Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
田辺聖子さんはどうなんでしょう?百人一首や万葉集の解説も清少納言を主人公とした小説も面白かったので、どんな現代語訳をしているのか気になっているので解説していただけたら幸いです。それと、『らせん訳源氏物語』もご意見を伺ってみたいです!
コメントありがとうございます!田辺聖子さんの「新源氏物語」は本当に素晴らしいと思います。実は、もっとご紹介作品があったのですが、あまりにも動画が長すぎるので2回に分けることにしました。第一弾として、今回の【ベーシック編】これは、全訳した作品を紹介しています。そして第二弾【スペシャル編】として、アレンジが加えられた源氏物語を紹介しようと考えています。田辺聖子さんの「新源氏物語」は第1帖の桐壺や第2帖「帚木」の有名場面である「雨夜の品定め」を省略しているので、アレンジが加えられたものとカテゴライズし、第二弾でご紹介させていただこうと思っています☺(ちなみに素晴らしい作品で、大好きです🥰)らせん訳についても同じく第二弾【スペシャル編】で扱う予定です。他にもご紹介したい面白い作品がたくさんあるので、ご覧いただけると嬉しいです✨
わたしも、それが出てくるのでは…と、待っていました(笑)そうなんですね。
@@otonano-kokugo さん、スペシャル編が待ち遠しいです。私にとってはスペシャル編こそがベーシック編の役割をしていると思っています。
還暦を過ぎたばあさんですが、こういう授業、学生の時に受けていたかった〜〜〜!私の切望する動画に巡り会えました!これからも楽しみにしています❤
ありがとうございます!!!本当に励みになります😢これからもがんばります💪🥰
待ってましたよ。チャンネル登録者数の増加は理由があります。面白い。役に立つ。勉強意欲を駆り立てられる。
ありがとうございます😢そんな風に言ってくださってとても嬉しいです✨これからもお楽しみいただける動画をがんばって作っていきたいと思います💪
大河ドラマが縁で先生のユーチューブを貪り見しています。50年前学生の頃ある書店で円地文子訳を手に取ったことを思いだしまた。私は瀬戸内晴美訳より好きです。何れにてもこうゆう作品を読むようになったのは大学生になってからです。高校生の頃は古典古典でチンプン漢文でした。懐かしい思い出です。これから楽しみにしています。
こんにちは、コメントありがとうございます✨円地さんで読まれたんですね🥺文章が美しくて素晴らしいですよね。私の生徒たち(高校生)も古典古典でチンプン漢文な模様です。大学生になって市野さんのように興味を持ってくれるといいんですけど…。応援ありがとうございます💪がんばります!
いつも楽しみにしてます!「ふざけた動画」とおっしゃいますが、お雛様が声を変えてしゃべっている絵がシュールで、逆にリアリティーが感じられて面白いですよ!瀬戸内源氏しか通して読んだことがないので、参考になりました。すべて読まれたんですね。Good jobです!
ありがとうございます✨そんな風に言ってくださって嬉しいです😂これからも源氏物語を楽しんでいただけるよう動画制作がんばります!源氏物語を愛しすぎて、いつの間にか色々読み漁っていました(笑)。今年は特に大河ドラマの影響か、源氏物語や紫式部関連の本がたくさん出てるので、とても忙しいです💦
小学生のときに田辺聖子さんの新源氏物語を読み、そこから平安町文学の世界の楽しみを知りました。その後、円地文子さん、谷崎潤一郎さん、あさきゆめみし、色々読みましたが、田辺聖子さんの解釈に戻ります。大河ドラマ、楽しいですね!
こんにちは、コメントありがとうございます✨田辺聖子さんの「新源氏物語」、素晴らしいですよね🥺私も大好きです💛大河ドラマ、私もすっかりはまっています!
何かにコメントするなんて本当に生まれて初めてです。私も先生と同業者でコロナの時期だけ受験生のためにyoutubeの動画を撮っていました。今回たまたまおすすめに上がってきた動画で拝見しました。どこかで見たようなお顔だなと思っていたら、同じ時期に読解の動画をアップしていた方だと気づきました。ものすごくお綺麗になられましたね。(失礼だったら申し訳ありません)お話の仕方は相変わらず、分かりやすくて人柄も素敵な人だと伝わってきてナイスです。本題の内容ですが、それぞれの源氏の解釈は私と全く同じ見解だったので、思わずコメントしてしまいました。古文を読める私にとっては与謝野源氏が一番好みです。私はyoutubeはもうやることはありませんが、今後も素敵な動画を頑張って作ってくださいね。応援しています。
こんにちは、コメント大変うれしく拝読いたしました😢別チャンネルの動画をご覧くださっていたのですね✨覚えていてくださっていただけでなく、コメント(しかも初めて書いてくださったとのこと!)までいただいて…本当に感激しています🥺また各作品への見解にも共感してくださって(与謝野源氏をお好きでいらっしゃる点も同じです)嬉しいです🥰これからもコツコツと動画制作を続けて行こうと思っていますので、またチャンネルに遊びに来てくださるとうれしいです☺
一万人おめでとうございます!私はあの「ふざけた」動画にたくさんのことを教えていただきました。夕顔が多くの人の生活を担っていたこと等々。ふざけ具合のセンスが抜群だし、背景とかの解説もすばらしいです。これからも楽しみにしています。
途中で切れました。ごめんなさい。うえの先生頑張ってね。有り難う。
ありがとうございます😢そんな風に言って下さってとても嬉しいです✨これからも頑張ります💪🥰
@user-no9og1lz9z さん、いつもありがとうございます!これからもお楽しみいただける動画を頑張って作っていきたいと思います💪🥰
一万人おめでとうございます🎉これまで『源氏物語』は「あさきゆめみし」を何度も読んでいたのですが、大河ドラマをきっかけになにか読んでみようと思い、瀬戸内寂聴さんのを選んで今読んでいるところ。オススメされていてとてもうれしい。おっしゃるように、とても読みやすくて美しい文章でうっとりします。「ふざけた動画」だなんて思いませんよ。ストーリーがとても良くわかって何度も見返しています。これからも動画を楽しみにしています。
こんにちは、有難うございます✨こんなに多くの方にご登録いただけるなんてビックリです😢寂聴さんの源氏物語を今読んでいらっしゃるのですね🥰楽しく読み進めておられるとのこと、私もとっても嬉しいです!源氏の解説動画も寛大なお心で受け止めていただいて…重ね重ねありがとうございます!これからもお楽しみいただける動画をコツコツと作っていきたいと思っていますので、よろしくお願いします🙇💛
おめでとうございます🎉いつも楽しみにしています。
ありがとうございます!嬉しいお言葉、本当に励みになります😂✨
祝一万楽しく深く為になるあいさん動画今後も楽しみ和歌作って見ました「楽しく深く為になる」は、自分の授業のモットーなのですが、あいの動画を視聴するたび感じることなので、使わせて戴きました本当におめでとうございますでも、あいの動画は本当に素晴らしいので今後更にどんどんと伸びて行くと思いますでも、無理なさらず今までのように「楽しく深く為になる」良質な動画を健康に注意して、自分のペースで出して行ってください待たされても、楽しみが増えるので、無理はなさらないでくださいありがとうございました
いつも温かいお言葉をありがとうございます。本当に励みになっています!また素敵なお歌まで…✨大切にします😢作りたい動画がたくさんあって時間が足りず、焦る気持ちもあったのです「楽しく深く為になる」、もったいないほどありがたいお言葉です。睡眠時間と本業での生徒とのかかわりを大事にして、これからも一つ一つ丁寧に、皆さんにお楽しみいただける動画を作っていきたいと思います💪🥰
すみません「あい」と呼び捨てにしてしまって、読み返して、驚いています「あいさん」と書いたつもりでいました和歌には、「あいさん動画」と入れているのに、とんだ失礼をしました3月に「これで最後の授業になります」と和歌まで贈り、涙を流す生徒までいたのに、今年も教えることになりましたそれも2年生の時は、週1時間だったのに、3年生の今年は週3時間も教える幸運に恵まれました今年こそ顔と名前を一致させ心と言葉しっかり伝える今年も感謝の気持ちを持って一期一会の授業をしていきますあいさんの動画に刺激を受けて、あいさん同様に私も進化を続け生徒を刺激し続けますありがとうございました
とんでもないですよ💦お気になさらないで下さい!手書きでは絶対に起こらないミスが入費だと起こりますもんね☺️涙を流された生徒さんもいらっしゃるとのこと、先生の情熱が伝わっている何よりの証だと思います🥹私こそいつも学ばせていただいています✨🩷
おめでとうございます🎉🎉光る君へが始まる前から登録してました!大人の学び直しです。これからも勉強させていただきます❤
ありがとうございます!大変励みになります😢これからも頑張ります💪💛
一万人おめでとうございます🎉私は百人一首が好きでこちらのチャンネルに辿り着きました。こちらのチャンネルキッカケで源氏物語を読んでみたくなり…でも読書の時間が取れない…ので、現在オーディブルで瀬戸内寂聴さんの源氏物語を聴いています!(笑) 須磨のあたりは割と楽しく聴けました♪楽しいキッカケを有難うございます!あと、別の動画ですが、信長が寧々に送った手紙の動画はお腹かかえて笑わせて頂きました!いつも楽しい動画をありがとうございます!
コメントありがとうございます✨色々ご覧くださったようで…うれしいです😢オーディブル!確かに朗読ですと、何かしながら聞くことができますもんね。百人一首も源氏物語も、今後続編を公開していく予定です🥰
1万人おめでとうございます♪源氏物語シリーズの動画面白くて全部見ちゃいました😳源氏物語に出てくる食事やお香などの平安文化の紹介も今後聴いてみたいです🙏
ありがとうございます✨全部見て下さったなんて嬉しいです…😭なるほど、有名な香合わせの場面などもありますので勉強してみます!
@@otonano-kokugo ありがとうございます!楽しみにしております✨
一万人突破おめでとうございます🎉あい先生のチャラい光源氏、好きです‼️源氏物語の読み比べ、円地さんのを読んでみたいです。谷崎潤一郎、与謝野晶子版は古本で購入しました。読み返し、好きです😊読書📖👓️私は15の時、三島由紀夫の「禁色」を読んで母親に「同性同士っておかしくないよね!」なんて言って困惑させたことがありました。←思い出です(笑)
ありがとうございます✨いつも温かいコメント、本当に励みになります!源氏シリーズもまだまだ頑張ります💪円地さんの源氏、ぜひ読んでみていただきたいです。ただ手に入れにくいのが難点なんですよね…💦また三島のエピソードは確かにご自身の様々な面での成長を感じさせるものですね😂
あいさん一万人登録者突破おめでとうございます❤🎉いつもわかりやすく解説していただきありがとうございます。作家の皆さんのトライしてみようと思いました🎉楽しみが増えました。😮
こちらこそありがとうございます✨とても励みになります😢ぜひ源氏物語、読んでみていただきたいです!!!
一万人登録おめでとう㊗️ございます。半世紀以上前に与謝野晶子の源氏を河出書房本で読みました。「光る君へ」やそれの解説RUclipsを聞いているうちにもう一度源氏を読みたくなり、与謝野本を取り出しましたが、文字が小さくぎっしり詰まってるのに読む気が失せ、諦めたところでした。まさに先生の解説は渡に舟。大変参考になりました。瀬戸内源氏を読んでみたいと思います。与謝野源氏は高一年頃だったかな?当時未熟な自分では読むだけで精一杯でした。熟女???になった今、どのように源氏世界を受け止められるのたろうか?と、楽しみです。語り手の熱い気持ちがひしひし伝わって、なんとも幸せな気持ちになりました。有難うございました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨与謝野源氏、確かに文字ぎっしりですよね(笑)。でも本当に名訳だと思うので、ぜひお読みになってみていただきたいです🥰
一万人フォロワーおめでとうございます㊗️源氏物語はあさきゆめみしと他のRUclipsで観てからのあい先生の動画を観て表現方法とか面白いなと引き込まれて楽しめました❗️瀬戸内寂聴さんの本もみてみたいです📕楽しくわかりやすい動画をこれからも楽しみにしてます😊
ありがとうございます✨あさきゆめみしも本当に本当に素晴らしいですよね🥹寂聴さんの源氏もぜひお読みになってみて下さい🩷温かい応援のお言葉、本当にありがとうございます😭これからも頑張ります💪
学生の頃源氏を読んで、40代で別の源氏を読み、その時初めてやっとわかったと感激した記憶があります。大河を観てまた読んでみようと思ってた所なので、それぞれの特長がとっても参考になりました。声が素敵であっという間の時間でした。
何と嬉しいお言葉!ありがとうございます😭励みになります💪素敵な源氏物語に出会えますように🥰
今日も光る君へを見ました、美しい和服が素晴らしい❤ストーリーはテキトーに見てます。先生の声がいつも懐かしいです。
こんにちは、コメントありがとうございます✨光る君へ、本当に素晴らしいですよね🥹私はストーリーにもどっぷりハマっています😁
そのふざけた動画大好きです🥰(おもしろい声とセリフがツボ)どこかの動画でオススメされてた林真理子さんの源氏物語読んでます🎵六条御息所視点というのが面白いです🌟個人的な話ですが、昔、中学校で卒論を書くという試みがありました。あさきゆめみしを読んで源氏物語にまつわる女性達というテーマで書きました。その時に一番思い入れがあったのが六条御息所でした😊自分の年齢によって登場人物に対して持つ感情が違ってくる、とても共感します!
こんにちは、嬉しいコメントありがとうございます✨寛大なお心で受け止めていただいて感謝しております😂林真理子さんの本、面白いですよね!中学で卒論というのも驚きですし、そこで六条の御息所をチョイスされる感性にも感服です!
興味深く拝聴しました!有名どころを網羅して、文章を比較すると分かりやすいですね。林望先生の訳、びっくりでした。面白い!現代語訳を選ぶのに気になるのは、読み易さと原文への忠実度で、ここで紹介されているベーシック編は、作家さんの独自解釈は余り入ってないものと考えていいのでしょうか?
こんにちは、コメントありがとうございます!中でも中野幸一さん、瀬戸内寂聴さんのものが一番原文に忠実でかつ読みやすいかと思います😉林望さんのものは、読みやすいのですが、作家さんの個性は反映されているように私は思いました🤔
初コメです。大河ドラマが好きで、源氏物語に挑戦したいけど、何が良いやら迷っていたので、とても参考になりました!もともと本を読むことや高校の古文の勉強は好きでしたが、社会人になると、なかなか長い文章を読むことから離れがちになってしまいますね…。時間はかかると思いますが頑張ってみます!ありがとうございました!
こんにちは、コメントありがとうございます✨とっても嬉しく励みになります💪いかんせん源氏物語は長いので大変ですが、ぜひお読みになってみてくださいね~😀
とても参考になりました。谷崎、与謝野源氏でわかりにくかったことが寂聴源氏で読めるようなので試してみます!
コメントありがとうございます🙏お役に立ったと聞いてとても嬉しく思います☺️
先生、お久しぶりです。いつも、光る君へ、を見ています。映像が美しいですね。あの漫画チックな源氏物語も良かったですよ。
こんにちは!コメントありがとうございます✨「光る君へ」、面白いですよね。仰る通り本当に映像も美しいと思います🥺漫画は「あさきゆめみし」でしょうか?私も大好きです!
1万人登録、おめでとうございます。そして私が視聴している今、もうすぐ2万人に達する勢いです。私も大河ドラマファンですが、大河ドラマの影響だけではなく、あいさんの豊富な知識に裏付けられた質の高い動画がこの結果につながっているのだと思います。いつも思っていたのですが、編集も素晴らしいですね。これはあいさん自身が編集しているのでしょうか。 今回の動画も楽しく拝見しました。何より、あいさんがとても楽しそうにお話しされるので、こちらも楽しい気持ちになってしまいました。源氏物語への愛、文学に対する熱い思いがひしひしと伝わってきました。自分の好きなことで仕事ができているのがとっても羨ましいです。 これまでの源氏物語関連の動画、謙遜してふざけた動画とおっしゃっていますが、私はとっても真剣に見ていました。全然ふざけてないと思いますよ。源氏物語を理解する上で、私にとって必須の動画でした。 某マンガで源氏物語の大筋は理解しているのですが、今後は「あさきゆめみし」→それからお勧めの「瀬戸内源氏」と読み進めていけたらいいなと思っています。今回は、私も嬉しくなってしまったので長文になってしまいすみません。次回の動画も楽しみにしています。
いつもありがとうございます。素敵なコメントをいただいてとっても感激しています😢時間をかけて書いてくださって…本当にありがとうございます!編集は素人ながら見様見真似でなんとかがんばっています😅そうですよね、好きなことを仕事にできている。こんなに幸せなことはないですよね🥺♡それをみなさんにお伝えすることで、また喜んでいただけて…本当にありがたいことです。辛いことがあった時は今回いただいたコメントを読み返します✨寂聴さんの源氏、ぜひお読みになってみてくださいね!私も今後も楽しんでご覧いただける動画を作るべく精進してまいります💪🥰
今日も光る君へを見ました。紫式部の娘の事は全然知りませんでした。先生の解説を聞いていたので、良くわかりました。ありがとうございました。毎週楽しみに見ています。先生の声が素晴らしいです。
今週も素晴らしかったですよね😢賢子の思いに胸がつまりました。私も日曜日が待ち遠しいです✨声をお褒めいただき嬉しいです(自分自身はあまり好きではないので😅)♡
@@otonano-kokugo 私は学生の頃バンドでボーカルをしていました。先生👩🏫の声は素晴らしい👍ですよ。
先生の解説が大好きです。
ありがとうございます✨そんな風に言って下さって大変励みになります🥰
はじめまして、登録者数1万人突破おめでとうございます!私は愛子さまの卒論のテーマが式子内親王という事を知り、RUclipsで検索し、あい先生の動画に出会いました。源氏物語や百人一首、文豪の生涯も皆興味のあるものばかりだったので、すぐに全部観てしまいました笑どれもわかりやすく、作品についてより知りたくなる動画で素晴らしいです。この動画を観て瀬戸内寂聴先生の源氏物語を予約しました。届くのが楽しみです。これからもご無理しないくらいで動画を出してくださると嬉しいです。いつもありがとうございます✨
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます✨とっても励みになります😢寂聴さんの源氏、購入してくださったんですね!解説も楽しいですし、素敵な読書の時間をお楽しみいただけたらと思います🥰
内親王の愛子さまが、「忍ぶ恋」を歌った歌人の式子内親王を卒論のテーマに取り上げたというのは感慨深いものがありますね。愛子さまご自身は、立場に捉われず、恋愛を成就されて幸せになられることをお祈りしたいものです。
登録者一万人おめでとうございますとても楽しく深く為になる動画なので、当然だとは思います今回も素晴らしかったです凄いです感心しました瀬戸内寂聴源氏を読みたいと思いました個人的にはお人形さんも出して欲しかったですありがとうございました動画とても楽しみにしていますお身体に気をつけ動画を作り続けてください
こんにちは、嬉しいコメント本当にありがとうございます✨人形へのリクエストもありがとうございます😂次回の源氏シリーズでたっぷりお届けできるようにいたします!これからもお楽しみいただける動画をがんばって作っていこうと思います💪🥰
@@otonano-kokugo 楽しみにしていますお人形さん出ないと何か物足りないのです結構ドロドロ深刻なのに、あのあっけらかんとしたお人形さんの登場、凄いと思いました人生感動してなんぼ、笑ってなんぼだと思っています
源氏物語は古文の授業でやった桐壺と、青空文庫の与謝野訳の花散里を読んでいるだけで、他はパロディやら2次創作?的なものをいくつか読んだのと、解説本 源氏で読む…学、とか〜〜から観る源氏物語、〜学で読み解く光源氏、みたいなのをよく読んでた時期があって、登場人物やエピソードはそれなりに知ってはいるのですでもそろそろ一回ちゃんと読んでみようと思っていたので、この動画がとってもありがたいです普段の動画も楽しく拝見しています先生の話し方がとても素敵、柔らかくハッキリとしてる 内容が伝わるお声と話し方ですね
コメントありがとうございます✨大変嬉しく拝読いたしました😢源氏物語は関連本もとっても面白いですよね😂この動画が今後の読書のお役に立ちましたら、これほど幸せなことはありません🥺他の動画も見てくださっているとのこと、とても励みになります💪これからもコツコツと頑張ってまいります🥰
1万人突破おめでとうございます🎊💐受験シーズンも終わりホッとされているのではないでしょうか😊源氏物語はあさき夢みしで初めてしっかり触れたので、今度はぜひ本で読んでみようと思います✨瀬戸内寂聴さんで文庫版10巻と聞いて怯んでいます😅初心者向けで読みやすいという角田さんの本も、書店でパラパラと見てみようと思います!高校時代に、源氏物語ではありませんが枕草子の橋本治さんの桃尻語訳を読んだのが最後レベルの古典文学ビギナーですが、紫式部の凄さを味わうためにも、大河ドラマと平行して読書に挑戦してみます😊これからも国語の奥深い世界が広がる動画を楽しみにしております!
こんにちは、いつも温かいお言葉ありがとうございます😢チャンネルを開設して間もない頃からずっと応援してくださって、本当に感謝しています。すごく励みになっています💪10冊は怯みますよね😂分かります!角田さんは確か全8巻の予定だったような…。寂聴さんのものよりさらに読みやすいと思いますよ☺
角田光代さん版で始めて全部読みました。「パステルカラー」の源氏物語、すごく分かります!他の方の訳も読んでみようと思います。
こんにちは、コメントありがとうございます✨角田さんで読まれたんですね!パステルカラーにも共感していただけて嬉しいです🥰読み比べてみられるのも面白いと思いますよ!
すごーいステキな番組見つけたー(^^♪ 内容もいいし、話し方やお声も聴きやすいです。
嬉しいです😭💖ありがとうございます✨これからも頑張ります💪
いつも楽しく拝見しています。一万人達成おめでとうございます🎉🎉🎉光る君へ効果はあると思いますが、やはり解説が面白いからだと思いますよ❗源氏物語の動画だけでなく、文豪の紹介もとても良かったので、離れて暮らす子供達にもLINEで紹介しました❗初めは、何で背景に洋館⁉️文や和歌のところで英文⁉️帝が犬⁉️変声機を使った犯人の声みたいな光源氏の声、今風な若者言葉、など違和感満載でしたが、おふざけたったんですね😂今は慣れて楽しんでいます😄これからも色々な解説動画作ってくださいね。楽しみにしています😊
コメントありがとうございます😢大変うれしく拝読いたしました✨背景の写真や犬は、動画に使用できる画像素材が見つからなくて泣く泣くあのような次第になりました。寛容に受け止めていただきまして感謝しております😂これからも楽しんでご覧いただける動画をがんばって作っていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします🙇
英語版に The Tale of Genji という本がありますが この本については ご存知の範囲で どのように 書かれていると 思ったら良いでしょうか
有名な英訳はアーサー・ウェイリーによるものと、サイデンステッカーによるものがあるのですが、残念ながらそれを読みこなす英語力がなくて…😢人気はウェイリー版にありそうですが、サイデンステッカーの翻訳は新しい分英文がシンプルで詠みやすいみたいです。ウェイリー版はさらにそれを日本語に翻訳したものがあるのですが、単語の使い方が独特で(例えば紫の上はレディ・ムラサキ)不思議な世界観があって非常にクセになります。こちらについてはまた動画で解説する予定です✨
@@otonano-kokugo😊
NHK ラジオ 第2の日曜カルチャー で 「シャイニング・プリンス(光る君)の物語」と題して、イギリス人東洋学者アーサー・ウェイリーの英訳本がいかにしてヨーロッパ中で読まれるようになり、ベストセラーになったのかを解説します。俳人で評論家の毬矢まりえさんは、光源氏を「シャイニング・プリンス」と表現したウェイリーの英文に接し、それまでになかった実在感を感じたといいます。それは、毬矢さんの中で新しい「光る君」が動きだした瞬間でした。
あい先生、1万人突破おめでとうございます。私は、初めて読んだ源氏物語があさきゆめみしでしたが。だったら小説を思い円地源氏を読みました、先生の言うように少し読みづらかったです。まだ瀬戸内さんの源氏は、発売される前だったので、瀬戸内源氏は、本当よみやすかったです。先生おすすめの角田さんも読んで見たいです。😊
こんにちは、嬉しいお言葉ありがとうございます✨角田さんの源氏もぜひ読んでみてください!とても読みやすくて、独特の雰囲気がありますよ~☺
登録者数1万人おめでとうございます。これからも楽しみにしています。あと余談ですが私は内容はもちろんですが先生のお声のファンでもあります。( 笑 )私の若い頃(40年以上前)には円地先生本が教科書であると思っていました。かなり難しいですが…。
ありがとうございます😢とても嬉しいです✨仰る通り、円地版が教科書的位置づけだったのかなと思います。それが今は寂聴版になっている、という感じでしょうか…。円地版、少し難しいですよね😅
いつかあい先生が、源氏物語を執筆してくれたらとても楽しいものになりそう。といつも思ってます。語る言葉、テンポ、時々入れる面白アニメ そして内容才能がありすぎて、こう言う方が一般の方にいるんだ!と惚れ惚れしてます。応援してますね♪ここ最近の動画の中で1番秀悦!そしてあい先生のファンです。
嬉しいお言葉ありがとうございます😢辛いことがあった時に何度も見返してしまいそうです(笑)✨これからもお楽しみいただける動画をコツコツと作っていきたいと思います!
昔円地文子で読み、最近Audibleで与謝野晶子を聴きました。どちらも素晴らしく楽しませてもらいました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨本当にどちらも素晴らしいですよね🥰
ふざけた動画大好きです。十代の頃から読んでは挫折し続けた源氏物語。今(五十代)大塚ひかり版源氏で宇治十帖の途中まで読み進めています。若い頃はやりたい放題の源氏に怒りを覚えてダメでしたが、自分が年を取ったせいか、しょーもないなー源氏で広い心で読んでいます。大河のおかげで平安女子目線も理解できたのでとても楽しいです。今後も源氏の動画や百人一首等の動画も楽しみにしてます。私が学生時代にこの動画があれば古典が好きになれたのに。
嬉しいお言葉ありがとうございます😢とても励みになります💪大塚ひかりさん、私も大好きでご著書は色々と読みました。宇治十帖の途中まで読まれたのであれば、もうすぐですね。他の動画もいろいろとご覧くださっているようで、嬉しいです🥰これからもお楽しみいただける動画を作るべく精進してまいります!
田辺聖子さんの新訳源氏物語の批評も聞きたかったです。でも参考になりましたありがとうございます。
ごめんなさい😅他の視聴者さんからもご質問やリクエストいただきました!実はもっと紹介したい作品がありまして、第二弾を予定しています。また公開のあかつきにはご覧いただけると嬉しいです🥰
登録者数1万人突破 おめでとうございます。先月たまたま通りかかって、登録させていただきました(^-^) あさきゆめみしに沼って、その後、円地→与謝野→瀬戸内まで来ました。入口が視覚化されたものだったということもあり、その後の作品もイメージが湧きやすく(「顔」は刷り込まれちゃってますが^^;)苦労なく読めたように感じます。次は谷崎…と思いつつ早や何年!?人生も終盤になってきてるので、急がなきゃ💦もう一度火をつけてくださってありがとうございます💕次の配信、楽しみに待ってます❣
こちらこそ、チャンネル登録だけでなくコメントまでありがとうございます😢「あさきゆめみし」は本当に名作ですよね!顔が刷り込まれるの、分かります😂それだけたくさん読んでおられるのでしたら、谷崎源氏も難なくお読みになれると思います!原文に一番近いと思いますので、ぜひお読みになってみてください☺応援のお言葉もありがとうございます!これからもお楽しみいただける動画を作るべく頑張ります💪
源氏物語にはほとんど興味がなかったのですが、動画を拝見してどんなに奥深いかを教えていただきました。瀬戸内寂聴さんの訳本を読んでみたいと思いました。他にはない試みでチャンネル登録ポチしました。ほかの小説の解説動画もおねがいします。
こんにちは、嬉しいコメントとチャンネル登録ありがとうございます✨とってもうれしいです🥰寂聴さんの源氏、ぜひお読みになってみてください☺他の作品についても解説動画を作るべく準備していきたいと思います!これからもよろしくお願いします🙇
田辺聖子さんの「新源氏物語」読みました。面白かったです。次は、谷崎源氏を読みたいです。
こんにちは、コメントありがとうございます✨田辺聖子さんの「新源氏物語」もすごく面白いですよね!谷崎源氏もぜひお楽しみいただきたいです☺
まさしく大河「光る君へ」を機に、また源氏物語を読み返してみようと思っていたところでおすすめに上がってきて拝見しました!田辺聖子さんのは読んだことがあったので、他の著者のにしようと思っていたんです。与謝野晶子のはKindle Unlimitedで追加費用無しに読めるんで迷っていたのですが、ご紹介を参考に円地文子さんのを電子書籍で買うことにしました。角田光代さんのも一番新しい(=現代の感覚に一番近い訳?)ので気になりますね〜須磨がえりというのは初めて聞きました。私は宇治十帖が苦手で、あさきゆめみしでさえ挫折してます😅登場人物がゴチャゴチャしてて覚えられないのが一番かもです😢
こんにちは!コメントありがとうございます✨円地さんの電子書籍、いいですね👍とても日本語がすばらしくて、読みごたえがあります。宇治十帖、源氏の話に比べると華やかさや話の起伏が少ないですしね😅当チャンネルでもいつかご紹介したいと思っています!
わたしは「あさきゆめみし」から読みました。岩波文庫を本屋で見て、原文はしんどいなと思っていたところです。寂聴さんを探してみます。最後におっしゃっていた「私の人生を変えた一冊」は夏目漱石の「私の個人主義」です。高校生のとき読んで以来ずっと心に秘めています。
こんにちは、コメントありがとうございます✨「あさきゆめみし」は本当に本当に名作です🥺源氏物語のあらすじや世界観を知るうえで十分な作品だと思います!また夏目漱石の「私の個人主義」、私もすごく感銘を受けた本です。漱石は小説もですが随筆や講演もすばらしいですよね!人生の一冊を教えてくださってありがとうございます🥰
いつも楽しみにしています❤中学一年の時に学校の図書館で分厚い原文註釈つきの源氏物語をかりて読みました大人になってから円地文子さんの格調高いと思った源氏物語を買って枕元に置いているのですが何故だか数十年経つのにいまだに読んでいないのです自分でも不思議です😌
こんにちは、コメントありがとうございます☺円地さんの本、お持ちなのですね✨そして本棚ではなく枕元に!!!すみません、思わず笑ってしまいました😂でも何かそういう本ってありますよね。
楽しく拝聴しました。村山りう源氏が好きです。
こんにちは、コメントありがとうございます✨村山リウさん!!面白いですよね🥹私も大好きです❤️
一万人おめでとうございます(^_^)。家に円地文子先生の単行本の源氏物語があったので読んでみようと思います。
ありがとうございます😿本当にうれしいです!お家に円地さんの源氏があるんですね✨それは是非ぜひ読んでみていただきたいです🥺
おめでとうございます。実は私も先生の動画で興味を持って、いつか源氏物語を読んでみたいなぁと思ってる口の一人です。でもそのためには古文の勉強が必要なため、二の足を踏んでおります。どうやら単語と文法の勉強さえしたらそれで充分、というほど甘くもなさそうですね。現代語訳といえば、動画では触れられていませんでしたが角川ソフィア文庫から原文(前半)と現代訳(後半)がセットになったものが出てますね。(ウィキペディアによると、訳者は谷崎源氏の監修者だそうです)以前斜め読みした感じでは、高校の古典文法に忠実な印象を受けたのですが、うえのプロはどうでしょう?
こんにちは、コメントありがとうございます!源氏物語に興味を持ってくださったとのこと、とっても嬉しいです!角川ソフィア文庫は古典文学を学ぶ上で、特に入門編の書籍が充実していて素晴らしいのですが、「源氏物語」についてはボリュームの点で物足りないのではないかな?という気が私はしています。雰囲気をつかむ、という点ではよいと思うのですが…😅源氏物語の原文は仰るように、文法的にはかなりきちっとした文章だと思います。ただ、とにかく単語と主語補足が難しいです💦あと、登場人物やそれまでの流れが頭に入っていないと読みづらいかもしれません😂
現代語訳で初めて読んだのは瀬戸内寂聴の「女人源氏物語」でした。結構格調高い文章でしかも解りやすかったです。ここにきて平安文学を読み漁っています。最終目標は源氏物語の原文をそこそこ楽しめるようになることです。そこで現代語訳ですが、現代語訳でも原文の香りをできるだけ味わいたいので、私は谷崎源氏を選びました。今は日本語の美しさに浸っています。
こんにちは、コメントありがとうございます🥰女人源氏物語!!女君の目線で描かれた源氏がとても興味深かったです😌今は谷崎源氏をお読みなのですね✨原文の雰囲気を味わうには最高の作品だと思います✨他にない魅力がありますので、素晴らしいチョイスです👍
うえのあい先生、おつかれさまです以前に『いつか「源氏物語」作品別の読み比べをUPしたいです』言われていましたが、こんなに早く上げられるとは思ってもみませんでした先生の書評はとても興味深く拝察できましただけではなく、きわめて心に残るように感じられました人さまのレビューって言うのは「そうそう」と頷くものもあれば「ん?」と小首をかしげたくなるものだってありますねでも、それはそれ、人それぞれで是非もないことでありますし、冷静な心持で自分と違う考え方にふれることのできる時間とは、顧みたりするととても貴重なひと時であったりするものですよねさあ、発表順がその優劣を表しているものではないとは言え、谷崎潤一郎・与謝野晶子・瀬戸内寂聴・円地文子・林望・角田光代 … と言った稀代の方々をご明示いただき、共感の気持ちと相まって、動画を見ていて嬉しくて嬉しくてたまりませんでした前にも書きましたが、ワタシの 源氏物語 との出会いは 「谷崎源氏」でして、先生の 谷崎潤一郎 訳「源氏物語」レビューがまさしく言い得て妙!うんうん頷きながら拝見していました(注釈のくだりなんかまさに)読破にはとても難儀奮闘した記憶もあります初めは典型的な「須磨がえり」だったのですが、そのちょっと先の 玉鬘十帖 だったりの魅力に気が付きだしたりしながら、半ば意地になって … 青息吐息で 宇治十帖 までたどり着くような様態でした(笑)(宇治十帖 から読むことを勧める方もいらっしゃいますね)そんな苦闘があっての 谷崎潤一郎 源氏物語 ワタシにとっては一番の思い入れがある作品です円地文子 さんのは、従姉のお姉ちゃんが熟読していたのを子ども心に覚えています勧められて手にした記憶もありますが、読了はしていないと思います(本棚にあると思います)角田光代 訳 はこのチャンネルで先生に「わかりやすいですよ」言われて amazon で購入しました手にしてとてもよかったと思います。文庫版が順次刊行されるのを待っています与謝野晶子 訳 は青空文庫を kindle でそして、やっぱり 瀬戸内寂聴 訳 ですか、お勧めはこんなこと言ったらナンセンスなのは重々承知はしていますし「優れた作品を生み出す人が必ずしも模範的な人物とは限らない」人間は複雑なモノで作者の倫理観と行動は独立したものであることは、理解はできます理解はできますが、お子ちゃまな ワタシ はどうしても 瀬戸内晴美 時代の逍遥と言うか放逸を知ってしまうと、意識的に遠ざけていたようなのです(じゃぁ 太宰治 はどうなよw)でも、この動画で「先生のお勧め」に上がったのをよき契機として、今更ながらですけれども チャレンジ してみたいと思いますそして、その読了のあかつきには、密かに 原文 にもふれてみたいと考えています魅力的なほどの美しい言葉遣いに、さまようことができるのなら心を漂わせてみたい思いが以前からありますし … あるんですけれども、実力がそれにおいつかない(笑)もはや言文一致がすべて正しいとも言いきれないような気もしてきますそれによって多様な表現方法が制限されたり、個性や感情も抑制されたりしているのでしょうかねぇいづれの御時にか 女御更衣あまたさぶらひたまひけるなかに いとやむごとなき際にはあらぬが すぐれて時めきたまふありけりこれ以降も少しでも原文で味わうことができるように精々はげみたいと思います末筆にはなっちゃいますが、しばらくご無沙汰してしまいすみませんでした(ちょっぴり体調をくずしちゃっていました)前回「次回コメする頃には 弐萬人 ですね!」と書いていたので、そのタイミングまで … と余裕かましていたのですけれども「へっ?もう 弐萬人超!」GWに入ってあわててコメントを書いています(笑)。これ(登録者数 弐萬人超)は『光る君へ』効果ばかりとは言えません先生の動画はワタシのような🔰初心者🔰にもわかりやすく「源氏物語」沼にハマった方々までも唸らせるようでもあり(決してふざけた内容ではないです)大河「光る君へ」十話分くらいのボリューミーな中身ですうえの先生・多才博学なだけではなく、動画上からお見受けすることができるお人柄や印象的な言葉遣い・しぐさなどが登録者数増加に一番貢献しているような気がいたしますこれからも、ますますのご活躍をお祈りいたしております スペシャル編も楽しみにしています(長文、支離滅裂で失礼しました)
こんにちは、いつも素敵なコメントありがとうございます✨長文、支離滅裂だなんてとんでもない💦一つ一つが嬉しく心に響いて、大切に読ませていただいています。寂聴さんについてのご意見も、私の母が全く同じことを言っていました(笑)。na2mikanさんのおっしゃること分かりますよ〜。母の場合は、リアルタイムで色々なことを知っていたから余計そう思ったのかな、と感じています🤔その寂聴さんですが、自分の源氏についてはあくまでも原文への橋渡しだと仰っています。原文でしか感じ取れないものはあるのではないかと思っています😌na2mikanさんも体調を崩していらっしゃったとのこと、ご自愛ください😢
一万人おめでとうございます🎉って、二万人も見えてるじゃないですか😊この企画が出来るの、あいさんくらいですよ。本当に面白かったし何度も相づちを打ってました。私は高3の時に受験勉強を放りだして読んでました😅オイ💢敬称略で、与謝野、円地、谷崎、瀬戸内の順番です。個人的には円地さんを一番読んでます。絶版なんですね(・・;)ボロボロの文庫本ですが大切にします。瀬戸内さん読みやすいです、でも瀬戸内寂聴のウエイトがかなり大きい気がします。もちろん面白いし好きなんですけど、後から円地源氏、与謝野源氏あたりも読んでもいいかもしれませんね。シャボン朗読横丁の源氏物語の朗読を聞くことが多い昨今です。ゆっくり読む暇がなく、老眼も大概なので😅仕事や家事をしながらですが、源氏物語は相変わらず私を支えてくれてます。そして、いつか原文を読めるようになりたい!ちなみに今は、林真理子さんの六条御息所源氏語りを読んでます。そうだよね~、六条御息所様からしたら、そうだよねー。なんて思いながら楽しんでます。ありがとうございます❤
こんにちは!チャンネルを開設して間もない頃からずっと応援してくださって本当にありがとうございます😢とても励みになっています✨林真理子さんの「源氏がたり」、めちゃくちゃ面白いですよね😂六条御息所をチョイスするところが、林真理子さん過ぎて…!私は朗読は聞いたことがないので、ぜひ聞いてみたいと思いました🥰
あい先生、一万人突破おめでとうございます!私的に思ったことをつらつらと・・・谷崎源氏・・・そうなんです、そうなんです、読みにくい(笑)主語が補足されていないから迷子になる、そうなんで💦でも、原文の香気はホントにありますよね。友達から聞かれたさいに「匂いをかぎたいだけなら谷崎」と答えたことを思い出します。与謝野源治・・・友達と源氏の話をしたときに「与謝野晶子の訳って男性的な感じがする」と言いました(あい先生は硬質と表現されていますね)歌の訳がないこと、、、、歌人だから、これくらい普通わかるでしょ?とでも思っていたのかなと思ったり(笑)瀬戸内源氏・・・ボクも瀬戸内源氏から入りました。この企画は寂聴さんから講談社に持ち込まれたようですが、講談社の方の最初の返答が「持ちますか?」(完訳まで生きていますか?)だったと何かの記事で読んだことがあります。出版社の方も源氏の全訳がどれだけ大変かわかっていたのでしょうね。雅さをもって丁寧に訳されていますよね。円地源氏・・・自宅の母の本棚にあったのがこれでした。なんの興味もなかったのにこの年になり「送ってくれ」と連絡して母を驚かせたり((笑)田辺聖子さんが円地さんの訳を絶賛されていますね。林望源氏・・・まったく触れたことがなかったのだけどSNSで知り合った方から紹介を受けました。その方が林望さんのことを「ハヤシノゾム」と言ったり「リンボウ」と言ったり「リンさん」「ノゾム」「ボウちゃん」といろんな呼び方をするのでしばし混乱したものです。角田源氏・・・ぶっとい本の一冊目だけ持っています。握手しそうになったのがあい先生のパステルカラーという表現。こればかりは感覚的なものなのでわかる人にはわかる、わからない人には意味不明かもしれませんがボクはわかります。テキストの背景がほんのりとパステルカラーで塗りつぶされているような気がします。そしてなにより今の人にわかりやすい。中野源氏・・・原文でいつか読みたいと思っています。でも、いつかっていつだよと近年自分に突っ込んだり(笑)あい先生みたいな人が近くにいたらな^ ^ボク、あい先生の動画をわれわれ大人もいいけど、高校生、浪人生、そして一番は受験を終えた若い方にももっともっと見てほしいです。自分自身がこれらのことを知るのが遅く人生を損したように思っています。早く知ればしるほど、早く気づけば気づくほど人生が豊かになります。国語に限らず、教育に関わる分野の人には学ぶ楽しさ、喜びをもっと若い方に伝えてほしいと切に思います。次の動画も楽しみにしていますね。
いつも温かいお言葉ありがとうございます!お母さまから受け継がれた円地源氏…、素敵ですね🥰寂聴さんのエピソードは初めて知りました。持ち込みだったんですね!「持ちますか?」はひどすぎる😂角田光代さんのイメージも分かって下さって嬉しいです✨私はあのぶっとい本買わなくてよかったな、と文庫が出た今つくづく思っています(ごめんなさい😂)。チャンネルを開設して間もない頃からずっと応援してくださって、本当に励みになっています😂これからもお楽しみいただける動画をコツコツと作っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします💛
先生の源氏物語解説動画、可愛いお雛様が登場人物を演じるので、際どい場面も生々しくならず💦好きです😊与謝野晶子の源氏物語読んでいます。与謝野訳は、仰る通り、サクサクっとした文章ですね。鉄幹との不倫掠奪婚とかの印象が強くて、ものすごい情念の人のように思われがちですが、本当はサッパリ男性的な性格の人だったんじゃないのか、と思いました。須磨の帖は超えましたが、仕事の傍ら読んでいるので亀の歩みです😅好きなだけ本が読めた学生時代に戻りたい😢
ふざけた解説動画を寛大なお心で受け止めてくださって、ありがとうございます😂そうですよね、与謝野晶子はもっと抒情的な文章を書くと私も思っていました😅好きなだけ本が読めた学生時代に戻りたいと仰ることについても、全くもって同感です!
私は全くの源氏物語初心者で、記憶にあるのは教科書に載っていた「すずめの子をいぬきが逃がしつる」のくだり(どの帖かも知りません)だけです。それで今まで恐れをなして読んでいなかったのですが、先生のお話を聞いて読む勇気が湧いてきました🥹。ありがとうございます!まずは角田源氏からチャレンジします😊。
こんにちは、コメントありがとうございます✨源氏を読む勇気が湧いてこられたとのこと、とても嬉しく励みになりました💪角田さんの源氏はとても読みやすいと思います🥰文庫で手に入れやすいですし、ぜひ!ちなみに、コメントに書いて下さった犬君のくだりは第5帖です😉
@@otonano-kokugo ご教授ありがとうございます🥹
こんばんは♪源氏物語スピンオフ、女人源氏物語も読み始めました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨女人源氏物語、とっても濃厚ですよね(笑)
源氏物語 大塚 ひかり 全訳 ちくま文庫 も解説してほしかった。私はこの本で全巻読破できました。岩波書店 古典全集のような本にも挑戦したけれど2頁くらいで挫折しました、そして手放した。
ご期待に沿えず申し訳ありませんでした。また機会があれば紹介させていただきたいと思います🙂
すばらしい! ありがとう!
こちらこそありがとうございます😢とても励みになります💪🥰
以前わたし別の動画で江國香織訳があるみたいにコメントしましたが、すみません!角田訳の勘違いでした💦!あの分厚いやつを、何を考えたのか、一冊だけ買いました。与謝野訳はぜんぶ持ってますが、ぜひ少しでも手を付けたいと思います。また動画も楽しみにしております!
いえいえ!とんでもないです💦確か江國香織さんも、全訳ではないけれど、何か源氏物語関連のご著書があるんですよ…。でもあの分厚いやつは角田光代さんですね(笑)与謝野源氏もぜひぜひ読んでみていただきたいです😂
持ってるのは与謝野晶子さんのですが、寂聴さんのも面白そうなので、読んでみたいです
こんにちは、コメントありがとうございます✨与謝野版と寂聴版は特徴が割と違っているので、読み比べにちょうどよいと思います🥰
私も1番最初は小六の時に読んだ瀬戸内寂聴源氏物語!普通に面白く読みやすい言葉遣いが綺麗ずっと源氏なんやねんこいつってなりながら読んで瀬戸内→田辺→萩原→あさきゆめみし→谷崎って感じです谷崎源氏難しいなってなるととりあえず同じ巻瀬戸内で読み直して、読んだり瀬戸内寂聴やあさきゆめみしで内容は覚えて原作よんだりしてました笑そして知らぬ間にもう10年たってました😂
こんにちは、コメントありがとうございます✨小6の時に源氏物語!素晴らしいですね😳そして原作にまで…。源氏物語と親しみながら過ごして来られたのですね。年月はあっという間に経ちますよね😂でもお若いのに、本当に素敵だと思います👍
古文の専門家の先生の解説、とても興味深かったです。7つの現代語訳と聞いて、2つだけどうしても思い浮かびませんでした。(林望さんと与謝野晶子)円地文子さんのものが絶版だとは意外で、知りませんでした。田辺聖子さんのものは含まれていませんでしたが、何か理由があるのでしょうか?!それぞれの特徴を詳しく解説されていて、参考になります。最後の一押しの現代語訳が、寂聴さんのものだという理由も納得できました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨円地さんの源氏、文章がとてもきれいなので絶版にはしないでほしいのですが、色々な大人の事情があるのでしょうね😿さて、田辺聖子さんの「新源氏物語」を今回ご紹介しなかった理由としては、第1帖の桐壺や第2帖の超有名場面である「雨夜の品定め」を省いているなど、全訳かと言われるとちょっとアレンジが利きすぎているかなと思ったからです。でも個人的には大好きで、強くおすすめしたい作品です。実はまだまだご紹介したい源氏物語がたくさんあるので、第二弾を予定しています。田辺聖子さんの「新源氏物語」はそちらでご紹介させていただこうと思っています🥰
@@otonano-kokugoさん なるほど。田辺聖子さんのものは、全訳ではないのですね。知りませんでした。第2弾も、楽しみにしています。💖💞
私は学生時代、円地文子さんで読みました。当時単行本で全巻揃えましたが、数年前に断捨離してしまいました😂絶版なんですね😭
こんにちは、コメントありがとうございます✨そうなんですよ!それがあって私はなかなか本の断捨離がすすみません…😅
在外の私は、日本文学はもっぱら、RUclipsの朗読で楽しんでいます。朗読だと、他のことをしながら聞き流せるというメリットもあります。源氏物語については、与謝野晶子訳、谷崎潤一郎訳と、原文の三種を朗読している方がいらっしゃいますね。与謝野晶子訳は完結、谷崎訳と原文はまだ途中のようですが。源氏物語は、古文としては難解、と仰いますが、本来は宮中のサロンなどで読み聞かせるために書かれたもので、独特のリズムを持っています。そのため、文字で書かれたものを目で追うより、朗読されたものを聴く方が頭に入りやすいのではないかと私は思っています。そして、聴いて楽しむという意味では、私は原文の朗読が、やはり一番好きです。訳されたものにはない味わいがあります。-RUclipsには、京都で開催された朗読会で、京ことば訳と原文で源氏物語を女優さんが朗読されているものもあります。こちらも、原文もさることながら、京ことば訳も、どなたが訳されたのか分かりませんが、出版されている現代語訳にはない味わいがあって好きです。原文を当時の発音で朗読したものもあり、桐壺の巻だけがRUclipsに投稿されていますね。こちらは、タイムスリップしたような気分になります。ぜひ、全文を当時の発音で朗読して頂きたいのですが、なかなかそういう企画はできないようですね。-私の母校の中高では、礼拝堂でサタデーコンサートが開催されており、笙と竽、それにヴィオラ・ダ・ガンバの音色に乗せて、源氏物語の原文を女優が朗読する朗読コンサートもありました。出演しているのは、笙演奏家の宮田まゆみさんを始め、すべて、それぞれの分野の専門家になった卒業生。夕顔の巻など、影絵のようなものを舞台に投影して演出した写真が同窓会報に掲載されていました。私も是非聴きたかったのですが、ドイツから飛んでいくわけにもいかなくて。-古文の鑑賞は、理屈ではないと私は思うのです。母校の中高では、能楽堂を貸し切りにして、全校生徒に能狂言を鑑賞させる会なども開催していました。こちらも、謡の歌詞は当然、古文です。事前学習はするのですが、当日は解説なしで鑑賞します。そうした試みがあって古文に親しむ機会があれば、勘が養われて、源氏物語の原文もすんなり頭に入る人が増えるのではないでしょうか。母校の中高はアメリカ系ミッションスクールで、英語会話はアメリカ人教師が担当。日本語を入れずにじかに英語で教育します。古典教育も、英語と同じなのではないかと私は思います。その上で、大学入試で出題されるような間違えやすい箇所は、個別に注釈をつけて勉強すればいい。古文に関しては、そうした間違えやすい箇所を解説しているRUclips動画もありますよね?そもそも、英語シャワー、古文シャワーを若い頃から浴びて、勘が養われていれば、細かいところは不正確でも、文脈から大意は解るから、意外に実際には使える。つまり、英語圏で生活することも、古典をそのまま鑑賞することもできる。高校までの基礎中等教育の目的は、それで果たされるのではないかと私は思います。
コメントありがとうございます✨視聴者さんの中にも朗読で楽しまれている方がたくさんいらっしゃいます。おっしゃるように原文も耳で聞けば自然と分かるようになるのかもしれないですね🥰
私も初めての源氏物語が、瀬戸内寂聴さん訳の物でした❤当時、新刊でTSUTAYAの通路の奥にありましたが、美しい表紙と中身を立ち読みした時『これなら私にも解釈できそう!』と解り半年くらいかけて読んだ覚えがあります。あの時の様な気持ちになりましたし、歳を取った今でもRUclipsで美しい源氏物語のアニメを見つける事ができて嬉しく思いました。『南総里見八犬伝』の本文も掲載されて注釈もある現代向けの本もお勧めが、あれば教えていただきたいです😅(小学生の時、原文を借りて途中やめしたままです)
こんにちは、コメントありがとうございます✨寂聴さんの源氏がやっぱり一番読みやすいと思います☺八犬伝の現代語訳(原文、注釈つき)ですか…すみません、今ちょっと心当たりがないのですが、気にかけておきますね🥰
ご親切にお返事くださりありがとうございます⭐️動画を拝見して、中野幸一さんの源氏物語を図書館で借りてみようと思いました💫
@@user-wkwk2 いえいえ、有益な情報をご提供できず申し訳ないです😅中野幸一さんの本は本当に見やすくておススメです。手放せません!
1万人達成、おめでとうございます。私も若い頃にさまざまな文学を読みましたが、今でも人生の折々に作品の言葉が浮かんできます。大袈裟かもしれませんが、人生哲学とか価値観といったものは文学の影響力が大きいですね。ところで、『源氏物語』は私の住むドイツでも翻訳されています。ドイツ人の友人(女性)が「日本の官能美の古典」の宣伝文句につられてワクワクしながら読み進めたのですが、結局最後まで期待するようなシーンはなかったとガッカリしていました。😂でも最後まで読んだのはすごいな、と私は感心しましたが。こちらのRUclipsを拝見して、『源氏物語』をもう一度読みたくなりました。与謝野版の「変態の理屈」に爆笑しましたが、やはり瀬戸内版が読みたいですね。正直、瀬戸内さんの本はあまり好きではなかったのですが、源氏翻訳が素晴らしいのは想像できます。翻訳って、訳者の性格がじんわり出ますよね。こちらのRUclipsチャンネルを、友人たちに勧めさせていただきます。ますますのご活躍をお祈りしております。
コメントありがとうございます✨大変うれしく拝読いたしました😢ドイツにお住まいなのですね!本当にご友人、最後までお読みになって素晴らしいです😂寂聴さんの源氏物語もぜひお読みになってみてください🥺解説も楽しいですよ!応援の言葉もありがとうございます🥰これからもコツコツと頑張ってまいります💪
光源氏の吹き出し💬のピーピー声が可愛い😂
ありがとうございます✨わたしも愛着が出てきました😂
おっしゃってる通り谷崎源氏に挫折して私には源氏物語は無理なんだわと思った後マンガあさき夢みしを何度も読んで人物相関が頭に入った後に、田辺聖子さんの新源氏物語を読んだら簡単によめました。しかしその分少し軽く物足りなくも。その後に谷崎源氏を読んだら、谷崎源氏ではきらびやかな平安朝の雰囲気とか心の感じとかより詳しく感じて源氏物語が素敵に思えました。それでも長いので途中までになってしまいましたが。
こんにちは、コメントありがとうございます✨聖子さんの「新源氏物語」もすごく面白いし読みやすいですよね🥰谷崎、途中になってしまうの、よく分かります(笑)色々と共感してくださって嬉しいです!
@@otonano-kokugo寂聴さんの源氏物語読んでみようと思います!20年ぶりの源氏物語挑戦になります笑
原文の解釈を中心に勉学するには、どの本が分かりやすいですか?
こんにちは、ご質問ありがとうございます。やはり一番最後(7作目)にご紹介した「正訳源氏物語」でしょうか。本文と照らし合わせながら読み進められる点が最大の魅力ですし、また現代語訳も原文に忠実でかつとても分かりやすいです☺
@@otonano-kokugo ありがとうございます!参考にさせていただきます。今後もよろしくお願いします。
いつも楽しみにしています。一万人、すごいです。現代語訳、興味はありますが、どれもなかなか敷居が高そうなので大和和紀さんの漫画、あさきゆめみし を読み直すのが、自分には一番楽しめそうかな、と思いました。
いつもご視聴ありがとうございます😢「あさきゆめみし」は本当に名作です。源氏物語にもかなり忠実ですので、源氏物語を理解するに十分な作品だと思います✨
皆さんがコメントされているように、私も田辺聖子さんの新源氏物語が、だいっっ好き❗️です‼️あさきゆめみしの大和和紀先生も、これを読んで一気に解釈が進んだ、と仰っていました。田辺聖子さん独特の、きりっと短い、でも人間の心の動きを見事に表した文体で、ぐんぐん読み進めました。 タイトルに『新』をつけたということは、かなり踏み込んだ解釈である、ということだろうと思ってます。 楽しみにお待ちしております😊
こんにちは、コメントありがとうございます✨そうですよね、田辺聖子さんの「新源氏物語」、ほんと素晴らしいですよね💖私も大好きな作品なので、また動画で取り上げたいと思っています😉
原文だと2ページが限界でした。漫画も原文だと2ページが限界でした。映画も見てるとすぐ眠くなり、最後はかなり現代語で書かれたのを読みました。トライしてからやっとやり遂げるまで10年かかりました。田辺聖子さんのを読みました。
分かります😂私も原文は、内容を完全に理解してからでないと読めませんでした。田辺聖子さんの源氏、非常に人気ですね✨視聴者さんの中にも田辺聖子さんので読んだという方がたくさんいらっしゃいました。もちろん私も大好きです❤️
私が初めて源氏物語と出会ったのは11歳-12歳頃で未だ源氏物語に対して私は幼く少々ハレンチで恥ずかしいと感じてしまいました。与謝野晶子さん訳は読みました。📘仰るように和歌の訳しがないのが意味を知りたくて歯痒い部分でした。次は瀬戸内寂聴さん訳の三部作を読みたいと思っております。📕表紙も綺麗で全10巻も気になるのですが長くて収集にお金がかかるので迷っている所です。上中下の三部作でも満足出来ますでしょうか🤔同じ読むなら全10巻でしょうか。お話を伺って林 望さんも心に留めておきます📗原文を読む事も大切ですよね正訳源氏物語も出逢いたい1冊ですね📖( ꈍᴗꈍ)💕参考になる配信をして頂き有り難う御座います💓
こんにちは、こちらこそご視聴とコメントありがとうございます✨確かに10巻集めるとお金がかかりますよね…上中下巻は主要な帖に絞って翻訳しているので、読みやすいですし、充分源氏物語のあらすじや世界観を味わえると思いますよ☺️
円地文子さんの訳書は、わたしも図書館から無料で入手しました😄。ところが、中のページを見ると至る所に赤鉛筆で線を引いている…泣く泣く一つ一つ消しゴムで消していきました😩絶対に公共物に書き込んではいけませんよ…😠まだ全部読んでいないので時間をつくって完読したいと思います😅
こんにちは!そうだったんですね…まさか同じように図書館から入手された方がいらっしゃるとは(笑)私のは幸い、古びてはいましたが書き込み等はありませんでした。本当に図書館の本への書き込み、駄目ですよね😅
こんにちは、源氏物語を読み進めてますが、人物が役職名で呼ばれてるので、役職が更新されていくので、誰のことなのかごっちゃになり、系譜図と毎回にらめっこしています♪
分かります😂あれ、本当にやめてほしいですよね…。
若い頃には与謝野源氏ぐらいしかなかったのですが、今読んでみるとひどく男前の現代語訳ですね。なるほど好き嫌いがありそうです。先生のお薦めなので瀬戸内寂聴さんの源氏物語を注文しました。あの業の深い寂聴さんが源氏の女君をどう描かれるのか、楽しみです。今回も楽しい動画をありがとうございました。すぐに登録者5万人いきそうですね。
こんにちは、コメントありがとうございます✨与謝野源氏、男前ですよね😂寂聴さんの源氏物語を注文してくださったんですね!素敵な読書の時間になりますように💛5万人はさすがに先が遠そうですが、これからもお楽しみいただける動画をコツコツと参りたいと思っています💪🥰
一万人おめでとうございます!林望さんが分かりやすいと思います。…にしても、与謝野晶子が和歌の解釈を入れなかったのが不思議です。紫式部が漢学の知識を一切書かなかったように、晶子も和歌の知識をひけらかすのが嫌だったのでしょうか。和歌解釈があるなら、晶子一択です。
こんにちは、コメントありがとうございます✨林望さん、分かりやすいですよね!和歌の解釈を入れなかった与謝野源氏についてですが、やっぱり歌人として、和歌に現代語訳を付けるのは蛇足だと考えたからではないかなと私は思っています。与謝野源氏もすごく個性があって私も大好きです🥰
ふざけた動画から源氏物語に入りました。今はユーチューブの朗読を聞いています。今日は、藤壷が出産し、光る君にそっくりというところで、笑ってしまいました。大河ドラマでは、紫式部が、道長の妾になることを断るところを見ました。光る君と付き合った女性で死んだ人もいれば、老後を見てもらった人の話しを通して女の幸せは何なのかを書きたかったのかな?と思うようになりました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨ふざけた動画から本物に辿り着いていただいて安心しました😂大河ドラマ、切ないですよね🥲紫式部は女の幸せを描きたかった…その通りだと思います✨
林望さんの本はエッセイを読んだ事ありました。沖縄で毒蛇をホロホロに煮込んだ物を食べたら風邪をひかない丈夫な身体になった。印象的な所だけ書きました。源氏に関係無いこと書いてすまん。❤
そうなんですね!私は蛇が大大大大大の苦手なので絶対に無理そうです…😂
凄く参考になりました。角田光代さんの文庫本1を読んで次はどうしようかと迷ってました。著名な作家の文体、作品のイメージと源氏物語の訳の類似点、相違点、彼らの意図を知ることができました。「大人の国語・・」さんの解説が深い! 僕の売れない小説も批判してもらいたくなりました。笑
こんにちは、コメントありがとうございます✨小説をお書きなんですね!素敵です🥰批評なんておこがましくてとんでもないですが、機会があればぜひ拝読したいです😄
@@otonano-kokugo 瀬戸内さんの源氏物語にしました。2ページ読んだけどいいですね。安定感をかんじます。「香りの消えたバッグスバニー」福岡渉です。アマゾンで出てます。お送りしましょうか 笑
初心者にはたいへんよいガイダンスでした。ありがとうございます。
こちらこそご視聴くださりありがとうございます✨また嬉しいコメントも大変励みになります💪💖
わたしは、本を読むことが、苦手なのですが、この動画を見て、本屋に行きました。売り切れてまして、Amazonで、購入しようと、思ってます。読みやすいという、瀬戸内寂聴さん翻訳のと思ってますが、2024年発行、、と、書かれていたような。再発行ということでしょうか?
コメントありがとうございます✨Amazonで確認しましたところ、2007年刊行とありました。講談社文庫の全10巻のものです☺️
@@otonano-kokugo ありがとうございます😄ワクワクします!
0:55 こんばんは。次のテーマでは、源氏物語での、家具やファッションの説明の会をお願い致します。
コメントと、リクエストありがとうございます✨面白い切り口ですね!考えたこともありませんでした。特に家具は物語を理解するうえで非常に重要なんですよ😂授業時は黒板に下手な絵を描いては余計に生徒を混乱に陥れています。勉強と準備にお時間いただくことになりそうですが、がんばって作ってみたいと思います💪
帚木蓬生氏の香子を読んでます
私まだ読んでいないんです!読み応えがありそうなので、必ず読もうと思っています✨
かねてからいろんな場面でこの源氏物語に出くわすが、何がいいのか、さっぱりわからん。ただのスケコマシ男物語で何の感慨もない。不思議だ。
玉鬘がらみの源氏は、絶頂期ゆえ周囲を操作することに執着していて、変態でしかないと思います(自分の息子ですら実見して、そこまでやるかと思う)。でも鬚黒のような力任せはできない「老人」なのでしょう。林訳は細部の行き届いた理解がうかがえます。大塚ひかりのちくま文庫は紹介として外せないと思います(女の目から見たエロ方面の解説はとても参考になった)。本屋さんから姿を消していて残念。現代小説化(翻訳というより翻案)である橋本治『窯変源氏物語』や今(2024年9月)ならアーサー・ウェイリーの英語訳を日本語訳したもの二種も。小説家として解説に力を入れた中村真一郎は『源氏物語の世界』。小見出しは「原文版」につきものですね。
こんにちは、コメントありがとうございます✨窯変源氏、らせん訳も大好きです🥰
田辺聖子さんはどうなんでしょう?
百人一首や万葉集の解説も清少納言を主人公とした小説も面白かったので、
どんな現代語訳をしているのか気になっているので解説していただけたら幸いです。
それと、『らせん訳源氏物語』もご意見を伺ってみたいです!
コメントありがとうございます!
田辺聖子さんの「新源氏物語」は本当に素晴らしいと思います。実は、もっとご紹介作品があったのですが、あまりにも動画が長すぎるので2回に分けることにしました。
第一弾として、今回の【ベーシック編】これは、全訳した作品を紹介しています。
そして第二弾【スペシャル編】として、アレンジが加えられた源氏物語を紹介しようと考えています。田辺聖子さんの「新源氏物語」は第1帖の桐壺や第2帖「帚木」の有名場面である「雨夜の品定め」を省略しているので、アレンジが加えられたものとカテゴライズし、第二弾でご紹介させていただこうと思っています☺(ちなみに素晴らしい作品で、大好きです🥰)
らせん訳についても同じく第二弾【スペシャル編】で扱う予定です。他にもご紹介したい面白い作品がたくさんあるので、ご覧いただけると嬉しいです✨
わたしも、それが出てくるのでは…と、待っていました(笑)
そうなんですね。
@@otonano-kokugo さん、スペシャル編が待ち遠しいです。私にとってはスペシャル編こそがベーシック編の役割をしていると思っています。
還暦を過ぎたばあさんですが、こういう授業、学生の時に受けていたかった〜〜〜!私の切望する動画に巡り会えました!これからも楽しみにしています❤
ありがとうございます!!!本当に励みになります😢これからもがんばります💪🥰
待ってましたよ。チャンネル登録者数の増加は理由があります。面白い。役に立つ。勉強意欲を駆り立てられる。
ありがとうございます😢そんな風に言ってくださってとても嬉しいです✨これからもお楽しみいただける動画をがんばって作っていきたいと思います💪
大河ドラマが縁で先生のユーチューブを貪り見しています。
50年前学生の頃ある書店で円地文子訳を手に取ったことを思いだしまた。
私は瀬戸内晴美訳より好きです。
何れにてもこうゆう作品を読むようになったのは大学生になってからです。
高校生の頃は古典古典でチンプン漢文でした。
懐かしい思い出です。
これから楽しみにしています。
こんにちは、コメントありがとうございます✨円地さんで読まれたんですね🥺文章が美しくて素晴らしいですよね。私の生徒たち(高校生)も古典古典でチンプン漢文な模様です。
大学生になって市野さんのように興味を持ってくれるといいんですけど…。
応援ありがとうございます💪がんばります!
いつも楽しみにしてます!
「ふざけた動画」とおっしゃいますが、お雛様が声を変えてしゃべっている絵がシュールで、逆にリアリティーが感じられて面白いですよ!
瀬戸内源氏しか通して読んだことがないので、参考になりました。
すべて読まれたんですね。Good jobです!
ありがとうございます✨そんな風に言ってくださって嬉しいです😂これからも源氏物語を楽しんでいただけるよう動画制作がんばります!
源氏物語を愛しすぎて、いつの間にか色々読み漁っていました(笑)。今年は特に大河ドラマの影響か、源氏物語や紫式部関連の本がたくさん出てるので、とても忙しいです💦
小学生のときに田辺聖子さんの新源氏物語を読み、そこから平安町文学の世界の楽しみを知りました。その後、円地文子さん、
谷崎潤一郎さん、あさきゆめみし、色々読みましたが、田辺聖子さんの解釈に戻ります。
大河ドラマ、楽しいですね!
こんにちは、コメントありがとうございます✨
田辺聖子さんの「新源氏物語」、素晴らしいですよね🥺私も大好きです💛
大河ドラマ、私もすっかりはまっています!
何かにコメントするなんて本当に生まれて初めてです。
私も先生と同業者でコロナの時期だけ受験生のためにyoutubeの動画を撮っていました。今回たまたまおすすめに上がってきた動画で拝見しました。どこかで見たようなお顔だなと思っていたら、同じ時期に読解の動画をアップしていた方だと気づきました。
ものすごくお綺麗になられましたね。(失礼だったら申し訳ありません)お話の仕方は相変わらず、分かりやすくて人柄も素敵な人だと伝わってきてナイスです。
本題の内容ですが、それぞれの源氏の解釈は私と全く同じ見解だったので、思わずコメントしてしまいました。
古文を読める私にとっては与謝野源氏が一番好みです。
私はyoutubeはもうやることはありませんが、今後も素敵な動画を頑張って作ってくださいね。応援しています。
こんにちは、コメント大変うれしく拝読いたしました😢別チャンネルの動画をご覧くださっていたのですね✨
覚えていてくださっていただけでなく、コメント(しかも初めて書いてくださったとのこと!)までいただいて…本当に感激しています🥺
また各作品への見解にも共感してくださって(与謝野源氏をお好きでいらっしゃる点も同じです)嬉しいです🥰
これからもコツコツと動画制作を続けて行こうと思っていますので、またチャンネルに遊びに来てくださるとうれしいです☺
一万人おめでとうございます!私はあの「ふざけた」動画にたくさんのことを教えていただきました。夕顔が多くの人の生活を担っていたこと等々。ふざけ具合のセンスが抜群だし、背景とかの解説もすばらしいです。これからも楽しみにしています。
途中で切れました。ごめんなさい。うえの先生頑張ってね。有り難う。
ありがとうございます😢そんな風に言って下さってとても嬉しいです✨これからも頑張ります💪🥰
@user-no9og1lz9z さん、いつもありがとうございます!
これからもお楽しみいただける動画を頑張って作っていきたいと思います💪🥰
一万人おめでとうございます🎉これまで『源氏物語』は「あさきゆめみし」を何度も読んでいたのですが、大河ドラマをきっかけになにか読んでみようと思い、瀬戸内寂聴さんのを選んで今読んでいるところ。オススメされていてとてもうれしい。おっしゃるように、とても読みやすくて美しい文章でうっとりします。
「ふざけた動画」だなんて思いませんよ。ストーリーがとても良くわかって何度も見返しています。これからも動画を楽しみにしています。
こんにちは、有難うございます✨こんなに多くの方にご登録いただけるなんてビックリです😢
寂聴さんの源氏物語を今読んでいらっしゃるのですね🥰楽しく読み進めておられるとのこと、私もとっても嬉しいです!
源氏の解説動画も寛大なお心で受け止めていただいて…重ね重ねありがとうございます!これからもお楽しみいただける動画をコツコツと作っていきたいと思っていますので、よろしくお願いします🙇💛
おめでとうございます🎉いつも楽しみにしています。
ありがとうございます!嬉しいお言葉、本当に励みになります😂✨
祝一万楽しく深く為になるあいさん動画今後も楽しみ
和歌作って見ました
「楽しく深く為になる」は、自分の授業のモットーなのですが、あいの動画を視聴するたび感じることなので、使わせて戴きました
本当におめでとうございます
でも、あいの動画は本当に素晴らしいので今後更にどんどんと伸びて行くと思います
でも、無理なさらず今までのように「楽しく深く為になる」良質な動画を健康に注意して、自分のペースで出して行ってください
待たされても、楽しみが増えるので、無理はなさらないでください
ありがとうございました
いつも温かいお言葉をありがとうございます。本当に励みになっています!また素敵なお歌まで…✨大切にします😢
作りたい動画がたくさんあって時間が足りず、焦る気持ちもあったのです「楽しく深く為になる」、もったいないほどありがたいお言葉です。
睡眠時間と本業での生徒とのかかわりを大事にして、これからも一つ一つ丁寧に、皆さんにお楽しみいただける動画を作っていきたいと思います💪🥰
すみません
「あい」と呼び捨てにしてしまって、読み返して、驚いています
「あいさん」と書いたつもりでいました
和歌には、「あいさん動画」と入れているのに、とんだ失礼をしました
3月に「これで最後の授業になります」と和歌まで贈り、涙を流す生徒までいたのに、今年も教えることになりました
それも2年生の時は、週1時間だったのに、3年生の今年は週3時間も教える幸運に恵まれました
今年こそ顔と名前を一致させ心と言葉しっかり伝える
今年も感謝の気持ちを持って一期一会の授業をしていきます
あいさんの動画に刺激を受けて、あいさん同様に私も進化を続け生徒を刺激し続けます
ありがとうございました
とんでもないですよ💦お気になさらないで下さい!手書きでは絶対に起こらないミスが入費だと起こりますもんね☺️
涙を流された生徒さんもいらっしゃるとのこと、先生の情熱が伝わっている何よりの証だと思います🥹私こそいつも学ばせていただいています✨🩷
おめでとうございます🎉🎉光る君へが始まる前から登録してました!大人の学び直しです。これからも勉強させていただきます❤
ありがとうございます!大変励みになります😢これからも頑張ります💪💛
一万人おめでとうございます🎉
私は百人一首が好きでこちらのチャンネルに辿り着きました。
こちらのチャンネルキッカケで源氏物語を読んでみたくなり…でも読書の時間が取れない…ので、現在オーディブルで瀬戸内寂聴さんの源氏物語を聴いています!(笑) 須磨のあたりは割と楽しく聴けました♪
楽しいキッカケを有難うございます!
あと、別の動画ですが、信長が寧々に送った手紙の動画はお腹かかえて笑わせて頂きました!いつも楽しい動画をありがとうございます!
コメントありがとうございます✨色々ご覧くださったようで…うれしいです😢オーディブル!確かに朗読ですと、何かしながら聞くことができますもんね。
百人一首も源氏物語も、今後続編を公開していく予定です🥰
1万人おめでとうございます♪
源氏物語シリーズの動画面白くて全部見ちゃいました😳
源氏物語に出てくる食事やお香などの平安文化の紹介も今後聴いてみたいです🙏
ありがとうございます✨全部見て下さったなんて嬉しいです…😭なるほど、有名な香合わせの場面などもありますので勉強してみます!
@@otonano-kokugo ありがとうございます!楽しみにしております✨
一万人突破おめでとうございます🎉
あい先生のチャラい光源氏、好きです‼️
源氏物語の読み比べ、円地さんのを読んでみたいです。谷崎潤一郎、与謝野晶子版は古本で購入しました。
読み返し、好きです😊
読書📖👓️私は15の時、三島由紀夫の「禁色」を読んで母親に「同性同士っておかしくないよね!」なんて言って困惑させたことがありました。←思い出です(笑)
ありがとうございます✨いつも温かいコメント、本当に励みになります!源氏シリーズもまだまだ頑張ります💪
円地さんの源氏、ぜひ読んでみていただきたいです。ただ手に入れにくいのが難点なんですよね…💦
また三島のエピソードは確かにご自身の様々な面での成長を感じさせるものですね😂
あいさん
一万人登録者突破おめでとうございます❤🎉
いつもわかりやすく解説していただきありがとうございます。作家の皆さんのトライしてみようと思いました🎉楽しみが増えました。😮
こちらこそありがとうございます✨とても励みになります😢ぜひ源氏物語、読んでみていただきたいです!!!
一万人登録おめでとう㊗️ございます。半世紀以上前に与謝野晶子の源氏を河出書房本で読みました。「光る君へ」やそれの解説RUclipsを聞いているうちにもう一度源氏を読みたくなり、与謝野本を取り出しましたが、文字が小さくぎっしり詰まってるのに読む気が失せ、諦めたところでした。まさに先生の解説は渡に舟。大変参考になりました。瀬戸内源氏を読んでみたいと思います。
与謝野源氏は高一年頃だったかな?当時未熟な自分では読むだけで精一杯でした。熟女???になった今、どのように源氏世界を受け止められるのたろうか?と、楽しみです。語り手の熱い気持ちがひしひし伝わって、なんとも幸せな気持ちになりました。有難うございました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨
与謝野源氏、確かに文字ぎっしりですよね(笑)。でも本当に名訳だと思うので、ぜひお読みになってみていただきたいです🥰
一万人フォロワーおめでとうございます㊗️
源氏物語はあさきゆめみしと他のRUclipsで観てからのあい先生の動画を観て表現方法とか面白いなと引き込まれて楽しめました❗️
瀬戸内寂聴さんの本もみてみたいです📕
楽しくわかりやすい動画をこれからも楽しみにしてます😊
ありがとうございます✨あさきゆめみしも本当に本当に素晴らしいですよね🥹寂聴さんの源氏もぜひお読みになってみて下さい🩷温かい応援のお言葉、本当にありがとうございます😭これからも頑張ります💪
学生の頃源氏を読んで、40代で別の源氏を読み、その時初めてやっとわかったと感激した記憶があります。
大河を観てまた読んでみようと思ってた所なので、それぞれの特長がとっても参考になりました。
声が素敵であっという間の時間でした。
何と嬉しいお言葉!ありがとうございます😭励みになります💪素敵な源氏物語に出会えますように🥰
今日も光る君へを見ました、美しい和服が素晴らしい❤ストーリーはテキトーに見てます。先生の声がいつも懐かしいです。
こんにちは、コメントありがとうございます✨光る君へ、本当に素晴らしいですよね🥹私はストーリーにもどっぷりハマっています😁
そのふざけた動画大好きです🥰(おもしろい声とセリフがツボ)
どこかの動画でオススメされてた林真理子さんの源氏物語読んでます🎵六条御息所視点というのが面白いです🌟
個人的な話ですが、昔、中学校で卒論を書くという試みがありました。あさきゆめみしを読んで源氏物語にまつわる女性達というテーマで書きました。その時に一番思い入れがあったのが六条御息所でした😊
自分の年齢によって登場人物に対して持つ感情が違ってくる、とても共感します!
こんにちは、嬉しいコメントありがとうございます✨寛大なお心で受け止めていただいて感謝しております😂
林真理子さんの本、面白いですよね!中学で卒論というのも驚きですし、そこで六条の御息所をチョイスされる感性にも感服です!
興味深く拝聴しました!
有名どころを網羅して、文章を比較すると分かりやすいですね。林望先生の訳、びっくりでした。面白い!
現代語訳を選ぶのに気になるのは、読み易さと原文への忠実度で、ここで紹介されているベーシック編は、作家さんの独自解釈は余り入ってないものと考えていいのでしょうか?
こんにちは、コメントありがとうございます!中でも中野幸一さん、瀬戸内寂聴さんのものが一番原文に忠実でかつ読みやすいかと思います😉林望さんのものは、読みやすいのですが、作家さんの個性は反映されているように私は思いました🤔
初コメです。大河ドラマが好きで、源氏物語に挑戦したいけど、何が良いやら迷っていたので、とても参考になりました!
もともと本を読むことや高校の古文の勉強は好きでしたが、社会人になると、なかなか長い文章を読むことから離れがちになってしまいますね…。時間はかかると思いますが頑張ってみます!ありがとうございました!
こんにちは、コメントありがとうございます✨とっても嬉しく励みになります💪いかんせん源氏物語は長いので大変ですが、ぜひお読みになってみてくださいね~😀
とても参考になりました。谷崎、与謝野源氏でわかりにくかったことが寂聴源氏で読めるようなので試してみます!
コメントありがとうございます🙏お役に立ったと聞いてとても嬉しく思います☺️
先生、お久しぶりです。いつも、光る君へ、を見ています。映像が美しいですね。あの漫画チックな源氏物語も良かったですよ。
こんにちは!コメントありがとうございます✨「光る君へ」、面白いですよね。仰る通り本当に映像も美しいと思います🥺
漫画は「あさきゆめみし」でしょうか?私も大好きです!
1万人登録、おめでとうございます。そして私が視聴している今、もうすぐ2万人に達する勢いです。私も大河ドラマファンですが、大河ドラマの影響だけではなく、あいさんの豊富な知識に裏付けられた質の高い動画がこの結果につながっているのだと思います。いつも思っていたのですが、編集も素晴らしいですね。これはあいさん自身が編集しているのでしょうか。
今回の動画も楽しく拝見しました。何より、あいさんがとても楽しそうにお話しされるので、こちらも楽しい気持ちになってしまいました。源氏物語への愛、文学に対する熱い思いがひしひしと伝わってきました。自分の好きなことで仕事ができているのがとっても羨ましいです。
これまでの源氏物語関連の動画、謙遜してふざけた動画とおっしゃっていますが、私はとっても真剣に見ていました。全然ふざけてないと思いますよ。源氏物語を理解する上で、私にとって必須の動画でした。
某マンガで源氏物語の大筋は理解しているのですが、今後は「あさきゆめみし」→それからお勧めの「瀬戸内源氏」と読み進めていけたらいいなと思っています。今回は、私も嬉しくなってしまったので長文になってしまいすみません。次回の動画も楽しみにしています。
いつもありがとうございます。素敵なコメントをいただいてとっても感激しています😢時間をかけて書いてくださって…本当にありがとうございます!
編集は素人ながら見様見真似でなんとかがんばっています😅
そうですよね、好きなことを仕事にできている。こんなに幸せなことはないですよね🥺♡それをみなさんにお伝えすることで、また喜んでいただけて…本当にありがたいことです。辛いことがあった時は今回いただいたコメントを読み返します✨
寂聴さんの源氏、ぜひお読みになってみてくださいね!私も今後も楽しんでご覧いただける動画を作るべく精進してまいります💪🥰
今日も光る君へを見ました。紫式部の娘の事は全然知りませんでした。先生の解説を聞いていたので、良くわかりました。ありがとうございました。毎週楽しみに見ています。先生の声が素晴らしいです。
今週も素晴らしかったですよね😢賢子の思いに胸がつまりました。私も日曜日が待ち遠しいです✨声をお褒めいただき嬉しいです(自分自身はあまり好きではないので😅)♡
@@otonano-kokugo
私は学生の頃バンドでボーカルをしていました。先生👩🏫の声は素晴らしい👍ですよ。
先生の解説が大好きです。
ありがとうございます✨そんな風に言って下さって大変励みになります🥰
はじめまして、登録者数1万人突破おめでとうございます!
私は愛子さまの卒論のテーマが式子内親王という事を知り、RUclipsで検索し、あい先生の動画に出会いました。
源氏物語や百人一首、文豪の生涯も皆興味のあるものばかりだったので、すぐに全部観てしまいました笑
どれもわかりやすく、作品についてより知りたくなる動画で素晴らしいです。この動画を観て瀬戸内寂聴先生の源氏物語を予約しました。届くのが楽しみです。
これからもご無理しないくらいで動画を出してくださると嬉しいです。いつもありがとうございます✨
とても嬉しいお言葉、ありがとうございます✨とっても励みになります😢寂聴さんの源氏、購入してくださったんですね!解説も楽しいですし、素敵な読書の時間をお楽しみいただけたらと思います🥰
内親王の愛子さまが、「忍ぶ恋」を歌った歌人の式子内親王を卒論のテーマに取り上げたというのは感慨深いものがありますね。
愛子さまご自身は、立場に捉われず、恋愛を成就されて幸せになられることをお祈りしたいものです。
登録者一万人おめでとうございます
とても楽しく深く為になる動画なので、当然だとは思います
今回も素晴らしかったです
凄いです
感心しました
瀬戸内寂聴源氏を読みたいと思いました
個人的にはお人形さんも出して欲しかったです
ありがとうございました
動画とても楽しみにしています
お身体に気をつけ動画を作り続けてください
こんにちは、嬉しいコメント本当にありがとうございます✨
人形へのリクエストもありがとうございます😂
次回の源氏シリーズでたっぷりお届けできるようにいたします!
これからもお楽しみいただける動画をがんばって作っていこうと思います💪🥰
@@otonano-kokugo 楽しみにしています
お人形さん出ないと何か物足りないのです
結構ドロドロ深刻なのに、あのあっけらかんとしたお人形さんの登場、凄いと思いました
人生感動してなんぼ、笑ってなんぼだと思っています
源氏物語は古文の授業でやった桐壺と、青空文庫の与謝野訳の花散里を読んでいるだけで、他はパロディやら2次創作?的なものをいくつか読んだのと、
解説本 源氏で読む…学、とか
〜〜から観る源氏物語、〜学で読み解く光源氏、みたいなのをよく読んでた時期があって、登場人物やエピソードはそれなりに知ってはいるのです
でもそろそろ一回ちゃんと読んでみようと思っていたので、この動画がとってもありがたいです
普段の動画も楽しく拝見しています
先生の話し方がとても素敵、柔らかくハッキリとしてる
内容が伝わるお声と話し方ですね
コメントありがとうございます✨大変嬉しく拝読いたしました😢
源氏物語は関連本もとっても面白いですよね😂
この動画が今後の読書のお役に立ちましたら、これほど幸せなことはありません🥺他の動画も見てくださっているとのこと、とても励みになります💪これからもコツコツと頑張ってまいります🥰
1万人突破おめでとうございます🎊💐
受験シーズンも終わりホッとされているのではないでしょうか😊
源氏物語はあさき夢みしで初めてしっかり触れたので、今度はぜひ本で読んでみようと思います✨
瀬戸内寂聴さんで文庫版10巻と聞いて怯んでいます😅
初心者向けで読みやすいという角田さんの本も、書店でパラパラと見てみようと思います!
高校時代に、源氏物語ではありませんが枕草子の橋本治さんの桃尻語訳を読んだのが最後レベルの古典文学ビギナーですが、
紫式部の凄さを味わうためにも、大河ドラマと平行して読書に挑戦してみます😊
これからも国語の奥深い世界が広がる動画を楽しみにしております!
こんにちは、いつも温かいお言葉ありがとうございます😢チャンネルを開設して間もない頃からずっと応援してくださって、本当に感謝しています。すごく励みになっています💪
10冊は怯みますよね😂分かります!
角田さんは確か全8巻の予定だったような…。寂聴さんのものよりさらに読みやすいと思いますよ☺
角田光代さん版で始めて全部読みました。「パステルカラー」の源氏物語、すごく分かります!
他の方の訳も読んでみようと思います。
こんにちは、コメントありがとうございます✨角田さんで読まれたんですね!パステルカラーにも共感していただけて嬉しいです🥰
読み比べてみられるのも面白いと思いますよ!
すごーいステキな番組見つけたー(^^♪ 内容もいいし、話し方やお声も聴きやすいです。
嬉しいです😭💖ありがとうございます✨これからも頑張ります💪
いつも楽しく拝見しています。一万人達成おめでとうございます🎉🎉🎉
光る君へ効果はあると思いますが、やはり解説が面白いからだと思いますよ❗
源氏物語の動画だけでなく、文豪の紹介もとても良かったので、離れて暮らす子供達にもLINEで紹介しました❗
初めは、何で背景に洋館⁉️文や和歌のところで英文⁉️帝が犬⁉️変声機を使った犯人の声みたいな光源氏の声、今風な若者言葉、など違和感満載でしたが、おふざけたったんですね😂今は慣れて楽しんでいます😄
これからも色々な解説動画作ってくださいね。楽しみにしています😊
コメントありがとうございます😢大変うれしく拝読いたしました✨
背景の写真や犬は、動画に使用できる画像素材が見つからなくて泣く泣くあのような次第になりました。寛容に受け止めていただきまして感謝しております😂
これからも楽しんでご覧いただける動画をがんばって作っていきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします🙇
英語版に The Tale of Genji という本がありますが この本については ご存知の範囲で どのように 書かれていると 思ったら良いでしょうか
有名な英訳はアーサー・ウェイリーによるものと、サイデンステッカーによるものがあるのですが、残念ながらそれを読みこなす英語力がなくて…😢人気はウェイリー版にありそうですが、サイデンステッカーの翻訳は新しい分英文がシンプルで詠みやすいみたいです。
ウェイリー版はさらにそれを日本語に翻訳したものがあるのですが、単語の使い方が独特で(例えば紫の上はレディ・ムラサキ)不思議な世界観があって非常にクセになります。こちらについてはまた動画で解説する予定です✨
@@otonano-kokugo😊
NHK ラジオ 第2の日曜カルチャー で
「シャイニング・プリンス(光る君)の物語」と題して、イギリス人東洋学者アーサー・ウェイリーの英訳本がいかにしてヨーロッパ中で読まれるようになり、ベストセラーになったのかを解説します。俳人で評論家の毬矢まりえさんは、光源氏を「シャイニング・プリンス」と表現したウェイリーの英文に接し、それまでになかった実在感を感じたといいます。それは、毬矢さんの中で新しい「光る君」が動きだした瞬間でした。
あい先生、1万人突破おめでとうございます。
私は、初めて読んだ源氏物語があさきゆめみしでしたが。だったら小説を思い円地源氏を読みました、先生の言うように少し読みづらかったです。まだ瀬戸内さんの源氏は、発売される前だったので、瀬戸内源氏は、本当よみやすかったです。先生おすすめの角田さんも読んで見たいです。😊
こんにちは、嬉しいお言葉ありがとうございます✨
角田さんの源氏もぜひ読んでみてください!とても読みやすくて、独特の雰囲気がありますよ~☺
登録者数1万人おめでとうございます。これからも楽しみにしています。
あと余談ですが私は内容はもちろんですが先生のお声のファンでもあります。( 笑 )
私の若い頃(40年以上前)には円地先生本が教科書であると思っていました。かなり難しいですが…。
ありがとうございます😢とても嬉しいです✨
仰る通り、円地版が教科書的位置づけだったのかなと思います。それが今は寂聴版になっている、という感じでしょうか…。円地版、少し難しいですよね😅
いつかあい先生が、源氏物語を執筆してくれたらとても楽しいものになりそう。といつも思ってます。
語る言葉、テンポ、時々入れる面白アニメ そして内容
才能がありすぎて、こう言う方が一般の方にいるんだ!と惚れ惚れしてます。
応援してますね♪
ここ最近の動画の中で1番秀悦!そしてあい先生のファンです。
嬉しいお言葉ありがとうございます😢辛いことがあった時に何度も見返してしまいそうです(笑)✨
これからもお楽しみいただける動画をコツコツと作っていきたいと思います!
昔円地文子で読み、最近Audibleで与謝野晶子を聴きました。どちらも素晴らしく楽しませてもらいました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨本当にどちらも素晴らしいですよね🥰
ふざけた動画大好きです。十代の頃から読んでは挫折し続けた源氏物語。今(五十代)大塚ひかり版源氏で宇治十帖の途中まで読み進めています。
若い頃はやりたい放題の源氏に怒りを覚えてダメでしたが、自分が年を取ったせいか、しょーもないなー源氏で広い心で読んでいます。大河のおかげで平安女子目線も理解できたのでとても楽しいです。
今後も源氏の動画や百人一首等の動画も楽しみにしてます。私が学生時代にこの動画があれば古典が好きになれたのに。
嬉しいお言葉ありがとうございます😢とても励みになります💪
大塚ひかりさん、私も大好きでご著書は色々と読みました。宇治十帖の途中まで読まれたのであれば、もうすぐですね。
他の動画もいろいろとご覧くださっているようで、嬉しいです🥰これからもお楽しみいただける動画を作るべく精進してまいります!
田辺聖子さんの新訳源氏物語の批評も聞きたかったです。でも参考になりましたありがとうございます。
ごめんなさい😅他の視聴者さんからもご質問やリクエストいただきました!実はもっと紹介したい作品がありまして、第二弾を予定しています。また公開のあかつきにはご覧いただけると嬉しいです🥰
登録者数1万人突破 おめでとうございます。
先月たまたま通りかかって、登録させていただきました(^-^)
あさきゆめみしに沼って、その後、円地→与謝野→瀬戸内まで来ました。
入口が視覚化されたものだったということもあり、
その後の作品もイメージが湧きやすく(「顔」は刷り込まれちゃってますが^^;)
苦労なく読めたように感じます。
次は谷崎…と思いつつ早や何年!?
人生も終盤になってきてるので、急がなきゃ💦
もう一度火をつけてくださってありがとうございます💕
次の配信、楽しみに待ってます❣
こちらこそ、チャンネル登録だけでなくコメントまでありがとうございます😢「あさきゆめみし」は本当に名作ですよね!顔が刷り込まれるの、分かります😂
それだけたくさん読んでおられるのでしたら、谷崎源氏も難なくお読みになれると思います!原文に一番近いと思いますので、ぜひお読みになってみてください☺
応援のお言葉もありがとうございます!これからもお楽しみいただける動画を作るべく頑張ります💪
源氏物語にはほとんど興味がなかったのですが、動画を拝見してどんなに奥深いかを教えていただきました。瀬戸内寂聴さんの訳本を読んでみたいと思いました。他にはない試みでチャンネル登録ポチしました。
ほかの小説の解説動画もおねがいします。
こんにちは、嬉しいコメントとチャンネル登録ありがとうございます✨とってもうれしいです🥰
寂聴さんの源氏、ぜひお読みになってみてください☺他の作品についても解説動画を作るべく準備していきたいと思います!これからもよろしくお願いします🙇
田辺聖子さんの「新源氏物語」読みました。面白かったです。次は、谷崎源氏を読みたいです。
こんにちは、コメントありがとうございます✨田辺聖子さんの「新源氏物語」もすごく面白いですよね!谷崎源氏もぜひお楽しみいただきたいです☺
まさしく大河「光る君へ」を機に、また源氏物語を読み返してみようと思っていたところでおすすめに上がってきて拝見しました!
田辺聖子さんのは読んだことがあったので、他の著者のにしようと思っていたんです。
与謝野晶子のはKindle Unlimitedで追加費用無しに読めるんで迷っていたのですが、ご紹介を参考に円地文子さんのを電子書籍で買うことにしました。角田光代さんのも一番新しい(=現代の感覚に一番近い訳?)ので気になりますね〜
須磨がえりというのは初めて聞きました。私は宇治十帖が苦手で、あさきゆめみしでさえ挫折してます😅
登場人物がゴチャゴチャしてて覚えられないのが一番かもです😢
こんにちは!コメントありがとうございます✨円地さんの電子書籍、いいですね👍
とても日本語がすばらしくて、読みごたえがあります。
宇治十帖、源氏の話に比べると華やかさや話の起伏が少ないですしね😅当チャンネルでもいつかご紹介したいと思っています!
わたしは「あさきゆめみし」から読みました。岩波文庫を本屋で見て、原文はしんどいなと思っていたところです。寂聴さんを探してみます。最後におっしゃっていた「私の人生を変えた一冊」は夏目漱石の「私の個人主義」です。高校生のとき読んで以来ずっと心に秘めています。
こんにちは、コメントありがとうございます✨
「あさきゆめみし」は本当に本当に名作です🥺源氏物語のあらすじや世界観を知るうえで十分な作品だと思います!
また夏目漱石の「私の個人主義」、私もすごく感銘を受けた本です。漱石は小説もですが随筆や講演もすばらしいですよね!人生の一冊を教えてくださってありがとうございます🥰
いつも楽しみにしています❤
中学一年の時に学校の図書館で
分厚い原文註釈つきの
源氏物語をかりて読みました
大人になってから円地文子さんの
格調高いと思った源氏物語を
買って枕元に置いているのですが
何故だか数十年経つのにいまだに
読んでいないのです
自分でも不思議です😌
こんにちは、コメントありがとうございます☺
円地さんの本、お持ちなのですね✨そして本棚ではなく枕元に!!!すみません、思わず笑ってしまいました😂でも何かそういう本ってありますよね。
楽しく拝聴しました。
村山りう源氏が好きです。
こんにちは、コメントありがとうございます✨
村山リウさん!!面白いですよね🥹私も大好きです❤️
一万人おめでとうございます(^_^)。家に円地文子先生の単行本の源氏物語があったので読んでみようと思います。
ありがとうございます😿本当にうれしいです!
お家に円地さんの源氏があるんですね✨それは是非ぜひ読んでみていただきたいです🥺
おめでとうございます。
実は私も先生の動画で興味を持って、いつか源氏物語を読んでみたいなぁと思ってる口の一人です。
でもそのためには古文の勉強が必要なため、二の足を踏んでおります。どうやら単語と文法の勉強さえしたらそれで充分、というほど甘くもなさそうですね。
現代語訳といえば、動画では触れられていませんでしたが角川ソフィア文庫から原文(前半)と現代訳(後半)がセットになったものが出てますね。
(ウィキペディアによると、訳者は谷崎源氏の監修者だそうです)
以前斜め読みした感じでは、高校の古典文法に忠実な印象を受けたのですが、うえのプロはどうでしょう?
こんにちは、コメントありがとうございます!
源氏物語に興味を持ってくださったとのこと、とっても嬉しいです!
角川ソフィア文庫は古典文学を学ぶ上で、特に入門編の書籍が充実していて素晴らしいのですが、「源氏物語」についてはボリュームの点で物足りないのではないかな?という気が私はしています。雰囲気をつかむ、という点ではよいと思うのですが…😅
源氏物語の原文は仰るように、文法的にはかなりきちっとした文章だと思います。ただ、とにかく単語と主語補足が難しいです💦あと、登場人物やそれまでの流れが頭に入っていないと読みづらいかもしれません😂
現代語訳で初めて読んだのは瀬戸内寂聴の「女人源氏物語」でした。結構格調高い文章でしかも解りやすかったです。ここにきて平安文学を読み漁っています。最終目標は源氏物語の原文をそこそこ楽しめるようになることです。そこで現代語訳ですが、現代語訳でも原文の香りをできるだけ味わいたいので、私は谷崎源氏を選びました。今は日本語の美しさに浸っています。
こんにちは、コメントありがとうございます🥰
女人源氏物語!!女君の目線で描かれた源氏がとても興味深かったです😌
今は谷崎源氏をお読みなのですね✨原文の雰囲気を味わうには最高の作品だと思います✨他にない魅力がありますので、素晴らしいチョイスです👍
うえのあい先生、おつかれさまです
以前に『いつか「源氏物語」作品別の読み比べをUPしたいです』言われていましたが、こんなに早く上げられるとは思ってもみませんでした
先生の書評はとても興味深く拝察できましただけではなく、きわめて心に残るように感じられました
人さまのレビューって言うのは「そうそう」と頷くものもあれば「ん?」と小首をかしげたくなるものだってありますね
でも、それはそれ、人それぞれで是非もないことでありますし、冷静な心持で自分と違う考え方にふれることのできる時間とは、顧みたりするととても貴重なひと時であったりするものですよね
さあ、発表順がその優劣を表しているものではないとは言え、谷崎潤一郎・与謝野晶子・瀬戸内寂聴・円地文子・林望・角田光代 … と言った稀代の方々をご明示いただき、共感の気持ちと相まって、動画を見ていて嬉しくて嬉しくてたまりませんでした
前にも書きましたが、ワタシの 源氏物語 との出会いは 「谷崎源氏」でして、先生の 谷崎潤一郎 訳「源氏物語」レビューがまさしく言い得て妙!
うんうん頷きながら拝見していました(注釈のくだりなんかまさに)
読破にはとても難儀奮闘した記憶もあります
初めは典型的な「須磨がえり」だったのですが、そのちょっと先の 玉鬘十帖 だったりの魅力に気が付きだしたりしながら、半ば意地になって … 青息吐息で 宇治十帖 までたどり着くような様態でした(笑)
(宇治十帖 から読むことを勧める方もいらっしゃいますね)
そんな苦闘があっての 谷崎潤一郎 源氏物語 ワタシにとっては一番の思い入れがある作品です
円地文子 さんのは、従姉のお姉ちゃんが熟読していたのを子ども心に覚えています
勧められて手にした記憶もありますが、読了はしていないと思います(本棚にあると思います)
角田光代 訳 はこのチャンネルで先生に「わかりやすいですよ」言われて amazon で購入しました
手にしてとてもよかったと思います。文庫版が順次刊行されるのを待っています
与謝野晶子 訳 は青空文庫を kindle で
そして、やっぱり 瀬戸内寂聴 訳 ですか、お勧めは
こんなこと言ったらナンセンスなのは重々承知はしていますし「優れた作品を生み出す人が必ずしも模範的な人物とは限らない」人間は複雑なモノで作者の倫理観と行動は独立したものであることは、理解はできます
理解はできますが、お子ちゃまな ワタシ はどうしても 瀬戸内晴美 時代の逍遥と言うか放逸を知ってしまうと、意識的に遠ざけていたようなのです(じゃぁ 太宰治 はどうなよw)
でも、この動画で「先生のお勧め」に上がったのをよき契機として、今更ながらですけれども チャレンジ してみたいと思います
そして、その読了のあかつきには、密かに 原文 にもふれてみたいと考えています
魅力的なほどの美しい言葉遣いに、さまようことができるのなら心を漂わせてみたい思いが以前からありますし …
あるんですけれども、実力がそれにおいつかない(笑)
もはや言文一致がすべて正しいとも言いきれないような気もしてきます
それによって多様な表現方法が制限されたり、個性や感情も抑制されたりしているのでしょうかねぇ
いづれの御時にか 女御更衣あまたさぶらひたまひけるなかに いとやむごとなき際にはあらぬが すぐれて時めきたまふありけり
これ以降も少しでも原文で味わうことができるように精々はげみたいと思います
末筆にはなっちゃいますが、しばらくご無沙汰してしまいすみませんでした(ちょっぴり体調をくずしちゃっていました)
前回「次回コメする頃には 弐萬人 ですね!」と書いていたので、そのタイミングまで … と余裕かましていたのですけれども「へっ?もう 弐萬人超!」GWに入ってあわててコメントを書いています(笑)。
これ(登録者数 弐萬人超)は『光る君へ』効果ばかりとは言えません
先生の動画はワタシのような🔰初心者🔰にもわかりやすく「源氏物語」沼にハマった方々までも唸らせるようでもあり(決してふざけた内容ではないです)
大河「光る君へ」十話分くらいのボリューミーな中身です
うえの先生・多才博学なだけではなく、動画上からお見受けすることができるお人柄や印象的な言葉遣い・しぐさなどが登録者数増加に一番貢献しているような気がいたします
これからも、ますますのご活躍をお祈りいたしております スペシャル編も楽しみにしています
(長文、支離滅裂で失礼しました)
こんにちは、いつも素敵なコメントありがとうございます✨長文、支離滅裂だなんてとんでもない💦一つ一つが嬉しく心に響いて、大切に読ませていただいています。
寂聴さんについてのご意見も、私の母が全く同じことを言っていました(笑)。na2mikanさんのおっしゃること分かりますよ〜。母の場合は、リアルタイムで色々なことを知っていたから余計そう思ったのかな、と感じています🤔その寂聴さんですが、自分の源氏についてはあくまでも原文への橋渡しだと仰っています。原文でしか感じ取れないものはあるのではないかと思っています😌
na2mikanさんも体調を崩していらっしゃったとのこと、ご自愛ください😢
一万人おめでとうございます🎉って、二万人も見えてるじゃないですか😊
この企画が出来るの、あいさんくらいですよ。本当に面白かったし何度も相づちを打ってました。
私は高3の時に受験勉強を放りだして読んでました😅オイ💢
敬称略で、与謝野、円地、谷崎、瀬戸内の順番です。
個人的には円地さんを一番読んでます。
絶版なんですね(・・;)ボロボロの文庫本ですが大切にします。
瀬戸内さん読みやすいです、でも瀬戸内寂聴のウエイトがかなり大きい気がします。
もちろん面白いし好きなんですけど、後から円地源氏、与謝野源氏あたりも読んでもいいかもしれませんね。
シャボン朗読横丁の源氏物語の朗読を聞くことが多い昨今です。
ゆっくり読む暇がなく、老眼も大概なので😅
仕事や家事をしながらですが、源氏物語は相変わらず私を支えてくれてます。
そして、いつか原文を読めるようになりたい!
ちなみに今は、林真理子さんの六条御息所源氏語りを読んでます。
そうだよね~、六条御息所様からしたら、そうだよねー。なんて思いながら楽しんでます。
ありがとうございます❤
こんにちは!チャンネルを開設して間もない頃からずっと応援してくださって本当にありがとうございます😢とても励みになっています✨
林真理子さんの「源氏がたり」、めちゃくちゃ面白いですよね😂六条御息所をチョイスするところが、林真理子さん過ぎて…!
私は朗読は聞いたことがないので、ぜひ聞いてみたいと思いました🥰
あい先生、一万人突破おめでとうございます!
私的に思ったことをつらつらと・・・
谷崎源氏・・・そうなんです、そうなんです、読みにくい(笑)主語が補足されていないから迷子になる、そうなんで💦でも、原文の香気はホントにありますよね。友達から聞かれたさいに「匂いをかぎたいだけなら谷崎」と答えたことを思い出します。
与謝野源治・・・友達と源氏の話をしたときに「与謝野晶子の訳って男性的な感じがする」と言いました(あい先生は硬質と表現されていますね)歌の訳がないこと、、、、歌人だから、これくらい普通わかるでしょ?とでも思っていたのかなと思ったり(笑)
瀬戸内源氏・・・ボクも瀬戸内源氏から入りました。この企画は寂聴さんから講談社に持ち込まれたようですが、講談社の方の最初の返答が「持ちますか?」(完訳まで生きていますか?)だったと何かの記事で読んだことがあります。出版社の方も源氏の全訳がどれだけ大変かわかっていたのでしょうね。雅さをもって丁寧に訳されていますよね。
円地源氏・・・自宅の母の本棚にあったのがこれでした。なんの興味もなかったのにこの年になり「送ってくれ」と連絡して母を驚かせたり((笑)田辺聖子さんが円地さんの訳を絶賛されていますね。
林望源氏・・・まったく触れたことがなかったのだけどSNSで知り合った方から紹介を受けました。その方が林望さんのことを「ハヤシノゾム」と言ったり「リンボウ」と言ったり「リンさん」「ノゾム」「ボウちゃん」といろんな呼び方をするのでしばし混乱したものです。
角田源氏・・・ぶっとい本の一冊目だけ持っています。握手しそうになったのがあい先生のパステルカラーという表現。こればかりは感覚的なものなのでわかる人にはわかる、わからない人には意味不明かもしれませんがボクはわかります。テキストの背景がほんのりとパステルカラーで塗りつぶされているような気がします。そしてなにより今の人にわかりやすい。
中野源氏・・・原文でいつか読みたいと思っています。でも、いつかっていつだよと近年自分に突っ込んだり(笑)あい先生みたいな人が近くにいたらな^ ^
ボク、あい先生の動画をわれわれ大人もいいけど、高校生、浪人生、そして一番は受験を終えた若い方にももっともっと見てほしいです。自分自身がこれらのことを知るのが遅く人生を損したように思っています。早く知ればしるほど、早く気づけば気づくほど人生が豊かになります。
国語に限らず、教育に関わる分野の人には学ぶ楽しさ、喜びをもっと若い方に伝えてほしいと切に思います。
次の動画も楽しみにしていますね。
いつも温かいお言葉ありがとうございます!
お母さまから受け継がれた円地源氏…、素敵ですね🥰寂聴さんのエピソードは初めて知りました。持ち込みだったんですね!「持ちますか?」はひどすぎる😂
角田光代さんのイメージも分かって下さって嬉しいです✨私はあのぶっとい本買わなくてよかったな、と文庫が出た今つくづく思っています(ごめんなさい😂)。
チャンネルを開設して間もない頃からずっと応援してくださって、本当に励みになっています😂これからもお楽しみいただける動画をコツコツと作っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします💛
先生の源氏物語解説動画、可愛いお雛様が登場人物を演じるので、際どい場面も生々しくならず💦好きです😊
与謝野晶子の源氏物語読んでいます。与謝野訳は、仰る通り、サクサクっとした文章ですね。鉄幹との不倫掠奪婚とかの印象が強くて、ものすごい情念の人のように思われがちですが、本当はサッパリ男性的な性格の人だったんじゃないのか、と思いました。
須磨の帖は超えましたが、仕事の傍ら読んでいるので亀の歩みです😅好きなだけ本が読めた学生時代に戻りたい😢
ふざけた解説動画を寛大なお心で受け止めてくださって、ありがとうございます😂
そうですよね、与謝野晶子はもっと抒情的な文章を書くと私も思っていました😅好きなだけ本が読めた学生時代に戻りたいと仰ることについても、全くもって同感です!
私は全くの源氏物語初心者で、記憶にあるのは教科書に載っていた「すずめの子をいぬきが逃がしつる」のくだり(どの帖かも知りません)だけです。それで今まで恐れをなして読んでいなかったのですが、先生のお話を聞いて読む勇気が湧いてきました🥹。ありがとうございます!まずは角田源氏からチャレンジします😊。
こんにちは、コメントありがとうございます✨源氏を読む勇気が湧いてこられたとのこと、とても嬉しく励みになりました💪角田さんの源氏はとても読みやすいと思います🥰文庫で手に入れやすいですし、ぜひ!
ちなみに、コメントに書いて下さった犬君のくだりは第5帖です😉
@@otonano-kokugo ご教授ありがとうございます🥹
こんばんは♪源氏物語スピンオフ、女人源氏物語も読み始めました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨女人源氏物語、とっても濃厚ですよね(笑)
源氏物語 大塚 ひかり 全訳 ちくま文庫 も解説してほしかった。私はこの本で全巻読破できました。
岩波書店 古典全集のような本にも挑戦したけれど2頁くらいで挫折しました、そして手放した。
ご期待に沿えず申し訳ありませんでした。また機会があれば紹介させていただきたいと思います🙂
すばらしい! ありがとう!
こちらこそありがとうございます😢とても励みになります💪🥰
以前わたし別の動画で江國香織訳があるみたいにコメントしましたが、すみません!角田訳の勘違いでした💦!あの分厚いやつを、何を考えたのか、一冊だけ買いました。与謝野訳はぜんぶ持ってますが、ぜひ少しでも手を付けたいと思います。また動画も楽しみにしております!
いえいえ!とんでもないです💦確か江國香織さんも、全訳ではないけれど、何か源氏物語関連のご著書があるんですよ…。でもあの分厚いやつは角田光代さんですね(笑)与謝野源氏もぜひぜひ読んでみていただきたいです😂
持ってるのは与謝野晶子さんのですが、寂聴さんのも面白そうなので、読んでみたいです
こんにちは、コメントありがとうございます✨
与謝野版と寂聴版は特徴が割と違っているので、読み比べにちょうどよいと思います🥰
私も1番最初は
小六の時に読んだ瀬戸内寂聴
源氏物語!普通に面白く読みやすい
言葉遣いが綺麗
ずっと源氏なんやねんこいつ
ってなりながら読んで瀬戸内→田辺→萩原→あさきゆめみし→谷崎
って感じです
谷崎源氏難しいなってなると
とりあえず同じ巻瀬戸内で
読み直して、読んだり
瀬戸内寂聴やあさきゆめみしで内容は覚えて
原作よんだりしてました笑
そして知らぬ間にもう10年たってました😂
こんにちは、コメントありがとうございます✨
小6の時に源氏物語!素晴らしいですね
😳そして原作にまで…。源氏物語と親しみながら過ごして来られたのですね。
年月はあっという間に経ちますよね😂でも
お若いのに、本当に素敵だと思います
👍
古文の専門家の先生の解説、とても興味深かったです。7つの現代語訳と聞いて、2つだけどうしても思い浮かびませんでした。(林望さんと与謝野晶子)円地文子さんのものが絶版だとは意外で、知りませんでした。田辺聖子さんのものは含まれていませんでしたが、何か理由があるのでしょうか?!
それぞれの特徴を詳しく解説されていて、参考になります。最後の一押しの現代語訳が、寂聴さんのものだという理由も納得できました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨円地さんの源氏、文章がとてもきれいなので絶版にはしないでほしいのですが、色々な大人の事情があるのでしょうね😿
さて、田辺聖子さんの「新源氏物語」を今回ご紹介しなかった理由としては、第1帖の桐壺や第2帖の超有名場面である「雨夜の品定め」を省いているなど、全訳かと言われるとちょっとアレンジが利きすぎているかなと思ったからです。でも個人的には大好きで、強くおすすめしたい作品です。
実はまだまだご紹介したい源氏物語がたくさんあるので、第二弾を予定しています。田辺聖子さんの「新源氏物語」はそちらでご紹介させていただこうと思っています🥰
@@otonano-kokugoさん なるほど。田辺聖子さんのものは、全訳ではないのですね。知りませんでした。第2弾も、楽しみにしています。💖💞
私は学生時代、円地文子さんで読みました。当時単行本で全巻揃えましたが、数年前に断捨離してしまいました😂絶版なんですね😭
こんにちは、コメントありがとうございます✨そうなんですよ!それがあって私はなかなか本の断捨離がすすみません…😅
在外の私は、日本文学はもっぱら、RUclipsの朗読で楽しんでいます。朗読だと、他のことをしながら聞き流せるというメリットもあります。
源氏物語については、与謝野晶子訳、谷崎潤一郎訳と、原文の三種を朗読している方がいらっしゃいますね。与謝野晶子訳は完結、谷崎訳と原文はまだ途中のようですが。
源氏物語は、古文としては難解、と仰いますが、本来は宮中のサロンなどで読み聞かせるために書かれたもので、独特のリズムを持っています。
そのため、文字で書かれたものを目で追うより、朗読されたものを聴く方が頭に入りやすいのではないかと私は思っています。
そして、聴いて楽しむという意味では、私は原文の朗読が、やはり一番好きです。訳されたものにはない味わいがあります。
-
RUclipsには、京都で開催された朗読会で、京ことば訳と原文で源氏物語を女優さんが朗読されているものもあります。
こちらも、原文もさることながら、京ことば訳も、どなたが訳されたのか分かりませんが、出版されている現代語訳にはない味わいがあって好きです。
原文を当時の発音で朗読したものもあり、桐壺の巻だけがRUclipsに投稿されていますね。こちらは、タイムスリップしたような気分になります。ぜひ、全文を当時の発音で朗読して頂きたいのですが、なかなかそういう企画はできないようですね。
-
私の母校の中高では、礼拝堂でサタデーコンサートが開催されており、笙と竽、それにヴィオラ・ダ・ガンバの音色に乗せて、源氏物語の原文を女優が朗読する朗読コンサートもありました。
出演しているのは、笙演奏家の宮田まゆみさんを始め、すべて、それぞれの分野の専門家になった卒業生。
夕顔の巻など、影絵のようなものを舞台に投影して演出した写真が同窓会報に掲載されていました。
私も是非聴きたかったのですが、ドイツから飛んでいくわけにもいかなくて。
-
古文の鑑賞は、理屈ではないと私は思うのです。
母校の中高では、能楽堂を貸し切りにして、全校生徒に能狂言を鑑賞させる会なども開催していました。
こちらも、謡の歌詞は当然、古文です。事前学習はするのですが、当日は解説なしで鑑賞します。
そうした試みがあって古文に親しむ機会があれば、勘が養われて、源氏物語の原文もすんなり頭に入る人が増えるのではないでしょうか。
母校の中高はアメリカ系ミッションスクールで、英語会話はアメリカ人教師が担当。日本語を入れずにじかに英語で教育します。
古典教育も、英語と同じなのではないかと私は思います。
その上で、大学入試で出題されるような間違えやすい箇所は、個別に注釈をつけて勉強すればいい。古文に関しては、そうした間違えやすい箇所を解説しているRUclips動画もありますよね?
そもそも、英語シャワー、古文シャワーを若い頃から浴びて、勘が養われていれば、細かいところは不正確でも、文脈から大意は解るから、意外に実際には使える。
つまり、英語圏で生活することも、古典をそのまま鑑賞することもできる。
高校までの基礎中等教育の目的は、それで果たされるのではないかと私は思います。
コメントありがとうございます✨視聴者さんの中にも朗読で楽しまれている方がたくさんいらっしゃいます。おっしゃるように原文も耳で聞けば自然と分かるようになるのかもしれないですね🥰
私も初めての源氏物語が、瀬戸内寂聴さん訳の物でした❤
当時、新刊でTSUTAYAの通路の奥にありましたが、美しい表紙と中身を立ち読みした時『これなら私にも解釈できそう!』と解り半年くらいかけて読んだ覚えがあります。
あの時の様な気持ちになりましたし、歳を取った今でもRUclipsで美しい源氏物語のアニメを見つける事ができて嬉しく思いました。
『南総里見八犬伝』の本文も掲載されて注釈もある現代向けの本もお勧めが、あれば教えていただきたいです😅(小学生の時、原文を借りて途中やめしたままです)
こんにちは、コメントありがとうございます✨寂聴さんの源氏がやっぱり一番読みやすいと思います☺
八犬伝の現代語訳(原文、注釈つき)ですか…すみません、今ちょっと心当たりがないのですが、気にかけておきますね🥰
ご親切にお返事くださりありがとうございます⭐️
動画を拝見して、中野幸一さんの源氏物語を図書館で借りてみようと思いました💫
@@user-wkwk2 いえいえ、有益な情報をご提供できず申し訳ないです😅中野幸一さんの本は本当に見やすくておススメです。手放せません!
1万人達成、おめでとうございます。
私も若い頃にさまざまな文学を読みましたが、今でも人生の折々に作品の言葉が浮かんできます。大袈裟かもしれませんが、人生哲学とか価値観といったものは文学の影響力が大きいですね。
ところで、『源氏物語』は私の住むドイツでも翻訳されています。ドイツ人の友人(女性)が「日本の官能美の古典」の宣伝文句につられてワクワクしながら読み進めたのですが、結局最後まで期待するようなシーンはなかったとガッカリしていました。😂でも最後まで読んだのはすごいな、と私は感心しましたが。
こちらのRUclipsを拝見して、『源氏物語』をもう一度読みたくなりました。与謝野版の「変態の理屈」に爆笑しましたが、やはり瀬戸内版が読みたいですね。正直、瀬戸内さんの本はあまり好きではなかったのですが、源氏翻訳が素晴らしいのは想像できます。翻訳って、訳者の性格がじんわり出ますよね。
こちらのRUclipsチャンネルを、友人たちに勧めさせていただきます。
ますますのご活躍をお祈りしております。
コメントありがとうございます✨大変うれしく拝読いたしました😢
ドイツにお住まいなのですね!本当にご友人、最後までお読みになって素晴らしいです😂
寂聴さんの源氏物語もぜひお読みになってみてください🥺解説も楽しいですよ!
応援の言葉もありがとうございます🥰これからもコツコツと頑張ってまいります💪
光源氏の吹き出し💬のピーピー声が可愛い😂
ありがとうございます✨わたしも愛着が出てきました😂
おっしゃってる通り谷崎源氏に挫折して私には源氏物語は無理なんだわと思った後マンガあさき夢みしを何度も読んで人物相関が頭に入った後に、田辺聖子さんの新源氏物語を読んだら簡単によめました。しかしその分少し軽く物足りなくも。その後に谷崎源氏を読んだら、谷崎源氏ではきらびやかな平安朝の雰囲気とか心の感じとかより詳しく感じて源氏物語が素敵に思えました。それでも長いので途中までになってしまいましたが。
こんにちは、コメントありがとうございます✨
聖子さんの「新源氏物語」もすごく面白いし読みやすいですよね🥰谷崎、途中になってしまうの、よく分かります(笑)色々と共感してくださって嬉しいです!
@@otonano-kokugo寂聴さんの源氏物語読んでみようと思います!20年ぶりの源氏物語挑戦になります笑
原文の解釈を中心に勉学するには、どの本が分かりやすいですか?
こんにちは、ご質問ありがとうございます。
やはり一番最後(7作目)にご紹介した「正訳源氏物語」でしょうか。
本文と照らし合わせながら読み進められる点が最大の魅力ですし、また現代語訳も原文に忠実でかつとても分かりやすいです☺
@@otonano-kokugo
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
今後もよろしくお願いします。
いつも楽しみにしています。一万人、すごいです。現代語訳、興味はありますが、どれもなかなか敷居が高そうなので
大和和紀さんの漫画、あさきゆめみし を読み直すのが、自分には一番楽しめそうかな、と思いました。
いつもご視聴ありがとうございます😢「あさきゆめみし」は本当に名作です。源氏物語にもかなり忠実ですので、源氏物語を理解するに十分な作品だと思います✨
皆さんがコメントされているように、私も田辺聖子さんの新源氏物語が、だいっっ好き❗️です‼️
あさきゆめみしの大和和紀先生も、これを読んで一気に解釈が進んだ、と仰っていました。
田辺聖子さん独特の、きりっと短い、でも人間の心の動きを見事に表した文体で、ぐんぐん読み進めました。
タイトルに『新』をつけたということは、かなり踏み込んだ解釈である、ということだろうと思ってます。
楽しみにお待ちしております😊
こんにちは、コメントありがとうございます✨
そうですよね、田辺聖子さんの「新源氏物語」、ほんと素晴らしいですよね💖私も大好きな作品なので、また動画で取り上げたいと思っています😉
原文だと2ページが限界でした。漫画も原文だと2ページが限界でした。映画も見てるとすぐ眠くなり、最後はかなり現代語で書かれたのを読みました。トライしてからやっとやり遂げるまで10年かかりました。田辺聖子さんのを読みました。
分かります😂私も原文は、内容を完全に理解してからでないと読めませんでした。田辺聖子さんの源氏、非常に人気ですね✨視聴者さんの中にも田辺聖子さんので読んだという方がたくさんいらっしゃいました。もちろん私も大好きです❤️
私が初めて源氏物語と出会ったのは
11歳-12歳頃で未だ源氏物語に
対して私は幼く少々ハレンチで
恥ずかしいと感じてしまいました。
与謝野晶子さん訳は読みました。📘
仰るように和歌の訳しがないのが
意味を知りたくて歯痒い部分
でした。
次は瀬戸内寂聴さん訳の三部作を
読みたいと思っております。📕
表紙も綺麗で全10巻も気になる
のですが長くて収集にお金が
かかるので迷っている所です。
上中下の三部作でも
満足出来ますでしょうか🤔
同じ読むなら全10巻でしょうか。
お話を伺って林 望さんも
心に留めておきます📗
原文を読む事も大切ですよね
正訳源氏物語も出逢いたい
1冊ですね📖( ꈍᴗꈍ)💕
参考になる配信をして頂き
有り難う御座います💓
こんにちは、こちらこそご視聴とコメントありがとうございます✨
確かに10巻集めるとお金がかかりますよね…
上中下巻は主要な帖に絞って翻訳しているので、読みやすいですし、充分源氏物語のあらすじや世界観を味わえると思いますよ☺️
円地文子さんの訳書は、わたしも図書館から無料で入手しました😄。ところが、中のページを見ると至る所に赤鉛筆で線を引いている…泣く泣く一つ一つ消しゴムで消していきました😩
絶対に公共物に書き込んではいけませんよ…😠
まだ全部読んでいないので時間をつくって完読したいと思います😅
こんにちは!そうだったんですね…まさか同じように図書館から入手された方がいらっしゃるとは(笑)
私のは幸い、古びてはいましたが書き込み等はありませんでした。本当に図書館の本への書き込み、駄目ですよね😅
こんにちは、源氏物語を読み進めてますが、人物が役職名で呼ばれてるので、役職が更新されていくので、誰のことなのかごっちゃになり、系譜図と毎回にらめっこしています♪
分かります😂あれ、本当にやめてほしいですよね…。
若い頃には与謝野源氏ぐらいしかなかったのですが、今読んでみるとひどく男前の現代語訳ですね。なるほど好き嫌いがありそうです。先生のお薦めなので瀬戸内寂聴さんの源氏物語を注文しました。あの業の深い寂聴さんが源氏の女君をどう描かれるのか、楽しみです。今回も楽しい動画をありがとうございました。すぐに登録者5万人いきそうですね。
こんにちは、コメントありがとうございます✨
与謝野源氏、男前ですよね😂
寂聴さんの源氏物語を注文してくださったんですね!素敵な読書の時間になりますように💛
5万人はさすがに先が遠そうですが、これからもお楽しみいただける動画をコツコツと参りたいと思っています💪🥰
一万人おめでとうございます!林望さんが分かりやすいと思います。…にしても、与謝野晶子が和歌の解釈を入れなかったのが不思議です。紫式部が漢学の知識を一切書かなかったように、晶子も和歌の知識をひけらかすのが嫌だったのでしょうか。
和歌解釈があるなら、晶子一択です。
こんにちは、コメントありがとうございます✨
林望さん、分かりやすいですよね!
和歌の解釈を入れなかった与謝野源氏についてですが、やっぱり歌人として、和歌に現代語訳を付けるのは蛇足だと考えたからではないかなと私は思っています。与謝野源氏もすごく個性があって私も大好きです🥰
ふざけた動画から源氏物語に入りました。今はユーチューブの朗読を聞いています。今日は、藤壷が出産し、光る君にそっくりというところで、笑ってしまいました。大河ドラマでは、紫式部が、道長の妾になることを断るところを見ました。光る君と付き合った女性で死んだ人もいれば、老後を見てもらった人の話しを通して女の幸せは何なのかを書きたかったのかな?と思うようになりました。
こんにちは、コメントありがとうございます✨ふざけた動画から本物に辿り着いていただいて安心しました😂
大河ドラマ、切ないですよね🥲紫式部は女の幸せを描きたかった…その通りだと思います✨
林望さんの本はエッセイを読んだ事ありました。沖縄で毒蛇をホロホロに煮込んだ物を食べたら風邪をひかない丈夫な身体になった。印象的な所だけ書きました。源氏に関係無いこと書いてすまん。❤
そうなんですね!私は蛇が大大大大大の苦手なので絶対に無理そうです…😂
凄く参考になりました。角田光代さんの文庫本1を読んで次はどうしようかと迷ってました。著名な作家の文体、作品のイメージと源氏物語の訳の類似点、相違点、彼らの意図を知ることができました。「大人の国語・・」さんの解説が深い! 僕の売れない小説も批判してもらいたくなりました。笑
こんにちは、コメントありがとうございます✨小説をお書きなんですね!素敵です🥰
批評なんておこがましくてとんでもないですが、機会があればぜひ拝読したいです😄
@@otonano-kokugo 瀬戸内さんの源氏物語にしました。2ページ読んだけどいいですね。安定感をかんじます。「香りの消えたバッグスバニー」福岡渉です。アマゾンで出てます。お送りしましょうか 笑
初心者にはたいへんよいガイダンスでした。ありがとうございます。
こちらこそご視聴くださりありがとうございます✨また嬉しいコメントも大変励みになります💪💖
わたしは、本を読むことが、苦手なのですが、この動画を見て、本屋に行きました。売り切れてまして、Amazonで、購入しようと、思ってます。読みやすいという、瀬戸内寂聴さん翻訳のと思ってますが、2024年発行、、と、書かれていたような。再発行ということでしょうか?
コメントありがとうございます✨Amazonで確認しましたところ、2007年刊行とありました。講談社文庫の全10巻のものです☺️
@@otonano-kokugo ありがとうございます😄ワクワクします!
0:55 こんばんは。次のテーマでは、源氏物語での、家具やファッションの説明の会をお願い致します。
コメントと、リクエストありがとうございます✨面白い切り口ですね!考えたこともありませんでした。
特に家具は物語を理解するうえで非常に重要なんですよ😂授業時は黒板に下手な絵を描いては余計に生徒を混乱に陥れています。勉強と準備にお時間いただくことになりそうですが、がんばって作ってみたいと思います💪
帚木蓬生氏の香子を読んでます
私まだ読んでいないんです!読み応えがありそうなので、必ず読もうと思っています✨
かねてからいろんな場面でこの源氏物語に出くわすが、何がいいのか、さっぱりわからん。ただのスケコマシ男物語で何の感慨もない。不思議だ。
玉鬘がらみの源氏は、絶頂期ゆえ周囲を操作することに執着していて、変態でしかないと思います(自分の息子ですら実見して、そこまでやるかと思う)。でも鬚黒のような力任せはできない「老人」なのでしょう。
林訳は細部の行き届いた理解がうかがえます。
大塚ひかりのちくま文庫は紹介として外せないと思います(女の目から見たエロ方面の解説はとても参考になった)。本屋さんから姿を消していて残念。
現代小説化(翻訳というより翻案)である橋本治『窯変源氏物語』や今(2024年9月)ならアーサー・ウェイリーの英語訳を日本語訳したもの二種も。
小説家として解説に力を入れた中村真一郎は『源氏物語の世界』。
小見出しは「原文版」につきものですね。
こんにちは、コメントありがとうございます✨
窯変源氏、らせん訳も大好きです🥰