比熱」というものがあります。
この値が大きいほど冷やすのも熱するのも多くのエネルギーが必要になるのですが、氷以外の素材(アイスキューブに使われるような安価で安全な物質)は基本氷ほど比熱が大きくないのです。
※参考 比熱
水:4.18 kJ/(kg・K)
氷:2.0 kJ/(kg・K)
ステンレス:0.5 kJ/(kg・K)
花崗岩:0.7 kJ/(kg・K)
これに加えて、氷は溶けて水に戻るときにも熱を吸収します。
これを融解熱と言います。
※氷の融解熱:333.6 kJ/kg
※(氷以外も固体から液体になるときは大量の熱を必要としますが、この辺りの温度で固体⇔液体を行き来する物質は扱いづらい)
以上の特性から、氷は「高い比熱+融解熱による追加の吸熱」の合わせ技で多くの熱を吸収できるのでアイスキューブよりも長い時間飲み物を冷やしておけるというわけです。
P.S.
多分アイスキューブ使うより、適当な金属筒に氷ぶち込んで蓋するようなものの方が冷えやすい&冷え続ける。
インテリアやおしゃれ雑貨としてはアイスキューブの圧勝(弾丸型アイスキューブ?がかなりかっこいい)
正しくアイデア商品ですねえ、当たるかどうかわからんけど、とりあえず売ってみようかって感じがすごくしますね
100均だししょうもねーなー
と思っていたけど最後の海を模した飾り方が90年代を思い出してこれはこれで好きになりましたわ
まあそりゃあその質量しかないんじゃあ当然ですよねって感じの思った通りの結果で草も生えなんだw
ちゃんと実証までしてくれるの嬉しい。
これ使ってみたけれど効果が分からないと思ってたのが検証結果でわかったので納得です。
タンブラーに入れたりしてたけど入れなくても変わらないんじゃ?って感じだったので。
普通の氷だと、溶ける時に、融解熱を飲料から吸収するから、飲料が冷えるんですよね。
溶けない氷って事は、「融解熱か発生しないから冷やせない」って事。
理科が判ってる人は「ああそうかぁ」と納得ですね。
なるほど!気になるんですけど、
例えば丸とかハートの形のプラスチックに水が入っていて、それを凍らせて何度も使える氷みたいなのありますよね。
あれも同じように融解熱を飲料から吸収するんですか?
直接飲料に触れてなくても同じように作用しますか?
@@HiNA_PiNK 直接触れてなくても、実際に溶けていて、融解熱は飲料から吸収されるから、冷えます。
但し、直接触れてない分、冷え方が少し遅くなりますね。 熱の伝わり方(熱伝導率)が遅いプラスチックだと、やっぱり冷え難くなっちゃうけど。
@@上野祐樹-n2s なるほどたしかに!わかりやすいです
ありがとうございます😆
類似品でステンレスなどの金属に封入されたものもありますね、熱伝導や耐久の面でもそちらのほうが良さそう
絶妙に気になってるダイソーグッズ紹介してくださるんですよねぇ
こういうの夏休みの自由研究にして、「氷の吸熱能力ってほとんどは融解熱なんだなってことが分かりました」みたい結論出せば、子供もバッチリですね
ここまで効果ないって凄い。
アイスキューブってより単なる石じゃん…飲み物に砂利入れているようなもんだw
ある意味画期的!
砂利だと表面積大きいから、より効果薄そうなのだ
あと単なる石って言うけど、普通の砂利は衛生的にNGなので、それを担保してる点では「単なる石」ではないのだ
うわ!このアイスブロックたまたま200円分買ったのに全く冷えてくれなかったから検証してくれて助かった!
残念な結果だったけど、確かに可愛い形してるしグッズの横に飾ってみたら結構映えたので、違うものの見方って大切なんだなーとずんだもんに感謝です!
そんなはずないのだずんだもんかわいいな
あと草生やすめたんもすき
氷はそのものがただ冷たいだけじゃなくて、溶ける際に吸収する融解熱もフル活用して保温してるからあれだけ優秀な保冷剤になるんだろうね。
アイスキューブってなんかザラザラしてて気持ち良さそうだからすんごいぺろぺろしたくなってきた(?)
もはや冷やしたコップに注ぐのと変わらない(笑)
これって最初の説明文見た感じ常温の水を冷やすんじゃなくて元々キンキンに冷えた水に入れてたらぬるくなりずらくなるよーって物なのかと思った
テトラブロックのアイスキューブ割とほしいw飲み物に入れるのもそうだけど小物のインテリアとしてもよさそうw
指輪置きに使えそう💍
テトラポッド型にした方が見た目もいいし、水分と接触する面積も増えるから効果上がりそう
更新待ってましたー!
ずっと昔に、石製じゃなくてプラスチックっぽい材質で中に水が入ったキューブを百均で見かけて物珍しさから買い、凍らせて使ってみたのですが このアイスキューブと一緒で保冷効果はほぼありませんでした…🥲
長時間凍らせたり、グラスも冷蔵庫や冷凍庫で冷やしたりすればもう少しくらい保冷効果も望めますかね…?
でもそこまでするなら氷入れたほうが早いか🫠
ロマンチックなずんだもんなのだ❤
性能を求めるのなら保冷、保温効果のあるタンブラーでいいや。
って感じの商品か。
消波ブロックって各社から出ていますが、それぞれ特許を持っているので小さくても特許料を請求されそう。
焼き石は調理方法にもあるのに、意外な結果。まぁ、液体窒素にでも漬けておけば冷えそうですよね。
これをインテリア感覚で使う発想に脱帽
なんか、テラリウムの飾りとかにした方が有意義かもね。
たしかに。夏場、製氷して作る氷の減りが早いので、前の日の晩にマグカップ(=石?)にも3割くらい水を貼って凍らせておくことがある。でも体感的に、中の氷が保冷に効いている感じで、カップの表面や取っ手などはすぐに常温近くになる印象
これはよい商品でした。私に満足を与えた。
ずんだちゃん、めたんちゃんこんばんわ。解りやすい解説有難う、そしてやはり二人とも可愛い💠
樹脂に保冷剤を封入したのも使ったけれど、ソイツは保冷効果は多少あったけれども味が樹脂臭くてダメだったわ
温度保ちたいなら保冷剤でいいじゃんって思ったけど、そういう理由なのか
もうちょっと耐久、衛生面を考えた素材でガワを作れないのかな
もってるけど、微妙。使わなくなった。薄くなるけど、氷の方がやっぱ冷えて良いや。
保冷にするんなら、中身水で、凍らせられる奴の方がマシ。どうしてもこいつで保冷したいなら、10個は要る気がするし、カップも保冷カップじゃないとダメじゃね?って思う。
気になってた商品だからわかってよかった。
買おうと思ってたけど踏みとどまってよかった…🤣
いままでほっといてたけど
流石にまず、知らないので楽しそうで見にきました
とにかくすごい
逆に温めてスープとかコーヒーが冷めないミニ焼き石としてならワンチャン……ないか
氷が飲み物の温度を低く保ってくれるのは溶けるからですので、溶けない石は一瞬冷やして終わりですね…(詳しく知りたい方は「融解熱(ゆうかいねつ)」で調べて下さい。)
逆にアチアチにしてステーキ石とかに使ったほうが良さそう?
アイスキューブを始めて見た時からずっと誤嚥を心配していたけど、なるほどストローを使えば誤嚥の心配も無いですね。🥤
最後のドリンクは綺麗で良かったです!
ズッシリとした重量感と見た目が気に入ってボドゲのトークンやダイス🎲に使ってます
これって、味が薄くならないっていう感じの商品ですよね!
100均にもあるんですね〜
テトラポッド型のやつあったら買うw
氷という物体の特殊性を、改めて再認識する
ステンレスのアイスキューブ買ったけど意味あるのかよくわかんなかったからこのジャンル全部辞めた方がいいよ💦
なぜ商品化してしまったのか・・・
でも最後の見た目はほんとにいいですね
花崗岩だからですかね…?
熱伝導率を考えたら~~と思ったんですが
これは石自体が冷めにくい温まりにくいとかなので、周りの液体に干渉するほどの温度変化をもたらさないような気がします…w
これやっぱり効果無かったんだ…しぐれびとさん検証ありがとうございます!コメントで皆さんが仰ってるようにインテリア等には使えそうですね…花崗岩だから某クラフトゲーム好きの小学生とかにもウケそう…(笑)
誤飲リスクがある癖に顕熱による冷却のみで比熱も水に比べると大したことないから保冷維持効果もほぼない。
融解熱も使える氷の方が安くて効率的。
これはすごい!!
「水色のドリンクを注いだ時に映える??なにいってんの?」
って思ったけど、実際に見てみたらめちゃめちゃ好き!!
これは思った以上に海ですね!
私も海が好きなんですが、海が好きな人には刺さるはず・・・!
でも肝心の氷の代用にはならない感じなんですね(´・_・`)
主が丁寧にレビューしてくれてるから今更言うまでもないけど、はっきり言うとこの商品はゴ〇です
私自身、ダイソーはよく利用してる(何なら学生時代バイトしてた)から、仮にちょっとアレな商品買っても「まぁ100円やし」と思って切り替えるけど、これは100円の価値すらない
よっぽどの物好きじゃない限り絶対買わないことを強くお勧めします
ジオラマ制作とか、着眼点を変えてみると価値が出てきそうなのがまた…
アイデア商品ではないが…寧ろ違う需要が出てくるのは面白い(・▽・)+
高温?には強そうだから金属製のプレートの下において熱々の鍋をテーブルに配置するとかガスコンロ置きとか違う方向の温度の物を扱うのに良いのかもな。
ジンギスカン鍋とか雑誌(今は知らん人もいそうなタウンページとか)しいて新聞紙をその上に広げて食卓のど真ん中に配置して家族で食うみたいな…それらの代わりにはなるかな??
花崗岩のウラン保有量は他の鉱物より高かったはず
体内に取り込むのはちょっと危ない気もするが……
これ、ちゃんと冷たい状態をキープできたとして
このキューブを使える状況=冷蔵庫が使える状況だからわざわざこれ使う意味が薄いんだよな
うぽつです。
100円商品の中には記載されている効果が実感出来ない物も少なからずありますが、ブルーハワイドリンクとアイスキューブのように、商品が映えるような使い方を自身で見出して見るのも楽しそうですね。
今回も面白い物を見せて頂きました。ありがとなのだ!
ダイソーの謎アイテムにありがちな、
アイスキューブというのは建前で、全く別の「素材」としての用途を想定したものかも知れませんね。
小さな正方形の花崗岩なんてなかなかありませんから。
最近の百均の商品って、組み立て式のものを完成させると
変な場所に穴が空いていたりして『あぁ、やっぱりコレ 別の用途の部品の転用か💦』ってことが多いですもんね😂
おそらく まるっきり別のコンセプトで作られた商品が売れなかったから、
余った部品を有効利用するには……って事で リメイクしている感じなんでしょうね〜🤔
商品の開発部門のみなさんは、頭痛薬が欠かせなさそう😂💦
逆にめっちゃ楽しいかもしれん。
@@nusu-nuppori
その努力のおかげで、安価に物が買えてるんだから
感謝しないとね
ダイソーで見かけたことはあったけど用途を読んだことはなく、
何かに擦り付けて汚れを落とすオシャレな「激落ちくん」というかタワシの様な用途だと思ってましたw
用途を読んでたら試しに買って損してたなあ・・・
見たことはあったけど、見た目だけ花崗岩じゃなくて中も花崗岩なのか、中は冷える素材かと思ってた😂
待ってましたと思って買いました。
検証どおり全く冷えませんでした………
何年か前にそこまで期待せずに買ってみたけど更に下をいくクオリティだったw
あるカフェ利用したときに、アイスキューブ入ってたことあるんだけど
一緒に氷もはいってたし、やっぱかさ増し+見た目が映えるかどうかの商品だと思うんだよな
保冷タンブラーを併用すればそこそこ役に立ちますよ、石は沈んで底の方が冷えてるのでストローで飲めばさらに効果は感じられます、無論氷ほどは冷えませんがね。低温を取るか味が薄くなるのを避けるか二者択一にはなります。
氷は溶ける時に熱を奪うからよく冷えるけど
コレは水が常温に近づくと一緒に温まるだけで意味ないだろうね
氷が水になるときに融解熱が必要だから氷は時間が経っても冷たくて、物を冷やすのに適してるんだよな。
こういうの作るなら0℃前後で構造相転移するような物質じゃないとね。
普通に水を容器に封じ込めて凍らせた方が効果あるんじゃね?
氷と花崗岩比較すると、同じ体積なら花崗岩の比熱の方がやや大きい(温まるのに必要な熱が多い)けど、氷が溶ける時に必要な熱の方がその60倍近いから氷の圧勝ですね。
逆に氷が溶け出さない温度の液体(冷凍したスピリタスとか)なら花崗岩の方が有利かも?
コースター型の保冷剤のほうが管理も冷却もよさそうなのだ
もし温度をキープできるなら、ビールとかの冷たく保ちたいけど氷入れて薄めたくないっていう飲み物にはすごく良いよね。がんばれ花崗岩。
これ買おうか迷ってたけど動画見て要らない事が知れて良かったです。
はるか昔に買って、1回使って冷えねぇ…となってお蔵入りしました。そもそも冷えない商品だったとはw
つまり川辺で拾ってきた石と変わらんということか
やはり、ずんだもんと四国めたんのコンビは良いなぁ!
魔理沙と霊夢のゆっくり解説に負けないキャラっすね!
俺は暗示にかかりやすいのか「すんげー冷えてるwww」て満足だったがいつも水で濯ぐだけで冷凍庫へ放り込んでたのでニオイが付くようになって使わなくなってしまった
アイスキューブは草
氷の比熱は2040なのに対して、花崗岩は840だから、1度温度を変化させることが出来る必要な分量が花崗岩の場合は2.4倍必要になる。
実際に氷に換算したら約31gの氷を入れたのと同程度しか冷やせない。
それにもかかわらず花崗岩は熱伝導率が3.8と氷の2.2よりも1.72倍速いから、容量の少ないバッテリーを早く放電したように冷たさを持続できない。
純粋に比熱が高いものを素材にしたり適切な熱伝導率を持たないと効果が低い。
氷水を早く冷やすために塩を入れまくるとキンキンに冷えるのも、融点が変わったり熱伝導率が変化するからキンキンに早く冷える。
ステンレス製の密閉容器の中に水を入れてるのが主流(冷やせる
応用して保温カップの真空部分が水になっているタイプもある。かさばるけど飲む歯を殴られないのがメリット
こういうのって洗うの面倒くさくて、気になるけど買ったことないなぁ
融解熱って言われて、あー ってなった
効果はどうであれ、アレンジいいですね